« 2012年11月 | メイン | 2013年01月 »

2012年12月31日

12月31日 冬休み11日め・おおみそか・年越しけいこ

今日は、冬休み11日めです。いよいよ、おおみそかになりました。
大掃除をしている人、田舎に帰省されている人、その他、さまざまなことと思います。
勉強は、怠らずに続けていきましょう。特に、英単語大テストの勉強を忘れないように。

剣道部は、今晩、年越しけいこのために登校します。校長通信にも掲載されているように、30年以上続いている伝統の行事となっています。先輩の中には「剣道部に入ってから、紅白歌合戦は見たことがありません」と語っている人がいました。これも、思い出深い年越し風景でしょう。保護者の皆さんはたいへんでしょうが、ご協力お願いします。

何かとお忙しい一日かもしれませんが、しばし、この1年を振り返ってみてください。

どうか皆さん、良いお年をお過ごしください。

2012年12月30日

12月30日 冬休み10日め・高3講習最終日・「動詞の不規則変化」その2

IMG_1929.jpg IMG_1931.jpg
今日は、冬休み10日めです。今年もあと2日となりました。
中1の講習は26日に終わりましたが、高校3年の講習が今日まで続いています。
今日が今年最後になりました。
今日は、勉強に来ている高3の生徒が、食堂で年越しそばを食べることになりました。写真は、その時の様子です。55名の高3がおいしそうにそばを食べていました。皆で残りわずかな期間、励まし合って頑張ってほしいものです。皆さんも、先輩たちを応援しましょう。

1月9日に、英単語大テストがあります。昨日から、今回範囲になっている動詞の不規則変化について取り上げています。
発展コースでは、原形・過去・過去分詞どれも変化しない、以下の動詞が範囲に入っています。覚えておきましょう。
cut, hit,let,put,set,shut,hurt
一貫コースは範囲が異なるので注意してください。

2012年12月29日

12月29日 冬休み9日め・あと半分・動詞の不規則変化

今日は、冬休み9日めです。
1月7日までが冬休みなので、冬休みの中間地点まで来たことになります。残り半分の期間をどのように過ごすか、皆さんにかかっています。お正月は色々とバタバタする人が多いことでしょうが、しっかり勉強しておきましょう。

昨日で学校は年内ほとんどの所が終わりとなりました。高3の講習や一部の部活動以外、登校しておりません。用事のない人は登校しないでください。電話も、取次できませんので、注意してください。
年明けは、7日から開きます。

冬休み明け、始業式の翌日9日に、英単語大テストがあります。今回、動詞の不規則変化が範囲になっています。発展と一貫で少し範囲が異なっていますが、しっかり覚えておきましょう。一貫はテキストの後ろに掲載されている動詞が範囲です。発展は、授業で配布されたプリントが範囲です。プリントをよく見て、繰り返し書いて学習してください。

2012年12月28日

12月28日 冬休み8日め・宿題紹介「探求」

PC281167.jpg PC281169.jpg
剣道部は、年末恒例お餅つきをして、職員室にも持参してくれました。ありがとうございます。

今日は、冬休み8日めです。
他の学年の講習も、高3以外は今日で終わりです。
部活動も、一部のクラブを除いて、今日で終わりのところが多いです。

学校は、年内は今日まで事務など出勤しています。自習のために登校しても構いません。
明日以降は部活動・高3の講習のみとなります。用事のない人は登校しないでください。
年明けは、7日から開きます。

21日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は最終回、「探求(一貫コースのみ)」です。提出は、1/10です。
内容は、「『理想の施設』についての発表原稿及び画用紙を仕上げる」です。早めに、仕上げましょう。

2012年12月27日

12月27日 冬休み7日め・宿題紹介「音楽」

今日は、冬休み7日めです。
講習は昨日で終わりましたが、部活動で登校する中1もいるはずです。
他の学年では、講習が続いているところもあります。先輩たちも頑張っています。皆さんも、勉強に、部活動にと励んでいきましょう。

学校は年内は明日まで開いています。自習のために登校しても構いません。年明けは、7日から開きます。

21日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は第7回「音楽」です。提出はありませんが、授業で発表してもらいます。また、発展・一貫共通課題です。
内容は、「生活の中の音に耳を傾ける」です。ウオークマンなど、イヤホンで耳をふさいでいる人を外で多く目にしますが、周りの音に耳を傾けると、さまざまな感動が得られるはずです。このような「もののあはれ」を感じられる人になってほしいです。

2012年12月26日

12月26日 冬休み6日め・講習最終日・宿題紹介「家庭科」

IMG_1916.jpg
今日は、冬休み6日めです。懇談は、昨日でほぼ終了しました。
講習も今日で最終日です。最後まで、皆頑張って受講していました。

今日の講習は、以下の通りです。
◎1限(8:45~9:35)→数学①(指名 B組教室)・英語(C組教室)
◎2限(9:45~10:35)→国語乙(A組教室)・数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
◎3限(10:45~11:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
学校は28日まで開いていますので、自習のために登校しても構いません。年明けは、7日から開きます。

21日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は第6回「家庭科」です。提出日は、始業式(1/8)です。また、発展・一貫共通課題です。
内容は、「ご飯と煮魚作りレポート」です。自分で作り、写真を貼り、自分のコメントと保護者の方の感想を記入して提出してください。
必ず保護者の方の許可を得てから実施してください。ただし、保護者の方は手伝わず、自分で作って下さい。こういう宿題は、後回しにすると大変なので、早く済ませておいた方がいいですよ。
何事も、大人は手を出さず暖かく見守ることが、子供を成長させる大きな一歩になります。

2012年12月25日

12月25日 冬休み5日め・講習と懇談・宿題紹介「社会科」

IMG_1914.jpg IMG_1915.jpg
今日はクリスマスです。事務室前のテーブルに、かわいらしいツリーが飾られています。
廊下の机で勉強している中1がいました。

今日は、冬休み5日めです。2つのクラスが懇談を行います。
保護者懇談の場所は、以下の通りです。
A組→生徒会室2(高校校舎1階)、C組→技術教室(中学校舎西館1階)

今日の講習は、以下の通りです。
◎1限(8:45~9:35)→数学①(指名 B組教室)・英語(C組教室)
◎2限(9:45~10:35)→国語乙(A組教室)・数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
◎3限(10:45~11:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
講習は、明日まで行います。学校は28日まで開いていますので、自習のために登校しても構いません。

21日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は第5回「社会科」です。提出日は、すべて始業式(1/8)です。また、発展・一貫共通課題です。
地理→レポート用紙に、一問一答社会科用語問題集p10~15をといて、答え合わせをして提出。
歴史→問題プリント4枚。
早い人は、もう、宿題を終えていると、懇談で話が出ていました。終わった人は、しっかり復習して、ここまでの内容を定着させるよう、がんばりましょう。

2012年12月24日

12月24日 冬休み4日め・懇談・講習受講者数・宿題紹介「理科」

冬休み4日めです。今日は天皇誕生日の振り替え休日です。2つのクラスが懇談を行います。
保護者懇談の場所は、以下の通りです。
A組→生徒会室2(高校校舎1階)、E組→E組教室
E組は今日で終わりです。C組は、今日はお休みで、明日行います。

講習はお休みです。明日から再開し、26日まで行います。学校は28日まで開いていますので、自習のために登校しても構いません。

今回の中1の講習の受講者数を紹介します。
英語 1限→40名、2限→19名、3限→18名、合計77名。
国語 2限→30名
数学 1限→26名、2限→68名、3限→26名、合計120名。
学年220名のうち、これだけたくさんの人が受講しているのは、皆さんの熱心さの表れであると思います。それと同時に、ただ講習を受けておしまいにすることなく、学んだことを自分の力に定着させていくために、繰り返し復習するなどしていくよう、期待しています。

今回、教室以外のところで懇談を行ったクラスがあります。懇談と同時並行で講習を行うため、教室を確保するためにこのような方法をとりました。
冬休みも、中1~高3まで全学年で講習を行っています。
特に、高3は大学受験が近いので、今日から30日まで講習が続きます。先輩たちもがんばって、志望の大学に合格してほしいものです。

昨日はサッカー部が練習試合を行っていました。剣道部は北摂大会、ギターマンドリン部はクリスマス会と、いろいろな部活動が活動していました。また、インターアクトクラブの高校生は、東北の被災地へ行き、漁業のお手伝いをしています。今日もサッカー部と男子硬式テニス部が練習試合を行いました。寒い日が続きますが、健康に注意して、がんばってください。

21日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は第4回「理科」です。提出日は、すべて3学期最初の理科1・理科2の授業時です。また、発展・一貫共通課題です。
理科1→新中学問題集p88・89・114・115・118・119・162・163・166・167についてノートに解答し、答え合わせをして提出。
理科2→新中学問題集p20・21・46・47・60・61・170・171・172・173をレポート用紙に解答し、答え合わせをして提出。

2012年12月23日

12月23日 冬休み3日め・懇談・宿題紹介「英語」

冬休み3日めです。今日は日曜日ですが、全クラス懇談を行います。
講習の方は、今日・明日とお休みですので注意してください。

保護者懇談の場所は、以下の通りです。
A組→生徒会室2(高校校舎1階)、B組→放送室(中央棟 事務室の廊下を奥へ)、C組→技術教室(中学校舎西館1階)、D組→D組教室、E組→E組教室
D組は今日で終わりです。

21日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は第3回「英語」です。提出日は、すべて始業式(1/8)です。
発展・一貫共通課題→自宅学習用テキスト7~10章(p14~21)答え合わせをして提出
発展コース→演習プリント2枚(解答は3学期に配布)
一貫コース→長文プリント(stories)
1月9日に行う英単語大テスト範囲は、単語リストNo.34~40と不規則動詞の表です。

2012年12月22日

12月22日 冬休み2日め・講習と懇談・宿題紹介「数学」

IMG_1910.jpg
冬休み2日めです。講習の待ち時間を利用して、中1の生徒が自習していました。交流スペースなど勉強する空間はいろいろあります。上手に活用して、がんばりましょう。
IMG_1911.jpg IMG_1912.jpg
懇談で、学習・生活について様々な話が出ております。どうすればお子さんが勉強するかについての話が中心ですが、一番大切なのは本人の姿勢です。がんばって、勉強しましょう。

保護者懇談と冬期講習が続いています。
保護者懇談の場所は、以下の通りです。
A組→生徒会室2(高校校舎1階)、B組→放送室(中央棟 事務室の廊下を奥へ)、C組→技術教室(中学校舎西館1階)、D組→D組教室、E組→E組教室

今日の講習は、以下の通りです。
◎1限(8:45~9:35)→数学①(指名 B組教室)・英語(C組教室)
◎2限(9:45~10:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
◎3限(10:45~11:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
今日、2限の国語乙はお休みです。注意してください。

昨日から冬休みの宿題を紹介しています。今日は第2回「数学」です。提出日は、すべて始業式(1/8)です。
発展コース→「冬期テキスト」必修編 一貫コース→「冬期テキスト」実練編
一貫コースは、さらに、代数→新中学問題集 数学2年p13~18と20~24と幾何→新中学問題集 数学2年p87~92 問題集ノートにやり、答え合わせをして提出です。

2012年12月21日

12月21日 冬休み1日め・講習と懇談開始・中学入試出願開始・宿題紹介「国語」

IMG_1906.jpg IMG_1907.jpg
国語の講習(A組教室)          数学の講習(社会科教室)
今日から保護者懇談(D組は昨日から)と冬期講習が始まりました。
保護者懇談の場所は、以下の通りです。
A組→生徒会室2(高校校舎1階)、B組→放送室(中央棟 事務室の廊下を奥へ)、C組→技術教室(中学校舎西館1階)、D組→D組教室、E組→E組教室
IMG_1908.jpg
生徒の下足室のところに、大学受験に関する様々な資料がおいてあります。関心のある保護者の方は、自由にお取りください。

今日から1月7日まで冬休みです。宿題もたくさんありますので、計画的にこなしていきましょう。「宿題さえやれば終わり」ではありません。ここまでの復習をしていくよう、がんばりましょう。

懇談では、成績通知表(テスト点)と通知簿(2学期10段階評価)と期末考査の度数分布表の3つをお渡しします。そのうち、成績通知表は、お渡しするクリアファイルに入れて返却願います。

今日の講習は、以下の通りです。
◎1限(8:45~9:35)→数学①(指名 B組教室)・英語(C組教室)
◎2限(9:45~10:35)→国語乙(A組教室 21・25・26日の3日間)・数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
◎3限(10:45~11:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
明日、国語乙はお休みです。注意してください。

今日から食堂は営業しておりませんので、注意してください。

今日から、中学入試の出願も始まりました。HPのトップに出願状況が掲載されていることでも、お分かりのことと思います。保護者や受験生が来校されます。気持ちよく挨拶をするよう、お願いします。

今日から冬休みの宿題を紹介します。今日は第1回「国語」です。国語の課題は、甲・乙どちらも発展・一貫共通課題です。
国語甲は、「冬期課題テキスト」です。提出日は3学期最初の国語甲の授業です。
国語乙は、「冬休み宿題プリント」です。提出日は始業式の日(1/8)です。

2012年12月20日

12月20日 終業式

IMG_1898.jpg IMG_1897.jpg
校長先生のお話               英語暗唱大会で1位おめでとう
IMG_1896.jpg
ピカピカ賞(教室美化)→E組、精勤賞・Let‘s読賞(図書貸出冊数345冊)→D組

今日は終業式が行われました。授業はありません。
学級朝礼の後、終業式を行い、大掃除、クラスでのLHRを行い、10:30前には終わりました。
2学期の成績は、保護者個人懇談でお渡しします。
食堂は今日まで営業します。
男子は、式典用ネクタイ(えんじ色)で登校してください。

明日から1月7日まで冬休みになります。宿題もたくさん出ています。休みの後、1月9日は英単語大テスト、1月25日は5教科の実力考査があります。ばたばたとあわただしいことでしょうが、勉強に励みましょう。

明日から保護者懇談(一部のクラスは今日から)と冬期講習が行われます。
保護者懇談の場所は、以下の通りです。
A組→生徒会室2(高校校舎1階)、B組→放送室(中央棟 事務室の廊下を奥へ)、C組→技術教室(中学校舎西館1階)、D組→D組教室、E組→E組教室

明日の講習は、以下の通りです。
◎1限(8:45~9:35)→数学①(指名 B組教室)・英語(C組教室)
◎2限(9:45~10:35)→国語乙(A組教室 21・25・26日の3日間)・数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
◎3限(10:45~11:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
実のあるものにしていきましょう。

明日以降、講習や部活動で登校する人は、21日から食堂はお休みですので、注意してください。

・配布物
PTA会報「RONDO」40号 文化祭・茶道部など掲載
神戸青少年科学館ニュース

2012年12月19日

12月19日 英語暗唱大会・明日は終業式(式典用ネクタイ着用)

IMG_1884.jpg 6012121902.jpg
ESS部の発表              緊張したけどがんばりました
IMG_1891.jpg 6012121901.jpg
身振りも付けて熱演          中学3学年と保護者・先生が来場
IMG_1892.jpg IMG_1894.jpg
キャスティ先生のクリスマスクイズ  校長先生の講評
今日は午前中授業を行い、5・6限(13:20~15:10)に講堂で英語暗唱大会を行いました。
皆、緊張しながらも立派に発表していました。2人の英語でのかけ合いとクラス全員の英語が加わり、中1全員が何か講堂で英語の発表をすることができ、良かったです。
結果は、明日、掲示します。優秀な人は、終業式で表彰します。どうぞお楽しみに。
お越しいただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

明日は終業式です。1学期は授業後に行いましたが、2学期は授業を行いません。学級朝礼の後、終業式を行い、大掃除、クラスでのLHRを行い、午前中で終わります。
2学期の成績は、保護者個人懇談でお渡しします。
食堂は明日まで営業します。パン販売は、今日までです。
男子は、式典用ネクタイ(えんじ色)で登校してください。

あさって以降、講習や部活動で登校する人は、21日から食堂はお休みですので、注意してください。

2012年12月18日

12月18日 授業は明日まで・明日午後英語暗唱大会

IMG_1880.jpg
言葉に関する新聞記事を、掲示板にはっておきました。読んでみてくださいね。

授業は、明日の午前中までです。最後までしっかり受けて、来年につなげていきましょう。

「学習の記録」を見ていると、期末考査が終わってから、勉強時間が減っている人がいるようでした。試験の結果を見て、苦手だった部分をしっかり復習しておくことが大切です。また、冬休みの宿題も出ています。やらねばならないことは目の前にあるはずです。がんばりましょう。

今日の朝礼時の、数学小テストはありません。

明日の5・6限(13:20~15:10)は、講堂で英語暗唱大会を行います。案内のプリントをお配りしましたが、今回、中1は、各クラス2名の2組、合計20名が出場します。さらに、クラス全員で英語の掛け声をします。
保護者の皆様、どうぞ、講堂へお越しください。

12/21・22・25・26の冬期講習の受講希望者を集計しています。科目と時間によっては、人数が多くて教室に入りきらないところがありましたが、広い社会科教室を確保し、なんとか調整しました。今日、それぞれの受講者を教室に掲示しましたので、確認してください。
時間割と教室を掲載します。
◎1限(8:45~9:35)→数学①(指名 B組教室)・英語(C組教室)
◎2限(9:45~10:35)→国語乙(A組教室 21・25・26日の3日間)・数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
◎3限(10:45~11:35)→数学②(社会科教室)・英語(C組教室)
以前配布したプリントから授業時間が変更しています。注意してください。

14日から行っていた地理期末考査の追試が、今日の第3回で全員合格しました。よくがんばりました。

明日、全校朝礼はありません。学級朝礼を行います。

・配布物 
「ひばり」第286号
「学年通信」年末臨時号→今後の予定・冬休み宿題一覧表・実力考査(1/25国数理社英)の範囲

・掲示物 発展コース代数・一貫コース幾何 テスト直し未提出者→至急提出してください。

2012年12月17日

12月17日 AとE組調理実習・おめでとうサッカー部・授業もあと3日

IMG_1873.jpg IMG_1875.jpg IMG_1879.jpg
今日は、A組とE組が調理実習を行いました。調理室は、和食の良い香りでいっぱいでした。
食材など、調理の様子を大型画面で投影しながら説明していました。
この素晴らしい調理教室を活用して、がんばってくださいね。

昨日、サッカー部は宝梅と長尾中学との練習試合を行いました。中1は全員出場し、その結果、両方の試合で勝利をおさめました。おめでとうございます。「他の学校に『おっ』と思わせることができれば」と監督の先生は語っておられました。この勝利を大きな材料にしてほしいです。

2学期の授業も、残すところあと3日、水曜の午前中までとなりました。水曜の午後は英語暗唱大会です。残りわずかになってきましたが、しっかり頑張って授業を受けましょう。

冬期講習の申し込みは、今日までです。忘れずに提出してください。

明日の朝礼時、数学小テストはありません。

2012年12月16日

12月16日 暗唱講堂練習・講習申込みは明日締切・AE組は明日調理実習

IMG_1867.jpg IMG_1869.jpg
昨日の午後、講堂にて、19日に実施する英語暗唱大会の講堂練習を行いました。
マイクを使って、2人の掛け合いで行いました。部活動の試合などで、練習できなかった人もいましたが、当日は、頑張って発表しましょう。
また、発表者以外のクラス全員が声を合わせるシーンもあります。大きな声を出しましょう。

冬期講習の申し込みは、明日が締め切りです。
英語と数学は、どの時間に受講するか1時間選んで記入してください。どの時間でもかまわない人は、全部の時間に丸をつけておいていただければ、学年で調整します。
国語乙の指名は、既に連絡済みです。数学①の指名は、昨日、生徒に連絡しました。

A組とE組は、明日、調理実習を行います。
①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリントを忘れないよう注意してください。

期末考査の答案は、既に全部返却し、得点の確認も木曜日に行いました。各科目の10段階評価は、保護者懇談でお渡しする成績表を見ていただきますが、期末考査を振り返って、自分なりの反省をおこなえるはずです。これからの学習にいかしていきましょう。

サッカー部は、今日、宝梅中学と練習試合を行います。がんばってくださいね。
IMG_1865.jpg
昨日、校内でカニをみつけました。警備員さんの話では、ときどき見かけるとのこと、生物室で飼育してもらうことにしました。

2012年12月15日

12月15日 環境学習は中止で平常授業・講習申込みは17日締切

今日は環境学習で「きずきの森」へ行く予定でしたが、天候不良により、昨日、中止を決定しました。
全日、平常授業となります。
環境学習は、春ごろに再度計画する予定です。どうぞお楽しみに。

冬期講習の申し込みは、17日が締め切りです。
12/21・22・25・26に下記の講習を予定しています。
◎内容 
・国語乙→期末考査の結果で指名(21・25・26日)
・数学①→期末考査の代数の結果で指名
・数学②→ハイレベル代数で希望者
・英語→期末考査の英語2で平均以下の点数の生徒で希望者
◎時間割 1限→数学①・英語、2限→国語・数学②・英語、3限→数学②・英語
英語と数学は、どの時間に受講するか1時間選んで記入してください。どの時間でもかまわない人は、全部の時間に丸をつけておいていただければ、学年で調整します。
国語乙の指名は、既に連絡済みです。数学①の指名は、今日、生徒に連絡しました。

A組とE組は、17日に調理実習を行います。
①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリントを忘れないよう注意してください。

2012年12月14日

12月14日 C組調理実習・英和辞典・環境学習は中止

CIMG5495.jpg CIMG5488.jpg
今日は、C組が調理実習を行いました。5・6限の2時間、がんばって煮魚をつくっていました。
A組とE組は17日です。

先日注文していた英和辞典が届いたので、英語の授業で配布しています。辞書を引くことに慣れていない生徒は、なかなか手間取っているようです。しかし、慣れていくことで、手早く引くことができるようになるはずです。こまめに辞書を引き、ボキャブラリーを増やしていくよう、がんばりましょう。

今日の朝礼時に、英単語小テスト(範囲→No.33)を行いました。学年平均は9.0点、10点満点は131名いました。

発展コース歴史の提出物(ノート・シリウス)は、今朝が締め切りです。未提出の人は、至急提出してください。

演劇部からのお知らせです。今日の16:10ごろから、校内公演を講堂にて行いました。秋の文化祭からの練習の成果を披露しました。お越しいただいた方、ありがとうございました。

今日の昼休みに、地理の追試を行いました。受験した人は、明日の朝、答案を取りに職員室に来てください。不合格者は、17日の昼休みに第2回追試を行います。

明日、環境学習で「きずきの森」へ行く予定でしたが、天候不良により中止となりました。全日授業となります。春ごろ、再度計画する予定です。どうぞお楽しみに。

発展コース代数のテスト直しは、今日提出日でした。未提出者は、至急提出してください。

2012年12月13日

12月13日 D組調理実習・暗唱大会の練習・今年の漢字

IMG_1861.jpg IMG_1862.jpg IMG_1863.jpg IMG_1864.jpg
今日、D組は調理実習を行いました。写真を撮りに行ったときご飯はまだおいていませんでしたが、ご飯もありますので安心してください。
C組は明日、A組とE組は17日です。①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリントを忘れないよう注意してください。

昨日のLHRで、19日に行う英語暗唱大会の練習をしました。
今回、中1の暗唱は、2人1組で英語を話し、周りの生徒も途中で参加します。
各教室で声を合わせて練習してみました。まだこれからのクラスもあるようです。
本番の時は講堂で行うので、もっと元気な声が響くよう、がんばりましょう。楽しみにしています。

昨日に続き、漢字検定の話題を紹介します。
1年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれたと、日本漢字能力検定協会が昨日で発表しました。ロンドン五輪での日本選手の金メダルや、山中伸弥教授のノーベル賞受賞などの金字塔に、混迷を照らす光として希望を託したとのことです。
応募総数は258912票で、「金」が最多の9156票とのことで、皆さんの票も反映されたようです。「不況の国民の心を明るくした」「来年は金のように明るい未来を願って」などの声が寄せられ、金環日食や消費税増税や金の問題も選定理由に挙がったそうです。
来年は、明るく輝いてほしいですね。

今日の朝礼時に、漢字小テスト(範囲→教科書p139~164「模範囚」まで)を行いました。今回は難しかったので、学年平均が5.2点、10点満点は13名のみでした。

明日の朝礼時に、英単語小テストを行います。範囲はNo.33です。

国語乙の冬期講習について、日時が12/21・25・26の2限に行います。指名者は、今日、担任から連絡しました。希望者も受講できますが、内容が基本の基本なので、その点を考慮したうえで、希望者は教科担当まで申し出てください。

発展コース歴史の提出物は、明日朝が締め切りです。未提出の人は、至急提出してください。

演劇部からのお知らせです。明日の16:10ごろから、校内公演を講堂にて行います。秋の文化祭からの練習の成果を披露します。どうぞお越しください。

・配布物
第4期分納付金について 12/27に口座から引き落とします。なお、先日お伝えした学習材料費の追加徴収(発展→10000円、一貫→16000円)も同じ日に引き落とします。プリントに掲示されているのは、その合計額です。年度一括払いの方も学習材料費追加徴収の分は引き落としますので、預金残高をご確認ください。

・掲示物 
漢字朝礼テスト 高得点者一覧

2012年12月12日

12月12日 「ノート大賞」・きずきの森事前学習・漢字検定返却

IMG_1860.jpg IMG_1859.jpg
成績向上のためには、ノートの取り方も重要です。「ノート大賞」をはりかえていますので、参考にしながら、自分なりのノートの取り方を工夫してください。

今日の全校朝礼は、校庭で高校朝礼を行います。中学生は、学級朝礼です。
LHRでは、15日の「きずきの森 環境学習」について、プリントを配り、説明します。

15日は、全日授業がありません(雨天時は授業)。学校へ登校し、体操服に着替えてから、行きはバス・帰りは徒歩で移動します。着替えて8:30集合なので、早めに登校してください。
持ち物は、体操服・ジャージの中に着用できる防寒のセーターやウィンドブレーカー(最上着はジャージ)・ナップサック・水筒・タオル・軍手・記録メモ・筆記具です。
土を掘るので、熊手(30cmくらい)・スコップ(移植ごて)・鉄製の棒・竹べらなどがあれば、持参すると便利です。
現地で里山整備・自然観察活動を行い、徒歩で学校まで戻り、更衣後にワークシートに記入し、いつも通りの終了時刻となります。

また、LHRでは、「英語暗唱大会」の練習を行いました。皆で協力しましょう。
ロッカーの片づけもしました。年末を迎え、きれいにしておきましょう。

発展コース代数の提出物は、今日朝を締切とします。未提出者は、至急提出してください。

明日、D組は調理実習を行います。①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリントを忘れないよう注意してください。

理科2と地理は試験後にノートチェックを行っています。試験範囲全部のノートを持参しておきましょう。

明日の朝礼時に、漢字小テストを行います。範囲は、教科書p139~164「模範囚」までです。

漢字検定の結果が届きました。ほとんどのクラスで、今日、返却しました。5級合格をばねにして、これからもがんばりましょう。

・配布物
「きずきの森」実施要項
「保健だより」12月号 


2012年12月11日

12月11日 センター試験に向けて

期末考査が終わり、中1~高2は平常授業に戻りました。
高3は、授業の代わりに「センター試験対策講座」を全員で受講しています。
本校は、センター試験を最後の実力考査と位置付け、学年全員で受験しています。そこで、対策問題に時間を決めて取組み、自己採点し、さらに解説を受講しています。
センター試験なんて遠い先と考えてはいけません。基礎的なことは、中学のうちにしっかりと勉強しておかないと、高校になってから取り戻そうとしても遅いです。
まずは、今勉強している基本的なことをしっかりと身に付けて行きましょう。

今日の朝礼時に、数学小テスト(範囲→教科書p101 不等式の計算)を行いました。不等式の所がわかっていない人は、復習しておきましょう。

明日の全校朝礼は、校庭で高校朝礼を行います。中学生は、学級朝礼です。
LHRでは、15日の「きずきの森 環境学習について」と「英語暗唱大会」の練習を行います。

発展コース代数の提出物は、明日朝を締切とします。未提出者は、至急提出してください。

図書室の長期貸出が始まりました。返却日は1月10日(木)、貸出冊数は8冊です。期間中は何度でも貸出・返却ができます。どんどん利用してください。

・配布物
第41回 英語暗唱大会のお知らせ 12/19(木)13:20~15:10 講堂にて
保護者の皆様、どうぞお越しください。

・掲示物
発展コース 問題集未提出者

2012年12月10日

12月10日 授業再開・B組調理実習「煮魚」

IMG_1849.jpg IMG_1851.jpg IMG_1853.jpg IMG_1854.jpg
今日から家庭科で調理実習が始まりました。トップはB組で、今回のメニューは「さわらとわかめの煮物」です。皆協力して準備・調理・片づけをしていました。
明日からのクラスの人は、忘れ物をしないよう、気を付けてください。持ち物は、①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリントです。
なお、AとE組→17日、C組→14日、D組→13日に実施予定です。
さらに、自分で自宅で今回の煮魚を作るのが、冬休みの家庭科の宿題です。魚は何でも構いませんが、所定の紙に写真を貼り、感想を生徒が書き、保護者の方のコメントを書いていただきます。くれぐれも、調理の手伝いはなさらないよう、よろしくお願いします。1/8提出です。

期末考査も終わり、今日から19日まで授業が続きます。答案が今日から返ってくるので、問題用紙を持参しておきましょう。

返却されたら、しっかり見直しをして、間違えたところを復習しておきましょう。
テスト直しが宿題の科目とそうでない科目とあります。いずれにせよ、必ず自分でもう一度見直す習慣をつけましょう。そうすることが、次への第一歩につながります。間違えたところを反省し、次は間違えない、そうすることで、今回の結果が生きてきます。

理科2と地理は試験後にノートチェックを行っています。試験範囲全部のノートを持参しておきましょう。

明日の朝礼時に、数学小テストがあります。範囲は、教科書p101(不等式の計算)です。勉強しておきましょう。

2012年12月09日

12月9日 明日から答案返却

昨日で期末考査が終わりました。今日は、部活動を行っている人、のんびり休んでいる人、さっそく勉強している人とさまざまなことでしょう。

科目によっては、追試を行ったり、冬期補習の対象になる人もいることでしょう。自分で対象になりそうなことが分かっている人は、早めに勉強しておきましょう。

明日から、答案が返却されます。問題用紙を持参しておきましょう。理科2と地理は、試験後最初の授業でノートチェックがあります。試験範囲全部のノートを持参しておきましょう。

また、明日から家庭科で調理実習が始まります。明日はB組です。持ち物(①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリント)を忘れずに持参してください。

今日は、中学受験と高校受験と両方の模試が校内で行われ、中1の教室も使用されています。教室は、昨日の大掃除できれいになりました。きれいな状態を保つよう、日ごろから、美化につとめましょう。

今週の朝礼時の小テストは、以下の3回です。
11日(火曜)→数学 教科書p101(不等式の計算)
13日(木曜)→漢字 教科書p139~164「模範囚」まで
14日(金曜)→英単語 

2012年12月08日

12月8日 期末考査最終日・提出物2枚・学力推移調査返却

期末考査5日め、最終日です。
今日の科目は、1限→英語1、2限→美術、3限→LHR(授業アンケート・大掃除)です。試験は2時間ですが、授業アンケートと大掃除があるので、昼前までかかる予定です。

朝早くから登校して勉強している人もいました。5日間、お疲れ様でした。

来週から、答案が返却されます。しっかり振り返って、反省しましょう。問題用紙を持参しておきましょう。

今日で定期考査が終わったので、10月に実施した学力推移調査の結果を返却しました。単に校内の席次に一喜一憂するのでなく、自分の中での得意・不得意を分析し、これからどう勉強していくかを考えていきましょう。

今日から部活動が再開しました。食堂は営業します。

美術の居残りで、作業している人もいました。

現在集めている2つのプリント(①保護者個人懇談調整票 ②冬休みの生活について)は、どちらも、今日が締め切りです。未提出の方は、至急提出願います。

今日の放課後12:45から、生徒会文化委員会主催「ビデオ観賞会」(自由参加)を中学校舎4階視聴覚教室にて行いました。

・配布物
①学力推移調査結果・答案・中学式勉強法BOOK
②冬期講習申込用紙→17日までに提出願います
③入試に伴う臨時休業(中学1/19・21~23、高校2/9)のお知らせ
④PTAコーラスグループ「ローズエコー」クリスマスミニコンサートのお知らせ→12/19 11:00開演 告天舎(学園幼稚園の奥)にて。どうぞご来場ください。
⑤家庭科答案→20点未満は、テスト直しレポートを10日朝、調理準備室に提出
⑥学習材料費 臨時追加徴収のお願い 発展→10000円、一貫→16000円。12/27の第4期納付金の際に引き落とします。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

・掲示物
12/11 朝礼時の第26回数学小テスト範囲→教科書p101(不等式の計算)

2012年12月07日

12月7日 期末考査4日め・明日までの提出物2枚・来週調理実習あり・「新聞を読む」感想その6

期末考査4日めです。
今日の科目は、1限→地理、2限→国語乙、3限→理科2です。
試験期間中、食堂は営業しています。

試験が5日続くと、緊張感を持続させるのがたいへんなこととおもいます。どうしても、「今日は出来栄えが良かった」「思わしくなかった」と一喜一憂しがちです。しかし、大切なことは、一つ一つ気持ちを切り替えて、前向きに頑張ることです。明日、試験が終わってから、出来栄えは反省しましょう。

明日最終日の科目は、1限→英語1、2限→美術、3限→LHR(授業アンケート・大掃除)です。試験は2時間ですが、授業アンケートと大掃除があるので、昼前までかかる予定です。

明日から部活動が再開します。活動を行う部の人は、昼食など準備してきましょう。食堂は今日・明日とも営業します。

現在集めている2つのプリント(①保護者個人懇談調整票 ②冬休みの生活について)は、どちらも、明日が締め切りです。未提出の方は、至急提出願います。

明日の放課後12:45から、生徒会文化委員会主催「ビデオ観賞会」を中学校舎4階視聴覚教室にて行います。自由参加ですので、関心のある人は、お越しください。

来週、家庭科で調理実習を行います。持ち物は、①エプロン、②三角巾、③手ふきタオル、④プリントです。忘れずに持参してください。

1日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「大学卒業まで、こんなにお金がかかっているなんて、知りませんでした。それほどお金をかけてくれているので、成績で恩返ししたいです。」
この気持ちがうれしいですね。試験勉強、最後までがんばりましょう。

2012年12月06日

12月6日 期末考査3日め・「新聞を読む」感想その5

IMG_1839.jpg
校舎西側のメタセコイアです。葉が風と共に舞い始めています。

期末考査3日めです。
今日の科目は、1限→幾何、2限→英語2です。
試験期間中、食堂は営業しています。

試験期間中は、日ごろ教えておられない先生方も試験監督に来られます。中高合わせて90名の先生が、中1から高3までの試験監督を行っています。学級日誌に、「服装がきちっとしていて、監督の先生にほめられました。」と書かれているクラスがありました。うれしいですね。

明日の科目は、1限→地理、2限→国語乙、3限→理科2です。

1日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私立に行っていて、公立より授業など全然違い、かなりのお金を教育費にまわしている。お父さんお母さんはそれを考えて家計をつくり、すごいなあと思った。
経済は、リストラや大学を卒業しても職業がないのが現状で、未来が見えてこない。さらに最近は、原発など大変だからこそ、政治家の人に頑張ってもらい、改善できたらいいと思う。」
4日から選挙戦が始まりました。皆さんも、社会の動きに関心をもち、より良い社会になっていくよう、考えてみましょう。

2012年12月05日

12月5日 期末考査2日め・落ち葉のじゅうたん・保健(女子)と歴史と音楽と代数課題(発展)提出・「新聞を読む」感想その4

IMG_1833.jpg
いちょうの葉がいっぱいに落ちて、まるでじゅうたんのようです。用務員さんが一生懸命掃除しておられます。
IMG_1838.jpg
期末考査2日めです。
今日の科目は、1限→歴史、2限→代数、3限→音楽です。
試験期間中、食堂は営業しています。

今日は、保健(女子)と音楽と歴史のノート提出です。
また、発展コースは、代数の宿題提出(問題集p76~85・134)と歴史シリウスの提出もあります。
いずれも、今日忘れた人は、必ず明日、担当の先生に提出してください。

明日の科目は、1限→幾何、2限→英語2です。
IMG_1836.jpg IMG_1837.jpg
昨日の放課後、ロッカーの修理を行いました。後輩に引き継いでいく物です。大切に、使いましょう。

1日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「親は、子どものためにたくさんの教育費を費やしているんだなと思いました。親にわがままを言わず、塾に行かない代わりに勉強をしっかり学校でして、なるべく負担をかけないようにしたいです。」
えらいですね。その調子で、学校を上手に活用して勉強していきましょう。
試験期間中、早い人は朝7時から、遅くは18時まで学校で勉強している人がいます。そういう努力が実を結んでいきます。がんばって、いきましょう。

・掲示物
中高生のための理系のススメ・・12/23 神戸市立青少年科学館にて

2012年12月04日

12月4日 期末考査1日め・明日保健(女子)と音楽とノート提出・発展は代数宿題明日提出・「新聞を読む」感想その3

IMG_1830.jpg IMG_1831.jpg
期末考査が始まりました。ここまで勉強してきた成果を出し切るよう、がんばって受験しましょう

今日の科目は、1限→国語甲、2限→理科1、3限→技術家庭です。
試験期間中、食堂は営業しています。なお、年内の営業日ですが、食堂は20日まで、パン販売は19日までです。

明日の科目は、1限→歴史、2限→代数、3限→音楽です。

明日、保健と音楽のノート提出です。また、発展コースの代数は宿題提出(問題集p76~85・134)があります。忘れないでください。

学力推移調査の結果が届きましたが、心乱されず試験勉強に集中してもらうため、返却は最終日にします。

1日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「親の苦労の無駄にしないように、絶望する社会をつくらないようにしようと思った。僕たちの親の情愛を、無意味にしないでほしい。」
先の見えない社会です。記事の中にも「子供たちが絶望するような社会に未来はない」という文がありました。しかし、絶望せず希望をもちつづけ、一歩一歩切り開いていきましょう。親孝行を創立の精神に持つ雲雀丘学園は、「情愛」を根本に据えて、応援しています。

2012年12月03日

12月3日 試験前日・午前中授業・「新聞を読む」感想その2

IMG_1825.jpg IMG_1826.jpg
廊下の掲示板に、新聞の記事を掲示しています。随時はりかえていますので、読んでみてください。

今日は試験前日なので、午前中授業です。
食堂は営業します。パン販売は9日までお休みで、次回は10日です。
なお、年内の営業日ですが、食堂は20日まで、パン販売は19日までです。

学校に残って勉強しても構いません。しっかり、がんばりましょう。

明日から期末考査が始まります。
明日の科目は、1限→国語甲、2限→理科1、3限→技術家庭です。
3限は、20分自習した後、30分で行います。

女子の皆さんに連絡です。既に連絡していますが、5日に保健のノート提出があります。忘れないでください。

1日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「今勉強していることは、親がお金を出してくれているからだと改めて実感しました。今、経済はとても低迷しています。しかし、私たちは、勉強して、親が安心するような未来をつくっていかなければなりません。」
頼もしい言葉です。『政治家が・・・』『社会が・・・』と他を批判するのはたやすいことですが、大切なことは、自分たち一人一人がこの社会をつくっているということです。みんなで、がんばりましょう。

2012年12月02日

12月2日 試験前の日曜日・「新聞を読む」感想から

IMG_1801.jpg
中学校舎北側のもみじです。校内あちこちで紅葉が見られ、心和ませてくれます。

今日は、期末考査前の日曜日です。あさってから土曜日まで期末考査が行われます。今回は14科目とかなりの科目数になります。計画立てて、勉強していきましょう。

集中力の続かない人もいるかもしれません。学校と同じように、50分勉強したら10分休憩を取るのもいいし、勉強部屋にこもらず家族のいる居間で勉強するのもいいでしょう。近くの図書館や公民館など、他の人も勉強している所へ行くのも一つの方法です。自分なりの勉強パターンを身に付けて行くことが大切です。

明日は試験前日になるので、午前中授業です。パン販売はありませんけど食堂は営業します。学校に残って勉強しても構いません。

今、提出をお願いしているプリントは、以下の2種類です。
①保護者個人懇談の都合をうかがうプリント
②冬休みの生活に関するプリント 一言コメントを頂ければありがたいです。
提出期限は、どちらも12/8です。よろしくお願いします。
「英和辞典購入の返事」がまだの方は、至急お願いします。

昨日実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「子どもが大学まで進学して学力を得ることまでは大変な時間がかかる。時間と一緒に、私たちは、直接はわからないけど、たくさんのお金も必要になっている。親が一生懸命働きもらえるお金を自分たちの勉強のために使ってもらう。そうならば、『学校に行っててもムダ』ということには絶対してはいけないと思います。
『大学まで進学して、就職して、安定した生活を送る』というのが、親孝行になると思いました。」
どのような進路になるかは、生徒一人一人によって異なることでしょう。しかし、皆さんの親御さんが、授業料を払って、雲雀丘学園という私学へ通わせてくださった、その思いは、忘れずにいてほしいですね。

2012年12月01日

12月1日 卒業生による質問会・「新聞を読む」・今日から12月・「冬休みの生活」

IMG_1818.jpg IMG_1819.jpg IMG_1820.jpg IMG_1821.jpg
今日の13:30~17:45、本校卒業生の大学1・2年生6名に来校し、中央棟3階の会議室にて質問会を行い、中1の生徒も参加していました。試験前の土曜日、上手に勉強してほしいものです。3学期も試験前の土曜日(3/2)にこの企画を行います。
IMG_1817.jpg IMG_1815.jpg
先生方も、交流スペースで質問に応じていました。
いちょうの葉が地面に降り積もっています。掃除は大変ですが、きれいな光景です。

土曜の朝礼時に行っている「新聞を読む」、今日は第14回で、『家庭の教育費が増えたことに関する記事』を読み、自分の意見を書いてもらいました。
「お金がかかっても、子どもには学問を身につけさせねば」という親心、子どもにわかってほしいですね。
記事の中に「就職できない子ども」という文がありました。今日は大学3回生の就職活動解禁日です。
皆さんの意見を、楽しみにしています。

今日から12月です。これからの主な予定を掲載します。
12/4~8 期末考査
12/8 生徒会主催ビデオ観賞会(自由参加) 12:45~ 中学視聴覚教室
12/15 北雲雀丘きずきの森環境学習(授業なし)
12/19 英語暗唱大会(5・6限 講堂)
12/20 終業式(授業なし)
12/21~25 保護者個人懇談(成績渡し)
12/21・22・25・26 冬期講習
12/21~1/7 冬休み
1/8 始業式(授業なし)  1/9 英単語大テスト
1/16 寒稽古(男子 7時開始)
1/19~23 自宅学習日(中学入試)
1/24 40分授業×6(発展)・7(一貫)
1/25 実力テスト(5教科)   2/1 Z会模試(一貫 国数英)
気を引き締めて、しっかりがんばりましょう。

「冬休みの生活について」のプリントを、本日、配布しました。生活上の注意点が書かれていますので、ご家庭で読んでいただき、返事を8日までに提出願います。

3日は試験前日になるので、午前中授業です。時間を有効に活用して、試験勉強に励みましょう。

・配布物 学年通信12月号・・行事予定が掲載されています。