« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月20日

第49期生、ご卒業おめでとうございます。

 本日、第49期生 剣道部員の皆さんが卒業の日を迎えました。
 これまでの6年間、あるいは3年間、つらい練習をも乗り越えて、しっかりと歩んできた先輩です。
剣道の世界は精神を鍛えること、上手であることだけではなく、それ以外に培ってきた色々なことに引退後気づくことができたという話や、自分よりも強い相手にもチームワークがあったから勝てたという話、他にも強い学校があるけれども、雲雀だからこその雲雀らしい剣道をしてほしいという話などがありました。
卒業生一人ひとりの話の中に、後輩も顧問教員も心を一つに、様々なことを思い出すことができました。また、高校から入学して初めはクラブ活動を続けることが困難だと思ったけれども、友達や先輩後輩、先生の支えがあり、続けてこられて、引退した今、続けてこられて良かったと本当に思うという話もありました。こうして試練を乗り越え、鍛え上げてきた精神は、今後もきっと、みなさんを芯から支えてくれるものと信じています。一際輝く卒業生の姿に今日は改めて感動しました。皆さんのこれまでの頑張りを心から嬉しく思っています。成長の軌跡を、後輩たちも同じく作っていってくれるものと期待しています。卒業生の話を拝聴しながら、部員一同、今後の努力を誓いました。
 ご卒業なさる皆さん、是非また学園へ足をお運びくださいね。また、新たな後輩、新入生が増えていることと思います。今度は、卒業生として、剣道部の発展のためのご協力ください。
 末筆ながら、卒業生の皆さんの今後のご活躍をお祈り申し上げています。そして、これまでずっとご支援ご協力をくださいました保護者の皆様、誠に有難うございました。今後とも、ご支援、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。皆々様のご健康とご多幸をお祈り申し上げております。
部卒業生2007_0218(002).jpg

2007年02月19日

囲碁将棋部 ■冬期研修会報告■

 2月18日(日)午前9時より、兵庫県冬季囲碁研修会が本校にて開かれました。夏と冬の年2回開かれる本イベントは、すでに本校での恒例行事となっており、今年も県の囲碁部員を中心に、小学校の児童から碁会所で腕をならす大人まで、老若男女大勢集まりました。学校紹介のコーナーでは、囲碁将棋部部長・德山君が、少ない人数でも、雲雀が将来団体戦に出られるよう頑張っていると、力強くスピーチしました。これを読んでおられる雲雀生!地味なイメージの囲碁ですが、ぜひ皆さんも熱い戦いに参加し、雲雀丘学園囲碁将棋部を盛り上げて下さい!

P1010023.JPGP1010024.JPG
P1010025.JPG

2007年02月13日

高校男子テニス部 ■阪神地区新人テニストーナメント■

2月11日
  シングルス優勝  堂上 健斗

2月12日
  シングルス優勝  都倉 圭亮

中学女子テニス部 ■近県中学校テニス新人大会■

2月11日・12日

   団体準優勝  

予選リーグ1-2 高松北中
予選リーグ3-0 協和中
予選リーグ3-0 取石中
予選リーグ3-0 三木中
準々決勝 2-1 大阪女学院中
準決勝   2-1 高松北中
決勝     1-2 同志社香里中


2007年02月02日

中学水泳部 ■陸上トレーニング■

中学水泳部の陸上トレーニングの様子です。

【練習1】
ウォーミングアップ後、輪になっての筋力トレーニングです。
ジャンプやスクワットなどをこなしていきます。
練習1.JPG


【練習2】
主に泳ぐための筋力を養うチューブトレーニングです。
チューブは、使い古した自転車のタイヤのゴムを使用しています。
およそ10年ぶりに新しいものを部員が調達してきました。使い始めはまだ固いのですが、これから数年、部員が毎日、毎日、引っ張ることで使い心地のよい弾力になっていくことでしょう。
練習2.JPG

2007年02月01日

中学水泳部より

 中学水泳部です。
 オフシーズンの練習は、筋力トレーニングや走り込みなど陸上トレーニングが中心となるのですが、泳ぎの感覚を失わないために、月に何度か川西の温水プールを利用しています。1時間、しっかり泳ぎ込みます。
 写真は施設利用後の挨拶の様子です。当然、利用前にも行っています。濡れた髪で帰るのは、この季節とても寒いのですが、水泳部はやはり泳がなくては!と部員たちは頑張っています。

CIMG2070-2.JPG

※プールはもちろん、館内での撮影はできません。今回は許可をいただいて撮影をしました。