« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月31日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第22回阪神高等学校テニス大会(平成22年8月31日 於:伊丹住友グラウンド)
 1・2部の入替戦に臨みました。2-3で敗れました。

2-3(VS芦屋学園)
S1 泉 貴裕 (4-6)×
S2 池上寛政 (0-6)×
S3 川端 全 (1-6)×
D1 木村裕基 (6-3)○
   古川達朗
D2 平松裕基 (6-4)○
   籔田富也

シングルスが1本も取れず、結果的には完敗でした。正直、かなり力の差を感じる試合となりました。阪神大会を通して雲雀丘は、他チームに比べて選手層が厚く、ダブルスでもきっちり勝負できるという強みはあるけれども、突出した力を持つ選手がいないので、力のあるシングルス選手を擁している学校と対戦すると厳しいということがよく分かりました。新人戦に向けてこの課題を少しでも克服できるよう、努力していきたいと思います。

変換 ~ CA3F0023.jpg 変換 ~ CA3F0027(2).jpg
変換 ~ CA3F0022.jpg 変換 ~ CA3F0025(2).jpg

演劇部 文化祭のご案内

演劇部は、今年の文化祭では、4日(土)と5日(日)と別作品を上演します。
4日(土) 12時~13時
高校演劇部公演『くんたぺ』
文化祭宣伝宣伝 003.jpg 文化祭宣伝宣伝 007.jpg
あらすじ
部員が3人に満たないクラブは廃部という突然の決定。部員が2人で廃部寸前の「ぺたんく」部に現れたのは……。

笑いあり、ちょっぴり感動あり、どこにでもありそうな高校生生活を楽しく演じます。

5日(日) 8時45分~9時45分
中学・高校演劇部『真夏の夜の夢』
10ピッコロ(真夏) 001.jpg 10ピッコロ(真夏) 008.jpg
あらすじ
 小妖精パックは、いたずら好きのおっちょこちょい。そんなパックが妖精王オーベロンの命令で、「浮気草」――眠っている人のまぶたの上に塗って、目が覚めると最初に見た相手を好きになる――を使い、人間の恋をかなえるつもりが……。
 パックの失敗のせいで人間界は大騒ぎ、妖精たちも巻き込まれて……。

8月にピッコロフェシティバルで発表した作品です。シェイクスピアの喜劇に挑戦し、お客様が大笑いしてくださいました。

2日ともぜひご高覧ください。

女子硬式テニス部 練習を体験してみませんか!

勉強をしっかり頑張り、テニスも頑張ろうと考えている小学6年生、中学3年生のみなさん、一度練習参加してみませんか。
中学は今年も全国中学生テニス選手権大会に出場し、8年連続になりました。また、高校の新人戦(団体)では兵庫県第5シードを獲得し、昨年に続いてのベスト4以上を狙っています。
第1回オープンスクール後も数名の方が練習に参加され、3時間、部員たちと汗を流しました。その間の時間を利用して保護者の方からの様々な質問にもお答えしました。初心者で入部して、全国大会のメンバーになった先輩がたくさんいるのは雲雀丘学園女子硬式テニス部の自慢の1つです。大切なのはやる気です。ただし、雲雀丘学園はテニスだけではなく、勉強もしっかりと頑張り、部活動にも励み結果を残す文武両道が「売り」です。大きな戦績はないがテニス大好き、将来を考えて勉強も頑張らないと、と考えているみなさん、是非一度練習に参加して部活動をじっくりと味わってみてください。
練習参加希望の方は、雲雀丘学園中高等学校(tel.072-759-1300)女子硬式テニス部顧問の野村まで事前にご連絡下さい。多数の参加を待っております。

2010年08月30日

ESS シナリオ・リーディング・コンテスト

変換 ~ シナコン 001.jpg 変換 ~ シナコン 002.jpg 変換 ~ シナコン 003.jpg
8月28日(土)の午後、関西学院高等部で第60回阪神ESSユニオン・シナリオ・リーディング・コンテストが開かれました。各校が用意した英語シナリオをラジオ・ドラマのように読むのですが、審査員の目の前で演技するので、表情や目線も大事です。大きな動作は禁止なので、豊かな声で、どう聞かせるかが勝負。もちろんチーム・ワークも見せどころです。
『マクベス』、『ピーターパン』、『鼻』など力作揃いで、私たちも『Little Charo 1 – Lost In New York - 』で初参加しました。残念ながら賞は逃しましたが、参加校の部員たちとの交流も含めて、来年につながるよい経験になりました。

2010年08月29日

県民大会&文化祭の準備

DSC01722.jpg DSC01724.jpg

 夏休みも終わり、強化合宿も終えて秋の新人大会へ向けてのシーズンが開幕しました。先週の金曜日、土曜日には高砂総合体育館で第64回兵庫県民大会が開催されました。今大会の第1日目の開会式で、本校の監督と関西学院高等部の監督の先生が剣道形の演武を行いました。お話が決まって以来、部員たちの稽古の後や大会を終えてからなど夏休み前から忙しい時間を縫ってお二人で練習されていました。
 大会は、金曜日が高校の部、土曜日が中学、大学の部でした。本校は、高校男子と女子、中学の男子が出場。戦績は、高校女子は3名での出場で1回戦敗退。高校男子、中学男子は2回戦敗退でした。皆、夏の頑張りを出して、前にでる良い内容での試合でした。特に、中学男子は大将の3年生が発熱で欠場し、2年生4名での大会となりましたが、皆で協力し、自分たちで考えて動くことができていました。先輩に頼りきりだったころから、ずいぶんと成長したものと感心しました。秋の大会に向けて、また、楽しみです。
 大会が明けての日曜日、午前中に高校生が登校し、文化祭の準備を行いました。今年度は、剣道部で文化祭の発表を行います。剣道の歴史など、中学高校で手分けをして模造紙にまとめ、発表する予定です。是非、ご覧になってください。
 剣道部は部員を募集しております。初心者でも先輩たちが親切丁寧に指導してくれます。興味のある方は、ぜひ、剣道場を覗いてください。待っています。

演劇部 ピッコロシアター公演

毎年、夏休みに開催されるピッコロシアター主催の「ピッコロフェスティバル」で『真夏の夜の夢』を上演しました。
シェイクスピアの喜劇を、自分たちでアレンジして演じました。
中学1年生から高校1年生までがキャストを務め、高校2年生が照明や音響など裏方を務めました。
喜劇に取り組むのは初めてで、難しかったですが、アンケートでは面白かったとおほめの言葉をいただきました。

2010ピッコロ 001.JPG 2010ピッコロ 004.jpg
2010ピッコロ 006.jpg 2010ピッコロ 007.jpg
文化祭でも上演します。ぜひご高覧ください。

2010年08月28日

o-green.gif 吹奏楽部 文化祭のご案内

reha3.JPG reha2.JPG
     講堂でのリハーサルの様子        今年の曲はソロが多いです

 第45回雲雀祭(文化祭)が近づいてきました。文化祭は、私たち音楽系クラブにとって最大の発表の場です。
 5月に新体制になってから、ずっとこの日のために練習を続けてきました。楽しいステージにしたいと思いますので、ぜひご来場下さい。

  1.日  時  2010年9月5日(日)12:00~12:30
  2.会  場  学園講堂
  3.曲  目  ① ポニーテールとシュシュ
           ② おてもやん
           ③ シング シング シング

reha1.JPG reha4.JPG
    複雑なリズムを何度も練習          これも何かの練習でしょうか

 今年の曲目は、AKB48のヒット曲「ポニーテールとシュシュ」、熊本県民謡をジャズ調に編曲した「おてもやん」、そして、映画「スウィングガールズ」で有名になった「シング シング シング」の3曲です。
 各楽器のソロや「おてもやん」のお囃子など、どうぞお楽しみに。

2010年08月27日

高校男子硬式テニス部試合結果

第22回阪神高等学校テニス大会(平成22年8月27日 於:伊丹住友グラウンド)
 団体2部で優勝しました。8月31日に1部最下位の学校(未定)と入替戦をします。

3-2(VS県立芦屋高校)
S1 泉 貴裕 (4-6)×
S2 能津雄樹 (1-6)×
S3 川端 全 (6-1)○
D1 木村裕基 (6-1)○
   古川達朗
D2 藤本京太郎(6-2)○
   中原蒼太

5-0(VS甲南高校)
S1 泉 貴裕 (6-4)○
S2 能津雄樹 (6-2)○
S3 川端 全 (6-0)○
D1 木村裕基 (6-1)○
   古川達朗
D2 平松裕基 (6-1)○
   池上寛政

5-0(VS西宮今津高校)
S1 泉 貴裕 (7-6)○
S2 能津雄樹 (6-1)○
S3 花原 海 (6-4)○
D1 平松裕基 (6-4)○
   籔田富也
D2 今里一斗 (6-1)○
   中島裕馬

変換 ~ CA3F0032.jpg 変換 ~ CA3F0033.jpg 変換 ~ CA3F0028.jpg


結果だけ見れば圧勝でしたが、第1試合(県立芦屋)はシングル1・2を相手に取られ、冷や汗ものでした。実力的には優位に立っているにもかかわらず、粘り強く、コツコツと繋いでくる相手に対してもろさを露呈した形になりました。緊迫した試合においては、この「粘り強さ」が大きな武器になります。体力面・精神面での向上もさることながら、粘り強く繋ぐ練習をもっと取り入れていかなければならないと感じました。そんな中、中原・藤本の両選手が相手の粘りに屈せず、よく耐えて試合をしてくれたと思います。本日のMVPです。また1年生ながら川端も安定感抜群の試合を展開しました。新人大会で良い結果を出し、自信を持って試合に臨めたのではないでしょうか。入替戦を全力で勝ち取りたいと思います。

2010年08月26日

鉄道研究部 11月イベント打合せに市役所職員来校・写真展ポスター完成

変換 ~ IMG_4257.jpg 変換 ~ IMG_4260.jpg
11月に、『宝塚文化創造館』(旧宝塚音楽学校)にて、宝塚市が阪急100周年記念イベントを行います。その打ち合わせのため、市役所の方が来校されました。
日程は11月3・6・7・13・16・20・21・23・27・28日の9~17時です。
内容として、本校鉄研が鉄道模型運転会・ペーパークラフト教室・写真展・研究発表を行い、阪急正雀工場からファミリーランド電車館の展示物・池田文庫から所蔵資料をお借りして展示を行います。
詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。

なお、次のイベントである「神港学園・雲雀丘学園鉄研 第3回鉄道写真 合同作品展」のポスターを神港鉄研の部員が作成してくれました。期間は9/4(本校は6から)~30、会場は阪急梅田駅ステーションギャラリー(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)です。 

雲雀丘学園中学高校文化祭の一般公開は9月5日(日)9:00~14:30です。小学生は保護者同伴の場合入場可能ですが、中高生は招待券が必要です。受験予定の中学生(制服着用・生徒手帳持参)は、受付で記名願います。保護者・卒業生以外の大学生や大人は入場できませんので、ご了承ください。鉄道研究部は、新校舎1階の被服教室で展示を行います。

秋に川西能勢口駅ホームで開催している「阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント」の日程は、10月24日10~14時に決まりました。本校の高校オープンスクールと重なりますが、両方とも参加する予定です。どうぞお楽しみに。

10月9日の午後、『中学オープンスクール』が行われます。クラブ体験希望者は、9/1~24にお申し込みください。

2010年08月22日

第40回宝塚市民水泳競技大会

 まだまだ厳しい暑さのなか、宝塚スポーツセンタープールで行われた第40回宝塚市民水泳競技大会に高校・中学水泳部が参加してきました。夏の練習の成果を十分発揮し、多くの部員がベストを更新することができました。
 高校水泳部は文化祭と同じ日程(9月4日5日)で今年も行われる兵庫県ジュニア水泳選手権競技大会にむけて最後の追い込みです。
 DVC00073 (2).JPG

o-red.gif 吹奏楽部 高校オープンスクール

os5.JPG os1.JPG
   まず部員たちだけで演奏しました      パート別に別れて楽器体験です

本日、高等学校の第1回オープンスクールがおこなわれました。
 吹奏楽部には、保護者の方も含めて約70名の方がお見えになりました。まず、嵐の「Troublemaker」とアニメ『ONE PIECE』のテーマ曲「ウィアー!」の2曲を演奏しました。次に、楽器紹介をおこなった後に、AKB48の「ポニーテールとシュシュ」を演奏しました。

os2.JPG os4.JPG
    クラリネットパートだけで練習     最後はみんなで「ポニーテールとシュシュ」

 楽器を持参して来られた方もおられ、パート別に練習をした後、みんなで仲良く合奏しました。短い時間でしたが、楽器を通じての交流は、本当にいいものですね。
 本校に御入学の際には、ぜひ入部していただきたいと思っています。

soccer%20ball.jpg 中学サッカー部 3年最後の夏、北摂選手権!

 ついに中3のメンバーも最後の公式戦であるU-15北摂選手権大会をむかえました。このチームは実力は秘めているものの山あり谷あり、うまくいくことはそう多くはなかったですが、今大会は酷暑の中よくがんばりました。

 8月21日(土)  1回戦  【会場:東久代運動公園】

   雲雀丘  (1-0、1-0)  笹原
                                          雲雀丘=白ユニ
10hokusetusenshuken010.jpg
     いよいよ中学3年生の最後の夏がキックオフ。試合開始から全力で!

10hokusetusenshuken0020.jpg
   攻撃陣もうまく連携し、中盤を支配!積極的にゲームを組み立てていきます。

 1回戦は、伊丹の笹原中との対戦。前半15分雲雀丘がセンターサークル付近の相手陣内でファウルをもらい、ここから得点が生まれます。この長距離のキックを、前回の公式戦に続きまたしてもDF伊藤が驚愕の直接無回転FKで相手ゴールに突き刺し、鮮やかに先制点を奪ってチームに勢いをもたらします。後半の苦しい時間帯にも、スペイン帰りのキャプテンFWがドリブル突破から追加点をねじ込み、勝利を呼び込みます。ついにチームは内容で勝って気持ちでも勝つという会心のゲームができました!

 8月22日(日)  2回戦  【会場:東谷中学校】

   雲雀丘  (0-0、0-3)  伊丹西  (北摂ベスト16)

10hokusetusenshuken04.jpg 10hokusetusenshuken0030.jpg
     この試合も勝利めざして!         時間がない!早く前線へ!!

 2回戦の相手も伊丹勢となり、白熱した我慢比べのようなゲームとなりました。ピッチ上の気温はゆうに30度を超え、気迫の戦いです。その気迫を出した雲雀丘は前半ペースを握り幾度か得点チャンスをむかえます。しかし決まったかと思われたシュートもオフサイドで無効。前半終了間際に放ったシュートもポストに嫌われてしまい、0-0で折り返すことに。
 決めるところで決めておかないと後でツケが回ってくるのがサッカー。後半反撃にあいます。DFラインのほんの気の緩みから先制点を奪われて均衡が破れると、集中力を欠きその後も立て続けに2失点、一気に差を広げられてしまいました。
 ここでいつもなら下を向くところでしたが、最後まであきらめずにゴールを奪いにいく姿勢を見せることができました。結局負けはしましたが、最後のゲームにふさわしい胸をはれる試合ができたと思います。

 この酷い暑さの中、声援をくださった保護者の皆様、アドバイスをくれたOBの皆様、本当に感謝いたします。チームはいろいろな方々に支えられて今日まで活動を続けることができました。新チームが発足しましても、どうかまた変わらぬ応援とご声援をよろしくお願い申し上げます。3年生10名お疲れさまでした!

柔道部、大阪大学に行ってきました

8月21日(土)大阪大学柔道部が主催する「合同練習・合同勉強の会」に参加しました。

午前中は阪大の学生が中高生相手に柔道のコーチをしてくれました。さすがに大学の柔道部は迫力が違います。

大阪や京都の、普段は会うことのない他校の柔道部と交流できたのも貴重な体験でした。北野・三国ヶ丘・洛星など、進学校の参加が多かったです。

judo082101.jpg

昼食(阪大にごちそうになりました)をいただいた後、2時間みっちり勉強会です。分からないところを質問すると、みなさん丁寧に教えてくれました。阪大の学生さんが、受験勉強の体験について語ってくださったのも、とても参考になりました。

judo082102.jpg

来年も同じ企画があれば、是非参加したいです。

鉄道研究部 高校オープンスクールでクラブ体験開催 

変換 ~ P1010081.jpg 変換 ~ P1010082.jpg 変換 ~ IMG_4251.jpg 変換 ~ IMG_4252.jpg
本日、高校オープンスクールで、クラブ体験があり、中学生3名と保護者が来校されました。
鉄研は、鉄道模型運転会・写真展・研究発表展示を行い、パソコンで鉄道の動画・静止画などを上映をしました。阪急梅田の写真展や、宝塚ホテルのイベントに参加された方が来校されていて、ありがとうございました。
写真左下はイベントの看板、右下は中学生へのおみやげの紙です。部員が製作しました。
次の校外イベントは、9/6からの阪急梅田駅ステーションギャラリーでの写真展、10月(日時未定)の阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント(川西能勢口駅ホーム)です。どうぞお越し下さい。

華道部 オープンスクール

 オープンスクールを行いました。
 普段は指導を受けている立場の本校生徒が、クラブ体験で生け方を指導しました。
 人に説明をするということなど普段は出来ていませんので、大変緊張したようですが、もっとお花のこと、生け方のことを学ばなければならないと思ったようです。文化祭に向けて、さらに気を引き締めたようです。体験にきてくださった方々、ありがとうございました。

  kadou オープンスクール.bmp kadou オープンスクール2.bmp
  kadou open 説明.bmp kadou open 説明2.bmp

放送部 高校オープンスクールでクラブ体験と学校紹介

変換 ~ P1010080.jpg 変換 ~ P1010083.jpg 変換 ~ P1010084.jpg
今日は高校オープンスクールがありました。放送部は、高校校舎1階「60ホール」で「DJによる学校紹介」を行い、生徒の視点で新校舎・行事・食堂などの施設についてトークと音楽と映像で紹介しました。
また、放送部の体験希望者が7名来られたので、アナウンス体験を行い、部員が制作したテレビ番組を鑑賞していただきました。お越しいただいた方、ありがとうございました。
次のオープンスクールは、『中学』が10/9・高校は10/24に行います。今回参加されなかった方は、どうぞご参加下さい。

9月5日に一般公開の文化祭では、中央棟2階の放送室にて、音楽や制作したラジオ・テレビ番組を流します。どうぞ、お越しください。小学生は保護者同伴なら入場可能、中高生は招待券が必要です。高校を受験する中学生は、事前の予約が必要です。保護者・卒業生以外の大学生や大人は入場できません。ご了承ください。

中学ソフトテニス 大会結果

◎サマートーナメント◎

 8月21日、雲雀丘学園テニスコートにて開催されました。結果は以下の通りです。

 ベスト8  柴﨑・朝山
 ベスト16  上村・花井
1回戦敗退 風早・吹田、金棒・深谷、松元・山田、金田・片山

 選手が今大会の結果をどのように受け止め、今後に生かすかでこれから先が変わってくると思います。
 応援に来てくださった保護者の皆様、先輩、ありがとうございました。秋の大会に向けて頑張ります。

高校女子テニス部  新人大会本戦結果

8月19日~21日の3日間、赤穂海浜公園で新人大会本戦が行われました。この大会までのポイントが秋の新人団体のシード資料になるので、その意味でも生徒達は必死でした。結果は以下のとおりですが全員が初戦を突破できたことは良かったです。ひとりひとりの力は強力ではありませんが、それを合わせて強力なチームを作るといくのが雲雀丘のスタンスです。
是非とも上位シードを獲得して、昨年に続く団体県ベスト4以上を目指したいと思います。
シングルス  ベスト32  玉置知子・本田優
         ベスト64  木島梓
ダブルス    ベスト16  玉置・本田組
         ベスト32  木島・武知組

中学女子テニス部  全国中学結果

zentyu_2.JPG

 8月18日(水)から、山口県宇部市の中高公園テニスコートで、第37回全国中学生テニス選手権大会が行われました。18日が開会式で、19日、20日の2日間が団体戦でした。全国の各地区を勝ち抜いた男女各32校が参加して行われました。本校は8年連続の出場で、「連続」というプレッシャーに打ち勝って、この場に連れてきてくれた選手たちには、感謝の一言です。8年連続出場の学校は、本校も含めて5校しかなく、本校以外はすべてシード校でした。改めて続けることの大変さ、選手等を集めたりしていない中での8年連続のすばらしさを再確認しました。

zentyu_1.JPG zentyu_5.JPG

 1回戦は、中国地区1位の広島市立大塚中学校でした。いろいろなスクールの選手が集まっており、中国地区の個人戦でも好成績を残している選手が多かったので強敵でしたが、生徒たちはのまれることなく、自分たちのカラーを出してくれたと思います。結果は残念ながら5敗でしたが、全国大会で1回戦負けとは考えず、全国のベスト32だと考えて胸をはってほしいです。

     雲雀丘 (1-6、0-6、4-6、0-6、3-6)広島市立大塚

zentyu_3.JPG zentyu_4.JPG

 今回の大会には、19名もの保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。近畿地区予選、近畿大会なども含め、温かなサポートと応援をたくさんいただきました。私も、中高たくさんの学校を知っていますが、保護者のサポート体制は1番だと自負しております。ありがとうございました。
 また、同じ兵庫代表の夙川学院や園田学園の試合を積極的に応援している姿、様々な人(ホテルの人、試合会場の人、昼食のお店の人など)にさわやかに挨拶している生徒の姿を見れたことは、試合以上に嬉しい出来事でした。
 来年の全国大会が神戸で開催されますので、是非とも頑張りたいと思います。そして、今の雲雀丘学園テニスの礎となった過去の多くのOG達に、雲雀丘の雄姿を見せたいです。

2010年08月21日

放送部 FM宝塚の収録に行きました

変換 ~ IMG_4248.jpg 変換 ~ IMG_4249.jpg
本日、『FM宝塚(83.5MHz)』で日曜17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録に行きました。
毎回、偶数月の第4日曜日に本校が出演していますが、今回のテーマは、「本校の50mプールと水泳の授業」です。水泳の授業や学園小学校での臨海学校などについて、中1の放送部員2名がパーソナリティと話をしました。
また、18日に本校と交流会を行った宝塚中学放送部の2名が収録の見学に来ました。
放送時間は、22日の17:20ごろから20分程度です。カバーエリアの皆さん、どうぞお聞きください。

高校男子硬式テニス部試合結果

平成22年度新人大会本戦 (平成22年8月19日 於:赤穂海浜公園)
本校より泉貴裕、能津雄樹の2名が出場しました。

(シングルス)
2回戦
泉貴裕 1-6 (甲南)

(ダブルス)
2回戦
泉貴裕・能津雄樹 2-6 (関学)

本戦に出場する選手はレベルが高く、基本プレーでのミスがほとんどありませんでした。コーナーの深いところににしっかりとボールを運び、返球が浅くなったところを、きっちりと叩いてきました。不利な状況を打開しようと色々と工夫しましたが、かなり力の差を感じる結果となりました。毎年のことですが、「上位の壁は厚い」という思いを強く持ちました。

高校男子硬式テニス部試合結果

平成22年度ジュニアフェスティバル大会(15才以下)

以下のような結果になりました。
(シングルス予選)
決勝
豊田晃太朗 0-6(滝川中)
籔田富也  6-2(ルクールTA) → 本戦進出

(シングルス本戦)
1回戦
籔田富也 4-6(テンIFT)

2010年08月20日

放送部 中学全国大会決勝に参加

変換 ~ IMG_4225.jpg 変換 ~ IMG_4227.jpg 変換 ~ IMG_4230.jpg 変換 ~ IMG_4232.jpg 変換 ~ IMG_4229.jpg
今日、東京・千代田放送会館にてNHK杯全国中学校放送コンテスト決勝が行われ、本校放送部はテレビ・ラジオ番組の両部門で全国ベスト12に選ばれ予選突破をしていたため、中3の部員が参加しました。
本校は、残念ながらベスト4に入らず、優良賞を受賞しましたが、全国の優れた作品を見学でき、さらにバイキンマンやフリーザなどで有名な声優の中尾隆聖さん(写真左下)の講評もあり、とても勉強になりました。
また、兵庫県では、白陵が朗読で最優秀賞・松蔭がテレビで優秀賞を受賞しました。結果は、『ここ』に掲載されています。
今回、中1の部員は登校日のため、残念ながら参加できませんでしたが、先輩の築いた9年連続全国出場の成果を受け継いで、がんばってほしいものです。

本日、高校生は、伊丹北高校で行われた「阪神地区夏祭り」に参加して、近隣高校放送部員と意見交換をしました。今後の活動にいかしていきたいと考えています。

また、明日は甲子園球場で行われている高校野球全国大会の決勝です。その後、閉会式がありますが、今回の司会は、近隣の伊丹北高校と武庫川女子大学附属高校の放送部生徒がつとめます。ぜひ、がんばって、司会の大役を務めますよう、応援しております。

2010年08月19日

kenban.JPG 吹奏楽部 夏季強化合宿

gassyuku0.JPG

 吹奏楽部が創部して以来、2回目となる強化合宿を8月16日(月)から19日(木)までの4日間、神戸セミナーハウスでおこないました。
 この合宿では、文化祭ステージの練習を中心におこないました。そして、学校ではあまり時間を取れないスケール練習にも重点的に取り組みました。

gassyuku1.JPG gassyuku2.JPG
   金管セクションは大自然の中で?     学習タイムも毎朝確保しています

 最後の夜は待ちに待ったレクリエーションです。今年は、合宿係のアイデアで「パート対抗イントロクイズ」をおこなうことにしました。さて、どのパートが優勝したのでしょうか。

gassyuku3.JPG gassyuku4.JPG
 フルート・サックスパートはいつも真剣      笑顔の絶えないクラリネットパート

 今年の文化祭では、J-POPの他に、熊本民謡の「おてもやん」のジャズバージョンに挑戦することにしました。複雑な和音とリズムを持つこの曲を、文化祭までに何とか仕上げたいと思っています。

gassyuku5.JPG gassyuku6.JPG
  おてもやんの複雑なリズムに苦戦中     チーム力を高めるためのハドル

 この合宿の成果をご披露したいと思いますので、文化祭(9月5日・学園講堂)では、吹奏楽部のステージをぜひお楽しみに。

2010年08月18日

放送部 宝塚中学との交流会・テレビ番組を三宮で放映

変換 ~ IMG_4221.jpg 変換 ~ IMG_4222.jpg 変換 ~ IMG_4223.jpg
放送部は、今日の午後、宝塚市立宝塚中学放送部と交流会を行いました。中学コンテストに出演した市内中学に呼びかけたところ、宝塚中学から参加の申し出があり、交流会を行うことになりました。
合同で発生練習を行い、アナウンスを録音したり番組を見たりして、互いに勉強になりました。今後ともこのような交流を行っていきたいと考えています。

また、高校生が制作し、6月のNHK杯高校放送コンテストテレビドキュメント部門に参加した「笑顔から未来へ」を11日から神戸・三宮駅前の『ミント神戸6階メディアスタジオ』で放映しています。コンテスト参加作品を『上映時間』を決めて放映する試みで、本校の作品は、12:45~52と10:02~09に103インチ大スクリーンに放映されています。
どうぞごらんください。

2010年08月17日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル最終日

変換 ~ IMG_4214.jpg
阪神百貨店の鉄道模型フェスティバルが、今日で終わりました。
「この1週間、まるで一つの物語を見るようだった。」これは、今日の夕方、撤収を終えた後、7日間通い続けた部員の言葉です。
連日5000人を超える方々が来場され、子どもたちが喜び、それを見守る保護者の笑顔に包まれ、鉄道模型も順調かと思うとトラブルが発生したり、7日間ずっとそれらを見ていたら、まるで一つのストーリーを描いているようだったと語り、部員たちも思わず納得していました。
今日は10名の部員で応対しましたが、絶え間なく多くの方が来場されました。終了の17時までに、のべ689人が運転体験を行いました。今日増し刷りしたチラシ300枚も、全部なくなってしまいました。
変換 ~ IMG_4213.jpg 変換 ~ IMG_4216.jpg
近畿大鉄研の部員が来場されました。また、校長先生も来場され、部員にねぎらいの言葉をかけ、来場した子どもとも言葉を交わしておられました。
変換 ~ IMG_4219.jpg 変換 ~ IMG_4211.jpg
最後の30分は、ボードに並んでいる車両どれでも運転できるリクエスト運転を行い、好評を博しました。阪神百貨店でのイベントも3年目を迎えましたが、今年も夢のような「デパート店員体験」をすることができました。
今年もお招きいただいた百貨店関係の皆様、快く手伝ってくれた高2の女子4名・本校の先生方、隣りのブースでともに運営した神港学園の皆さん、どうもありがとうございました。
最後に、阪神百貨店に足を運んでくださったすべての方々に感謝いたします。来年も、この会場でお会いできますよう、願っております。

今後の予定です。詳細が決まり次第、このサイトでお伝えします。どうぞ、お越しください。
22日→高校オープンスクール(中3対象 クラブ体験)
9/5→文化祭クラブ展示・模型運転会(高校校舎1階 被服教室)(小中学生は受験相談のためなら入場可能です。後日HPで掲載される案内をご覧ください。高校生は、招待券が必要ですので、事前に顧問までお申し出下さい。)
9/6~28→阪急梅田駅ステーションギャラリー写真展(神港学園と合同)
10月(日時未定)→阪急レールウェーフェスティバルステーションイベント(川西能勢口駅ホーム)
11/3~28の土日→宝塚市文化創造館(旧音楽学校)にて宝塚市主催阪急100周年記念展(仮称)

写真部 近況報告

今年度は5人の新入部員が加わり、高3生も入れると合計23名の大人数で、現在、活動しています。

夏休み中の活動は主に、ミーティング、校内撮影、作品の整理、批評会などですが、先日、少し足を伸ばして宇治まで校外撮影に行ってきました。
さすが宇治まで来ると、日陰でじっとしていたら心地よい風が吹きます。しかし、あちこち歩き回って被写体を見つけてこそ、ここまで来た甲斐があるというもの。平等院鳳凰堂から宇治川沿いにいくつかの寺社を散策しました。大量の汗をかくあまり黒いTシャツの背中に塩が浮き出ている生徒、疲れてぐったり、歩く速度が落ちてきた生徒が出てきた頃、空模様も怪しくなってきたため、午後少し早めに宇治を出発しました。文化祭でどんな作品を展示してくれるのか楽しみです。

さて、初夏から夏休み前にかけて二つのフォトコンテストに応募し、賞を頂きましたので、ここで結果報告をします。

*兵庫県高等学校文化連盟写真部門阪神支部春季フォトコンテスト
 2名入賞 「若さという魅力」、「見上げた街並」

*学校大好きフォトコンテスト
 学校写真大賞部門 1名入賞 「グランドの虹」
 サービス判部門 2名入賞 「We Have a Dream!」、「大玉と一休み」

今年の文化祭は部員数が多いので、2教室を使用させてもらいます。今までに各自が撮りためてきた作品、部員全員で決めたテーマ「幸せ」の写真、上記の入賞作品も展示しますので、是非、展示会場にお越し下さい。

2010年08月16日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル6日目

変換 ~ IMG_4201.jpg 変換 ~ IMG_4202.jpg
阪神百貨店の鉄道模型フェスティバル6日めの報告です。
現在、部員は22名おり、毎日来る4名の部員以外は当番制で「出勤」しています。今日は12名の部員で応対しました。
朝9時過ぎに「短期販売スタッフ証」を従業員出入り口で警備員に見せ入店し、従業員エレベーターで8階に上がり、準備をして9:40から朝礼があり、10時には全員で「おはようございます」とお客さまにあいさつをしています。夕方に帰る生徒もいますが、何人かの生徒と顧問は20時まで残り、最後のお客さまが催場を出てから部内撮影会を行い、20:20ごろ従業員出入り口から出て、帰宅するという日々が1週間続いています。
変換 ~ IMG_4203.jpg 変換 ~ IMG_4205.jpg
毎年、盆休み明けの月曜は、結構入場者が多いと感していましたが、今日はこれまでで最高の、のべ871人が運転体験をしました。また、上宮高校(写真左)と高槻中高(写真右)の鉄研部員が来場されました。春合宿で宿泊した川根七曲宿ユースホステルで、本校について教えてもらった方も来場されました。いろいろな縁で、結ばれていきます。
3日めに掲載したチラシを2300部印刷しましたが、今日でほぼなくなりました。明日、増し刷りして会場へ持参します。
変換 ~ IMG_4204.jpg 変換 ~ IMG_4206.jpg
20分ごとに運転する車両をかえるダイヤを組んでおり、現在の車両をホワイトボードに記入しています。数日前から、車両の絵も書き始めました。さらに、閉店後の部内撮影では、今日は、神港学園の車両もお借りしての京浜急行特集でしたが、その際も予め部員が作製してきたタイトルの紙を置いていました。こういう「遊び心」で工夫していくところから、さまざまなものが生まれます。

「お金で買えないものがある」「残るものは学校の教育」これは、来場された子どもの保護者の言葉です。本校のブースで、生徒の人間性に感激し、ぜひ雲雀丘学園に入学したいとおっしゃっておられるのを聞き、改めて教育の素晴らしさを再認識しました。教科教育のみならず、部活動をここまで評価していただくと、とてもうれしいです。この言葉に恥じない活動を行うべく、明日もがんばります。
最終日の明日は、撤収の関係で17時(入場は16:30)までです。多くの方に生徒の活躍を見ていただければ幸いです。お待ちしております。

2010年08月15日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル5日目

変換 ~ IMG_4195.jpg
阪神百貨店の鉄道模型フェスティバル5日めの報告です。
12日に、お手伝いの女子2名が来たことは既に記しました。今日は別のお手伝い女子生徒2名が来校しました。そして、女子部員1名と合計3名が運転付添に並ぶという、これまでの鉄研では考えられない出来事が、今日の午後数時間続きました。
こういった体験を通して、子どもとのコミュニケーション力を高めていってくれれば、ありがたいです。
変換 ~ IMG_4192.jpg 変換 ~ IMG_4197.jpg
県立芦屋高校鉄研』の部員が来場されました。その他にも、『加悦鉄道保存会』など様々な方が声をかけてくださいました。『三宝鉄道』さんから、8/26~30に川西「アステ」で開催されるレールフェアの案内をいただきました。

本校鉄研について2ページ掲載されている、日能研『進学レーダー9月号』が本日発売です。毎年、鉄研のことを取り上げてくださっているので、記事を会場に掲示しています。
情報ウェブマガジン 街コミZAQ』のweb記者が昨日取材に来場され、ブログに取り上げてくださいました。
今日は11名の部員とお手伝い2名が参加しました。また、のべ742人が運転体験をしました。
イベントもあと2日です。16日は20時(入場は19:30)、17日は17時(入場は16:30)までです。どうぞ、たくさんの方のお越しをお待ちしています。

2010年08月14日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル4日目

変換 ~ P1010069.jpg 変換 ~ P1010070.jpg
阪神百貨店の鉄道模型フェスティバル4日めの報告です。
先週の今頃、鉄研は南九州の合宿の途中でした。今回、この合宿の写真を展示しています。左は顧問撮影、右は部員撮影のものです。同じ光景を撮影していても、アングルが異なっており、なかなか興味深いです。その違いを見ていただけると幸いです。
「ひばりがおか」と読めない、本校がどこにあるかわからない、このような質問にこたえる?ため、学校名の横に、ひらがなと所在地を掲示してみました。少しでも本校の知名度が上がることを期待しています。
変換 ~ P1010071.jpg 変換 ~ P1010075.jpg
今日は12名の部員が参加しました。高1の女子部員も参加しています。
昨日の入場者が5500名と朝礼で報告があり、また、今日は、のべ847人が運転体験をしました。
20時の終了後に、いろいろな車両を並べて撮影会を行っていますが、今晩の阪急電車は壮観でした。隣りのブースから神港学園の顧問・生徒も来て撮影していました。
さまざまな入場者の方々との出会いを楽しみに、明日もがんばっていきます。
なお、このイベントは17日まで行われます。15・16日は10~20時(入場は19:30まで)、最終日の17日は、10~17時(入場は16:30まで)です。たくさんの方のご来場を、お待ちしております。

剣道部 校内夏期合宿、終わりました。

20100812-1.jpg20100812-2.jpg20100812-4.jpg
20100812-7.jpg20100812-8.jpg
20100812-9.jpg20100812-10.jpg20100813-1.jpg20100813-2.jpg20100813-3.jpg20100813-4.jpg20100813-5.jpg20100813-6.jpg20100814-1.jpg20100814-2.jpg20100814-3.jpg
 夏の強化合宿が終わりました。冬の寒さでの稽古とは違う厳しさがあります。暑さの中での稽古は体力的にもきつく、それでも面をつける強さを求められます。これは、一人では乗り切ることの出来ないことだと思います。なかまがいて、互いに声掛け合い、励ましあうことで初めて心折れずにがんばれるのだと思います。寝食を共にする合宿の意義は、基本を一から丁寧に稽古する点でも大切ですが、それよりも暑い中、朝、午前、午後の3回の練習を共に乗り越えていく心の強さを鍛えること、仲間意識を育てることの意味が深いと思います。
 たくさんのOB,OGたちに会えるのもこの時期です。後輩たちの稽古に協力してくれてありがとう。また、今回の合宿は、昔よりゆかりの深い阪神地区の学校も参加くださいました。どうもありがとうございました。多くの保護者の方からの差し入れもありました。いろいろな方々の支えがあって行うことのできていることに深く感謝し、また、来年度も行えるように祈っております。

2010年08月13日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル3日目

変換 ~ IMG_4185.jpg 変換 ~ IMG_4187.jpg
阪神百貨店の鉄道模型フェスティバル3日めの報告です。
ここ以外のイベントでは、模型運転会とペーパークラフトの両方のコーナーを出展し、その場で画用紙に色を塗って電車の紙模型を作ってもらっています。しかし、阪神百貨店はスペースの関係でこれまで2年間ペーパークラフトは出せませんでした。
そこで今年は、毎回配布しているチラシの1ページを阪神電車のペーパークラフトにしてみました。「この紙をプラレールにかぶせると、阪神電車になりますよ」と言うと、皆さん驚かれます。そしてページをめくるとクラブ紹介、さらに入試説明会の日程が書かれているのを見て、皆さん「なるほど」とうなずいておられます。こういう「あっ」という思いを大切にしていきたいです。
いよいよ盆休みの職場が多いせいか、今日はお父さんの姿が増えました。
変換 ~ IMG_4188.jpg 変換 ~ IMG_4189.jpg
今日は部員22名中10名が参加しました。今日一日で、のべ800人が運転体験をしました。堀田先生(写真左側)や昨年社会を担当された中野先生(写真右側)が来場されました。県立芦屋高校鉄研の顧問の先生も来られました。また、卒業生の保護者や、学校名を見て声をかけてくださる卒業生もおり、ありがとうございます。あと4日間、がんばっていきます。

演劇部・・お盆休み返上 がんばってます

 演劇部は、来週のピッコロフェスティバルでの発表に向け、お盆休み返上で練習しています。昨日、ピッコロシアターでリハーサルを行いました。
 今回のピッコロフェスティバル《演劇》中学・高校の部は、8月18日~20日まで、兵庫と大阪の中学8校、高校5校が参加して実施されます。
 本校は、原作シェークスピア 演劇部潤色「真夏の夜の夢」を上演します。

 あらすじ・・
 小妖精パックは、いたずら好きのおっちょこちょい。そんなパックが妖精王オーベロンの命令で、「浮気草」――眠っている人のまぶたの上に塗って、目が覚めると最初に見た相手を好きになる――を使い、人間の恋をかなえるつもりが……。
 パックの失敗のせいで人間界は大騒ぎ、妖精たちも巻き込まれて……。

8月18日 10:00~ 尼崎ピッコロシアター ℡ 06-6426-1940
(阪急神戸線「塚口」駅下車8分 JR宝塚線「塚口」駅下車5分)

ぜひ、お越しください。
夏ぴ宣伝 001.jpg 夏ぴ宣伝 002no1.JPG

2010年08月12日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル2日目

変換 ~ IMG_4177.jpg 変換 ~ IMG_4178.jpg
阪神百貨店の鉄道模型フェスティバル2日めの報告です。
昨年、このイベントに参加していた時、「この学校は男子校ですか?」という質問があり、「いいえ、共学です。」と答えていました。この悔しさ?から、今年は、2日間ながらお手伝いの女子生徒(写真左側)を頼み、さらに、高1の女子部員も入部したため、数日間はその質問が出ないでしょう。逆に「あなたは女子部員なの?」と尋ねられていました。子どもとの触れ合いに彼女たちが嬉しそうに応対していて、嬉しかったです。また、中1の部員(写真右側)にも運転付添の仕事を任せてみました。皆が、徐々にこのイベントを通して成長してくれるよう願っています。
変換 ~ IMG_4179.jpg 変換 ~ IMG_4181.jpg
今日は部員22名中10名と手伝い2名が参加しました。今日一日で、のべ823人が運転体験をしました。増田・川口先生(写真左側)や甲陽学院鉄研部員(写真右側)が来場されました。
現在、以下の掲示物を壁に貼っています。
・雲雀丘学園鉄研の活動報告  ・研究発表 「阪神なんば線」「阪急神戸線」「京浜急行の車両」「ラッピングトレインを模型で作ろう」  ・ホームページに見る雲雀丘学園鉄研  ・2010年夏期合宿写真展
もっと掲示物は増えるかもしれませんので、お楽しみに。

2010年08月11日

鉄道研究部 阪神百貨店 鉄道模型フェスティバル1日目

変換 ~ IMG_4170.jpg 変換 ~ IMG_4168.jpg
本日から、阪神百貨店で鉄道模型フェスティバルが始まりました。今年もテレビ局のカメラが取材に来ていたので、ニュースで流れたかもしれません。『新聞』にもこのイベントについて掲載されたようです。
今日は部員22名中10名が参加し、運転付添から車両のメンテナンス・子どもの誘導までをこなしました。運転体験1人目の子どもからイベントが始まりました(写真左側)。昨日は並んでいなかったヤードにたくさんの車両が並びました(写真右側)。
変換 ~ IMG_4172.jpg 変換 ~ IMG_4174.jpg
今日一日で、のべ759人が運転体験をしました。学校でお世話になっている写真場の息子さんや中3の片谷先生(写真右側)が来場いただきました。また、研究発表について執筆した中1の部員が来場者に説明し、おほめの言葉をいただきました。
阪神・阪急・京阪・近鉄といった関西の私鉄のみならず、京浜急行や東急といった関東の私鉄も展示しましたが、喜んでいただき嬉しかったです。
明日も10~20時(入場は19:30まで)に行います。ご来場お待ちしております。

演劇部合宿報告

演劇部は例年通り、8月上旬、大阪府池田市の「不死王閣」で合宿を実施しました。
今年は、中学1年生が10名と高校1年生が5名入部したので、総勢29名の合宿となりました。
8月18日(水)にピッコロシアターで上演する「真夏の夜の夢」・文化祭で上演する「くんたぺ」の練習を中心に2泊3日を過ごしました。

発声.JPG 画像 1.JPG
朝7時、宿舎の裏山に登って、発声練習から一日が始まります。全員集合!

ミシン.JPG 妖精衣装.JPG
合宿は、芝居の練習だけではありません。ミシンを持ち込んで、衣装作りをしたり、音響を編集したり、スタッフも大忙しです。「真夏の夜の夢」の衣装が完成しました。

suika.JPG バアベキュー.JPG
2日目のおやつは、保護者会からの差し入れのスイカをみんなでいただきました。
夜は、激励に来てくれた卒業生や高校3年生も加わって、バーベキューです。

真夏.JPG デメ.JPG
最終日、3日間の成果を発表しました。「真夏の夜の夢}

くんたぺ.JPG damedasi.JPG
「くんたぺ」 高校の先輩から「だめ出し」をしてもらっています。みんな真剣です。

初めて参加した1年生の「練習ばっかりだったけど、楽しかったあ」の言葉で終了しました。

ピッコロフェスティバル「真夏の夜の夢」
8月18日(水) 10時~ 尼崎ピッコロシアター 
ぜひ、お越しください。

2010年08月10日

鉄道研究部 明日からのイベント準備に阪神百貨店へ行きました

明日から梅田の阪神百貨店8階催場で、鉄道模型フェスティバルが始まります。阪急電車の中にも阪急・阪神両百貨店の広告がはられています。鉄研の出展も3年目を迎え、今日は設営のため、他の先生にご協力いただき、車でボードなどを運び、接続して運転できるようにしました。
変換 ~ IMG_4158.jpg 変換 ~ IMG_4159.jpg
左の写真が今回改造した川と鉄橋、右の写真は22番線まであるヤードです。明日からは、ここにたくさんの車両が並びます。
変換 ~ IMG_4161.jpg 変換 ~ IMG_4165.jpg
日程は、11日~17日まで、時間は10~20時です。部員一同、皆さんのお越しをお待ちしています
変換 ~ IMG_4162.jpg

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成22年度新人大会予選 (平成22年8月7日~9日 於:各会場)

以下のような結果になりました。

(シングルス)
決勝
高2 泉貴裕 ( 6-1 ) 育英 ○ → 本戦進出
高2 能津雄樹 ( 4-6 ) 仁川 ×
高2 平松裕基 ( 4-6 ) 長田 ×
高2 古川達朗 ( 1-6 ) 灘  ×
高2 池上寛政 ( 0-6 ) 報徳 ×
高1 川端全 ( 2-6 ) 報徳 ×
高1 今里一斗 ( 1-6 ) 関学 ×

準決勝
高2 木村裕基 ( 4-6 ) 市立西宮 ×
高2 石野佑樹 ( 1-6 ) 伊川谷北 ×
高2 園山大貴 ( 0-6 ) 関学 ×
高1 豊田晃太朗 ( 3-6 ) 関学 ×

(ダブルス)
決勝
高2 泉貴裕・能津雄樹 ( 6-2 ) 啓明 ○ → 本戦進出
高2 木村裕基・古川達朗 ( 4-6 ) 伊川谷北 ×
高2 平松裕基・池上寛政 ( 1-6 ) 関学 ×
高1 川端全・大川喜宏 ( 2-6 ) 仁川 ×

準決勝
高2 中原蒼太・藤本京太郎 ( 4-6 ) 宝塚西 ×
高2 曻光太郎・石野佑樹 ( 2-6 ) 関学 ×
高1 籔田富也・豊田晃太朗 ( 1-6 ) 三田 ×
高1 今里一斗・中島裕馬 ( 1-6 ) 三田 ×

シングルスは23本中11本、ダブルスは11本中8本が準決勝まで進みました。特にシングルスでは7本が決勝まで進みましたが、そこからが・・・。Jrフェスティバル、サマーサーキットと良い流れで来ていたので、「シングルス4本は本戦に行けるかなぁ」という思いがありましたが、現実は厳しかったと言わざるを得ません。また当面のライバルである報徳学園・三田学園に直接対決でかなりやられてしまったことも残念に思います。
「もう少しのところで勝てない理由」は何なのか。技術的に劣っていることも一因でしょうが、「体力不足」が大きいのではないでしょうか。もっと走り込みをして下半身を鍛え、連戦にも耐えうる筋力・持久力をつけていく必要があると改めて感じました。自転車通学や坂道を歩くことで自然に鍛えられている他校の選手たちに比べ、明らかに劣っている点だと思います。また「ここ一番での勝負弱さ」も大きな要因だと思います。踏ん張りどころでポイントを取られ、実力的には互角の相手に流れを渡してしまうという場面が少し多かったように思います。
以上のような課題を少しでも克服できるよう、練習メニューを考え、次の阪神大会団体戦(8月下旬)、夏季ジュニア大会(9月上旬)に臨みたいと思います。
一方で川端・今里といった1年生が上位に食い込み良い結果を残してくれたことは嬉しい限りです。特に川端は力を持ちながらも、これまであまり良い結果が出ていなかったので、これを機に波に乗って欲しいと思います。その他の1年生もまずまずの結果を残してくれたと思います。今後に期待です。

2010年08月09日

放送部 中学全国大会予選突破、決勝進出 

8月7・8日に『NHK杯全国中学校放送コンテスト予選』が非公開のテープ審査で行われました。
その結果、本校が制作したテレビ番組「大人への道」・ラジオ番組「放送室への訪問者」がいずれも予選を突破し、ベスト12作品に入ったため、決勝に進出することが決まりました。
決勝は、8月20日に東京でテープ審査により行われます。制作にご協力くださった皆さん、ありがとうございました。

2010年08月08日

鉄道研究部 夏合宿に行きました

鉄道研究部は、5日午後から8日朝まで合宿に行ってきました。今回の行先は南九州です。観光列車の走る肥薩線乗車と鹿児島市電車庫見学を目的として、3泊4日で行いました。
まず、大阪南港からフェリーで新門司まで行きました。夜行でしたが、明石や瀬戸大橋が見えて、なかなか良かったです。
6日は、小倉から、九州縦断しました。鹿児島本線で青春18切符片手に熊本の八代まで来ました。
変換 ~ IMG_4116.jpg 変換 ~ IMG_4120.jpg 変換 ~ IMG_4127.jpg 変換 ~ IMG_4122.jpg
ここからがこの合宿の第一の目的である、肥薩線観光列車の旅です。人吉まで「九州横断特急」に乗り、人吉で駅弁の立ち売りのおじさんを撮影した後、吉松まで「いさぶろう」、隼人まで特急「はやとの風」と、学生団体の乗車券を使用して旅行しました。
山越えで鹿児島まで入るこのルートは、絶好の車窓風景が見えることで人気があります。JRも、観光路線として途中で列車をスピードダウンして車窓を案内し、乗客へのサービス満点の車内に感激しました。
そして、鹿児島中央駅から指宿まで向かい、宿舎のユースホステルで夕食をとってから、砂風呂に入り、宿舎でのミーティングを行いました。
変換 ~ IMG_4132.jpg 変換 ~ IMG_4133.jpg
7日朝、有志8名で日本最南端のJRの駅である西大山まで行った後、宿舎で朝食をとり、全員で第二の目的である鹿児島市電の車庫見学を行いました。鹿児島は、桜島が今年700回目の噴火を起こしたそうで、火山灰が降っていました。
変換 ~ IMG_4140.jpg 変換 ~ IMG_4150.jpg
そして宮崎へ向かい、フェリーで大阪へ帰宅しました。太平洋上で船が揺れて、気分が悪くなる部員もいましたが、なんとか大阪南港まで戻ることができました。
今回は総勢17名での合宿でしたが、初参加の7名(中1男子6名・高1女子1名)にとって思い出深いものになったことと思います。好天に恵まれ、南国薩摩の風土に触れた旅でした。
変換 ~ IMG_4121.jpg 変換 ~ IMG_4152.jpg
11~17日は、梅田の阪神百貨店8階催物会場で『鉄道模型フェスティバル』の『体験コーナー』に出展します。主な内容は、以下の通りです。
・模型運転会(車両の持ち込みは、お断りします)  ・研究発表  ・HPに見る鉄研
なお、時間は10~20時(最終日は17時)(入場は、終了時刻の30分前まで)、入場料は、一般500円・学生300円・小学生未満は無料です。阪急うめだ本店でも同時開催しており、ます。また、阪神・阪急百貨店のカード持参者は1名のみ無料です。ぜひ、多くの方のお越しをお待ちしております。

2010年08月06日

中学水泳部-校庭の芝ひきお手伝い

本日中学水泳部一同は8時30分全員集合、朝9時から行われる芝ひきのお手伝い中です。
野球部やサッカー部などほかのクラブのお兄さんお姉さんに混じってオフシーズンのトレーニングでいつもお世話になっている校庭に芝をひいて汗を流しています。
午後はいつもどおりプールでトレーニング。上手に休憩をとりながらがんばろう。
しっかり根付いた青い芝生は良い思い出とともに学校生活を彩ってくれることと思います。
IMG_7230.jpg IMG_7232.jpg
説明を聞きます                 部長もしっかり植えてます

IMG_7233.jpg IMG_7245.jpg
みんな一所懸命やってます           暑さにまけず元気いっぱい

変換 ~ IMG_7247.jpg 変換 ~ IMG_7250.jpg
みんなで一生懸命植えました         元気に育ちますように



囲碁部だより

個人戦
 8月3日からは第31回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会の予選リーグが始まりました。昨年に引き続き主将の百田さんが出場しました。昨年は予選リーグ2勝1敗で決勝トーナメントに進めませんでした。今年こそはとのぞんだ大会でしたが、全国大会に出場する選手のレベルは高く簡単には勝たせてくれませんでした。今年も予選で敗退し、決勝トーナメントに出場できませんでした。
 囲碁大会の結果は、準決勝で癸生川君を破った富山市立月岡中学2年の大表君が優勝しました。以下、準優勝は神奈川栄光学園中の佐野さん、3位は岡崎市立南中の杉田君、4位が栃木南中の癸生川君でした。なんと1位~3位まで2年生でした。しかも、8位までに2年生5名、1年生が1名入り、3年生は癸生川君を含めて2名だけでした。囲碁界に新しい力が育っていることを感じました。百田さんにはこの悔しさをばねにもっと練習し、高校生の大会でリベンジしてもらいたいです。

2010年08月05日

囲碁部だより

全国大会2日目
 中学校団体戦の予選通過は栃木南中学(栃木)、駒場東邦中学(東京)、桐朋中学(東京)、金沢市立森本中学(石川)、麻布中学(東京)、渋谷教育学園幕張中学(千葉)、開成中学(東京)、香川大附属坂出中学(香川)の8校でした。
 2日の決勝トーナメントの中に本校の名前がないのは寂しい。
1回戦の結果は栃木南2-1東邦、桐朋2-1森本、麻布3-0幕張、開成2-1坂出でした。予選は各チームとも3-0の試合が多かったが、決勝トーナメントは接戦が多くなってきました。特に、栃木南と東邦の試合は大接戦でした。
 準決勝の結果は栃木南3-0桐朋、麻布2-1開成でした。決勝戦は栃木南2-1麻布で優勝は栃木南中学、準優勝が麻布中学となりました。
 目標であった決勝トーナメント進出は果たせなかったけれど、優勝校の栃木南と対戦できたことがよかったと思います。この試合で自分たちの力を知ることができたし、目標もはっきりした大会でした。来年の県予選で灘中学に勝つことを目標にこの1年を頑張りたいと思います。

2010年08月04日

箏曲部 文化祭に向けて練習をしています。

 箏曲部では、文化祭では「さくら三重奏」と「六段」を演奏します。
 聞くところによると、宝塚市では箏曲部が活動しているのは雲雀丘学園のみだけだそうです。
 練習は指が痛くなるなど大変なようですが、部員一同頑張っています。
 今年は新入生を5名迎えて、演奏します。夏休み中も、先生に教えていただくだけではなく、自主練習を積極的に行っています。夏休みに入って合宿さながらに練習量が増え、どんどん上手になってきました。今日は講師の先生に上達してきたことをお褒め頂き、今後の活動にも熱が入りそうです。
 文化祭に向けた練習だけではなく、10月にドイツ留学生をお招きするにあたり、星の舞曲の練習も始まります。精一杯練習して、文化祭あるいは交流会で皆様に披露できればと思います。

箏曲1.bmp 箏曲2.bmp
箏曲3.bmp

華道部 競技会に出場

 小原流華道、大阪地区競技会に参加してまいりました。この競技会は、「大阪地区」とは名付けられていますが、全国でこの大会が行われるのが3ヶ所のみであるため、事実上、県を越えての大会となっています。この大会では、毎年遠方からの出場があり、今年も愛知県から出場している学校がありました。合計166名が出場する、大きな大会となりました。

 大会にあたっては、それまでに同じ花材と花器で練習を積んでまいりました。大会の始まる前に、神社でうまく生けられるようにと祈願をして、会場に入りました。生ける時間は40分、生けている間、顧問は会場内で同席することはできず、ただ待つのみです。心配していたのは顧問のみで、初めての中学1年生も落ち着いて取り組むことができたようです。

 結果は、雲雀丘学園中・高等学校が団体3位を頂戴しました。個人の部では、7名が佳作を頂戴しました。「花を生ける」とは、花を生かすことであり、どのような花材があたるかは分かりません。与えられた花材の曲線美や直線美などを見極め、それを全体的なバランスの中で生かしてゆくことが求められます。それぞれに、たてる形、傾ける形、開く形、並べる形と取り組んでいました。大会審査委員長の先生からは、「花材をいかし、何度も形を変えて取り組んでもらいたい。良いお花には、やはりアピールする所があります。グリーンの中にガーベラが少し動いているような形がすばらしい・・・。ガーベラが何かを語っているような気がするようなものは、はやり形自体が気持ちを引きつけます。例えば、かすみ草の分量をどれだけ使うのか、まとめて生けるか、それとも分けるのか、そのアスパラガスメリーの緑とかすみ草の白との濃淡が醸し出す世界をどのように設定するのか・・・・。今回の競技会を良い想い出にしてもらいたいと思います。」とのお話がありました。初めての中学1年生にとっては初めての体験で一歩成長したようですし、毎年出場している高校生にとっても、自分の生け方を他の方の生け方を学び、評価していただける素敵な機会となったようです。

 会場では、採点中は、小原流の歴史に関するクイズをしたり、花の名前を用いたビンゴゲームがあったりと、お花について楽しませていただきました。
 生徒からは来年は優勝したいという声も聞こえてきました。それぞれの花を愛で、それぞれの花の良さを引き出し、見てくださる方に語りかけられるように生けていけたらと思います。

華道大会中.bmp 華道 大会1表彰.bmp
競技会の様子です。                 団体3位で表彰して頂きました。

華道大会 佳作.bmp 華道 ビンゴゲーム.bmp
作品です。                       花名ビンゴゲームにも積極的に参加していました。

囲碁部だより

全国大会1日目
本校の囲碁部は第7回文部科学大臣杯中学校囲碁団体戦(8月1日(日)・2日(月)於:日本棋院)に出場いたしました。今年はメンバーもそろいましたので、決勝トーナメントに残りできるだけ上位をと、大会にのぞみました。
 ところが当日、試合会場で対戦表を見て驚きました。予選では一番当たりたくない栃木南中学との試合でした。栃木南の主将は中学囲碁界では知らない人はいない癸生川君です。生徒たちも一気に気持ちが暗くなりました。
 しかし、このチームに勝たなければ優勝はないし、強いチームと戦えるチャンスと、気を取り直して試合にのぞみました。やはり、主将・副将・三将とも本校より少し上で、結果は3人とも負けてしまいました。これで決勝トーナメントへの進出はできなくなってしまいました。トーナメント出場はなくなりましたが、残りの試合に全力を尽くすことにしました。その結果、沖縄の浦添市立港川中学に3:0、岩手県の洋野町立種市中学校に3:0で勝利し,2勝1敗で大会を終了しました。来年も2年生の副将を中心に全国大会にでられるようにがんばります。

2010年08月03日

中学女子テニス部  宝塚市中体連夏季大会結果

雨天のために順延になっていました宝塚市中体連夏季大会の2日目が8/2(月)に雲雀丘学園テニスコ-トで行われました。結果は以下のとおりです。
団体     優 勝
ダブルス   優 勝  奥平・星屋組
        準優勝  多田・中西組
        第3位   丸川・鳥取組、伊藤・酒戸組

2010年08月02日

華道部 大会に向けて

 普段はお稽古の他、ニッチの部分に生け花を展示し、皆様に見ていただいている華道部ですが、明日は、年に一度の競技会に出場します。今日は、その練習を熱心にしていました。中学1年生にとっては初めての出場で、どきどきしているようですが、上級生が優しく指導していました。明日は、これまでご指導いただいていたことを頭に入れ、時間内でどれだけ花を生かし美しく演出できるか、その技を他校の中・高校生と競ってまいります。

華道0802ー2.bmp 華道0802.bmp
華道0802ー3.bmp

中学水泳部-合宿二日目

中学水泳部、合宿二日目です。昨日はミーティングの時間に講習会を開き、昨年末に兵庫県の強化合宿に参加した部員からのアドバイスを聞きました。今日は、そのアドバイスを生かしたメニューを行います。きつい練習になりますが、頑張りたいと思います。
今日の合宿の様子はこの記事に随時追加いたします。どうぞご覧ください。

P1000112b.JPG P1000241b.JPG
チューブを引っ張ってのトレーニング            朝の体操風景

P1000248b.JPG P1000253b.JPG
内容の濃い練習ができました。       英語の補習は中2、中3別に開講。

P1000274b.JPG P1000280b.JPG
夕方は水球を行いました。かなりハードです!  夕食はバーベキュー

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成22年兵庫県ジュニアテニスサマーサーキット (平成22年7月28日~8月1日 於:しあわせの村)

以下のような結果となりました。

(予選)
優勝
能津雄樹 ( WO ) 仁川   
泉貴裕  ( 6-3 ) 芦大附 

決勝進出
平松裕基 ( 4-6 ) 芦大附  
木村裕基 ( 2-6 ) 市立西宮

準決勝進出
古川達朗 ( 1-6 ) 甲陽
曻光太郎 ( 3-6 ) 芦大附
籔田富也 ( 4-6 ) 芦大附

(本選)
BEST16
能津雄樹 1回戦 ( 1-6 ) 六甲   
泉貴裕   1回戦 ( 6-7 ) 市立西宮 

前回のJrフェスティバルに続き、約半数の選手が4回戦まで駒を進めました。「クラブ全体のレベルは上がっている」と改めて感じる結果になりました。中でも曻は力強さを増し、着実に力をつけてきました。また籔田は1年生ながら準決勝まで駒を進め、今後が大いに楽しみな存在になってきました。一方、上位選手はもう一踏ん張りして、本選4本を目指して欲しいと考えています。上位の壁は確かに厚いですが、怯むことなく、強い気持ちで試合に臨み、是非この目標を達成して欲しいと思います。8月7日からはいよいよ新人大会が始まります。この流れを大切にしつつ、さらに飛躍して欲しいと思います。

2010年08月01日

鉄道研究部 宝塚ホテル「電車とバスの夏祭り」に参加

変換 ~ IMG_4104.jpg 変換 ~ IMG_4105.jpg 変換 ~ IMG_4101.jpg 変換 ~ IMG_4102.jpg 変換 ~ IMG_4099.jpg
本日、宝塚ホテルにおいて、「電車とバスの夏祭り」が開かれ、鉄道研究部は「模型運転会」や「ペーパークラフト・ぬりえ」・「研究発表」・「Gゲージ展示」・「プラレールで遊ぼう」で参加し、多くの子どもたちと楽しい1日を過ごしました。
この催しには2003年から参加しており、今年で8年目を迎えます。
今回も合計2000名近く来られました。ペーパークラフトは、従来の阪急8000系に加え、7000系を製作したところ、昼過ぎで全部なくなってしまいました。楽しみにしておられた方、申し訳ありませんでした。部員が模造紙に書いた研究発表を熱心に読んでくれる来場者も多くいました。
写真は、模型運転会と全体写真、研究発表とGゲージ運転とプラレールで遊ぶ子どもの様子です。
次は、8/11~17阪神百貨店8階催物会場で『鉄道模型フェスティバル』に出展します。『体験コーナー』として、模型運転を楽しんでいただけます。どうぞお越し下さい。

中学水泳部-本日合宿初日です!

中学水泳部はきょうから2泊3日で合宿です。朝から全員集合元気に最初のメニューをこなしています。
恒例の花火大会、バーベキュー、水球大会に加え、泳法の勉強会、国英の弱点補強講習会などなどを加えた盛りだくさんの合宿となりそうです。水泳は、練習においても、試合においても基本的には孤独な戦いとなる競技です。しっかり自己管理して練習メニューをこなし、体力を強化、泳法を改善してもらうことはもちろんですが、仲間の部員と様々な状況をともにすることで、高い社会性を身につけて精神的にも一回り大きく成長してくれることを期待して-Take your mark! Bip!

IMG_7070.jpg IMG_7072.jpg
先輩・後輩の泳ぎをチェック            練習開始

IMG_7074.jpg IMG_7079.jpg
休憩タイム-元気いっぱいです          指示を聞いています

HI3D0036b.JPG IMG_7120b.JPG
合宿所で文語文法の補習             泳法チェックは頼もしい先輩が!

IMG_7145b.JPG IMG_7163b.JPG
夕食の後は花火大会                花火後にマイムマイム?

P1000182b.JPG P1000216b.JPG
ミーティングで練習メニューを記録         就寝前にヨガ体操

8年連続全国中学生テニス選手権大会出場決定!!!

tenis_8.JPG

 7月30日(金)に神戸総合運動公園で、「全国中学生テニス選手権大会」の近畿地区予選(団体)が行われました。近畿6府県から15校が集まり、その中の6校が全国大会の切符を手にします。
 兵庫優勝の園田学園と大阪優勝の城南学園は、昨年の実績よりすでに全国大会出場を決めています。雲雀丘は、1回戦はなく2回戦で大阪府代表の八阪中学校と対戦しました。全国大会の常連校で、すごく粘りがある学校です。スコアは以下の通りですが、接戦をものにできず2勝3敗で惜敗しました。
 しかし、次の6位戦に勝てば全国大会に行けるので、気持ちを切りかえて次の試合に臨みました。相手は大阪府代表の箕面第三中学校でした。少し前に練習試合をやっていたので組みやすい部分がありました、選手たちは、自分の役割をしっかりと果たし、3勝1敗で勝利することができました。

 これで8年連続9回目の全国中学出場になったわけです。先輩たちがつなげてきた「連続」というバトンを落としてはいけないというプレッシャーに負けることなく頑張った選手を誇りに思います。
 また、たくさんの保護者の方々、先輩や後輩たちが頑張って応援してくれました。これも大きな力になりました。有り難うございました。全国に向けさらにレベルアップをはかりたいと思います。

   2回戦 雲雀丘 61 57 57 46 61 八阪
   6位戦 雲雀丘 60 06 63 45(打ち切り) 60 箕面第三

鉄道研究部 本日、宝塚ホテルにて模型運転会開催

変換 ~ IMG_3935.jpg
鉄道研究部は、本日、宝塚ホテル(宝塚南口駅前)にて開催される『電車とバスの夏祭り』において、鉄道模型運転会・ペーパークラフト教室・研究発表展示・Gゲージ運転会などを行います。
時間は11~16時、場所は3階ロビー前、入場無料です。このイベントには2003年から参加し、8年目となりました。
お時間のある方は、どうぞお越しください。また、知り合いで電車好きの方がおられましたらお勧めください。