« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月24日

只今 高校専願者オリエンテーションを終えました!

本日 高校専願者のオリエンテーションが9時30分より、文化館視聴覚教室で行われました。保護者の方と仲睦まじく受付をすまされる清々しい皆さんの表情がとても印象的でした。
高校教頭からの高校生活のお話、教務部・生徒指導部・入試対策部からそれぞれの説明が行われ、只今オリエンテーションを終えました。
この後、用品の予約や購入をしていただきます。

変換 ~ P1020207.jpg 変換 ~ P1020210.jpg

2007年02月23日

明日 高校専願者オリエンテーションが行われます

■高校専願者オリエンテーション
日時 : 2月24日(土)午前9時30分~
場所 : 文化館視聴覚教室
持参するもの:①柔道・剣道選択調査票(男子のみ)②芸術選択調査票 ③入学のしおり④筆記用具

■説明会後の用品予約
場所 : 制服・鞄・靴・柔剣道具・体操服・教科書予約などを各指定場所で行ってください。
時間 : 10時30分~12時30分


■本校中学新高校生
受付(点呼) : 総合案内所(高校校舎保健室横の生徒相談室)
時間 : 9時00分~

※ 当日は教科書代金を忘れないよう持ってきてください。 

2007年02月21日

新中学1年生になられる皆さん お元気ですか

中学合格者のオリエンテーションが1月28日に行われてから、早3週間が経ちました。皆さんお元気ですか。小学校6年間の締め括りとなるこの時期、最高学年として日々有意義に過ごされていることでしょう。
また新しく始まる中学校生活に思いを馳せ、わくわくした気持ちを抱かれているのではないでしょうか。オリエンテーション時にお渡ししました宿題も、順調に進んでおられることでしょう。
心身の準備とともに学習の準備もしておきましょうね。入学まで45日もあります。受験勉強で培った学習習慣を絶やすことなく継続し、毎日の学習を自分の生活の中に早く確立するこることを願っています。
真新しい制服姿の皆さんと、入学式に会えることを楽しみにしています。

2007年02月16日

合格発表

速報
午後6時過ぎ選考会議を経て、只今速達にて発送しました。

2月16日 高校B日程入試が行われました。 

平成19年度の入学試験も本日B日程を残すのみとなりました。
高校B日程では在校生も授業を行う中、落ち着いて入学試験を受けていただけるよう会場を別校舎に移し、細心の注意をはらって、諸注意の後、国語・英語・数学の筆記試験に取り組んでいただきました。
併願の皆さんは12時40分で終わりますが、専願の方は昼食後個人面接が行われます。
3教科受験を終えた皆さんはほっとされた表情を見せていました。受験生の皆さん!存分に力を発揮されたことでしょう。 

変換 ~ P1020200.jpg 変換 ~ P1020204.jpg
左写真は受付をする受験生です。右写真は3教科を終えたばかりの受験生です。お疲れ様でした。

2007年02月15日

高校B日程 只今出願締め切りました!

速報!
高校B日程の出願は、午後4時に締め切りました。

 選抜特進   34名 
 特進 Ⅱ    6名

以上 40名となりました。

2007年02月14日

B日程 受験上の諸注意 ご一読ください。

 B日程 受 験 上 の 諸 注 意
【受験に必要なものについて】
(1)受験票は必ず持ってきてください。もし,紛失したり,忘れた場合には,受付で係に申し出てください。
(2)机の上に置くことができる筆記用具類は,鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・定規・コンパス・鉛筆削りに限ります。下敷きは使用できません。
(3)時計は,辞書・計算などの機能をもたないものに限ります。アラームなどは鳴らさないでください。

※考査当日の携行品 ① 受験票  ② 筆記用具《鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・定規・コンパス・鉛筆削り》
③「受験上の諸注意」 ④ 時計(辞書・計算などの機能をもたないもの)  ⑤ 上靴  ⑥ 昼食(専願者)

【受験要領】*校内では携帯電話の電源を切ってください。

 (1)校門および試験場受付では受験票を提示してください。
 (2)受付で試験場案内図を受け取り,試験場(教室)および面接室を確認してください。
 (3)校舎内では上靴にはきかえ,下靴は携行してください。置場所は各試験場(教室)で指示します。
 (4)試験場では,受験番号と同番号の席に座り,受験票を机の右前隅に出しておいてください。
(5「諸注意」及び各考査終了後は、各試験場で試験官の指示に従って行動してください。
(6)試験場において,各考査の開始後20分以上遅刻した者の受験は原則として認めません。また,考査時間中の途中退室はできません。
(7)面接(専願者のみ)は,筆記考査終了後に行います。試験場で,待機しておいてください。係の指示後,面接室で受験番号順に行います。順番は常に注意しておいてください。

【合格発表】
(1)合格発表は,2月16日(金)速達にて発送します。なお,郵便事情により,地域によって到着に時間がかかる場合があります。



2007年02月11日

高校B日程入試について

■出願期間
 2月15日(木)午前9時~午後4時まで
 郵送による出願は締め切りました。
■募集人員
 選抜特進 約 5名
 特進Ⅱ   約10名
 特進Ⅰ  募集しません
■出願手続き
 (1)入学願書(本校所定のもの)・写真(入学願書及び受験票に貼付)
 (2)調査書(本校所定のもの)
 (3)「優遇措置事項について」書類(該当者のみ)
 (4)考査料 20,000円郵便局へ所定の用紙で払い込み、「払込金受領書」を提出
■優遇措置事項
 海外帰国生資格者
 特別活動において優れた実績を持つ者
 英検など語学資格を持つ者
■考査期日等について
 2月16日(金)
 国語(100点・50分)、数学(100点・50分)
 英語(100点・60分・リスニングテスト含む)
 面接(専願者のみ・個人面接)
■合格発表
 2月17日(土)速達にて郵送
■入学手続
 専願者 2月23日(木)まで(振込のみ)
 併願者 3月25日(日)まで(振込のみ)
 入学に伴う諸費用
   入学金 280,000円、施設費 200,000円

2007年02月10日

合格通知 午後8時発送しました! 

速報!
本日午後より厳正に選考会議を行い、午後8時過ぎに速達にて各ご家庭に発送いたしました。
到着は2月11日(日)の予定ですが、地域によって到着に時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。

2007年02月09日

高校A日程入学考査 夕刻 無事終えることができました!

本日(2月9日)高校A入試が行われました。
19年度からの高校改革に大きな関心をお持ちいただくことができ、645名の受験生をお迎えすることになりました。
昨夜よりの雨に気を揉んでいましたが、天候の崩れもなくまた極端な冷え込みもなく無事一日を終えることができました。受験生の皆さんはさぞお疲れになられたことでしょう。今晩はゆっくり休息をお取りください。
変換 ~ P1020190.jpg 変換 ~ P1020198.jpg

変換 ~ P1020197.jpg 変換 ~ P1020196.jpg

雲雀丘学園の正門には早くから緊張した面持ちで受験生が来校されました。受付で高校3年生が皆さんの試験会場を案内しました。諸注意の後、午前中は国語・英語・数学の試験、昼食を挟み社会・理科の試験を受験しました。さらに専願の人は面接を受けて5時30分全ての考査を終えました。お疲れ様でした。

なお合格発表は、2月11日(日)速達にて通知します。郵便事情により地域によっては到着に時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

2007年02月07日

高校A入試 明後日(本番)に向けて!

いよいよ明後日、高校A入試がおこなわれます。

★ 当日持参する持ち物は、早めにチェックしておきましょう!
特に、試験会場(教室)に時計はありませんので忘れないようにしましょう。また、食堂は営業しておりませんのでお弁当が要ります。

★ 朝のラッシュ時には思わぬロスタイムが生じるかもしれませんので、学校までの所要時間は余裕をみましょう。往路のトラブル(けがや事故など)があった場合は、すぐに皆さんの中学校または本校に連絡を取ってください。

★  阪急「雲雀丘花屋敷」に着きましたら、受験生の皆さんは、一般改札口をお通りください。当日は専用通路を使用することができませんのでご注意ください。

★ 受付で、試験会場などが記載されたプリントをお渡ししますので、各々の会場に入室してください。

★ 5教科の試験後、専願者のみ面接があります。

その他、わからないことや不安なことがありましたら遠慮なくおたずねください。
安心して受験していただけるよう教職員、皆さんのお手伝いをする先輩の高校生が見守っています。

★ 受験生の皆さん!健闘を祈ってます!
 

2007年02月06日

高校A日程入試に向けて!

高校A日程の入試が今週金曜日に行われます。受験生の皆さん、不安と将来についての期待で気持ちが落ち着かない毎日だと思いますが、最後の調整期間をどうぞ有意義にお過ごしください。心身を整えて当日はこれまでの学習の成果を存分に発揮されることを期待しています。

今、学校では、皆さんが安心また集中して試験に臨んでいただけるよう細心の注意をはらい準備を進めております。受験生の皆さん最後までがんばりましょう!

下記に『受験に関しての諸注意』を掲載しますので、ご存知とは思いますが、ご確認ください。
                             記
● 持ち物チェック
(1) 受験票。 
(2) 筆記用具。 机の上に置くことができる筆記用具類は,鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・定規・コンパス・鉛筆削りに限ります。 下じきは使用できません。
(3) 時計。 辞書・計算などの機能がついた時計は使用できません。
(4)上靴。
(5)昼食の用意。食堂は営業しておりませんが、昼食場所として利用できます。自動販売機はご利用できます。
(6)「受験上の諸注意」出願時に配布されたもの。

● 受験要領  *校内では携帯電話の電源を切ってください。
(1) 8時45分から諸注意が始まりますので、それまでに登校してください。 
(2)校門および受付(高校校舎前)では受験票を提示してください。受付で校舎案内図を受け取り、試験会場(教室)および面接室(専願者のみ)を確認してください。
(3)校舎内では上靴にはきかえ、下靴は携行してください。置き場所は各試験場(教室)で指示します。
(4) 「諸注意」の開始までにそれぞれの試験場(教室)に入ってください。試験場では,自分の受験番号と同じ番号の席にすわり,受験票を机の右上に出しておいてください。
(5) 考査開始の合図があるまで,問題等にさわらないでください。
(6) 開始の合図とともにはじめ,受験番号を忘れずに記入してください。
(7) 「諸注意」および各考査終了後は試験場(教室)から出て,指示があるまで入らないでください。
(8) 試験場(教室)において,各考査の開始後20分以上遅刻した者は原則受験は認めません。また,考査時間途中で出ることはできません。
(9) 面接(専願者のみ)は,筆記考査終了後に行います。試験場で待機しておいてください。 係が説明した後,面接室で受験番号順に行います。順番は常に注意しておいてください。