« 2012年11月 | メイン | 2013年01月 »

2012年12月20日

明日から冬休み 2学期終業式

12月20日(木)校庭にて2学期終業式を行いました。
生徒会からは、各種委員会からの表彰を行いました。
2学期の間に遅刻がない、教室を綺麗に保っている、制服をきっちり着こなしている(バッヂをつける)、図書の貸し出しが多い・・というクラスへ、生徒会から「精勤賞」 美化委員会から「ぴかぴか賞」 風紀委員会から「バッヂグー賞」 文化委員会から「Let's 読賞」
とユニークなネーミングの賞が各委員長から渡されました。
本校では、小さなことをこつこつと続けること、協力しあうことを大切に考えています。
ひとつの励みとして、また3学期からも頑張ってほしいと思います。


【校長先生のお話】 ~自分をみつめなおす~
明日から冬休み。学校では年度の途中ではありますが、暦の上では、この休み中に新しい年を迎えることになります。ぜひ、「この1年間、自分はどうであったか」自分自身を見つめなおす時間を作ってください。

特に、次の2点については見つめ返してみましょう。

①普段の学習の仕方について

予習ができているかどうか。
授業を受け身でなく能動的に受けることができているだろうか。
先日の「授業アンケート」では、そのことについても君たちに尋ねてみたが、1学期よりも2学期のほうが、予習をして授業に臨んでくれている生徒が増えているという結果が出た。とても良い傾向であると教員も喜んでいる。自ら目的をもって授業に臨む生徒がもっと増えることを期待しています。

②学校は何をしにくるところであるのか

学びにくるところである。
クラブ活動、友達とのコミュニケーションなども大切であるが、まず第一は「学びにきている」ということが基本だ。
つまり、一生懸命、勉学に励む。このことが、よりより人間関係を結ぶことができたり、他の活動へすべて繋がっていくのである。「学び」をおろそかにしての、刹那的な楽しみには発展もないし、真の喜びも生まれない。

高校3年生は、最後の調整期に入った。受験は孤独で苦しい。しかし、どうかその苦しみを前向きに変えて、仲間、教員また君たちの家族の方々も君たちを支えていることを忘れないで頑張って欲しい。健闘を祈ります。

良い冬休みにしてください。

2012年12月12日

高校朝礼 ~希望を語る人に~

期末テストが終了した最初の水曜日です。
本日(12/12)は、高校朝礼を行いました。
高校3年生は、模試があるため、1,2年生のみの参加となりました。
3年生は、いよいよ年明けのセンター試験に向けての本格的な仕上げの時期になりました。
体調を崩してしまう人も少なく、とても頑張っています。
この調子で、ラストスパートを全力で走り切って欲しいと思います。

【 校長先生のお話 】

『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』 井上 靖

どうですか?
皆さんは、どちらの人になりたいですか?
当然、前者の「希望を語る人」になりたいという意見だと思います。

では、希望を語る人になるために、努力しなければならないか。
恐らく、「しなければならない」という気持ちでいるならば、「希望を語る」ことのできる人にはなれないと考える。
つまり、自分の好きなこと、興味のあること、自信のあること、なんでも良い。
何かに没頭することのできることをみつけることが大事なのではないだろうか。
そして、それを続けていくうちに努力していく必要がある場面が多々生じてくるのだろうと思う。

「自分は何に興味を持ち、何に対して希望を語りたいのか・・・」

もうすぐ始まる「冬休み」
学年の途中ですが、暦の上では新年を迎えることになります。

期末テストの結果を踏まえ、「今後、自分は何について希望を語ることができるか。」を考える良い機会です。さあ、どんな希望を語ってくれますか?楽しみにしています。


【 生徒指導部長より 】

 3点お話します。

①学園専用通路の利用について

毎朝諸君が利用している「学園専用通路」ですが、利用者は中高生だけではありません。
小さな幼稚園児、小学生も一緒に利用しています。
中高生が率先して、全員が安全に登校できるように、注意していかなければなりません。
自分だけでなく、周りにも注意の目を持つことができる生徒になりましょう。

②公道、公共交通機関内でのマナーについて

自分たちサイドで物事を考えるクセのある人は改めていきましょう。
相手の立場にたって物事を考えることができるようになって欲しいと思います。
そうすることで、良い公共マナーが自然に身についていきます。

例えば、道いっぱいに広がって、楽しくおしゃべりをしながら下校する。
どうでしょう?
自分たちの立場でいうと、別に、交通のさまたげになるようなこともしていなければ、少しぐらい良いのではないですか?という意見を持ってしまいがちである。
しかし、道一杯に広がって歩いてくる集団が、前から自分にせまってきたら、どういう気持ちになりますか?やはり、少し、威圧感を感じて、歩きにくくなりませんか?
そういうことです。
相手の気持ちを考える、想像する力を持って欲しいなと思います。

③遅刻をしない

現在、一度も遅刻をしていない生徒は全校生徒の7割です。頑張ってくれている人が多いです。
この調子で体調面に気を付けて寒い冬を乗り切っていきましょう。

2012年12月04日

期末テスト中の諸注意

本日(12/4)より期末テストが始まりました。
今回は、休日を挟まない日程になっていますので、体力・健康状態保持により気をつけながら、最終日(12/8)まで全力で取り組みましょう。

さて、期末テスト期間中、午前中の登校となります。
いつもより帰宅時間が早くなるなど、生活リズムが変化しますので生徒指導部より2点注意確認させていただきます。


①携帯電話について

本校の規則は以下の通りです。

携帯電話
『登下校時及び学校内の携帯電話の所持、使用を禁止する』

※やむを得ない事由により、登下校時の所持が必要な場合には、必ず学校にお知らせください。

普段より登下校時に必要ということで校内へ持ってきている皆さんは、朝に担任の先生へしっかり預けてくれていることと思いますが、テスト期間中に必要になる人もいると思います。うっかり、預け忘れた・・・ということのないように、くれぐれもお願いしますね。


②下校途中の飲食店の立ち寄りは禁止です

いつもより早い帰宅になりますので、以下のように昼食をとるようにお願いします。

・テスト終了後、帰宅して家庭で昼食をとる
・いつも通りお弁当を持参して、学校内で食べる
・食堂を利用する(通常どおり営業しています)


以上の注意点を保護者の方とも確認して、テストに向けて全力を尽くせるよう生活スタイルを切り替えましょう!