« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010年09月30日

鉄道研究部 阪急梅田駅での写真展撤収

変換 ~ IMG_4463.jpg 変換 ~ IMG_4464.jpg
9月6日から阪急梅田駅構内ステーションギャラリーにて開催していた「第3回 雲雀丘学園・神港学園鉄道研究部 鉄道写真合同作品展」が本日で終了し、放課後に撤収に行きました。今年の4月に行って以来の写真展でした。
ご意見・ご感想などをお寄せいただければ幸いです。『メール(HP→お問い合わせ)』か、郵便(鉄道研究部顧問宛)でお願いします。

次の校外でのイベントは、10月24日(日)10~14時、川西能勢口駅ホームで行われる『阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント』です。会場では、鉄道模型運転会・ペーパークラフト・写真展を行う予定です。どうぞお越しください。

写真部 総合文化祭予選 3名入賞!

28日、宝塚北高校で総合文化祭予選(阪神地区)が行われました。被服室の広い机の上に各校の自信作が約400点ほどずらりと並べられ、その中から31点、大阪ビジュアルアーツ専門学校からお越し頂いた審査員の先生に、入賞作品を選んでいただきました。本校写真部員の作品からめでたく3点が入賞。以下の作品です。

高3 西山さん 「淡」
高2 岡崎君 「笑顔という花」
高1 北川君 「テストの残骸」

文化祭で展示していた作品もあれば、予選会議直前に校内で撮った作品もあります。これらの作品を含め、第17回阪神地区写真展が10/5~10/8に、伊丹市立総合教育センターで行われます。また、11/12~11/14にかけては、兵庫県立美術館原田の森ギャラリー西館1階にて、兵庫県下の各支部予選を通過した作品が多数、展示されます。(兵庫県高等学校総合文化祭写真部門)毎年、レベルが高くて目を楽しませてくれます。是非、御覧になってみて下さい。

9月4~5日の文化祭では、部員数が過去最多であったため、2教室にまたがってたくさんの写真展示を行いました。部員全員のテーマ写真は「しあわせ」。家族の柔らかな表情、動物たちのくつろぐ姿など、部員それぞれの個性が表現されていたように思います。来場された方に今年も人気投票をしてもらったところ、見事1位に選ばれたのは、高1藤田君のカエルの写真でした。

変換 ~ 2010_0904(014).jpg 変換 ~ 2010_0904(018).jpg

2010年09月27日

中学ソフトテニス部 大会結果 

●宝塚市中学校 新人大会●

201009260843000.jpg 写真3.jpg

 昨年、学校対抗戦で優勝したため、開始式で優勝カップの返還がありました。引退した中学3年生が見守る中、新キャプテンがトロフィーの重みを噛み締めながら立派に大役を果たしました。

個人戦
ベスト8    柴﨑・朝山 → 阪神大会出場権獲得
3回戦敗退 上村・花井、大西・吹田、金棒・深谷
1回戦敗退 松元・片山、山田・金田

学校対抗戦
雲雀丘学園 0-③ 南ひばりガ丘中学校
雲雀丘学園 0-③ 高司中学校    → 予選敗退

 自分たちの甘さを痛感させられた大会となりました。反省することもたくさんありましたが、確実に成長を感じることもありました。
 応援に来て下さった先輩、保護者の皆様ありがとうございました。ソフトテニス部のクラブ目標である『学業と部活動の両立』ができるよう、限られた練習時間を最大限生かすため今後は日々の時間の使い方を考え生活していこうと思います。応援宜しくお願い致します。

鉄道研究部 阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベントのお知らせ 

変換 ~ IMG_4432.jpg 変換 ~ IMG_4452.jpg 変換 ~ IMG_4450.jpg
鉄道研究部は、川西能勢口駅で開催される『阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント』に参加します。どうぞ、お越し下さい。
・イベント名 秋のレールウェイフェスティバル ふれあいイベント in川西能勢口
・日時 10月24日(日)10~14時
・会場 川西能勢口駅4・5号線ホーム宝塚方
・内容 鉄道模型運転会(主に、関西の私鉄・JRの車両が運転予定です)、ペーパークラフト・ぬりえで遊ぼう、写真展
当日の午前中、校内で『高校オープンスクール』が行われ、鉄研も被服教室にてクラブ体験を開催します。部員を分担して、両方のイベントに参加します。
なお、鉄研の他、会場では雲雀丘学園中山台幼稚園児の絵画展も行われます。
写真左下は、阪急の各駅で配布しているチラシ、左上は拡大したもの、右は、阪急の情報紙『TOKK10月1日号13ページ』です。

阪急梅田駅ギャラリー(中央改札から茶屋町改札への通路 神戸線下)での「雲雀丘学園 神港学園鉄研 合同写真展」は、9月30日夕方に撤収します。まだご覧になっておられない方、お急ぎ下さい。

2010年09月25日

o-yellow[1].gif 吹奏楽部 次の目標に向かって

brass_new.JPG brass_new2.JPG

 文化祭を終え、次の目標に向かってスタートを切った私たちは、新しい曲と新しいメンバーを迎え、新たな気持ちで練習に励んでいます。まとまった時間が土曜日にしか取れないため、土曜日にはいつも合奏をして、少しずつ曲の完成度を高めていくようにしています。

brass_new3.JPG brass_new4.JPG

 今後は、中学校オープンスクール、高校オープンスクールと続き、他校との合同練習をはさんだ後に、3月の定期演奏会まで繋げていきたいと思っています。
 どうぞご期待ください。応援のほど、よろしくお願いします。

2010年09月24日

中学水泳部ー陸トレ

校庭の芝生の使用許可もおりて、中学水泳部は今日から本格的に陸上トレーニング開始です。
温水プールでのトレーニングのときに思いっきり泳げるよう、そして来シーズンにつながる体力・肺活量を付けるためにもしっかりメニューを組んで気持ちの良い芝のうえで楽しんでしっかり取り組んで行きましょう!

変換 ~ DSC_0002.jpg 変換 ~ DSC_0007.jpg

2010年09月22日

放送部 卒業生来校、放送室から生放送

変換 ~ P1010632.jpg 変換 ~ IMG_4417.jpg
本日、卒業生の奥田千紘君が来校しました。彼が出演している『FM宝塚(83.5MHz)』が開局10周年を迎え、スタッフの10年前をたどるという企画で、10年前に放送部で活躍していた様子を顧問に尋ねる形で、午前10時から15分間、放送室から生放送しました。
FM宝塚のブログ』にも、放送の様子が掲載されています。
本校放送部は、FM宝塚の開局以来、番組に出演させていただき、活動の場を提供していただきました。おかげで、部員も着実に成長してきたことに、感謝いたします。
9月25日で開局10周年を迎えるとのことで、この場をお借りして、お祝い申し上げます。なお、次回のFM宝塚への出演は、10月24日17~18時の「話してみれば」です。

10月24日、『高校オープンスクール』が行われます。クラブ体験希望者は、10/15までにお申し込みください。

2010年09月21日

ギターマンドリン部依頼演奏

P1000700.jpg P1000701.jpg

9月20日(月)、ギターマンドリン部が三田市の武庫が丘地区敬老の日お祝い会で演奏しました。
「魔女の宅急便」「川の流れのように」「旅愁の主題による変奏」の3曲を披露しましたが、特に「旅愁」では演奏にあわせて歌われるお年寄りの方がおられるなど、非常に暖かい雰囲気の中で演奏することができました。

2010年09月18日

マンドリン部 毎日新聞に掲載

変換 ~ IMG_4411.jpg
今日の毎日新聞の折り込みで、兵庫私学特集が県内に配られました。その中に、マンドリン部の活躍が写真入りで掲載されていました。記事を一部紹介します。

先輩と後輩の垣根を越え、明るい雰囲気で練習に打ち込む光景が見られる。
雲雀丘学園のギター・マンドリン部は、全国の中高生が腕を競う「全国ギター・マンドリンフェスティバル」が始まった71年から40回連続で出場している名門クラブだ。今年の大会でも優秀賞を獲得、31回目の入賞を果たした。
練習は土日も含めると最大で週約30時間で、練習の厳しさが増す大会直前になると緊張感から泣き出す生徒もいる。しかし、「6年間必死に取り組めた。いい仲間に出会えた」と充実感を得て卒業し、絆もとても深いという。
20人程度だった部員は、近年、増加傾向で現在59人。顧問は「人間関係をきちんと作ることが息のあった演奏につながる。一生の友だちを得る場にもなっている」と話す。

2010年09月17日

鉄道研究部 模型ボード改造中

変換 ~ IMG_4395.jpg 変換 ~ IMG_4396.jpg
ただ今、鉄道模型のボードを改造中です。8月の阪神百貨店のイベントの際に22番線までありましたが、25番線まで増やしました。ここに車両を載せれば、かなりのボリウムになるはずです。
このボードを、10月24日の川西能勢口駅・11月3~28日(土・日・祝日のみ)の宝塚文化創造館での模型運転会で運用していく予定です。

なお、30日まで、阪急梅田駅ギャラリーにて、「第3回 雲雀丘学園・神港学園鉄道研究部 合同写真展」が行われています。どうぞ、ごらんください。

10月24日、『高校オープンスクール』が行われます。クラブ体験希望者は、10/15までにお申し込みください。

中学水泳部-プール練習シーズン最後

中学3年生も参加して中学水泳部は今日最後のプール練習をしました!
アップに続き少し練習した後メドレーリレーで今期最後の練習を締めくくりました。
3年生のみなさん楽しい三年間でしたね!
変換 ~ DVC00098.jpg


2010年09月16日

高校男子バスケットボール部 第31回兵庫県私立高等学校男子バスケットボール大会結果

8月25日(水) 
Aブロック1回戦 報徳学園-雲雀丘 172-42
Aブロック敗者戦 近大豊岡-雲雀丘 98-83
 完敗です。負け戦に勝って,Aブロックに残りたかったんですが…。みんな,気持ちが弱い気がします。
 勝ち試合を落としている感が強いです。
 

高校男子バスケットボール部 第41回全国高校バスケットボール選抜優勝大会兵庫県予選阪神地区大会結果

7月24日(土) 於川西北陵高校
 第2試合 川西北陵-雲雀丘76-61
新チーム初戦,残念ながら走り負けです。前半だけで試合が決まってしまい,体力不足の一点です。
夏に鍛え直すのみです。

2010年09月15日

囲碁便り

2010igofes001.jpg 2010igofes002.jpg 2010igofes003.jpg 2010igofes004.jpg

 9月12日(日)に囲碁の中学生はクレフィール湖東囲碁フェスティバル2010に参加してきました。第5回目を迎える囲碁フェスティバルは物流のセンコー株式会社がスポンサーとなって滋賀のクレフィール湖東で開催されるものです。今回のフェスティバルにはゲスト女流棋士として梅沢由香里五段、万波佳奈四段を迎えて指導対局、囲碁トーナメント、囲碁クリニックが開催されました。両ゲスト目当てに沢山の参加者・観戦者があり大変にぎやかな囲碁フェシティバルとなっております。

 3年生は梅沢由香里五段による指導対局をしていただきました。1時間対局した後で、いろいろ指導していただきました。2年生はAクラス(四段~六段)のトーナメント戦に参加させていただきました。彼は昨年Bクラス(初段~三段)に参加し優勝しました。今年はAクラス優勝を目指しましたが、決勝で立命館大学の囲碁部の学生に5目差で敗れてしまい準優勝でした。1年生はBクラスに参加し、準決勝では力が発揮できずに、3位でした。Cクラスに出場予定だった生徒は前日より熱を出してしまい欠席となりました。彼女は昨年も新型インフルエンザで参加できず、今年こそはと楽しみにしていたに残念でした。10時から始まったフェスティバルもプレゼント抽選会を最後にあっという間に終わってしまいました。梅沢由香里五段、万波佳奈四段様と楽しい囲碁フェスティバルの準備をしてくださいましたクレフィール湖東囲碁フェスティバルの大会関係者のみなさまありがとうございました。

2010年09月12日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成22年度夏季ジュニアテニス選手権大会予選 (平成22年9月4日~11日 於:各会場)

以下のような結果になりました。

(シングルス)
決勝
高2 平松裕基 (6-3) 芦学 ○ → 本戦進出
高2 能津雄樹 (3-6) 三田 ×
高2 泉貴裕 (2-6) 三田 × 
高2 木村裕基 (1-6) 甲南 ×
高2 古川達朗 (0-6) 仁川 ×
高1 川端全 (2-6) 甲陽 ×

準決勝
高2 池上寛政 (4-6) 三田 ×
高1 今里一斗 (2-6) 関学 ×

(ダブルス)
決勝
高2 泉貴裕・能津雄樹 (5-7) 仁川 ×
高2 木村裕基・古川達朗 (3-6) 仁川 ×
高2 曻光太郎・石野佑樹 (0-6) 伊川谷北 ×

準決勝
高2 平松裕基・池上寛政 (2-6) 関学 ×
高1 川端全・大川喜宏 (6-7) 市立西宮 ×
高1 今里一斗・中島裕馬 (1-6) 仁川 ×

8月の新人大会よりも本戦出場枠が狭くなっており(シングルス80→64・ダブルス40→32)、シングルス・ダブルスともに厳しい試合となりました。雲雀丘学園も、結果から判断すると、その影響を大きく受けていると言わざるを得ません。そんな中、副キャプテンの平松が見事に本戦出場を果たしてくれました。いつもクラブの中心となって頑張ってくれており、時にはキャプテン以上に部員を引っ張ってくれています。そんな姿を見ているので、結果を知ったときは本当に嬉しく思いました。またダブルスの軸である木村・古川組も、本戦出場はなりませんでしたが、新人大会・阪神大会団体に引き続き、安定した結果を残してくれました。団体戦においては、各校とも、どうしてもダブルスが弱くなるので、大きな強みになると思います。曻・石野組は、二人とも高校から硬式テニスを始めましたが、ほとんど休まず練習に参加し、努力を重ねた結果、「ついにここまで来たか」という感じです。「練習は嘘をつかない」とはよく言ったもので、本当に良かったと思います。これに満足せず、ウインターJr、楽天杯、総体と大きな試合が3つ残っているので、本戦に出場して欲しいと思っています。全体的には厳しい結果になりましたが、クラブの雰囲気も非常に良く、練習中はピリピリした感じも凄く漂っているので、新人大会団体戦(10/2.3)では、きっと満足のいく結果が得られるのではないかと期待しています。

2010年09月11日

中学水泳部-活動報告

本日中学水泳部は恒例の秋の部会を開き、新部長、副部長の発表となりました。
引退となる三年生ひとりひとりのあいさつの後、新部長、副部長の所信表明もありました。
これから新体制での活動がはじまります。気を引き締めてがんばっていきましょう!

変換 ~ DSC_7414.jpg 変換 ~ DSC_7372.jpg 変換 ~ DSC_7408.jpg 変換 ~ DSC_7421.jpg

2010年09月07日

剣道部 文化祭展示&金光大阪高校出稽古

%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%91.jpg %E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%92.jpg

先週の土曜日、日曜日に開催いたしました本校の文化祭で、剣道部は初めて教室展示を行いました。中学と高校で手分けしながら、「剣道部の歴史と活動について」や「剣道豆知識」などを模造紙にまとめて張り出したり、「部員人気投票」を発表したりしました。(ちなみに、投票結果はもちろん大見先生がナンバー1でした。)
その他、各大会の記念写真やクラブで行われている行事の写真、先輩方が残した業績なども掲示しました。多くの方のご来場をいただき、ありがとうございました。また、がんばりたいと思います。
%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%93.jpg %E6%96%87%E5%8C%96%E7%A5%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%94.jpg
明けて月曜日は代休だったのですが、金光大阪高校へ練習試合に行きました。新人戦へ向けてのチーム作りに励んでいきたいと思います。応援のほど、宜しくお願いします。

2010年09月06日

鉄道研究部 阪急梅田駅で写真展開始

変換 ~ IMG_4378.jpg 変換 ~ IMG_4379.jpg
今日から開催する「第3回 雲雀丘学園・『神港学園』鉄道研究部 鉄道写真合同作品展」の設営を行いました。場所は、阪急梅田駅『ステーションギャラリー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)です。文化祭代休の午前中に学校で準備作業を行い、昼前の1時間程度で掲示を終えました。
今回は、8月に合宿で行った南九州旅行から4つのテーマで約10枚ずつ合計40枚の写真を展示しました。
・「肥薩線」 ・「指宿枕崎線」 ・「鹿児島市路面電車」 ・「JR九州の電車・列車」
30日まで展示しております。どうぞごらんください。

科学部の文化祭

 9月4日、5日と行われた文化祭では科学部も今までの活動成果を発表しました。橋、ラジオ、チリメンモンスター、粉塵爆発、トンボ、表面効果翼船と部員が取り組む様々な分野の研究に、沢山の方に見ていただきました。

P1020983.jpg P1020980.jpg
P1020975.jpg P1020971.jpg
P1020955.jpg P1020949.jpg

 特に人気のあったものは「チリメンモンスター探し」でした。(5日の朝日新聞「天声人語」にも取り上げられていました。)ちりめんじゃこの中からイカやエビの稚魚を探すというものでしたが、よく食卓で食べられているものに“モンスター”が隠れていたことに沢山の驚きの声をいただきました。M.I.

2010年09月05日

兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会

 ジュニアタイトル.jpg
 高校水泳部は文化祭を1日目11人2日目15人が公欠して、兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会に参加してきました。1年女子バタフライ100mで、桜井さんが予選6位で決勝に残りました。
 この大会は高校1年生2年生にとって夏の練習の締めくくりとなるものです。9月の第1週末に開催されるため、2008年より本校が文化祭を9月の第1週末としたので日程が重なるようになりました。
 文化祭当日をあきらめて試合を選択した選手の一日を紹介します。試合の日の朝は普段よりとても早いものです。試合会場のポートアイランドスポーツセンターの集合が7時45分。6時前後には家を出てこないと間に合わない時間です。会場に着いたらまずは本プールでのアップ。水深2mの足のつかないプールでまずは泳ぎを確かめます。公式スタート練習では、スターターの合図で普段より水面までの距離が遠く傾斜のある飛び込み台を使って実際の飛び込みの練習をします。
ジュニアアップ1.jpg  ジュニアアップ2.jpg
   満員電車並みの混雑です         スタート練習のために行列

        決勝タイトル.jpg

ジュニア決勝スタート.jpg  決勝応援.jpg
    決勝のスタートです               みんなで応援です

 今年から3学期制にもどり、前期期末考査がなくなり、9月中は泳いでいられるようになりました。10月1日の創立記念日に部員全員で記録会をすることを計画しています。あと4週間まだまだ暑い日が続きそうですなので充実した練習ができそうです。

生徒会 文化祭2日目

大阪薫英女学院中学高等学校 生徒会 来校
%E8%96%AB%E8%8B%B1.jpg
 文化祭2日目、薫英女学院の生徒会9名と先生2名が来られました。本校生徒会執行部で学内を案内しました。みなさん真剣に説明を聞いてくださり、私たちも案内のしがいがあり、喜んでくださったのがとても嬉しかったです。薫英高校生徒会長さんの感想は、「新しくきれいな校舎で勉強ができうらやましいです。また、生徒皆さんはとてもフレンドリーで、文化祭も楽しそうでした。」とのことでした。今後も他校の生徒会との交流を深めていきたいと思いました。

o-blue.gif 吹奏楽部 文化祭に出演

bunka_st1.JPG bunka_st2.JPG
  「ポニーテールとシュシュ」でスタート    始めから終わりまで快速ビートで演奏

 文化祭には一昨年から出演していますが、今年は吹奏楽部として初参加のステージでした。曲目は、「ポニーテールとシュシュ」「おてもやん」「シング シング シング」の3曲で、アンコールは、嵐の「Troublemaker」でした。

bunka_st3.JPG bunka_st4.JPG
    「おてもやん」のトランペットソロ      客席が超満員で少し緊張しました

 今年も客席は超満員で、手拍子や掛け声など、たくさんかけていただき、客席との一体感を感じ取ることができました。
 まだまだ未熟な私たちですが、これからも一歩ずつステップアップしていきたいと思っていますので、どうぞご期待ください。

華道部 

 文化祭にお越しくださいまして、ありがとうございました。
 ご来場の皆様には、展示の生け花作品を一つ一つて丁寧に見てくださったり、きれいだとお声を掛けてくださったりと大変有難いお言葉を頂戴しました。また、アレンジメントの部門においては、多くの小学生の皆さんに関心を持っていただけたようで、嬉しく思います。部員にとっては、生け方を説明することでさらに生け花に関心を持ち、喜びを感じるきっかけとなったようです。その一方で、お花の数に限りがあり、せっかくお越し下さったのに体験していただけなかった皆様、申し訳ございませんでした。また来年お越し頂き、体験して頂ければ嬉しく思います。今後もニッチ部分に心にうったえられるような生け花を展示してまいりますので、御来校の際はご覧下さいませ。

ohana.bmp ohana2.bmp ohana3.bmp ohana4.bmp


 

箏曲部

 新入部員7名を交えて「六段」と「桜三重奏」を演奏しました。夏休み中は長時間にわたり練習、そして最近は朝の時間も加えて練習に励んできたのですが、今日はこれまで努力を重ねてきた成果をあげられたのではないかと思います。今日は満席の講堂で演奏させて頂くことができ、嬉しく思います。
 本校に関心を抱いてくださった皆様には、ちょうど第2回中学オープンスクールの受付も行っていますので、また御来校頂き、お琴に触れ楽しんでいただければと思います。

文化祭お琴1.bmp 文化祭お琴2.bmp
演奏しているところです。

ポスターお琴.bmp
ポスター部門では、優秀賞を頂くことができました。夏休みに長い時間をかけただけのことはあったようです。とてもきれいな作品となりました。


鉄道研究部 文化祭展示・梅田駅写真展の案内

変換 ~ IMG_4337.jpg 変換 ~ IMG_4338.jpg
鉄道研究部では、文化祭で次の内容の発表を行いました。
・鉄道模型運転会(Nゲージ・Gゲージ) ・ペーパークラフト ・研究発表(JR→山陽本線・福知山線、私鉄→阪急・阪神・能勢電・京浜急行・富山ライトレール・大井川鉄道・高松琴平電鉄) ・写真展 ・鉄道グッズ展示 ・「HPに見る1年の活動紹介」
部員22名が力を合わせて準備しました。入場者数は、保護者のみ公開の4日は100名あまりでしたが、一般公開の5日は730名でした。5日の文化祭全体の入場者数が1400名あまりなので、全体の約半数の方が鉄研に来てくださったことになります。本当にありがとうございました。

次のイベントは、「第3回 雲雀丘学園・神港学園鉄道研究部 合同写真展」です。
・会期 9月6日(土)〜30日(木)
  *神港学園は4日から既に掲示されています
•会場 阪急梅田駅「ステーションギャラリー」
  (神戸線ホームの下、茶屋町口改札と中央改札を結ぶ通路上)
•観覧無料(改札内のため、梅田駅の入場券か有効な乗車券が必要です)
•展示テーマ 「雲雀丘学園鉄研2010夏合宿~南九州への旅」
 1.肥薩線 2.指宿枕崎線 3.鹿児島市電 4.JR九州の車両 それぞれ10枚程度掲示します。
なお、『神港学園鉄道研究部』の展示テーマは、以下の4つです。
 1.「阪急神戸線 現役車両めぐり」 2.「ミュージアム号&摂津市駅号の記録」 3.「神戸の私鉄電車」 4.「春浅き北の大地にて 〜北海道の鉄路 2010・春〜」
ギャラリーの場所が、やや分かりにくい所ですが、どうぞ2校の作品をごらんください。 

2010年09月04日

生徒会 文化祭 1日目

%E4%B8%AD%EF%BC%91D.jpg %E4%B8%AD%EF%BC%92D.jpg
会長
夏休み前から準備して一時はどうなることかと思っていた文化祭、やっと始まり、ひとまず安心しました。 初日の今日は、中学生の合唱コンクールの審査員もさして頂き審査の難しさを感じました。明日は一般公開日です、今日より盛り上がることでしょう、とても楽しみです!!

副会長
今日は保護者の方や卒業生の先輩方だけが入場可能だったので、ゆっくりと大学のお話や雲雀丘学園の生徒ならではのお話などができ、とても楽しく過ごす事が出来ました。明日は一般公開日で外からのお客様もたくさんいらっしゃるので、雲雀丘学園の魅力を少しでも伝えるよう頑張ります。

書記
夏休みも学校に来て準備したかいがあって、文化祭が無事に開催できたのでとても感動しました!!

会計
合唱コンクールでは今まで練習してきた成果を出すことができ、とても心に残る文化祭1日目となりました。明日は是非、一般の方に生徒で協力して植えた芝生や新校舎を見ていただきたいです。

中学副会長
高校の先輩方が引っ張ってくれて楽しい文化祭になったと思います♪残り1日頑張ります!

中学書記
今日までの準備は大変だったけど、暑い中たくさんの人が来てくださって、文化祭が盛り上がってよかったです

中学会計
皆がすごく楽しんでいて、いい文化祭1日目を終えることができたと思います。明日もさらに盛り上がるように頑張ります。

中学水泳部-活動報告

中学水泳部は、8月末にポートアイランドで行われた学年別大会、西宮東高校で行われた阪神新人戦をもって夏休みのプール練習を終了いたしました。
学年別大会では中3の橋本くんが男子50m自由形で第一位となったほか、多くの部員がベストタイムを更新することができました。今季は雷や藻の発生で練習が中断されることなく、継続して練習できたこともよかったのだと思います。
これからは陸上トレーニング中心の活動に移行します。今季の成果をまずはシーズンオフ中の記録会に生かせるよう、頑張りたいと思います。合宿中や試合時には保護者の皆様からの差し入れもいただきました。どうもありがとうございました。

2010年09月01日

高校女子テニス部 阪神大会結果

兵庫県高体連阪神支部主催の阪神大会が住友総合グラウンドのテニスコートで行われました。1部は園田学園、武庫川女子大附、市立伊丹、雲雀丘の4校でした。武庫川女子大附は学校の都合で不参加のため園田学園、市立伊丹との2試合(シングルス3本、ダブルス2本の5ポイント)でした。結果は以下のとおりですが、ダブルスにおおいに課題の残る結果でした。来月初旬には新人大会団体予選が行われるので、それまでに立て直すのが急務だと感じました。頑張ります。
vs市立伊丹高校(3勝2敗)
S1 玉置知子 6-2 ○
S2 本田 優 6-2 ○
S3 木島 梓 7-5 ○
D1 武知・富士 3-6 ●
D2 西永・菅 2-6 ●
vs園田学園(5敗)
S1 玉置知子 2-6 ●
S2 本田 優 0-6 ●
S3 木島 梓 0-6 ●
D1 菅・武知 2-6 ●
D2 西永・松本 1-6 ●