メイン

2016年10月23日

放送部 第2回高校説明会・オープンスクール

P1100991.jpg P1100994.jpg
P1100995.jpg P1110001.jpg
今日は第2回高校説明会・オープンスクールがありました。
まず、説明会の中で、「在校生の声を聞く」コーナーとして、放送部員2名が在校生3名にインタビューし、この春卒業して東大へ進学したOBのビデオメッセージを流しました。
また、オープンスクールのみ参加される方へは、学校紹介DJを聞いていただいてから、部員が各会場へ誘導しました。
放送室でのクラブ見学では、アナウンスやDJの体験を行いました。看板を持ってクラブの宣伝をする一方で、学校見学の誘導や保護者の応対、会場の設営・撤収と、放送部員は大活躍でした。

この機会を通して、生徒の様子や本校の良さを分かって頂けたら幸いです。どうもありがとうございました。

2016年10月21日

放送部 校外学習で活躍

CIMG6838.jpg CIMG6873.jpg
今日は校外学習として、各学年で遠足に出かけました。
中2は、姫路へ行き、ものつくりの体験学習をしましたが、会場での発表会で、放送部員が司会を務めました。
いろいろな場面でお役にたてるよう、これからもがんばります。どうぞよろしくお願いします。

2016年10月15日

放送部 FM宝塚の番組収録

P1100972.jpg
今日の夕方、FM宝塚(83.5MHz)で明日の17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しております。
今回のテーマは、「秋といえば」です。高1と高2の放送部員2名が、秋の学年遠足・秋の楽しさなどについて、生徒のインタビューをふまえ、パーソナリティの中山澄江さんと話をしました。放送時間は、明日16日の17:20ごろから20分程度です。再放送は、19日(水曜)18~19時です。
FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、FM宝塚(83.5MHz)のサイトで、「ラジオを聴く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。
P1100971.jpg
収録の前に、局のスタッフ、見学に来た生徒も含めて、記念撮影をしました。局の皆様、お世話になりました。

2016年09月24日

放送部 大阪市立大で発表

P1100939.jpg P1100933.jpg
P1100938.jpg
大阪市立大学学術情報総合センターにて、本日9月24日、都市研究プラザ10周年国際シンポジウム「復元力のある都市」が開催され、雲雀丘学園放送部顧問が参加してきました。
スピーチセッション「文化の創造性と復元力」の中の、セッション3「メタセコイアと文化の復元力」で、「雲雀丘学園とメタセコイア」と題して、本校のメタセコイアに関する2本のテレビドキュメント番組(「メタセコイアとともに」高校放送部2004年と「eternal」中学放送部2009年)を上映し、また、同センター10階で本校のメタセコイアに関する展示を行いました。
本校には、2本のメタセコイアがあり、いずれも、本校のシンボルツリーとなっています。その理由と、新校舎建設に際し移植した様子を描いた2本の作品です。
会場には、制作に携わった卒業生もかけつけてくれました。
これからも、番組やアナウンスなどを通して、学校のさまざまな様子を伝えていくよう、励んでいきます。よろしくお願いします

2016年09月18日

放送部 第2回中学説明会・オープンスクール

P1100896.jpg P1100902.jpg
P1100922.jpg P1100923.jpg
P1100924.jpg
今日は第2回中学説明会・オープンスクールがありました。
まず、説明会の中で、「在校生の声を聞く」コーナーとして、放送部員2名が在校生6名にインタビューを行いました。
また、オープンスクールのみ参加される方へは、学校紹介DJを聞いていただいてから、部員が各会場へ誘導しました。
放送室でのクラブ体験では、アナウンスやDJの体験を行い、放送部制作のテレビ番組を見ていただきました。
その他にも、学校見学の誘導や保護者の応対、会場の設営・撤収と、放送部員は大活躍でした。

この機会を通して、生徒の様子や本校の良さを分かって頂けたら幸いです。どうもありがとうございました。
P1100926.jpg
午後は、県放送文化部前部長の島耕一先生をお招きして、アナウンス研修会を開催しました。部員も熱心に受講し、大いに勉強になりました。

次は、秋の大会に向け、番組制作やアナウンス・朗読の練習に励んでいきます。よろしくお願いします。

2016年09月15日

放送部 大阪市立大でテレビ放映

SCN_0001.jpg SCN_0002.jpg
大阪市立大学で9月22~24日に開催される都市研究プラザ10周年国際シンポジウム「復元力のある都市」の中で、雲雀丘学園放送部がこれまでに制作した2本のテレビドキュメントが放映されます。関心をお持ちの方は、どうぞご覧ください。

9月24日(土)大阪市立大学杉本キャンパス・学術情報総合センター10階会議室
スピーチセッション「文化の創造性と復元力」9:00~17:00
その中の、セッション3「メタセコイアと文化の復元力」13:30~15:10です。
プログラム
発表要旨

本校放送部は、14:50~15:10に「雲雀丘学園とメタセコイア」と題して、本校のメタセコイアに関する2本の番組(「メタセコイアとともに」高校放送部2004年と「eternal」中学放送部2009年)を放映するとともに、同センター10階に本校のメタセコイアに関する展示を行います。
本校には、2本のメタセコイアがあり、いずれも、本校のシンボルツリーとなっています。その理由と、新校舎建設に際し移植した様子を描いた2本の作品です。

2016年09月11日

放送部 硬式野球部の応援

P1100866.jpg P1100870.jpg
P1100871.jpg P1100872.jpg
今年、放送部は「すべての部活動の応援」を目標として、昼に「レッツ部活動」を校内放送し、ボランティア部の東北支援に同行取材するなど活動してきました。
今日は硬式野球部が県大会に出場したため、放送部も、顧問と部員で明石トーカロ球場に応援に行きました。残念ながら敗れたものの、14安打というすばらしい成績に、メガホンを持ちながら声援を送りました。
これからも、練習試合のアナウンスなどで応援していきたいと考えています。よろしくお願いします。

2016年09月04日

放送部 救急車の適正利用ムービーコンテスト最優秀賞受賞

IMG_1551.jpg IMG_1562.jpg
aIMG_2648.jpg
救急車の出場件数が増加しているのを防ぐため、消防庁が適正利用を呼び掛けるショートムービーコンテストを開催され、学生B部門(高校生以下)で本校中学放送部が制作した作品「ピーポーpeople」が1次審査を突破し、今日、2次審査が行われました。
今日の午後、東京・お台場 アクアシティで開催された「救急の日2016」のイベント内で公開審査されたところ、本校と帝塚山中学・富山高校の3校で公開審査を行い、その結果、本校の作品が最優秀賞を受賞しました。
なお、この作品は、消防庁のHPから見ることができます。
制作に協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

2016年09月03日

放送部 文化祭発表へお越しください

P1100814.jpg P1100825.jpg
今日から文化祭が始まりました。放送部は、講堂発表での司会・放送室からの伝達放送の他、高校校舎1階東側の生徒指導室にて、放送部制作のテレビ・ラジオ番組を発表しています。
生徒指導室では、一昨年から始まった生DJ・クイズや、アナウンス体験も行います。1日目の今日は、たくさんの方がお越しいただきました。ありがとうございました。
明日も9:00~14:45まで開催します。どうぞお越しください。

2016年08月30日

放送部 救急車の適正利用ムービーコンテスト1次突破

救急車の出場件数が増加しているのを防ぐため、消防庁が適正利用を呼び掛けるショートムービーコンテストを開催し、本校放送部が制作・応募しました。
今日、消防庁から連絡があり、1次審査を突破したとのことです。
2次審査は、9月4日に東京・お台場で開催される救急の日2016のイベント内で公開審査されます。
制作に協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました。

前の10件  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16