« 2014年07月 | メイン | 2014年09月 »

2014年08月31日

囲碁将棋部 囲碁近畿総文兵庫県予選@灘高校

本日、灘高校にて囲碁近畿総文兵庫県予選(近畿総文兵庫県代表決定戦,段級位認定戦)が行われ、雲雀丘学園からは高2金田君、高2杉本君、中2白井さん、中1池畑さんの4名が参加しました。この大会は11月8日(土)、9(日)に福井県で行われる「第34回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門」の選考会で、男子は8名(個人戦3名、府県対抗団体戦5名)が選抜されます。中学生の2人は段級位認定戦に出場し、白井さんは5級申請、池畑さんは20級申請で出場しました。
DCIM0540.jpg DCIM0541.jpg DCIM0542.jpg DCIM0543.jpg DCIM0544.jpg DCIM0545.jpg DCIM0547.jpg DCIM0548.jpg
高校生の2人は共に2勝1敗だったのですが、SOSの運がなく個人戦での出場権は逃しましたが、団体戦での出場権を獲得しました。
また、池畑さんは2勝3敗で20級を認定されました。

次は、11月16日(日) 兵庫県高校総合文化祭(近畿選手権兵庫県代表決定戦,段級位認定戦) が灘高校にて行われ、上位に入賞すると近畿大会へ、近畿大会でも上位入賞すると全国大会に出場することができます。全国での上位入賞を目指して頑張って欲しいと思います。
DCIM0549.jpg

放送部 ラジオ関西主催放送研修会に参加

IMG_4746.jpg
放送部は、今日、神戸のラジオ関西で行われた放送技術研修会に参加しました。
アナウンスと番組制作に分かれての研修で、大変勉強になりました。
これからの活動に生かして行きたいと考えています。

高校科学部 文化祭準備(化学G)

DSC_0485.jpg DSC_0493.jpg
化学分野の予備実験を2つ行いました。
1つは、赤キャベツの煮汁を電気分解して文字を書く実験でしたが、反応のしくみを考えながら、メンバー全員で協力して実験することができました。

DSC_0495.jpg DSC_0496.jpg
もう1つは、ビタミン剤でイソジンの色を消す実験を行いました。
どちらの実験も期待していた結果が出たので、この感動を文化祭で伝えられるようにしたいです。
H.A.&S.N.

image2.jpg image4.jpg

昨日に引き続き化学分野の予備実験を行いました。
行なった実験は犯罪捜査などで血痕検出のスクリーニングに使われるルミノール反応で、血液の代わりとしてフェリシアン化カリウム水溶液を使用しました。ルミノール反応について、少し説明をすると、アルカリ性の水溶液の中のルミノールが過酸化水素などで酸化されると青白い光を発する反応です。
実験では、必要な溶液を作るのに苦労しましたが、参加メンバー全員で協力して完成させることができ、非常に分かりやすい実験結果を確認でき、オーロラのように反応が広がっていく様子が、とても綺麗でした。しかし、まだまだ改善の余地があるので、本番に合わせて、調整を行なっていきたいです。
M.K.&J.O.

2014年08月30日

onpu.gif 吹奏楽部 文化祭のお知らせ

kodo146.JPG

 今年の文化祭で、吹奏楽部が登場するのは、9月7日(日)です。11時から11時45分まで講堂にて演奏します。楽しい企画も満載ですので、ぜひ聴きにお越しください。

kodo147.JPG kodo148.JPG

 曲目は、次の5曲です。
       1.メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
       2.もののけ姫メドレー
       3.ミッション・インポッシブルのテーマ
       4.雨のち晴レルヤ
       5.エル・クンバンチェロ   

kodo149.JPG

 先日は、講堂で本番どおりの練習をおこないました。指揮は、生徒と顧問が交代でおこないます。
 文化祭まであと一週間ですが、少しでもいい演奏ができるよう頑張りたいと思います。

2014年08月29日

中学水泳部 県学年別大会

中学水泳部は、8月28日・29日の2日間、兵庫県の学年別大会に出場しました。
この大会は学年別に競技が行われ、学年別の順位が出る競技で、新人大会に位置付けられています。阪神・県・近畿と、上位大会に進むための大会には出場資格がない部員でも、この大会には出場できます。そのため、シーズンの締め括りとして、部員たちはベストタイムを更新することを目標として、頑張って練習をしてきました。

【初日:28日】
400mフリーリレーや50m自由形・100m背泳ぎ・100mバタフライに出場しました。
400mフリーリレーは、男子のチームがB決勝に残ることができましたが、B決勝で引継違反となってしまいました。
シーズン中、県大会まで出場した中2米原(背泳ぎ)、中1西垣(バタフライ)は、それぞれ6位と5位に入賞し、上位大会に進出する選手らしく実力を発揮してくれました。その他の選手も、入賞は逃しましたが、大きな会場の雰囲気に飲まれそうになりながらも、しっかりと泳ぎ切ることができました。

この大会は、学校を公欠して出場するため、その日の種目に出場する部員しか会場には足を運びません。そのため、リレーオーダー、応援など全てを出場選手が取り仕切らなければならず、いつも以上に部の一員としての行動が求められます。もうすぐ3年生は卒部し、新体制に移るという大事な時期の大会。すべての行動をおろそかにせず、この夏に練習や合宿を通して学んだことの全てを発揮して欲しかったと思います。


【2日目:29日】
男子400mメドレーリレーや100m平泳ぎ・200m個人メドレー・100m自由形に出場しました。男子400mメドレーリレーでは昨日に続きB決勝に残ることができ、3位に食い込むことができました。それぞれが予選からタイムを伸ばす、よいレースであったと思います。予選や個人種目よりもタイムを伸ばすところは、チームとしての意識の高まりともとれますが、単なるアップ不足とも考えられます。試合直前までしっかり身体をほぐすことがもっと必要なのかもしれません。今年はリレーで魅せてくれます。来年の阪神大会が楽しみな結果でした。
個人種目では、中3谷村が200m個人メドレーで、中3寺岡が100m自由形でそれぞれ4位を獲得しました。

今日は、部長(中3岡田)・副部長(中3寺岡)に指示を出すだけでしたが、全体をうまく仕切ってくれました。ポートアイランドがはじめての中1への指導・アドバイスはやや足りないかと感じましたが、中2・中3として成長を感じることができました。電車で部員を引率し、アップなど行動をともにすることもクラブの大切な活動です。今シーズンの大会は終わりましたが、来年度へ向けて、服装や役割分担など、初心に返って真摯に反省したいと考えています。

環境大使 文化祭作品制作中

文化祭に向けて、環境大使で本校の環境教育活動報告のための製作をしています。大まかなものは出来上がってきて、だんだんと細かい作業に入ってきています。発泡スチロールを切ったり、スプレーで塗ったり、樹木を削ったりと、作業を分担しながら環境大使みんなでがんばっています。校舎の時計・・どこにあった? 杉の木の下のレリーフには何が書いてあった?・・毎日見慣れているはずの学校の敷地も、改めて制作すると再発見することも多かったようです。鉄棒の数を確認したり、校舎の外壁を見に行ったり、校内を行き来しながら作業をしています。一つ作品ができあがるたびに「すごい!」「上手!」と歓声があがり、難しいながらも楽しい作業をしています。文化祭までに完成できるようがんばりましょう。
文化祭では北海道物産展のフロアで展示を行う予定です。皆様のお越しをお待ちしています!

jiorama3.jpg
学校の敷地・・だいぶ形が見えてきました。

jiorama4.jpg jiorama5.jpg
細かい作業もお手のもの            これは何の木でしょう?


asagaotane2.jpg
こちらは大使の朝顔。ぐんぐん伸びました。

asagaotane3.jpg asagaotane4.jpg
文化祭で配布するために毎日収穫をしています。

2014年08月28日

高校科学部 文化祭準備(生物G)

文化祭に向けて予備実験を行いました。
今年の文化祭では、生物分野の実験を1種類、化学分野の実験を2種類行う予定です。
本日行ったのは生物分野の予備実験です。
野菜類からDNAの抽出を行いましたが、なかなか難しく悪戦苦闘しました。数種類行っていくうちに手慣れていく様子が伺えました。
部員皆が協力して生物分野の予備実験を無事終わらせることができました。
明日は化学分野の予備実験を2種類行う予定です。M.Y.

IMG_2110a.jpg IMG_2852.jpg

2014年09月07日(日) 一般公開日 時間帯:9時~15時
場所 : 高校校舎3階生物教室
途中参加・退室可ですので、科学に興味のある方はもちろん、ない方も是非お立ち寄りください!
科学部部員が心よりお待ち申し上げております
(抽出したDNAはお持ち帰りいただくこともできます)

箏曲部:遅ればせながら・・・高校オープンスクール

先日行われた高校オープンスクールの時の箏曲部の様子です。
文化館は、高校校舎から少し離れているにも関わらず、多くの方が、クラブ見学に来てくださいました。

なかなかさわる機会も少ない楽器ですので、少しでもお琴に触れていただこうと思いましたが、お琴をさわれたのは5人ほど。一生懸命、本校の高校生が教えている姿が、印象に残りました。そして、その5人はみんな「さくら」を弾くことができました♪

高校校舎で行われた体験授業後、クラブ見学の方の人数が増えたので、
普段の練習に切りかえ、文化祭に向け練習している「グリーンウィンド」「花は咲く」を聴いていただきました。
写真は、まだ少しゆったりしているときです。
P1000090.JPG
部員は、クラブ見学がはじまる前「あまり来てくれないかも・・・」と、もらしておりました。
良い意味で裏切られ、緊張しつつも、部員はとてもうれしそうでした。

そして、中学生も活躍しました。
クラブ見学に来てもらおうと、プリントを配ったり、ポスターを持ったりして、丁寧に1人1人、来てくださった方に声をかけていました。「是非来てください~」。その姿を、保護者の方がほめてくださいました。

一生懸命な姿は、やはり、人の心を動かします。
中高ともに頑張ったオープンスクールでした。

そして次は文化祭! 毎日練習頑張ってますよ♪


2014年08月26日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第26回阪神高等学校テニス大会(平成26年8月25日 於:浜甲子園運動公園)
 団体2部3位となり2部残留です。(1位甲南、2位報徳、4位甲陽 2~4位は得失点差による)

2部リーグ戦結果
    2-3(VS甲南高校)
S1 高2久保裕樹(0-6)×
S2 高2中島 拓(6-1)○
S3 高2樽谷太郎(6-3)○
D1 高1竹一憲太朗(1-6)×
   高1七宮裕大 
D2 高2大川寛明(4-6)×
   高2 王 許和 

    2-3(VS甲陽学院)
S1 高2久保裕樹(5-7)×
S2 高1竹一憲太朗(7-5)○
S3 高2樽谷太郎(6-2)○
D1 高2中島 拓(4-6)×
   高2大川寛明
D2 高2王 許和(4-6)×
   高2村田淳一 

    3-2(VS報徳学園)
S1 高1竹一憲太朗(1-6)×
S2 高2中島 拓(7-6)○
S3 高2樽谷太郎(7-6)○
D1 高2久保裕樹(0-6)×
   高1七宮裕大
D2 高2大川寛明(6-3)○
   高1王 許和 

CIMG1.jpg CIMG2.jpg
CIMG5.jpg CIMG010.jpg
CIMG016.jpg CIMG0021.jpg
CIMG0031.jpg CIMG035.jpg

58期新チームになって初めての団体戦。チームには手ごたえを感じて臨んだ試合ですが、阪神の2部リーグはかなりレベルが高いです。新人団体上位シードの甲南・報徳・甲陽と1部リーグにも引けを取らない熾烈さです。「このチームなら良いゲームができる」という期待を持ちつつも、「対戦校を考えると厳しいなぁ」という不安が入り混じった状況で試合が開始となりました。最大の見せ場は3試合目の報徳戦でした。今年の報徳は強烈で、新人大会シングルスで5本本戦にあがっています(雲雀丘は決勝進出6本でしたが、本戦進出は0本でした)。何とか勝ちたい相手として目標にしている学校の一つですが、「今年はかなり難しいなぁ」というのが正直なところでした。予想通りS1・D1とかなりの力の差を見せつけられましたが、S2キャプテン中島が凄い試合をして流れを引き寄せました。一進一退の攻防からタイブレークに突入し、執念で勝利をもぎ取りました。試合途中で足がつり、苦しそうでしたが本当によく頑張りました。この流れに乗り、D2大川・王ペアがしっかりした試合を見せてくれました。正規ペアではありませんが、甲南戦でも敗れはしたものの素晴らしい試合を展開してくれ「ハマッタ」という感じです。2-2で迎えたS3樽谷。58期のKeyPlayerです。少し余裕のある試合展開でしたが、極端にミスが少なく、粘り強い報徳の選手にジワリジワリ追い込まれて中島同様タイブレークに突入しました。2本もダブルフォルトをしながら、これも最後は執念で勝ちをもぎとりました。真面目にクラブに取り組み、人一倍よく練習をする姿勢が生んだ勝利だと思います。2部で3位というこの結果に満足していてはいけないと思いますが、本当によく頑張りました。応援も熱がこもっていて、さらなる手ごたえを感じる一日となったように思います。ただ反省点もあります。甲南戦はともかく甲陽戦は勝たなければいけない試合でした。新人大会で単複合わせて4本本戦に上がっているので、簡単に勝てる相手ではありませんが、勝算は充分にあったと思います。また報徳戦については相手が少しもったいないオーダーの組み方をしていたことも事実です。さらに言えば報徳の選手は試合後も充分な体力が残っており、まだまだ試合を続けることができるくらいのタフさがありました。この大会を通して感じた様々な課題を克服して、キャプテン中島を中心に、さらに力のある良いクラブにしていければと思っています。次は夏季ジュニア大会です。日頃の練習成果を発揮できるよう頑張りたいと思います。


環境大使 次はイチゴ!

過日は「みんなでトマトを育てよう!」キャンペーンにご協力いただきありがとうございました。
トマトの収穫期も終わり、振り返りの時期になりました。
本日、キャンペーンに参加してくれた生徒の皆さんに事後アンケートの配布を行いました。今後の参考にしますので、トマトキャンペーンに参加した人は必ず提出をお願いします。生徒会室前のトマトポストに入れてくださいね。
また、アンケートとは別に報告書を提出してくれた生徒のみなさんへは、後日サントリーより「イチゴの苗」を進呈します。(報告書のひな型はアンケートの裏面にありますが、様式は問いません。写真や観察日記なども歓迎です。)

報告書及びアンケートの提出〆切は9月13日(土)です。考えた事や発見したことなどを添えてぜひ提出下さいね。イチゴの配布は9月下旬を予定しております。イチゴは環境大使で配布します!たくさんのご参加、お待ちしています★

tomaposuto.jpg
★生徒会室前トマトポスト★ここに入れてくださいね!

2014年08月25日

軟式野球部 戦績報告。

遅くなりましたが、21日(木)に行われた平成26年度宝塚市中学校軟式野球協会杯の結果を報告します。
 雲雀丘は2回戦に宝塚第一中学校と対戦しました。
雲雀丘後攻です。3回に試合が動きました。相手の1番のセンター前タイムリーヒットや、捕手の悪送球で2点を先制されました。その裏すぐに4番と5番に連続2塁打が飛び出し一挙3点を獲得し、勝ち越しに成功します。
 しかし、5回に2アウト3塁までこぎつけるも、3番にセフティースクイズを決められ3-3の同点に追いつかれました。
 その後は両校は得点できず、大会規定により、抽選で勝敗を付けました。
 その結果雲雀丘は敗れてしまい、無念の2回戦敗退になりました。
 3回にもう1点取れるチャンスがあっただけに悔やまれる試合になりました。
 なお、23日に準決勝・決勝戦が行われ、優勝は南ひばりガ丘中学校、準優勝長尾中学校という結果になりました。
 秋の新人戦のシードは取れませんでしたが、確実にチームの成長を感じることができた試合でした。
 
 CIMG4130.jpg  CIMG4132.jpg

環境大使 文化祭準備中

文化祭に向けて、環境大使で本校の環境教育活動報告のための製作をしています。文化祭では北海道物産展のフロアで展示を行う予定です。皆様のお越しをお待ちしています!

jiorama1.jpg jiorama2.jpg
思案中・・どうしたらいいかな?       制作開始!

asagaotane.jpg
参加賞の朝顔の種の収穫も行いました。

高校女子バレー部 平成26年度北摂地区高等学校バレーボール大会

昨日、宝塚西高校にて平成26年度北摂地区高等学校バレーボール大会が行われ、三田祥雲館高校と対戦しました(写真は試合前の練習の様子です)。
%E7%A7%8B%E5%AD%A3%E5%8C%97%E6%91%82%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%282014.8.24%29.jpg
残念ながら勝つことはできませんでしたが、試合後は顧問の先生より取り組むべき課題についてのアドバイスがあり、みんな一所懸命に聞いていました。まもなく文化祭があり、忙しい日々が続きますが頑張りましょう。

中学水泳部 阪神新人戦 男子総合優勝!

24日(日)、1・2年生対象の新人戦が西宮東高校で開催されました。
日差しが強いときもあれば雨が降るときもある、不安定な天候の中での大会でしたが、熱中症にはなりにくい、よいコンディションであったと思います。1年生にとってははじめての公式戦となります。本校の生徒だけでなく、他校の選手も泳法や飛び込みに不安を残しながらの参加…といった雰囲気で、本校1年生からも失格者が出てしまいましたが、今週行われる学年別大会へ向けてのよい練習になったことでしょう。

そんな中、男子は大会第1種目であるメドレーリレーで優勝、最終種目のフリーリレーでも接戦の中での2位と健闘を見せてくれました。そして、なんと男子総合で「優勝」という快挙を成し遂げてくれました。この大会は種目別に人数制限があるため、本来、記録的には50m自由形や100m平泳ぎで2年生が入賞にくいこめるところを、1年生に譲ってのエントリーとしています。クラブとして後輩の成長を考えた、勝ちだけを狙ったものではない、本当に立派な結果です。みんな頑張って泳ぎ切ってくれました。
1・2年生は同じ日の開催となった宝塚市民大会には参加できませんでしたが、思い出に残る大会となったのではないでしょうか。

変換 ~ P1050389.jpg
神々しい輝きを見せる優勝カップです!

運営面でも、先発隊の設定、全体集合と引率、テント張り、棄権用紙などの対応、1年生への指導、応援…と、すべてにおいて合格点でした。来月には新体制に移行します。反省点もまだまだありますが、顧問にとっても新体制を担う中2の部員が頼もしく感じられる大会となりました。

中学サッカー部 勝利

8月23日(土) 南ひばりガ丘中学に1-0で勝利しました!
P1020853.jpg
24日(日) 明峰中学には1-2で負けてしまい、これで3年生は引退です。

ご声援ありがとうございました。

2014年08月23日

放送部 第1回高校オープンスクールと学校紹介DJ

IMG_4702.jpg IMG_4704.jpg
IMG_4711.jpg
今日は第1回高校オープンスクールがありました。
放送部は、授業体験の前に、学校紹介DJを行いました。各会場への誘導も担当しました。
その後、クラブ見学では、テレビ番組鑑賞をしていただきました。
また、講堂で行われた高校説明会では、放送部が制作した学校紹介DVDを放映しました。
お越しいただいた方、ありがとうございました。

鉄道研究部 第1回高校オープンスクール クラブ見学

IMG_4703.jpg IMG_4705.jpg
本日、第1回高校オープンスクールがあり、鉄道研究部が案内誘導とクラブ見学を行ったところ、クラブの会場に、中学生3名が来校されました。中には、奈良県から来校された中学生もおられました・
鉄研は、被服教室にて鉄道模型運転会を行い、パワーポイントで活動紹介をしました。
また、京都の方から頂いた、1番ゲージ模型を展示運転しました。
さらに、説明会の前後に校舎案内でまわってこられた方にも、活動の紹介を昼過ぎまで行いました。

囲碁将棋部 第1回高校オープンスクールの様子

本日、第1回高校オープンスクールが行われました。囲碁、将棋とも強い方がたくさん来られました。写真を撮る時間が遅かったため、本当はこの倍以上の方が来られていたのですが写真には映っておりません。本校に入学して共に全国大会上位入賞を目指しましょう。またお会いできる日を楽しみにしております。
P1060591.jpg

2014年08月21日

高校女子テニス部 高校新人テニス大会結果!

8月19日~21日まで、赤穂海浜公園で新人テニス大会個人戦本戦が行われました。今回は近畿大会のチャンスがあると思って臨みましたが、良い結果を残すことができませんでした。
その原因はメンタリティにあると思います。相手にかかわらず自分のテニスをする、しっかりとラリーをする、自分を律する、などが具体的な反省点です。団体戦に向けて気持ちの面の強化に頑張りたいと思います。
シングルス
ベスト32 渡邊、喜多   ベスト64 山縣、世良   ベスト96 吉川
ダブルス 
ベスト32 渡邊・喜多組、山縣・世良組

中学女子テニス部 第41回全国中学生テニス選手権大会女子団体ベスト16!!

8月16日から愛媛県松山市の松山中央公園テニスコートで第41回全国中学生テニス選手権大会団体の部が行われました。雲雀丘学園は2年ぶり12回目の出場でした。県大会では準優勝に終わりながらも、近畿地区予選では順位戦を勝ち上がり、全国大会に出場した選手を称えたいと思います。
16日の監督会議を経て、17日には開会式と1回戦、18日には2回戦と準々決勝、19日には準決勝と決勝が行われました。
1回戦は愛知県の南山国際中学校でした。スピンの利いたフォアを打つ勢いのある学校でした。ダブルスを1勝1敗に持ち込めたことが勝因となって3勝2敗で勝ち上がることができました。勝ちが決まったあとのシングルス1の試合を4-6で落としたことは反省点で、しっかりと勝ちきって欲しかったです。
2回戦は群馬県の太田市立西中学校でした。ジュニアテニスの選手が多かったですが、選手たちはひるむことなく強気で試合をしてくれました。ダブルス1勝1敗、シングルス1勝1敗で、勝負はシングルス1に掛かりました。スコア2-5から4-5までは粘りましたが、最後は力の差が出て4-6で惜敗しました。西中学校は準々決勝も勝ち上がり全国ベスト4に入ったので残念でした。ただ、選手は出来る力は発揮してくれたので悔いはありません。
本校のようにビッグな選手がいない学校はきちんとダブルスを2勝できるチーム作りが必要であることを改めて痛感しました。必ず今後に繋げたいと思います。
また、多くの保護者のみなさまが松山までかけつけて下さり、サポートと応援で選手たちに力を与えて下さったことに感謝しております。
1回戦  雲雀丘 3(2-6、6-4、6-2、6-0、4-6)2 南山国際
2回戦  雲雀丘 2(2-6、6-2、6-2、1-6、4-6)3 太田市立西

テニスに頑張っている小学生のみなさん、雲雀丘学園で文武両道のもと、一緒に全国大会に行きましょう。練習への参加は随時受け付けていますので、興味のある人は学校(072-759-1300)の野村までご連絡下さい。

中学女子テニス部 近畿中学総体テニス競技女子団体3位入賞!

8月6日7日の2日間、神戸総合運動公園で第63回近畿中学総体テニス競技が開催されました。本校は団体のみに出場し、ベスト4まで勝ち進むことができました。選手たちは気持ちのこもった試合をしてくれました。特に、準決勝では優勝した学校のNO.1の選手(近畿大会個人優勝者)を5-4の30-15まで追い込み、最終的にはタイブレークで惜敗しましたが、人を引きつける試合をしてくれました。
また、兵庫県担当だったので補助員も務めましたが、補助員の中1・中2も積極的に活動してくれ、他の学校の先生から褒めていただいたことも嬉しかったです。
試合結果は以下の通りです。
1回戦  雲雀丘 4-1 同志社国際(京都)
2回戦  雲雀丘 5-0 大阪女学院
準決勝  雲雀丘 2-3 明和(和歌山)

2014年08月20日

放送部 中学全国大会決勝で優秀賞受賞

IMG_4689.jpg
DSC00487.jpg DSC00489.jpg
今日、東京・千代田放送会館にてNHK杯全国中学校放送コンテスト決勝が行われました。
本校放送部はテレビ・ラジオ番組の両部門で全国ベスト12に選ばれ予選突破をしてましたが、本校で研修会があったため、中2の部員2名が参加しました。
その結果、ラジオ番組部門はドキュメント「じょしりょく」が優秀賞(2~4位)を受賞、テレビ番組部門は「愛ボウ」が優良賞(5~12位)を受賞しました。
また、兵庫県では、松陰が朗読で最優秀賞を受賞しました。
結果は『NHK杯中学放送コンテストのサイト』に掲載されています。
このことは、NHKテレビの18時と20:45のローカルニュース(NHK神戸)でとりあげられ、本校の受賞も紹介されました。写真は、テレビの画像と会場の様子です。
これからも、番組制作に励んでいきたいと考えております。ご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

放送部 本校にて阪神地区夏祭り(リーダー研修会)開催

IMG_4678.jpg IMG_4682.jpg
全体会              合同発声練習
IMG_4685.jpg IMG_4686.jpg
分科会(アナウンス)      分科会(朗読)
IMG_4688.jpg
景品を手にして記念撮影
放送部は、本日、本校で開催された「阪神地区夏祭り(リーダー研修会)」に参加しました。この催しには、兵庫・大阪の中学・高校合計28校約250名の生徒・教員が来ており、朝の全体会で自校紹介を行った後、全国大会に出場した生徒たちのパネルディスカッションを聞きました。
昼食後、じゃんけんによる抽選会があり、盛り上がりました。
午後、分科会で朗読やアナウンス・番組編集機材に関する研修を受け、とても有意義な会合でした。会場校として、受付や誘導なども行い、勉強になりました。
これからの部活動に生かしていきたいと考えています。

軟式野球部練習試合の戦績報告とお知らせ

昨日8/19(火)にスポーツセンタ―で行われました宝塚中学校との練習試合の結果です。
グラウンドコンディションが悪く一時間遅れの10:00プレーボールで行われました。
雲雀丘後攻です。2回に1アウト3塁のピンチもサードがゴロをホームでアウトにするナイス守備で得点を与えませんでした。雲雀丘の打線は相手投手の球を捉えるも、打球が正面をつきアウトになるなど得点を奪えず、5回まで両チーム0点でした。
6回裏に雲雀丘の打線が火を噴きます。4番の2ベースで1点を奪い、5番にも2ベースが飛び出し追加点、さらに押し出しと1番のタイムリーで一挙4点を奪いました。
7回に2番手ピッチャーが無得点で抑え、4-0で勝利することが出来ました。
 なお、2試合目は時間の都合上一回しか出来ませんでした。

 明日は、宝塚市中学校軟式野球協会杯の2回戦です。雲雀丘は第三試合12:00から高司中と宝塚第一中の勝者との試合です。
 新チームになって始めての大きな公式戦になります。是非応援よろしくお願いします。

2014年08月18日

中学水泳部 練習再開

お盆休みをはさんで、夏休み後半の練習を開始しました。
練習前はプール周りを自主的に掃除する姿も見え、合宿などの経験を通して意識の高まりを感じることが出来ました。今週末には待ちに待った?試合があります。これまでの練習の成果を発揮できるよう、頑張りたいと思います。
ただ、先週末の不安定なお天気から一転、今日は快晴で気温も上がりました。金曜日まで5日間連続の練習となるので、体調管理にも気をつけながら取り組みたいと思います。

変換 ~ P1050385.jpg 変換 ~ P1050386.jpg
写真右は特産品コーナーではありません。何人かの部員から、お盆での帰省や旅行のお土産をみんなにいただきました。ありがとうございます。

箏曲部 文化祭ポスター 

お盆前の練習後、しばし、夏休みの箏曲部。

他のクラブと掛け持ちしている生徒、
他の課外活動と両立させたい生徒、
海外研修に行きたい生徒、
家族と時間を持ちたい生徒、
勉強したい生徒、 

思う存分活動後、20日から練習再開です。

練習再開を前に、中1が文化祭のポスターを描いております。
20日からの文化祭直前練習に入ると、とてもじゃないですが、
ポスターに取り組む状況ではありません。
2014081811090000.jpg
只今色塗り中。塗りはじめるとはやいです。
文化祭の時に飾られますので、是非ご覧ください。

23日は高校オープンスクールです。箏曲部は文化館視聴覚教室です。
お気軽にお越しください。
「さくら」 (さくら~♪さくら~♪)がひけるようになりますよ。

2014年08月16日

鉄道研究部 宝塚ホテル「BONフェスタ」3日め

IMG_4665.jpg IMG_4667.jpg
研究発表の説明                   プラレールレイアウト
IMG_4668.jpg IMG_4666.jpg
模型運転会                      鉄研OBも来場
IMG_4669.jpg IMG_4672.jpg
山田先生が来場                   記念撮影
宝塚ホテルで開催されている『BONフェスタ』での鉄道模型運転会、3日め最終日です。
今日は、外は大雨でしたが、ホテル内は快適で、子どもたちと楽しくイベントを開催しました。49・53・56期のOBも来場し、応援してくれました。
今日は部員19名とOB6名+顧問1名で応対し、一日で、のべ110人が運転体験をしました。

次のイベントは23日9時からの高校オープンスクール・クラブ体験です。説明会終了の昼ごろまで高校校舎1階の被服教室で開催します。

また、校外でのイベントとして、これまで春と秋に川西能勢口駅の阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベントに参加しておりましたが、スペースの関係で、出展できなくなったと阪急から連絡がありました。これまで15年間、お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。他のイベントは、日程が決まり次第、掲載します。

放送部 FM宝塚の番組収録

今日の午後、『FM宝塚(83.5MHz)』で明日17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録も行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しております。
今回のテーマは、「夏休みの宿題」で、中学1年の放送部員が、中高様々な生徒に夏の宿題について取材し、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。放送時間は、明日17日の17:20ごろから20分程度です。再放送は、18日(月曜)21~22時です。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

2014年08月15日

鉄道研究部 宝塚ホテル「BONフェスタ」2日め

IMG_4652.jpg IMG_4661.jpg
アメリカ人と会話                   女子生徒活躍
宝塚ホテルで開催されている『BONフェスタ』での鉄道模型運転会、2日めです。
今日は、女子生徒1名がお手伝いに来てくれました。礼儀正しく応対する様子に、来客の方々もほめておられました。
最初のお客さんは、ホテルに宿泊したニューヨークからのアメリカ人親子です。皆英語で頑張って会話していました。また、久しぶりのOBも来場し、部員たちを喜ばせていました。
今日も様々な子供や保護者が来校されましたが、部員たちの優しく丁寧な対応に、喜んでおられました。
今日は部員20名と応援生徒1名+OB2名+顧問1名で応対しました。
今日一日で、のべ221人が運転体験をしました。
明日最終日も11:00~17:30まで行います。ご来場お待ちしております。
IMG_4658.jpg IMG_4662.jpg

演劇部 夏の公演終了

8月15日、演劇部はピッコロフェスティバルでの公演を終えました。

今回の演目は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をベースとした「未来圏」です。

【演目】 「未来圏」 作:宮沢賢治  潤色:雲雀丘学園演劇部

DSC00757.jpg DSC00763.jpg

DSC00778.jpg DSC00786.jpg

DSC00799.jpg DSC00807.jpg

夏の間、ずっとこのための準備をしてきました。
宮沢賢治の世界観と思想を、自分たちなりに理解して表現する。
そのことに役者と裏方、演出とが精一杯力を注ぎました。

4月より入部した部員たちはかなりの労力を要したはずです。
しかし、その分多くのことを学んだと思います。
それは、役者や裏方としての技能だけではありません。
雲雀丘学園演劇部の一員として、またひとりの人間として、たくさんのことを学んだはずです。今回のことを糧にして、これからも成長していってほしいと思います。

今回の公演もたくさんの方々にご協力いただきました。
観客の皆様はもちろん、多くの方々お力がなけれけば劇は成立しません。
ありがとうございました。

演劇部、次回の公演は文化祭です。
今回の演目「未来圏」を本学園講堂用に演出し直して上演します。
皆様、是非ご覧ください。

剣道部 強化合宿 第3日目 無事、終了

DSC_5025.jpg

無事、終わりました。保護者のみなさん、OBOG諸氏、ご支援いただきましたみなさん、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。

2014年08月14日

剣道部 強化合宿 2日目

午前6時 起床
20140814%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%89%8D6%E6%99%8230%E5%88%86.jpg
午前6時30分 早朝稽古
20140814%E3%80%802%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E6%97%A9%E6%9C%9D%E7%A8%BD%E5%8F%A4.jpg 20140814%E3%80%802%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E6%97%A9%E6%9C%9D%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg 

午前7時30分 朝食 (パン バナナ 牛乳 ヨーグルト)
午前9時 合同錬成会(午前の部)
20140814-4%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%89%8D9%E6%99%8230%E5%88%86%E3%80%80%E5%90%88%E5%90%8C%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A.jpg 20140814-5%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%89%8D%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%99%82%E3%80%80%E5%90%88%E5%90%8C%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A.jpg

12時30分 昼食 (冷やし中華 おにぎり)
20140814-6%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%EF%BC%91%EF%BC%92%E6%99%82%EF%BC%93%EF%BC%90%E5%88%86%E3%80%80%E6%98%BC%E9%A3%9F.jpg 20140814-7%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C%EF%BC%91%E6%99%82%E3%80%80%E6%98%BC%E9%A3%9F.jpg

午後1時30分 合同錬成会(午後の部)
20140814-8%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C2%E6%99%82%E3%80%80%E5%90%88%E5%90%8C%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A.jpg 20140814-9%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C%EF%BC%93%E6%99%82%E3%80%80%E5%90%88%E5%90%8C%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A.jpg
20140814-10%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C%EF%BC%93%E6%99%82%E3%80%80%E5%90%88%E5%90%8C%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A%EF%BC%92.jpg 20140814-11%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C%EF%BC%93%E6%99%82%E3%80%80%E5%90%88%E5%90%8C%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A3.jpg

午後6時30分 夕食(牛肉スタミナいため 卵豆腐 煮物 汁物 梅干しご飯)
20140814-12%202%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C6%E6%99%8230%E5%88%86%E3%80%80%E5%A4%95%E9%A3%9F.jpg
午後7時30分 剣道形
午後8時30分 ミーティング
20140814-13%E3%80%802%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%8D%88%E5%BE%8C8%E6%99%8230%E5%88%86%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg

午後10時30分 消灯・就寝 

鉄道研究部 宝塚ホテル「BONフェスタ」1日め

IMG_4640.jpg IMG_4642.jpg
本日から、宝塚ホテルで『BONフェスタ』が始まりました。2003年から「電車とバスの夏まつり」の中で参加してきましたが、今年はそのイベントがなくなったので、BONフェスタの4日間のうち、14~16日の3日間出展することになりました。3日連続というのは、2010年まで阪神百貨店で開催していた鉄道模型フェスティバルの1週間連続以来です。
今日は部員37名中19名とOB3名+顧問1名が参加し、運転付添から車両のメンテナンス・ペーパークラフト・展示発表の説明などをこなしました。
今日一日で、のべ106人が運転体験をしました。17年前の卒業生や、ペーパークラフトのため5年連続京都から来てくれている小学生、今日の朝神奈川から青春18きっぷでやってきた高校生など様々な方が来場いただきました。また、中1の部員の丁寧な応対に、来場者からおほめの言葉をいただきました。
明日も11:00~17:30まで行います。ご来場お待ちしております。
IMG_4647.jpg IMG_4648.jpg

2014年08月13日

剣道部 強化合宿 第1日目

201408131%E6%97%A5%E7%9B%AE%E6%95%B4%E5%88%97.jpg 20140813%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%91.jpg

 毎年恒例の強化合宿が始まりました。例年、3泊4日の日程のところ、今年度は8月16日17日に県民大会があることから2泊3日となりました。前日の午後から、部員全員で食堂や宿泊する部屋の清掃などの準備をし、13日、朝8時に集合しました。顧問の講話の後、午前の練習。食堂では部員のお母様方が当番を決め、手作りで食事を支度してくださいました。

20140813%201%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F.jpg 20140813%201%E6%97%A5%E7%9B%AE%E5%A4%95%E9%A3%9F%EF%BC%92.jpg

 毎年、この強化合宿では、寝食を共にしてチームワークを強め、個々の協調性を育てることを意義としながら、同時にこうして無二の仲間と剣道ができることへの感謝、両親への感謝を思うときでもあります。家庭を離れ、仲間と共に共同生活することを通じて、少しずつ成長していく子供達をみていてほしいと思います。

強化合宿のメニュー 

  第1日目 (昼食) 冷やしうどん(かき揚げ ちくわ天 エビ天) 
              かやくおにぎり

         (夕食) 冷やし豚しゃぶ 酢の物 煮物 梅干しご飯

鉄道研究部 明日からの宝塚ホテルイベント準備

IMG_4625.jpg IMG_4628.jpg
鉄道研究部は、明日8/14から8/16まで3日間の11~17時、宝塚ホテル新館3階ロビーで開催される『BONフェスタ』において、鉄道模型運転会を開催します。今日の午後、設営に行きました。
トラックで運搬し、模型の準備、掲示物、4回目となるプラレールレイアウトも製作しました。

どうぞ皆さん、お越しください。お待ちしております。


2014年08月12日

onpu.gif 吹奏楽部 新体制になり、文化祭に向けて練習

brass_601.JPG

 吹奏楽コンクールが終わり、新体制になった吹奏楽部ですが、秋には文化祭や合同演奏会といった大きなステージが控えています。

brass_602.JPG brass_603.JPG

 毎年この時期は、強化合宿を実施しているのですが、今年は台風による警報のため合宿を中止し、学校で練習を続けることにしました。

brass_604.JPG brass_605.JPG

 文化祭での吹奏楽部の演奏は、9月7日(日)の予定です。今年のプログラムは難曲ぞろいですが、どの曲も完璧に仕上げることを目標に、練習に励んでいます。

 ぜひ、吹奏楽部の演奏を聴きにいらして下さい。部員一同お待ちしています。

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成26年度新人大会予選 (平成26年8月6日~12日 於:各会場) 

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
準決勝
高2中島 拓 (6-0)○ 宝塚北
高2久保裕樹 (6-0)○ 神港
高2樽谷太郎 (6-1)○ 御影
高1七宮裕大 (6-1)○ 長田
高2大川寛明 (7-5)○ 甲南
高2王 許和 (7-6)○ 芦屋大附
高2村田淳一 (0-6)× 関西学院  BEST4

決勝
高2樽谷太郎 (4-6)× 灘 → 準優勝
高2王 許和 (3-6)× 兵庫   
高2大川寛明 (2-6)× 報徳   
高2久保裕樹 (2-6)× 関西学院 
高2中島 拓 (1-6)× 育英   
高1七宮裕大 (1-6)× 芦屋大附 


(ダブルス予選)
準決勝
高2中島 拓・大川寛明(6-1)○ 芦大附属 
高1竹一憲太郎・七宮裕大(6-1)○ 県伊丹 

決勝
高2中島 拓・大川寛明(2-6)× 兵庫 → 準優勝
高1竹一憲太郎・七宮裕大(1-6)× 甲南 


残念ながら本戦に上がることはできませんでした。シングルス・ダブルスとも2本本戦進出と考えていたので残念です。しかしながら厳しい試合をよく耐えて決勝まで駒を進めたと思います。決勝進出6本は充分評価できると思います。特に高2王、大川は強豪校相手に本当に頑張りました。大変立派だと思います。会場校の先生も褒めてくださいました。「ただ決して満足できる成績ではない」ということは一人一人が認識しておかなければなりません。気持ちが切れて試合に集中できないような状況が見受けられたことは確かであるし、その他細かいことを言えば色々と反省点があると思います。今後はこれらの反省点をひとつひとつクリアーし、チームとしてますます力をつけていかなければ「団体BEST4」は遠い目標です。しかしながら、すごく勢いを感じるし、良い感触を得ていることも事実です。「中島(主将)が中心」という形を高2の面々がしっかり作って支えています。明るく爽やかですが、のめり込んで泥臭く練習できています。どことなく54期(能津主将)と雰囲気が似ていて、オーバーラップするところが多いです。団体BEST8を勝ち取ったその54期を追い越せるように頑張っていきたいと思います。次は8月25日阪神大会団体です。報徳・甲南・甲陽とリーグ戦を行います。甲南はもちろんですが、報徳の充実ぶりが凄いです。ここ数年で一番良い状態だと思います。甲陽も本戦クラスの選手を抱え、選手層が厚いようです。状況は厳しいですが精一杯頑張って何とか結果を残したいと思います。

高校男女バレー部 合宿(鳥取・三朝8.9~8.12)

高校男子バレー部、高校女子バレー部は8月9日から8月12日までの3泊4日の日程で、鳥取県の三朝に合宿に行ってきました。男子は例年違う場所で合宿を行っていましたが、今年は女子と同じ場所で合宿を行いました。写真は女子バレー部のものですが、今回の合宿の様子をお伝えします。

台風の影響が心配されましたが、現地に到着した際には雨はほとんど降っておらず、10日は朝は雨が降っていましたが昼過ぎには雨があがり、台風を避けたような格好になりました。合宿は男子が4日間とも練習試合、女子は初日と最終日が練習試合で、2日目、3日目は「第5回ブランナールみささカップ バレーボール大会」に出場しました。関西大学第一高校をはじめ、鳥取県外からも多数の参加がありました。
P1060525.jpg P1060531.jpg P1060534.jpg P1060538.jpg
女子は強豪校が中心で苦戦しましたが、男子は全勝で初日を終えました。夜はミーティングでその日の反省と、翌日に向けての諸連絡があります。
P1060555.jpg P1060559.jpg P1060571.jpg P1060580.jpg P1060586.jpg P1060587.jpg
4日間を通して、男子は多くの試合で勝ちきることができましたが、競技面やそれ以外の面で学ぶ事も多かったと思います。女子は普段は対戦できないような強豪校と試合を行うことで他校から様々な事を学び取ってくれたことでしょう。この4日間は涼しく、快適に過ごす事が出来ました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。

1年生は来年は後輩にこの合宿で学んだ事を伝えるという大事な役割を担います。2年生も1年生に色々と教えることで勉強になったこともあると思います。男女とも公式戦が近いですが、「雲雀丘は他の学校とは違うな」と思われるよう、この合宿で学んだ事を活かして下さい。

中高水泳部 合同練習

台風11号の影響で、先週末は練習が思うようにできなかった中高水泳部。
台風が去り、やっとプールに入ることができました。

昨日は、台風で飛んできた木葉や枝、砂などがプールサイドに散乱していたので、練習前に中高部員全員で清掃しました。
プールの水はきれいでしたが、やはり色々な物が浮かんでいたので、網を持って、どんどん掬い取っていきました。

きれいになったプールで、今日は中高合同練習です。
毎年お盆前最後の練習日に中高で合同練習を行っており、部員たちが楽しみにしている1日です。
いつも同じプールで練習していても、メニューや練習時間が異なるため、交流がさかんとは言い難いのが現状です。
そのため、練習時間を長く確保できる夏休みに、合同練習を企画しています。

まずは、アップをし、推進力を得るための腕の動きを意識した練習などに取り組みました。
中学生部員の方が圧倒的に多く、どのコースも中学生だらけでしたが、高校生部員が上手にコースに入って、中学生を刺激してくれました。
sP8122488.jpg sP8122491.jpg

その後は、5チームに分かれて、リレーと水球です。
高校生をキャプテンとし、それぞれのチームキャプテンがタイムと男女比を考慮してチームを編成したこともあり、最後までハラハラドキドキするようなレース展開でした。
sP8122504.jpg sP8122505.jpg
リレー後、そのままのチームで水球も行いました。
sP8122514.jpg sP8122526.jpg
高校生にもなると、全体を見回したパス回しが上手く、さらにボールの奪い合いの激しさも、中学生とは段違いです。
中学生もはじめは高校生の力強さに怯えた様子を見せていましたが、どんどん高校生に混じっていこうとする積極性が見られました。

最後はコースロープを元通りにして、記念撮影。
sP8122530.jpg
楽しそうな笑顔が印象的な写真となりました。

中学生部員にとって、高校生部員は雲の上の存在で、憧れの眼差しで眺めるだけで精一杯です。
そんな憧れの先輩たちから声を掛けられ、一緒に練習した経験は、大きな刺激となったことでしょう。
また、高校生部員は、「中学生時代からこんなにも成長したのか」と思わせてくれるほど、全てに意欲的で、全体をよく見た指示や声掛けができていました。
中学と高校の交流を一時的なものにせず、互いに刺激し合える仲間と思って、練習に取り組んで欲しいと思います。

お盆が明けると、中学水泳部も高校水泳部も次の大会に向けた練習が始まります。
お盆休みの間に体調管理をしながら課題を終わらせ、お盆明けにはまた元気に練習に励んでください。

囲碁将棋部 関西将棋会館訪問

 8月11日、今年も行って参りました大阪市福島区・関西将棋会館。開場と同時に将棋道場に入場すると、すでに子どもからお年寄りまで多くの棋士が集まっており、ひっきりなしに手合いが入りました。他の道場でもらった級も、ここではずいぶん低く設定されたりと、さすが将棋界の総本山、熱いです。みんなそれぞれ与えられた級で勝ったり負けたりの繰り返しで、かなり鍛えられたのではないでしょうか。うまくできております。
 14:30ごろを中締めとして、中学生だけ大阪市立科学館に移動し、科学の勉強&プラネタリウムを見に行きました。11日は満月、翌12日は流星がよく見える日にあたっているので、少し天文の勉強をして、この両日は夏の夜空を楽しみましょう。ぼんやり空を眺めているうちに、できなかった数学の問題の解き方がひらめいたり、将棋の戦法を思いついたりと、何かいいことがあるかも?!
140811将棋会館.jpg 140811科学館.jpg

2014年08月08日

軟式野球部 平成26年度私立8中学校野球大会の戦績報告。

 8月5日(火)~8月7日(木)までの3日間、灘中学校で、平成26年度私立8中学校野球大会が行われました。
 初日は、報徳学園中学校と対戦しました。雲雀丘後攻です。初回と2回に2点ずつを報徳中に取られ、3回に5番のライト前へのタイムリーで1点を返すも、5回に1点を返され、そのまま七回まで点数が入らず5-1で敗れました。
 二日目は敗者のトーナメントに入り、六甲中学校と戦いました。雲雀丘先攻です。初回にいきなり雲雀丘の打線が爆発しました。2番5番3番に2塁打、7番に3塁打など、打者一巡の猛攻で、一挙大量9得点を挙げました。続く3回に2点、四回にも3番のホームランなどで4点を挙げるなど、効果的に得点し、終わってみれば15-1で圧勝しました。
 三日目は灘中学校と試合を行いました。雲雀丘後攻です。二試合目と同様初回に雲雀丘打線が爆発しました。1番のタイムリーや6番の犠牲フライ、7番の3ベースヒットなどで打者一巡の猛攻で一挙7得点を挙げ、試合を決めたように思いましたが、2回表に2点を返され、4回にも1点を返されるなど、徐々に点差を詰められました。雲雀丘も4回に押し出しなどで2点返し、勝利を手繰り寄せたかに見えましたが、5回に2番手と三番手のピッチャーが相手打線に捕まり、一挙8点を奪われ、2点差を付けられました。5回にノーアウト2、3塁を作り、二つの内野ゴロの間に2点を返すも、同点にするのがやっとで、1時間半という試合時間の制限上、11-11の同点で灘中学校と同率の5位となりました。
 今大会中、多くの応援と差し入れ本当にありがとうございました。
 なお、順位は優勝は報徳学園中学校で、準優勝は甲南中学校でした。
 今回の試合では、1年生も多く出すことができ、試合経験は積むことが出来ましたし、選手に多くのヒットが出るなど、よい経験になったと思います。
 明日から野球部はお盆休みとなります。選手のみんなには、休み期間中でも少しでも体を動かして、体力を落とさないようにして欲しいと思います。

剣道部 玉竜旗大会

20140728%E7%8E%89%E7%AB%9C%E6%97%97%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%92.jpg
 7月26日から28日、九州博多で行われた玉竜旗大会に高校男子が参加しました。26日午前中、夏期講習や強化勉強会を終えて新大阪駅へ、一路、博多に向かいました。玉竜旗大会は西日本新聞社が主催、オープンの全国大会で日本全国から強豪校が集まる大会です。今年は男子564校が参加しました。
 初戦、千葉県の犢橋高校と対戦。この大会は、5人制の勝ち抜き戦で行われます。先鋒戦、一本取られた後、取り返してそのまま引き分けに。次鋒戦で一勝するが、その後、相手の中堅の選手に四人が抜かれて敗退しました。三年生引退後、新チームでの初めての遠征となりました。まだまだ若いチームです。どんどん成長していってほしいと思います。
 %E5%8D%9A%E5%A4%9A%E9%95%B7%E6%B5%9C%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%EF%BC%91.jpg %E5%8D%9A%E5%A4%9A%E9%95%B7%E6%B5%9C%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg
 玉竜旗大会のもう一つの楽しみが、屋台での長浜ラーメンです。今年度の替え玉大会の結果は・・・。
 
 全国の強豪校の試合を見たことで、自分たちが目指すべき剣道を知ることができたと思います。今回の遠征の経験を強化合宿に活かしていきましょう。

2014年08月07日

囲碁将棋部 東谷中学と合同活動

 8月7日(木)かねてより希望していた東谷中学将棋部との合同活動が、ようやく実現しました。13:30に10名の部員が雲雀丘に来てくださり、約3時間ともに腕を競いました。両校とも初級者が多く、いい練習対局となりました。またぜひ来てください!
140807東谷中.jpg

演劇部 リハーサル

合宿から帰った翌日、演劇部はピッコロシアターでリハーサルを行いました。
リハーサルとは、本番で自分たちがどう動くかを確認する作業です。

役者は、舞台上での動きと出ハケ(入退場)をチェック、
裏方は、ピッコロシアターの方々との打ち合わせをし、実際に指示を出します。

DSC00722.jpg DSC00732.jpg

DSC00716.jpg DSC00723.jpg

ピッコロシアターは演劇のために作られた劇場です。
4月に入部した部員たちは舞台の大きさに驚いたかもしれません。
初めてのことばかりで戸惑うことばかりだったかもしれません。
ただし、中高生がピッコロシアターで芝居ができることは、なかなかありません。
この舞台で芝居ができる幸せを感じてほしいと思います。


本番は一週間後、ここから最後の追い込みが始まります。
皆様、是非ご高覧ください。

【演目】 「未来圏」 作:宮沢賢治  潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 8月15日(金) 14:00~15:00
【場所】 尼崎ピッコロシアター 大ホール

上演開始時間は、スケジュールの進行状況で早まる可能性があります。
時間に余裕をもってお越しください。


バレーボール部 サントリーサンバーズがやってきた!

本日、朝早くから男女中高バレーボール部員が集合。全員ソワソワしています。本日は、バレーボールのVリーグで活躍しているサントリーサンバーズが、雲雀丘学園で中高男女バレーボール部員のために、バレーボールクリニックを開催してくれました。大柄の選手たちに囲まれて、超緊張の生徒たちでした。しかし、すごく楽しみにしていたようです。みな本物のトップ選手たちのプレーに驚きと感動を受けていました。
ウイングスパイカーの冨士田裕大選手の進行で練習会が進んでいきました。アップから対面パス、アンダーハンドパスのみのミニゲーム、レシーブ、スパイク、サーブと午前中の短い時間でしたが、やさしく丁寧に選手のみなさんが中高生に指導してくださいました。選手たちのデモンストレーションでは、松崎廣光選手らウイングスパイカー陣が、豪快なスパイクでボールが天井まで弾むという、誰も見たこともないような強烈なスパイクを披露してくれました。このように派手な一面もありましたが、しかし、このような見る人を魅了するプレーも、トップ選手たちは基礎がしっかりできているからこそのものであると、今日の練習会で感じました。生徒たちに教えるとき、サントリーの選手たちは、基本的な身体の動き、決して目新しいことを言っているのではありません。しかし、それがとても大切な事なのであると改めて部員たちも感じたはずです。(サントリーの選手たちが言うと、また説得力がある!)とても有意義な時間になったと思います。練習会が終わり、最後に選手たちとの「ふれあいの会」?では、生徒たちが選手全員からサインを直接もらい、大いに喜んでいました。このような機会をつくっていただいたサントリーの関係者の皆様、サントリーサンバーズの選手・スタッフの皆様、ほんとうにありがとうございました。

CIMG9033.jpg CIMG9038.jpg
CIMG9048.jpg CIMG9051.jpg
CIMG9068.jpg CIMG9078.jpg
CIMG9082.jpg CIMG9085.jpg CIMG9100.jpg CIMG9110.jpg
CIMG9024.jpg


演劇部 合宿及び公演のお知らせ

演劇部は8月6日から8日にかけて合宿を行いました。

合宿での主な活動は、15日の公演の稽古です。
とにかく朝から晩までひたすら稽古の連続です。

DSC00633.jpg DSC00634.jpg
DSC00667.jpg DSC00640.jpg
DSC00671.jpg DSC00645.jpg
DSC00653.jpg DSC00691.jpg

稽古、稽古、稽古の連続ですが、
夏らしく合宿らしく、スイカを食べ、バーベキューもしました。

DSC00643.jpg DSC00672.jpg

今回の合宿でも多くの先輩方が駆けつけてくれました。
また、保護者の方々からも差し入れを頂きました。
ありがとうございました。

最後に公演のお知らせです。
お盆の期間ではありますが、是非皆様ご高覧ください。

【演目】 「未来圏」 作:宮沢賢治  潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 8月15日(金) 14:00~15:00
【場所】 尼崎ピッコロシアター 大ホール

上演開始時間は、スケジュールの進行状況で早まる可能性があります。
時間に余裕をもってお越しください。

中学水泳部 練習風景

宝塚市に大雨警報が出ていたため、練習は中止としましたが、すでに登校している部員が十数名。天候も良かったので、小一時間ほど、軽い練習をしました。

変換 ~ P1050380.jpg 変換 ~ P1050381.jpg

変換 ~ P1050382.jpg

アップをしてから、泳法、飛び込み、ターンの練習をカメラを使いながら行いました。
なお、明日、合宿の決算報告を兼ねた「水泳部通信8月号」を配布します(今日の出席者には配布しました)。ご確認ください。

2014年08月06日

囲碁将棋部 卒業生来校

 今日は囲碁メンだけの活動日で、少し寂しい人数ですが、卒業生がひょっこり訪ねて来てくれました。
140806先輩.jpg

2014年08月05日

中学水泳部 合宿最終日

合宿最終日に、ようやく青い空を見ることができました。

朝の集合時は眠たそうな目をした部員がいましたが、朝の体操・朝食でやっと目が覚めてきたようです。朝食後は、部屋の清掃をし、宿舎の方へ部員全員でお礼を申し上げ、学校へと移動してきました。
P8052413.jpg
宿舎の皆様が、こちらの都合や意向を快く聞いて下さり、部員が快適な合宿を経験できました。ご迷惑をおかけすることも多々ありましたが、温かくもてなしていただきまして、ありがとうございました。この場をお借りして、お礼申し上げます。


さて、合宿最後の練習です。
晴れで気温も高いため、気持ち良く泳げるのですが、熱中症対策は必要不可欠。
保護者の方からの差し入れのスポーツドリンクを片手に、合宿最終日のメニューに取り組むことになります。

今日の練習は、合宿総仕上げとして、いつもより上のコースで泳いでみることが、部員全員に課せられた目標です。
ハードなメニューでしたが、リズムよくメニューをこなしていくことができました。
<練習風景>
P8052441.jpg P8052443.jpg
<休憩時間の様子。浮かんでリラックスする部員もいました>
P8052432.jpg P8052461.jpg
<練習後は、スイカ割り。スイカは保護者の方々からの差し入れです>
P8052465.jpg
<満面の笑みでスイカをいただきました。顧問は頑張って切り分け中☆>
P8052473.jpg P8052480.jpg
P8052481.jpg P8052468.jpg

無事に、合宿の全行程を終え、12時半過ぎに練習を終えましたので、着替えを済ませ、荷物を持って学校を出るのは13時を過ぎると思います。

この合宿では、部長と副部長をはじめとする3年生が、水泳部の柱として多いに活躍してくれました。また、2年生も去年の経験を活かして、1年生の手本となるような言動を見せてくれたり、的確な指示を出してくれたりと、3年生を支えていました。1年生は、初めての合宿でしたが、最下級生としての役割を認識し、水泳部の運営の一端を担ってくれました。
明日はオフですので、ゆっくりと体を休めて疲れをとり、また明後日以降の練習でも、成長し続ける姿を見せて欲しいと思います。

合宿期間中、多くの保護者の方々が、学校のプールや宿舎に差し入れを持ってきてくださいました。
合宿運営を支えてくださいましたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
合宿でどのように成長したのか、合宿でどのような経験をしたのかを、ご家庭でもじっくり聞いてやっていただきたいと思います。

水泳部は、8月後半に阪神地区新人戦(1・2年生)、宝塚市民大会(3年生)、学年別大会を控えており、今後はこれらの大会に照準をあわせて練習に取り組んでいきます。
今後とも、温かい応援を宜しくお願い申し上げます。

2014年08月04日

軟式野球部 練習試合 戦績報告

 本日 8/4(月)本校のグラウンドで伊丹市立笹原中学校と練習試合を行いました。
昨日から続いた雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、 グラウンド整備に時間がかかり、10時から練習試合を行いました。
一試合目は雲雀丘後攻です。初回にショートゴロの間に1点を先制し、2回にもスクイズなどで2点、3回にも4番にホームランが飛び出すなど2点を取り、試合を有利に進めました。5回にタイムリーヒットで1点を返されるもそのまま逃げ切りゲームセット。5-1で勝利しました。
二試合目は笹原中学に1、2、3回に1点ずつを取られるも、3回に2番の2ベースで1点、4回に6番のタイムリー、5回に3番の3ベースヒットで1点ずつ点数を取る同点に追いつくも、6回に相手に3エンドランを決められ、勝ち越しを許し、3-4で敗れました。
 本日の試合は、1年生もほとんどが出場でき、多くの選手が試合経験を積むことが出来て非常に有意義なものになりました。また、クラブを引退した3年生も3人審判などの手伝いをしてくれました。
 明日、8/5(火)から三日間、私立8中大会に出場します。場所は灘中学校です。
明日は14:00プレーボール予定です。お時間がありましたら応援お願いいたします。
CIMG4114.jpg CIMG4120.jpg
 

華道部 第27回いけばな競技会

image.jpg
8月4日に第27回大阪地区学生いけばな競技会が開催されました。
今年は、本校から9人の生徒が参加しています。
関西地区の33校が参加しており、富山県、三重県、愛知県の学校からの参加もあるほど大きな大会になります。
本校は、昨年団体で優勝し、個人では3人の優秀賞を受賞しました。
個人での優秀賞は、3名すべて本校生であり、この中の一人が家元賞も受賞しました。
大会の始めに本校の部長から優勝カップを返還いたしました。
非常に大きなカップでしたが、代わりにレプリカをいただきました。
このレプリカを学校の飾り棚に展示しますので見てください。
120名ほどの参加の中で、今年度も団体優勝しました。
緊迫した中でとてもよく頑張りました。

中学水泳部 合宿2日目

合宿2日目の朝。
カーテンを開けると、天気予報通りの雨で、練習はどうなることやら…と心配されましたが、今は曇り空で雨が上がっています。

2日目は、朝食前に宿舎の玄関をお借りして、体操からスタートしました。
sP8042278.jpg
今年は約40名という大所帯で合宿をしているので、玄関も部員でいっぱいです。

体操の後は朝食をいただき、学校に練習場所を移しました。練習中の声出しもしっかりできており、職員室にまでプールからの声が響いてきています。昨日のミーティングで共有したことが、きちんと形になっています。今日のメニューは、昨日より泳ぐ距離が短く、合宿中の練習に緩急をつけたメニュー構成を考えてくれた副部長に脱帽です。

午後は、宿舎に戻り、昼食→勉強会→水球大会→バーベキュー→花火と、盛りだくさんでした。
<昼食後に差し入れでいただいたドーナツを選択中>
P8042315.jpg
<クラブジャージを着て、勉強に取り組む中2生。背中がカッコイイ!!>
P8042323.jpg
<水球大会。2・3年生の迫力に、1年生はビックリ。>
P8042356.jpg P8042365.jpg
<バーベキュー。大量のお肉が瞬く間に、部員の胃袋に…>
P8042377.jpg P8042379.jpg
<花火。「手持ち花火は久しぶりで楽しい」という言葉が聞こえてきました>
P8042380.jpg P8042385.jpg
P8042402.jpg

普段の学校生活だけでは、下級生が上級生の食事の配膳や片付けをしたり、上級生が下級生の生活指導したりする機会はなかなか得られません。
合宿では、ただ長時間の練習に耐え、長距離を泳ぐことだけができれば良いという訳ではありません。
学年を越えた縦のつながり、クラスを越えた横のつながりを密にし、一体感を持って部を運営していく意識を高めることも大切です。まだ合宿は終わっていませんが、既に課題・反省となる点がいくつも見えてきました。
最終日の午前中、巻き返しを図ってほしいと思います。

2日目も、保護者の方々から、ドーナツやアイスクリームなど、たくさんの差し入れをいただきました。
ありがとうございました。

2014年08月03日

放送部 中学全国大会 ラジオ・テレビ両部門で予選突破、決勝進出 

8月2・3日に『NHK杯全国中学校放送コンテスト予選』が非公開のCD・DVD審査で行われました。
その結果、本校が制作したテレビ番組「愛ボウ」・ラジオ番組「じょしりょく」がいずれも予選を突破し、ベスト12作品に入ったため、決勝に進出することが決まりました。
ラジオ・テレビ両部門で全国大会の決勝に進出するのは、2010年に続き2回目です。
決勝は、8月20日に東京でCD・DVD審査により行われます。制作にご協力くださった皆さん、ありがとうございました。
今回の結果は、『NHK杯全国中学校放送コンテストのHP』に掲載されています。

中学水泳部 合宿1日目

今日から2泊3日の行程で行われる中学水泳部の合宿。
曇り空、ときどき小雨が降るというお天気でのスタートとなりました。部員たちにとっては、照りつける太陽との戦いから逃れられ、良いコンディションのようです。

この合宿は、午前は学校でのプール練習、午後は宿舎でミーティング・勉強会・宿舎のプールでの練習という予定となっています。今日の午前練習が終わり次第、宿舎に移動し、午後を過ごします。

初日の集合状態は良く、浮かれた様子も見られず、丁寧にメニューをこなしていく様子は好感が持てます。日頃の練習から、部員のタイムに応じてコース分けをし、メニューに取り組んでいます。今日の練習メニューは、Aコースが6000m、Bコースが4800m、Cコースが3200mという長距離ですが、ひるまずに一生懸命泳いでいます。

sP8032240.jpg sP8032245.jpg
陸上で筋トレのメニューに取り組む場面もありました。

休憩時間には、こんなに明るい笑顔も見られます。
sP8032248.jpg sP8032250.jpg

また、午後宿舎に移動した後は、お待ちかねのランチタイム。
sP8032260.jpg

お腹いっぱいで、お昼寝をしたいところですが、勉強とミーティングの時間です。
sP8032266.jpg
学年を超えて質問をし合ったり、顧問に質問をしたりと、少し(?)夏休みの宿題が進んだようです。
ミーティングでは、水泳部としてあるべき姿を全員で共有しました。

ミーティング後の休憩時間には、保護者の方々が差し入れを持ってきてくださいました。業務用の台車に山盛りに積まれた差し入れの多さに、顧問も部員もびっくり!!ありがとうございました。

休憩後は、宿舎のプールをお借りして、全員の泳法チェックを行い、夕食をいただきました。
sP8032273.jpg
本降りの雨の中で練習したというのに、まだまだ元気。ご飯も何杯もおかわりをする姿は頼もしかったです。

雨のため、花火は中止し、その分消灯時間を早めて、ゆっくり休みました。しっかりペース配分をして、合宿を乗り切って欲しいと思います。

2014年08月02日

onpu.gif 吹奏楽部 吹奏楽コンクールの結果

konku_1.JPG

 今年も全国の吹奏楽部員にとって最大の目標となる吹奏楽コンクールがおこなわれました。
 本校は昨年と同様、「兵庫県西阪神地区大会」から出場しましたが、今年の会場は昨年とは違い、尼崎アルカイックホールでした。

konku_2.JPG konku_3.JPG

 今年も2チームに分かれ、高校A部門(55名以下)と中学S部門(30名以下)の両方にエントリーしました。中学S部門は7月28日に、高校A部門は7月30日におこなわれました。
 結果はどちらも銀賞でしたが、昨年より審査員の評価は、ずっと上がっていました。

konku_4.JPG konku_5.JPG

 今年でコンクール出場は5回目になります。金賞という目標に到達することはできませんでしたが、実りの多い大会でした。この経験をバネに、また明日から練習に励んで行きたいと思っています。

 応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました。これからも吹奏楽部をよろしくお願いします。

華道部 いけばな競技会―練習―

14ikee1 (1).jpg 14ikee1 (2).jpg
8月4日(月)に大阪地区いけばな競技会が開催されます。
本校は、昨年団体で優勝、個人家元賞・優秀賞と輝かしい成績を収めております。
今年度も大会に向けて熱心に練習をしております。
それぞれの課題にあわせて活けた後、もう一度練習しました。
来週は、良い成績をおさめるよう頑張ってきます。


軟式野球部 夏合宿報告

7/28(月)~7/31(木)まで京都府の宮津で行われた夏合宿の報告です。なお、高校硬式野球部とグラウンドは別ですが、宿舎やバスは一緒に行動しました。
 初日は8:30頃に本校を出発し、11時頃には宮津市民グラウンドに到着。12時過ぎから、17時までバッティング練習やノックなど充実した練習が行えました。
 二日目は9:00頃から、宿舎から車で十五分ほどの与謝野町立岩滝グラウンドに移動し、グラウンドからすぐ近くにある与謝野町宮津市中学校組合立橋立中学校と二試合練習試合を行いました。
 一試合目は雲雀丘先攻で、3回に3番のホームランで先制するも、5回にエラーなどが絡み1点追いつかれ、そのままゲームセット。1-1の同点でした。
 二試合目は雲雀丘後攻です。2回に橋立中に長打などで2点を先制されました。雲雀丘はその後、チャンスを作るも、得点出来ずに、2-0で敗れました。
 午後からは、球場にもどって、紅白戦などをしながら17:00まで練習しました。
 三日目は、9:00からノックなどの練習を軽めに行い、13:00から宮津市立栗田(くんだ)中学校と一試合練習試合を行いました。雲雀丘後攻です。初回に4番の3ベースなどで2点を先制し、5回にも4番のソロホームランで1点を追加しました。6回には栗田中学に1点を返されるも、その裏に3番のタイムリーヒットで1点を追加し、4-1で新チーム初勝利を飾りました。
 試合後、保護者の方から頂いたスイカを栗田中の選手と一緒においしく頂きました。
最終日は、9:00から12:00まで実戦形式のバッティング練習やノックを行い、昼食をとり、13:30に球場を出発し、16:00には本校に到着し、片付けをして、16:30に解散しました。
 合宿中は天気に恵まれ、少し暑かったのですが、風もあり、快適な合宿生活を送ることが出来ました。この合宿での経験を生かして、8月以降も頑張って欲しいと思います。
CIMG4101.jpg CIMG4102.jpg
 橋立中との練習試合の様子です。
CIMG4109.jpg CIMG4111.jpg
 合宿中の練習風景です。


 

2014年08月01日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成26年度サマーチャレンジ (平成25年7月27日~31日 於:しあわせの村)

以下のような結果になりました。
(17才以下予選)
準決勝
高2樽谷太郎 (6-2)明石 
高1竹一憲太朗(6-4)相生学院
高2久保裕樹 (3-6)報徳
高2中島 拓 (2-6)甲南

決勝
高1竹一憲太朗(1-6)芦屋大附属 
高2樽谷太郎 (0-6)北摂三田

ジュニアフェスティバルに続いて主力組は安定した結果を残しました。本戦に行けなかったことは残念ですが、ドローがかなり厳しかったので仕方ないというところでしょうか。三本柱の樽谷・久保・中島は強豪との戦い方が今後の課題です。力で劣る部分をカバーする粘り強さをしっかりと身に着け、もう少しもつれた展開に持ち込めるようにならなければいけないと思います。高1に目を向けると、初心者が多く、全体的にまだまだ力不足であることは否めませんが、前回(フェスティバル)の七宮に続き、竹一が決勝まで進みました。練習への取り組み方も素晴らしく、気持ちが安定しているので、先輩からの大きな信頼を得ています。今後はチームの柱となれるように頑張ってほしいです。次は8月6日から始まる新人大会個人戦です。前半戦の山場、新人大会団体戦に向けての大事な試合です。
チーム全員で力を合わせて、勝ちに行きたいと思います。

剣道 中学県大会 女子個人戦出場

20140726%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%91.jpg
 7月26日兵庫県立武道館で第58回 兵庫県中学校総合体育大会剣道の部が開催されました。本校からは、2年生女子1名が個人戦に出場しました。1回戦の対戦相手は、大会の選手宣誓を勤めた優勝候補の選手。体格差もあるなか、初太刀、出鼻の良い機会に小手を打つが決まらず、その後、2本を取られて敗退しました。技量差を感じる、大海の広さを知る試合となりました。これを糧に更に上の剣道を目指してほしいと思います。
 これから夏の強化練習に入ります。県民大会、私学大会を目標に頑張っていきましょう。

剣道部 県総体に出場 3年生にエール

20140607%E9%AB%98%E5%A5%B3%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg 20140708%E9%AB%98%E7%94%B7%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg
6月7日8日、3年生にとって最後のシーズンとなる高校総体が終わりました。
6月7日女子団体戦は、3年生1名1年生2名での参加。不戦敗2つのビハインドながら、それぞれの持ち味を活かし、1勝2分けで終えることができました。高校に入って初心者から始めた3年生を応援しようと中学女子全員が応援にきていました。
8日、男子団体戦。1回戦第1試合、神戸高校戦を4-0で快勝した後、2回戦、滝川第二戦で敗れました。このチームは、6名のうち、4名が中学から、高校から2名を迎え入れ、上の学年が卒業後、ずっと同学年6人でチームを組み、共に戦ってきたチームでした。その連帯感で県大会を勝ち上がり、近畿大会出場を目指していましたが、残念ながらその夢を果たすことができませんでした。これからは、個々の夢に向かって進学準備に励んでほしいと思います。
 男女ともに、3年間、6年間、ごくろうさまでした。大学受験を共に頑張り、全員で夢を実現させましょう。