« 2013年09月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月30日

軟式野球部 戦績報告

 大変遅くなりましたが、練習試合の結果を報告いたします。
10月19日(土)は授業の後すぐに南ひばりが丘中学校に行き、練習試合を行いました。雲雀丘が後攻です。初回に4番の先制打で一点取りさらに、4回にもフォアボールの押し出しで一点をとり0-2でリードしていましたが、5回に3番に満塁ホームランを打たれて一気に逆転され、追いつくことが出来ずに、2-4で敗れました。二試合目は時間のため3回までしか出来ませんでしたが、どちらも点数を取ることが出来ず0-0でした。
 
 10月27日(日)は明峰中学と雲雀丘のグラウンドで練習試合を行いました。一試合目は雲雀丘後攻です。初回に相手のエラーで先制すると、二回にも集中打を打ち4点をとりました。4回に1点取られましたが、その裏に1点、5回、6回にも一点を獲得し、1-8と大差で勝利しました。
 2試合目は雲雀丘先攻です。初回に先発投手の制球が乱れ押し出しなどで2点先制される苦しい展開になりました。三回に2点を返し追いつきましたが、5回、6回とパスボールで一点ずつとられて勝負ありで、2-4で敗れてしまいました。

 来週の月曜日の11月4日はフレッシュマン大会が行われます。雲雀丘は、高司中学校の会場で行われます。対戦相手は宝梅中学校で、第一試合9:00プレーボール開始予定です。一年生中心で試合に臨みます。また応援よろしくお願いいたします。
CIMG3414.jpg CIMG3415.jpg


2013年10月29日

高女バスケ部 10月(第4週)

10月26日に、OGたちと練習試合をおこないました。
先輩と試合をするということで、少し緊張していたのか、なかなか本来の力を発揮できないまま終わった感じです。またリベンジしたいと思います。
1ピリオドはオールマンツー、2ピリオドはハーフマンツー、3ピリオドは1-3-1、4ピリオドは3-2と、各ピリオドごとにディフェンスを変えて練習しました。ピリオド個々にはいい時間帯もあったのですが、全体としては押される展開でした。特にオールマンツーでは、腰高のディフェンスになってしまって、狙い所がはっきりしないことが多々ありました。しかし、3-2は一定の時間相手の得点を止めることができました。これからの練習で、狙い所をチーム全体で徹底して共有していくことの重要性を感じました。
いよいよ来週から秋季西阪神大会が始まります。これから早朝練習も始まります。「勝つ」という気持ちをますます強くして、チームを仕上げていきたいと思います。
本格的に寒くなってきたので、体調管理に気をつけて頑張ります。

2013年10月26日

onpu.gif 吹奏楽部 音楽座ミュージカルと吹奏楽部

love_letter.jpg

関東を拠点に活躍するプロの劇団「音楽座ミュージカル」。今秋、大阪公演がおこなわれますが、そのステージに私たち吹奏楽部が出演させていただくことになりました。

劇団「音楽座ミュージカル」は、全国に一万人の会員がおり、年に2回大きな公演があって、全国ツアーでは北海道から九州まで公演を行なっています。

love_letter2.jpg
    昨年のブラスバンドコンサートの様子

そして、ミュージカル終演後に「ブラスバンドコンサート」という企画があり、中高生の吹奏楽部がステージ上で俳優たちと共に、作品のワンシーンを再現し、そのナンバーを演奏するという企画です。


大阪公演のプログラムは、浅田次郎原作の「ラブ・レター」です。私たち吹奏楽部は、そのステージで「ラブレター・メドレー」を演奏します。

Theater_BRAVA!9.jpg

●吹奏楽部が出演する大阪公演  
会  場:シアター BLAVA!
日  時:11/23(土)14:00 (ブラスバンドコンサートは17時頃)
チケット:S席/7,350円 A席/6,300円 シニア席/5,250円

ご興味ある方、チケットご希望の方は、吹奏楽部までメッセージくださるとうれしいです。
劇団「音楽座ミュージカル」は、こちら をご覧下さい。

柔道着.gif柔道部 私学大会

 10月26日(土)グリーンアリーナ神戸にて、兵庫県私立中学校・高等学校親善柔道大会が行われました。大会の形式は男子7人、女子5人による団体戦の形式で、本校の高校男子は三田学園と、中学男子は甲南中学と、女子は東洋大姫路高校・白陵高校と連合チームを組んで臨みました。
131026私学大会.JPG

2013年10月23日

鉄道研究部 会報Station102号完成

IMG_3208.jpg IMG_3209.jpg
鉄道研究部の会報Station102号が、10/23に完成しました。今回の内容は、昨春・今春に実施した、新入生歓迎巡検の旅行記です。
この冊子はイベントで配布しますが、希望者は、切手200円分を同封のうえ、雲雀丘学園中学高校鉄道研究部顧問までお申し込みください。

2013年10月21日

onpu.gif 吹奏楽部 高3部員の引退式

owakare001.JPG

 吹奏楽部にとって、今年の引退式は10月19日(土)でした。この1年間、部を引っ張ってきた先輩たちに感謝の気持ちを伝えるため、後輩たちが企画し、今まで準備をしてきました。

owakare002.JPG owakare003.JPG

 まず、現役部員から曲の演奏があった後に、各パートの代表者が、一人ずつ感謝の気持ちを述べました。そして、高3の先輩からも「お別れの言葉」をもらいました。
 その後、顧問の先生にも、高3生からプレゼントが送られるというサプライズもありました。

owakare004.JPG owakare005.JPG

 最後の合奏は「たなばた」と「宝島」でした。最も想い出に残る曲として、高3生からリクエストされました。一緒に演奏するのは、もうこれが最後かも知れません。

 最後は、パート別に分かれてお別れをしました。現役部員たちは、またすぐに通常の練習に戻りましたが、これからも先輩たちを見習って、この吹奏楽部を発展させたいと思います。

 高3部員の皆さん、今まで本当にありがとうございました。

2013年10月20日

放送部 第2回高校オープンスクールと学校紹介DJ

IMG_3202.jpg IMG_3203.jpg IMG_3204.jpg
今日は第2回高校オープンスクールがありました。
放送部は、授業体験の前に、学校紹介DJを行いました。その後、クラブ見学では、希望者とアナウンス体験や制作したテレビ番組鑑賞をしていただきました。お越しいただいた方、ありがとうございました。
今日は、17時からFM宝塚(83.5MHz)「話してみれば」で放送部が出演しますので、どうぞお聞きください。
また、11/23に講堂で行う、日能研セミナーで、放送部が出演します。よろしくお願いします。

高女バスケ部 10月(第3週)

DSC_0127.jpg

今週は、テスト明けの一週間でした。
週の初めはなかなか思うように体が動かない感じでした。
半ばからはいつも通りに体も動き、きびきびと練習できました。特に、今回新しく取り組んでいる3-2ゾーンの練習は、集中して取り組めています。今は、上3人と下2人で分かれて練習しています。来週末に練習試合を組んでいるので、そこでまずは実践デビューします。その時に、課題を徹底的に洗い出したいと考えています。
20日は高校オープンスクールでした。中学3年生がたくさん見学に来てくれました。良い練習風景を見せられたと思います。
(写真:トライアングルのリバウンド練習)

鉄道研究部 第2回高校オープンスクール

IMG_3206.jpg IMG_3207.jpg
本日、第2回高校オープンスクールがあり、鉄道研究部は、被服教室で、鉄道模型やプラレールの運転と、研究発表・写真展示を行いました。
今回はクラブ見学で、自由に見て回る方法でしたが、授業体験終了後、たくさんの方々が来場してくださいました。ありがとうございました。
これで中学・高校ともオープンスクールは終了しましたが、見学希望の方は、顧問まで連絡ください。
次は、11/23午前中に日能研セミナーの際に、被服教室で展示を行います。

onpu.gif 吹奏楽部 高校オープンスクール

os20137.JPG

 10月20日(日)は、今年度の第2回高校オープンスクールでした。クラブ見学として、吹奏楽部には、大変多くの方々が来られました。中学生部員は休みにしたのですが、それでも音楽室は超満員になりました。

os20138.JPG os20139.JPG

 今日の曲目は、ヴァン・デル・ロースト作曲の「アルセナール」でした。見学に来られた皆さん、今日はどうでしたか。もし、ご入学の際には、ぜひ吹奏楽部に入部して下さい。
 部員一同お待ちしています。

中学女子テニス部  兵庫県中学校テニス秋季団体結果!

10月19日(土)、三田学園で兵庫県中学校テニス秋季団体予選が行われました。昨年度から全国選抜がはじまり、この団体戦は全国選抜兵庫県予選も兼ねています。
まず、5ポイント(シングルス3、ダブルス2)の団体戦を行い、準々決勝の相手と改めて3ポイント(シングルス1、ダブルス2)の団体戦を行いました。
今年は2年生の人数が少なく不安感が強かったので、試合前はハラハラドキドキしていました。そのような中で選手たちはよく頑張って結果を残してくれました。
サービスや決定力、ボレーなどまだまだ課題は山積みですが、それらを克服する時間が得られた(勝ち上がった)ので、本戦までにさらにレベルアップをはかりたいと思います。
多くの応援ありがとうございます。
<5ポイントの試合>
1回戦 シード
2回戦 雲雀丘 5-0 中山五月台
3回戦 雲雀丘 5-0 三田学園
<3ポイントの試合(全国選抜予選)>
雲雀丘 3-0 三田学園

環境大使 イチゴの苗植えました

10月19日(金)、イチゴの苗配布の終了後、係の環境大使で学校の畑にイチゴの苗を植えました。育ててかわいい、収穫しておいしいイチゴ。すくすく元気に成長しますように!
ue3.jpg kannsei1.jpg kyone6.jpg

2013年10月19日

放送部 FM宝塚の番組収録

IMG_3201.jpg
今日の午後、『FM宝塚(83.5MHz)』で明日17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しております。
今回のテーマは、「活発なクラブ」です。鉄道研究部とギターマンドリン部について、中学1年の放送部員2名が、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。エンディングでは、マンドリン部が演奏した「宇宙戦艦ヤマト」も放送されます。放送時間は、明日20日の17:20ごろから20分程度です。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

なお、明日9時からの第2回高校オープンスクールで、授業の申込は締切ましたが、放送部は、学校紹介DJ(8:20~9:00)とクラブ見学(9:00~10:20)を行います。どちらも申込不要で参加できます。関心のある中学生及び保護者の皆さん、高校校舎1階の60ホールへお越しください。放送部では、アナウンス体験や制作した番組の見学を予定しております。

2013年10月18日

鉄道研究部 阪急梅田駅写真展終了

鉄道研究部は、9/22から阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて開催していた写真展を本日で終了し、放課後、撤収してきました。ご覧いただいたみなさん、ありがとうございました。

なお、20日9時からの第2回高校オープンスクールで、鉄道研究部は、クラブ見学(9:00~12:30)を行います。事前の申込不要で参加できます。関心のある中学生及び保護者の皆さん、高校校舎1階の被服教室へお越しください。鉄道模型運転会や写真展・研究発表展示などを予定しております。

環境大使 イチゴの苗配布

10月18日(金)、環境大使のイベントチームと栽培チームで、「家庭でトマトを育てよう!キャンペーン」に参加し、報告書提出に協力いただいたみなさんにサントリー寄贈のイチゴの苗を配布いたしました。
イチゴはトマトより栽培が難しいかもしれませんが、また楽しんでおいしいイチゴを収穫してほしいと思います。配布したイチゴは「サントリーらくなりイチゴ」です。
サントリーらくなりイチゴ』←こちらからご覧いただけます。

*報告書を出してくれた人でまだイチゴを取りに来ていない生徒は、引換券を持って10月22日(火)までに保健室に来てください。
60ho-ru.JPG junnbi.jpg
nae.jpghaifu.jpg

これらの苗は、本校の環境活動にご支援をいただいているサントリーより寄贈いただきました。厚く御礼申し上げます。

2013年10月17日

中学水泳部 陸トレ風景

中間考査も終わり、陸トレが始まっています。今日は中学2年生が芸術鑑賞会でしたので、中学1年生だけで練習を行いました。先輩に用意してもらった練習メニューを使って進めていましたが、元気に明るく取り組めており、頼もしく感じました。
後輩の入部はまだまだ先ですが、少しずつ先輩になる準備を進めてもらいたいと思います。寒くなってきました。届いたばかりのピカピカのジャージを着て頑張りましょう!

変換 ~ P1050171.jpg 変換 ~ P1050172.jpg

2013年10月16日

環境大使 篠山畑作体験

 10月13日(日)、環境大使と担当教員とで篠山の辻営農生産組合青野さんの畑へ畑作体験へ行ってきました。今年は、黒豆の植え付け時期に日照りが続き、土がカラカラに乾いて植え付けができなかったり、台風に見舞われたり、農家の方々にとっても初めてとなるような大変な年だったそうです。猛暑の後に豪雨があり、実った稲が横倒しに倒れてしまって、機械で刈り取れないことも起こるなど、想像できない事もたくさん起こり、改めて自然相手の作業をしているということを強く感じたというお話をしていただきました。
それでも篠山の畑には、大きな黒豆のサヤが並び、道には黒豆枝豆の露店がたくさん出ていました。農家のみなさんの苦労の結晶を、これから環境大使が収穫していきます。黒豆の畑に入って、鎌で刈り取り、ブルーシートまで運んで、黒豆の葉を取っていきます。青野さんにコツを教えていただきました。葉は節の手前で逆に捻る(関節技!)ときれいに取れました。また、今年は気候の関係で黒豆のサヤの中に豆ができず、空のサヤが混じっていることがある、ということで、「ヘタ」と呼ばれるその部分を取る作業も行いました。去年の経験者の大使達も、今年初めての大使達も、青野さんにご指導いただきながらせっせと作業を行うことが出来ました。作業後はゆでたての枝豆とお菓子をごちそうになり、後半の作業を終えた後には気持ちの良い篠山の風をうけながら昼食をとりました。午後からは栗ひろいをし、さつま芋畑へ移動してイモ掘りもさせていただきました。ここでも獣害があったそうで、サルがかぼちゃを30個以上も食べてしまったというお話を聞きました。びっくりしたのが、サルはさつま芋も食べてしまったというお話・・サルがイモ畑からイモを掘りだして食べるのだそうです。「サルも芋ほりをするんですね・・」と大使達も驚いていました。それから、スコップとクワと手に芋ほりをしたのですが、バスケットボールくらいの大きさのさつま芋がでてきてビックリ!気候も良く、にぎやかで楽しい一日は、大使の笑顔と大きなお芋、さやつきの黒豆がお土産となりました。篠山祭りの期間中のお忙しい中、大使活動にご助力いただきました辻営農生産組合の青野様に心より御礼申し上げいます。

karu.jpg hakobu.jpg
黒豆を畑から刈り取り、              運びます

hatorisetu.jpg sonogo.jpg
葉の取り方の説明を聞く            葉を取るとこんな感じになります

torakku.jpg kyuukei.jpg
作業の済んだ豆はトラックへ         休憩中、美味しい黒豆もいただく 

kurihiroi.jpg imohori.jpg
栗ひろい                     さつま芋ほり

imo.jpg imoyude.jpg
巨大なお芋が取れました!!!       まるごと茹でても火が入らないほど

hyakumusi.jpg koorogi.jpg sanagi.jpg hanakago.jpg ongu.jpg
秋の篠山で見つけた・・植物・虫などなど


以下大使感想
・獣害:サルもイモを掘って食べると聞いて驚いた。
・栗のイガはサボテンの針のように小さくて、途中で折れやすくて痛かった。
・黒豆の葉取りで、葉をちぎっていく作業は、場所によってちぎりにくいところがあった。
・さつま芋掘りで、大きいイモが多かった!
・ゆでたての枝豆をごちそうになった。とてもおいしかった。
・久しぶりの環境大使活動だったので疲れたけど、楽しかった!
・イモが大きくてかぼちゃみたいだった。
・黒豆を収穫して、大きな房を運んで葉取りをしたり、栗ひろいをしたり、芋ほりをしたりできた。次も作業がスムーズに進んだらいいと思う。
・異常気象でコメもとれない状況で、農家の方々も大変なのだと思いました。
・じゃんけんで勝って、一番大きなさつま芋をいただいて本当に嬉しかったです。青野さんもみたことのないような大きさだったので、家族で美味しくいただこうと思います。枝豆もおいしかったです。
・気候が良くてよかった。
・黒豆は粒が大きくて見た目がきれいで、たべるとやっぱり美味しかった。
・さつま芋が大きくてびっくりした。
・さつま芋を掘る時に傷をつけてしまった。傷ついてしまったものもおいしく食べられますようにと願います。
・さつま芋がモグラに食べられていた!
・枝豆のサヤの中が空で豆が入っていない事を「ヘタ」という事がわかった。
・さつま芋で、信じられない大きさのものがあった!
・枝豆とさつま芋をいただいて、嬉しかった。
・今回もたくさんのお土産をいただいた。とても大きなさつま芋がとれた。次はもっと手際よく作業したい。

2013年10月15日

軟式野球部 練習試合報告

 昨日、14日(月)に行われた西宮市立上ヶ原中学校との練習試合の結果を報告します。
この上ヶ原中学は12日(土)、13日(日)に行われた阪神大会でベスト4に入った強豪校です。
 さて、一試合目は雲雀丘(先攻)です。1回裏に雲雀丘は2塁にランナーを置いた場面で、2塁牽制が悪送球となり、カバーのセンターも取れずあっさり先制を許してしまいました。その後は、両チームの先発が好投し、投手戦になりました。しかし、5回の裏にまたも2塁牽制悪送球で1点を失いました。同じミスだったので、防げなっかたのが悔やまれます。その後は両チーム決定打を欠き、0-2で雲雀丘は敗れました。二安打完封負けでした。
 二試合目は両チームとも一年生中心で試合をしました。雲雀丘後攻です。一回裏に先頭打者がいきなり左中間に3ベースを打ち、さらに中継がもたついている間に一気にホームインし、幸先よく先制しました。上ヶ原に3回に一点を返されるも、4回裏に2点を返し、1-3とし、さらに6回1アウト満塁から3番の2ベースで2点を追加し、試合を決定付けたかに見えましたが。最終回に2番手ピッチャーが7四死球と大乱調し、一気に6点奪われ7-5と逆転されました。裏に一番にまたも2ベースが出て、1点を返すも反撃及ばず、7-6で敗れました。
 この試合では、走塁面や打撃面で課題が多く見つかったので、次の試合に活かしていきたいと思います。テスト明けで授業が再開しています。しっかりと気持ちを切り替えて、勉強に部活に打ち込んでほしいと思います。CIMG3406.jpg CIMG3410.jpg CIMG3412.jpg


中学女子テニス部  宝塚市中体連秋季大会結果

10月13日(日)、14日(月)の2日間、雲雀丘学園テニスコートで、宝塚市中体連秋季大会(テニス)が行われました。天候にも恵まれて、円滑に消化されました。秋季大会は個人戦(シングルスとダブルス)のみで団体戦はありません。テニス部がある小林聖心中、中山五月台中以外に長尾中、宝塚中からの個人参加もあった中で行われました。
結果は、以下の通りですが、もろさが垣間見れた試合が多かったと思います。テニスはボールをネットの向こうの相手の陣地(コート)に返すスポーツなので、強い球を打っても入らなければ駄目だし、弱い球でも相手の陣地に入れれば負けません。エースが取れなくても自分の陣地に返球されなかった勝ちです。だから返球されにくいコースを狙うのが重要です。このようなことの理解が不十分であることを感じた大会でした。
多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。
シングルス
準優勝 大中道 真歩
第3位 奥井 美紀、喜多 夏生
ダブルス 
優 勝 奥井・重光組
第3位 喜多・松下組

柔道着.gif柔道部 篠原道場に参加しました

 10月14日、豊中市の武道館ひびきにて、前柔道男子日本チーム監督の篠原信一先生の柔道教室に参加しました。前半はみっちり受け身の稽古をしたあと、篠原先生の得意技「大外刈り」のレクチャーがありました。足の上げ方、体重移動の方向、引き手による崩しの入れ方、釣り手の手首の角度と、細かいポイントを丁寧に、かつ迫力ある口調でお話し下さいました。質問コーナーでは、柔道を始めたきっかけから、シドニーオリンピックでの悔しい思い、内股の実演までされて、参加者にとってはなかなか得難い貴重な時間を過ごすことができました。「良い選手は乱取りよりも打ち込みの方がしんどい練習をする」と、打ち込みの大切さを語られたのも印象的でした。写真(右)は、参加の記念にいただいたサインです。
DSCN0796.jpg DSCN0804.jpg

2013年10月14日

囲碁将棋部 第12回囲碁アマチュア竜星戦 20日は高校オープンスクール

本日、新大阪丸ビルにて行われた「第12回囲碁アマチュア竜星戦」に参加しました。本校から出場したのは高1金田君、杉本君、中2樋口君、中1白井さん、宮内さん、ルディさんの6名でした。
P1050292.jpg P1050293.jpg
樋口君はこども代表選抜戦に、その他の5名はハンデ戦に出場しました。金田君は六段戦、杉本君は二段戦、中1の3名は初心者ですので21~30級戦に出場しました。ハンデ戦は代表選抜戦と同様にトーナメント方式になっており、優勝すると免状を無料でもらうことができます。六段の免状の値段は、なんと210,000円(21万円)、二段の免状も42,000円もする大変高額なものです。3回りほども違う相手に、部員たちは挑戦者の気持ちで対局しました。六段以上の申請をした人は金田君ただ1人だったため、必ずハンデを背負っての対局でした。代表選抜戦の方は、第三位までと、敗者トーナメント優勝者は表彰があります。
P1050295.jpg P1050296.jpg P1050297.jpg P1050301.jpg P1050305.jpg P1050307.jpg
樋口君は敗者トーナメントで決勝まで勝ち進みましたが、決勝戦で惜しくも破れ、表彰を逃しました。金田君は2勝、杉本君は1勝、中1の3名は1回戦が全員不戦勝というまさかの展開でしたが、全員1回戦は突破しました。

途中、福引き大会で白井さんに扇子が当たりました。景品をいただき、凄く嬉しそうです。大事に使って下さい。
P1050303.jpg

その後の交流対局で金田君、杉本君は3勝したので、賞品をいただきました。最後に、引率した顧問も含めて写真を撮っていただきました。今回の大会で雲雀丘学園中高を色々な方に知っていただき、温かい声をたくさんいただきました。ありがとうございました。
P1050310.jpg

また、このHPをご覧になった方や大会でお会いした方から、クラブ見学の希望をいくつかいただいております。雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 大下明、柘植陽一郎(囲碁担当)までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。

また、20日(日)には高校のオープンスクールがあります。体験授業は既に締め切っていますが、クラブ体験は予約不要で参加していただけます。ご希望の方は、9時20分から10時20分までの時間帯に受付(高校校舎1階)にお越しください。10時30分より講堂で学校説明会を行います。こちらも予約不要ですので、ご自由にご参加ください。

高女バスケ部 10月(第2週)

DSC_0112.jpg

2学期中間テストも終わり、練習が再開しました。
ブランクを早く解消して、練習してほしいと思います。
いよいよ、1ヶ月後に秋季西阪神大会が行われます。この大会で、しっかり成績を残すことで、次の新人戦阪神予選につなげていきたいと思います。
この秋から、新しい練習を取り入れて、1ランクアップした雲雀丘学園を見せたいと思います。
急に寒くなってきましたが、皆体調管理をしっかりして、風邪などなく練習に取り組んでいます。
(写真:halfの3:3)

2013年10月13日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第56回兵庫県高等学校対抗テニス新人大会予選(平成25年10月5日 於:関西学院高等部)  
予選4回戦までコマを進め、兵庫県団体BEST16になりました。


2回戦 4-1(VS明石商業)
S1 高2西田亮雅 (3-6)×
S2 高2松岡尚吾 (6-1)○
S3 高2中 祐介  (6-0)○
D1 高2佐々木真 (6-2)○
    高1久保裕樹 
D2 高2山本悠輝 (6-4)○
    高2前田悠磨

3回戦 4-1(VS赤穂高校)
S1 高2西田亮雅 (6-0)○
S2 高2松岡尚吾 (6-1)○
S3 高2松川一聖 (5-7)×
D1 高2佐々木真 (6-0)○
   高1久保裕樹 
D2 高2山本悠輝 (6-3)○
   高2前田悠磨

4回戦 0-5(VS関西学院)
S1 高2西田亮雅 (1-6)×
S2 高2松岡尚吾 (0-6)×
S3 高2中 祐介  (3-6)×
D1 高2山本悠輝 (2-6)×
   高2前田悠磨
D2 高2佐々木真 (3-6)×
   高1樽谷太郎 

CIMG0002.jpg CIMG0012.jpg
CIMG15.jpg CIMG0016.jpg
CIMG23.jpg CIMG25.jpg
CIMG27.jpg CIMG33.jpg
CIMG47.jpg

阪神大会団体戦では1部陥落という悔しい結果に終わり、チームの団結力不足を痛感させられました。一人一人がチームに対する認識を改める努力をして部活に取り組んできた結果、かなりチームらしく、部活らしくなってきました。滝川との練習試合でその成果をしっかり確認してこの大会を迎えることとなりました。雲雀丘は今回第14シードということで2回戦からの出場です。2回戦明石商業との試合では、相手選手が素晴らしく、S1を落とし、その他の試合でも結果以上に苦労していたように思いますが、何とか勝利をつかみました。3回戦は少し余裕のある試合展開でものにし、迎えた4回戦は第3シード関西学院との対戦。阪神大会で実力の差を見せつけられていたので、何とか粘ってチャンスを見出そうと頑張りましたが完敗でした。しかしながら阪神大会以来の大きな課題であったダブルスが良い試合を展開できたことは今後に向けて大きな収穫だったと思います。特に佐々木・樽谷のペアは随所で素晴らしい動きを見せてくれましたし、山本・前田のペアも粘り強いテニスでチームに力を与えてくれました。「BEST8を勝ち取ること」を目標としてきたので、BEST16という結果には決して満足していませんが、強豪校相手に一歩も引かず各選手ともテーマを持って戦うことができていた点は高く評価できると思います。次は11月3日に東阪神団体戦があります。全員出場&優勝を目指し、チームの団結力を高めていきたいと思います。

2013年10月08日

onpu.gif 吹奏楽部 FM802に出演

brass802_1.JPG brass802_2.JPG

 毎週金曜日の23時から、FM802に「Wonder School」という番組があり、そのCMに吹奏楽部が出演することになりました。先日、その収録があり、高校生部員3名が南森町にあるスタジオに行きました。

 今後、予定されている「合同演奏会」や「定期演奏会」などのコンサートについて、部員たちの熱いメッセージが聴けると思います。
 放送日は、11月29日(金)23時頃です。どうぞお楽しみに。


2013年10月07日

軟式野球部 宝塚市新人戦の戦績報告

10/5(土)に行われた宝塚市中学校新人大会軟式野球競技大会における戦績報告を致します。
ベスト4進出を決めて、準決勝2試合目で宝梅中学校と対戦しました。雲雀丘先攻です。初回に、2アウト2塁から3塁へ盗塁をされ、刺そうとしたキャッチャーの送球が逸れてしまい、嫌な形で先制点を取られてしまいました。雲雀打線は相手投手になすすべなく、三振の山を築かれる苦しい展開でした。6回にもエラーの間に一点を取られ0-2で逆転をかけて最終回に。ここから雲雀丘が粘りをみせて1アウト満塁と攻め立て、8番のセンターゴロの間に1点を取り、尚も2アウト1塁3塁で一打同点の場面でしたが、あと一本が出ずに1-2で敗れました。
 試合には負けてしましましたが、課題が多く見つけられた試合で、宝塚市3位の賞状を頂きました。
明日から2学期中間テストが始まります。部員には文武両道で頑張ってほしいと思います。
CIMG3400.jpg CIMG3404.jpg

高女バスケ部 10月(第1週)

今週は、テスト1週間前につき練習はありません。
「学生の本分は勉強である」ということを、常々クラブでも話しています。
勉強する時はしっかり勉強し、クラブの時は集中してクラブに取り組むというように、メリハリのある学校生活、クラブ活動を目指しています。
よって、今週はみんなテストに向けて頑張っています。
10月11日(金)よりクラブが再開します。次の試合は11月10日からの「秋季西阪神大会」です。練習再開から1ヶ月後ですので、クラブと勉強の両立をはかっていきましょう!

中学女子テニス部 国民体育大会テニス競技少年女子の部 結果

10月29日から東京都世田谷区総合運動公園で第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)テニス競技が行われました。本校から伊藤沙弥選手(中3)が兵庫県代表として出場しました。雲雀丘学園から国体に出場するのは、剣道競技の少年男子に続いて2人目の快挙です。
国体は団体戦形式で、シングルス1、シングルス2と戦い、1勝1敗の場合は、ダブルスを行うというものです。試合結果は2回戦で第1シードの東京都(東京都が優勝しました)に1勝2敗で敗退しました。普通のジュニアや中学・高校の大会とは雰囲気が違いましたが、良い経験になったことと思います。この経験を糧に一層大きく羽ばたいてほしいです。
1回戦 兵庫県 2-1 山口県
2回戦 兵庫県 1-2 東京都

高校女子テニス部 兵庫県高等学校対抗テニス新人大会本戦出場へ!

10月5日(土)、伊丹北高校で、兵庫県高等学校対抗テニス新人大会予選が行われました。兵庫県下の高校が8つのブロックに分かれて予選を行います。予選を突破すると兵庫県ベスト8以内が確定します。
雲雀丘学園は第7シードをもらって予選に臨みました。
結果は以下のとおりで、2年ぶりに本戦に出場できることになりました。4回戦の葺合高校との試合での選手の頑張りには本当にびっくりしました。絶対的なエースがいない中でのチーム力の勝利でした。シングルス1とダブルス1は少し不利な状況でしたが、出場した選手が粘り強く、簡単に諦めることなく接戦を演じてくれてチーム全体に勢いをつけてくれました。また、シングルス2はスコアは6-1でしたが、我慢比べに根負けせずに自分ができる試合運びをしてくれました。シングルス3は圧勝で、2勝2敗に持ち込み、ダブルス2の相手ペアにプレッシャーをかけてくれました。
そして、ダブルス2ではドラマが待っていました。スコアが1-5になり、相手ペアにマッチポイントを握られても1ポイントずつに集中して、6ゲーム連取し、見事7-5で勝ち、団体戦も3勝2敗で勝利しました。
最初からダブルス2がポイントになることは両校ともわかっていたように思います。その中、絶体絶命の中、少しずつ挽回していくプレーに、見ている者が引き込まれていったのは当然のことです。5-5くらいからは自然に大声で応援して、チームは一体となっていました。2003年にダブルスで2-5から挽回して全国中学に出場したときのことを思い出しました。
今年の雲雀丘のチームは粘り強いとコメントをもらったことが何度かありましたが、そのコメントを実感した瞬間でもありました。
選手には惜しみない拍手を送りたいと思います。
そして、伊丹北会場の代表として10月26日(土)の本戦(準々決勝)に臨みたいと思います。
多くの保護者の皆様の応援がこのプレーを後押しして下さいました。ありがとうございました。
1回戦 シード
2回戦 雲雀丘 5-0 明石
3回戦 雲雀丘 3-0 赤穂
4回戦 雲雀丘 3-2 葺合

2013年10月02日

軟式野球部 戦績報告。

遅くなりましたが、9/28(土)と9/29(日)に行われた平成25年度 宝塚市中学新人大会軟式野球競技大会の戦績報告を致します。
 28日は御殿山中学と一回戦でした。雲雀丘が先攻です。初回と2回に御殿山に1点ずつ取られ、非常に嫌な展開でしたが、三回に1点を4番のスクイズで取り、1-2としました。しかし、三回に再び1点を取られなかなか2点差が縮まりませんでした。しかし、4回に打線が大爆発!三塁打と二本のヒットを含む攻撃で一挙5点を返し6-3と逆転、続く5回にも二塁打と三塁打で一挙3点を上げ試合を決定づけました。5回に1点を取られましたが、9-4で見事勝利を収めました。協会杯で御殿山中学に負けていたので見事リベンジすることが出来ました。
 29日の二回戦は宝塚中学との対戦です。一回戦と打って変わって両投手の投手戦の展開となりました。雲雀丘は後攻です。両校ともチャンスとピンチがありましたが、決定打を欠き0-0のまま7回を終了し、特別延長へ。両校とも1番という好打順でノーアウト満塁から始まりました。雲雀丘は見事、ショートからまわった2番手投手が8回を0点におさえ、その裏。1番バッターがレフトへ犠牲フライを打ち、0-1で勝利しました。
これで雲雀丘のベスト4入りが決まりました。
このため、10/5(土)はテスト前ですが、宝塚市立スポーツセンターで10:30に準決勝、第二試合宝梅中学校との試合が行われます。勝てば決勝戦が13:00~ 長尾中学と高司中学の勝者と行われます。
お時間がありましたら応援に足をお運びください。
昨日より2学期中間考査一週間前になっていますが、今日より放課後一時間程度練習を行います。
部員には勉強も疎かにせず野球に取り組んで欲しいと思います。
CIMG3390.jpgCIMG3392.jpgCIMG3393.jpg

環境大使 トマトの次は・・イチゴ!

過日は「みんなでトマトを育てよう!」キャンペーンにご協力いただきありがとうございました。
トマトの収穫期も終わり、振り返りの時期になりました。
キャンペーンに参加してくれた生徒の皆様にはアンケートの提出をお願いしていますが、もう提出してくれたでしょうか?
届いたアンケートをみると、たくさんとれて楽しんで育てることができた様子が伝わってきます。
トマトのカプレーゼ、チーズ焼き、シチューなどなどおいしい料理方法もたくさん集まっています。トマトに砂糖をかけて食べた!というコメントもありました。色々ですね^^。
ご家庭のご協力あってのことだと思います。ありがとうございます。

また、アンケートとは別に報告書を提出してくれた生徒のみなさんへはサントリーより「イチゴの苗」を進呈します。(報告書のひな型は予め配布しておりますが、特に様式は問いません。写真や観察日記なども歓迎です。)

報告書及びアンケートの回収は9月27日にいったん締め切りましたが、出すをの忘れてた!という人はまだ間に合います。考えた事や発見したことなどを添えてぜひ提出下さいね。今後の環境教育の参考にさせていただきます。
イチゴの配布は10月中旬を予定しております。イチゴは環境大使で配布します!たくさんのご参加、お待ちしています★

itigo447.jpg itigo448.jpg
報告書・・素晴らしいものがたくさん!      統計を出してくれた人

itigo450.jpg itigo452.jpg
かわいい絵日記をつけてくれた人        植え付け前のPHの測定結果も!

以下、アンケート感想より抜粋

・また色んなものを収穫して食べてみたいです。   
・少しずつ苗が大きくなって、実がなってくると嬉しいです。家族で成長を見守るのも楽しかった。
・トマトのピクルス・スープを作った。
・枯れてしまった・・たくさんとれたら楽しかったと思います。残念。
・水やりを朝晩しても萎れてしまった・・ベランダが暑すぎた??
・自分で作ったものを自分で食べるのは環境に良いと改めて感じた。
・トマトの苗をもらえるなんて思っていなかったのでとてもうれしかった!来年もぜひ参加したい。
・きゅうりなども作ってみたい。
・2種類もいっぺんに体験出来てすごくよかった。おいしかった。
・トマトが苦手だったが、いちから自分で育てたので大分克服できてうれしかった。
・あまくてとてもおいしかった!
・追肥をしすぎた。風で7割のトマトが落ちてしまい、収穫がおくれて実が割れているのが多かった。
・あまりの暑さに世話が行き届かなかった。わきめをもっととるべきだった。
・売っているトマトより甘かった!とれたてを食べれてうれしい!次はブルーベリーを!
・最初はトマトが欲しかっただけだったが、やっぱり自分で育てるといつもよりいっそうおいしい。
・背が高くなって、実もたくさんできて、楽しくて、嬉しくて、おいしかったです。
・無農薬で自分で作れてとても楽しかった。
・良い体験でした。また参加したいです。
・自分で育てた野菜は美味しく感じられるので、とても良い活動だと思います。
・皮が固かったがおいしかった。
・今後も積極的に参加したい。
・アンケートは事前に欲しい。
・どっさり収穫できると思っていたのに残念。どうして駄目だったか調べて次回はリベンジ。
・今回参加して、生産している人が苦労して作っていることがよくわかった。
・何かを栽培したことがなく、初めての体験だったのでとても楽しかった。
・とてもおいしいトマトでした。家族でいっぱい食べて毎日楽しませてもらいました。
・このキャンペーンは続けてほしいです。
・栽培が趣味になりそうなくらい楽しく、また、癒しになりました。
・収穫した日に一人で全部食べてしまうくらいおいしかった。
・栽培の楽しさ、厳しさを学んだ。
・お弁当用に毎日新鮮なトマトがとれ、母が喜んでいました。
・ベランダのプランターで本当に実がなるのか心配していたが、ぐんぐん伸びるたくましさに驚いた。
・予想以上にルビーノが大きかった!