« 春休み中 | メイン | さあ、新学期! »

似ているからウレシイ。違うからタノシイ。

 教頭の中井です。新年度になり、先生方とともにみなさんと出会えることにワクワクし、新学期の準備をしています。図書室の本もみなさんとの出会いを心待ちにしていることだと思います。今日は、図書でなくDVDの紹介です。
 このDVDは『GLOBAL VISION-生き方いろいろ、世界の日常ドキュメンタリー』で三井物産株式会社よりを寄贈していただきました。

               globaL1.jpg

 「世界の~」として世界80か国・250都市を超える地域に制作のスタッフが赴き、登場人物の日常に密着した取材が実施されたようです。観光や短期の滞在ではわからない、そこで暮らす人々のさまざまな生き方・考え方、その地域特有の文化や慣習に触れることができます。授業で学ぶ地理の範囲はもとより、文化人類学的なアプローチにもたどり着くことができます。何よりも「へぇー」が増えることでしょう。
 映像は、毎回異なるテーマを取り上げ、3つの国・地域からそのテーマにかかわる3人の1日にを朝から夜まで追いかけます。過度な演出を避けるため、BGMやナレーションが最小限になっています。したがって、時間の流れを意識でき、その地域の人々の息遣いまで聞こえてきそうで、私は現地に飛んでいきたい気分になりました。
 日本には日本の常識や文化があるように、世界各地にもそれぞれの慣習や考え方があります。そういうものに触れた時、私たちは時として違和感を感じたり、また共通点に驚いたりすることがありますが、「世界のさまざまな”違い”や”共通点”を感じ、楽しみ、共有する」ことができれば、素晴らしいと思います。

【収録テーマ50「世界の~」】
 タクシー、育児、酒、ダンス、働く女性、食堂、大学生、動物、ガイド、ファッション、職人、17歳、市場、7歳、牧場、鉄道、見習い、60歳、夫婦、城、結婚式、漁師、葬儀、デビュー、コーヒー、伝統芸能、屋台、紅茶、美容師、20歳、日本文化、仕立て屋、ナイトライフ、ギャラリー、シニアライフ、婚活、お菓子、レース、修理人、化粧、寮、就活、ジャーナリスト、楽器

 上のテーマを見て、自分の興味のあるものがあったでしょう?
世界ではどうなっているのだろう?とワクワクした気持ちになったと思います。
 みなさんには異文化を感じ、その理解をする姿勢をもってほしいので、その一助としてこのDVDを貸出ができるように図書室で準備をお願いしました。わたしも順番に視聴していきます。是非借りてご覧ください。
今年度もワクワクする気持ちを求めて図書室に足を運んで見てください。 
globaL2.jpg
 【関連参考図書】 この写真集も見てください

  地球家族 世界30か国のふつうの暮らし

  続地球家族 世界20か国の女性の暮らし
 
 共に、マテリアルワールド・プロジェクト/著
    (TOTO出版)

 
 GLOBAL VISIONのホームページは→ http://www.globalvision-tv.com/