« 2016年11月 | メイン | 2017年01月 »

2016年12月27日

講習2日目

2日目も多くの生徒が参加しています。
60ホールでは社会の講座が開かれていました。
IMG_5063.jpg IMG_5064.jpg
明日で最終日となります。最後までしっかりと頑張って良い年の締めくくりとしましょう!!

2016年12月26日

冬期講習

本日から冬期講習がはじまりました。
IMG_5056.jpg IMG_5057.jpg

時間帯は1限 8:30~10:00 2限 10:40~12:10 3限 13:00~14:30
となっています。時間帯を間違えずに受講した講座は責任を持って満了して下さい。短期間ですが演習を中心に実力をつけていきましょう。

2016年12月22日

終業式&大掃除

生徒集会と2学期終業式が行われました。本日は気温も高くてよかったです。
IMG_4991.jpg IMG_4992.jpg
IMG_4995.jpg IMG_4998.jpg
多くの表彰が行われました。雲雀丘学園の名を轟かせているのが分かりました。

IMG_4999.jpg IMG_5001.jpg
生徒会長からは目標設定をする大切さ、大見先生からは冬休みの過ごし方のお話がありました。

IMG_5002.jpg IMG_5003.jpg
校旗掲揚、学園歌を斉唱して校長先生のお話がありました。あいさつが学園の卒業生や外部の人に褒められているそうです。あいさつのできる生徒が増えてきていい傾向ですね。

IMG_5004.jpg IMG_5005.jpg
各クラス大掃除をして修了となりました。冬休みは自分の目標を設定して生活リズムを崩さないようにしてください。

2016年12月21日

明日は

明日12月22日は終業式です。

男子は式典用ネクタイを忘れずにしてきてください。

SHR   8時30分~8時45分
終業式  8時45分~9時10分
大掃除  9時15分~9時45分
LHR   9時45分~

の予定です。冬休みの宿題は早め早めに仕上げてくださいね。

2016年12月20日

レバレッジ勉強法

昨今は多くの勉強法が紹介されています。
今回はレバレッジ勉強法について紹介します。
レバレッジとは「てこの原理」「自己資本に対する利益率を高めること」などと訳すことができます。
          %EF%BC%93.jpg
                     (引用:『レバレッジ勉強法』)

大切なことはとにかくまず全体を把握することです。全体像をざっとつかむことは、効率アップ・モチベーションupのうえでも非常に大事な要素となります。また、標準問題だけをひたすら頭に入れていくこと、6~7割の完成度で満足するようにするなどを意識しましょう。

重要キーワードは「何度も繰り返すこと」です。

まず、最重要の2割をおさえて何度も繰り返してみましょう。
冬休みの宿題も早め早めに何度もやってみると実力になるかもしれませんね。

2016年12月19日

職業人に学ぶが開催されました

12月17日(土)にキャリア教育の一環として、「職業人に学ぶ」が開催されました。
専門的な知識や技術を有する職業人の方々との出会いを通じて、生徒たちの職業観を育成することを目的としています。
IMG_4977.jpg IMG_4978.jpg
IMG_4980.jpg IMG_4981.jpg
IMG_4983.jpg IMG_4984.jpg
職業の具体的な話を聞けて生徒たちには刺激的な講義だったと思います。
今後の進路選択の参考にしてください。

2016年12月17日

来週からの日程

来週からは懇談期間のため、午前授業です。
これからの予定は、

17日(土) 通常授業 3・4限目は「職業人について学ぶ」
19日(月) 午前授業 
20日(火) 午前授業
21日(水) 午前授業 (土曜時間割です。注意して下さい)
22日(木) 終業式

となっています。
19~21日は指名者講習も行われます。指名された人は必ず参加して下さい。
午前中の授業なので、タイムマネジメントをしっかりとして冬休みの宿題を早めに進めておきましょう。

2016年12月15日

JICA国際交流の事前学習

2017年1月21日(土)にJICAの国際交流が行われます。
現代社会の授業でその事前学習を行っています。
世界の問題、JICAの設立意義、青年海外協力隊、研究員受入れをスライドや動画を使って学びました。
IMG_4973.jpg IMG_4974.jpg

次に、各国から来て下さる研修員の方に班ごとに質問を考えたり、日本のよさをどのように伝えるかを英語で考えます。
IMG_4963.jpg IMG_4958.jpg

残ったぶんは冬休みの宿題になります。よりよい準備をして、素晴らしい交流にしましょう。

2016年12月14日

質問を考えよう

今週土曜日に「職業人に学ぶ」が開催されます。
それに先立って、生徒たちは各々質問を考えています。

IMG_4964.jpg IMG_4961.jpg

その道のプロに話を伺う良いチャンスです。積極的に聞いて、話して自分の将来を描いて下さい。

2016年12月13日

人権教育作文が表彰されました

夏の社会科の課題であった人権作文で辻川詩乃さんが優秀賞、田中優花さんが佳作を受賞しました。
IMG_4957.jpg
IMG_4956.jpg
「チャレンジの森」の成果があらわれて大変嬉しく思います。冬休みもどんどんチャレンジしましょう。やってみなはれ!!

2016年12月12日

守本先生のSUゼミ

本日EF組は守本先生のSUゼミでした。
P1020946.jpg P1020947.jpg
P1020948.jpg P1020951.jpg
魔女の宅急便とトトロからアイデンティティについて考える授業でとても興味深いものでした。子どもから大人に変わるということ、また現代文の観点からも考えさせられる授業を受けられて生徒たちは幸せだと思います。

2016年12月09日

定期考査終了・配布物一覧

本日で定期考査が終了しました。
終わった後の生徒たちは歓声をあげていました。

HRで配布物が配られましたので一覧にしておきます。
提出が必要なものもあります。保護者の方もご確認ください

● 駿台模試結果
 目安偏差値は 65~東大 60~京大 55~阪大 50~神大 です。
● 漢検合格賞状&合格証明書(合格者のみ)
● 冬休み宿題一覧
● 生徒指導部の諸注意プリント(ピンク) ※確認書を提出して下さい
● 保健だより
IMG_4943.jpg
IMG_4942.jpg
IMG_4940.jpg IMG_4941.jpg

2016年12月08日

12月9日(金)は文理選択〆切日

テスト最終日である明日は同時に最終文理選択調査用紙の〆切日です。
志望理由の欄もしっかりと記入して、保護者の方の印鑑をもらって提出をしてください。
文系は「日本史」か「世界史」かの選択、理系は「物理」か「生物」かの選択になります。
この調査を踏まえて、12月の懇談で最終決定となります。自分の将来を思い描いて判断しましょう。

2016年12月07日

SNSの使用に関して

入学当初からスマホに利用に関しては学年集会などで話がありました。
11月30日のニュースに下記のようなものがありましたので掲載しておきます。

【内容】

「阪神優勝で単位」、虚偽投稿の学生に賠償命令

「阪神(タイガース)が優勝したら無条件で単位をくれるらしい」と虚偽の内容をツイッターに投稿されたとして、大阪大学外国語学部の教授が、投稿した学生に200万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁(宮崎朋紀裁判官)は30日、名誉毀損(きそん)を認め、学生に30万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 判決によると、教授は2014年4月の講義で「かつては阪神が優勝した場合、全員合格とする教授もいたが、現在はそんなことはない」と発言。学生は教授の写真などに「単位くれるらしい」とのコメントを付け、ツイッターに投稿した。
 投稿は多数のニュースサイトなどに転載され、教授を揶揄(やゆ)するコメントがネット上に流れるなどした。宮崎裁判官は「教授が正しい成績評価をしていないと思った人も一定数いたと考えられる」と指摘。一方で「投稿は強い悪意に基づくものではなく、軽い気持ちだった」として賠償額は減額した。

(読売新聞 11/30(水) 22:05配信)

その他にもLINE、Facebook、2ちゃんねるの使用も同様です。一度発信したものは消えません。みなさんも軽率な発言には気を付けて下さい。

2016年12月06日

テスト中も学校で自習

定期考査2日目が終了しました。

テストが終わってからも学校に残って切磋琢磨しています。

IMG_4931.jpg IMG_4932.jpg
IMG_4933.jpg IMG_4934.jpg

教え合ったり、先生に質問に行く姿も多く見られました。残り3日!!全力を尽くそう!!

2016年12月05日

徹夜は逆効果

本日から定期考査がスタートしています。

夜更かしをして勉強をする人がいますが、ここで睡眠の効用について考えてみましょう。

睡眠には2つの効果があります。
① 損傷した神経細胞の補強 ② 記憶の定着です。

寝る直前に覚えた情報は記憶に残りやすく、朝にもう一度復元すればより定着します。東大生の平均睡眠時間は7時間というデータもあります。

つまり、徹夜をして暗記をしたことは穴の開いたバケツで水を汲んでいるようなもので超短期記憶になってしまい実力につながらないということです。

         20100827_z_1.jpg
(引用元http://www.atopinavi.com/navicontent/list?c1=health&c2=1&c3=71)

さらに睡眠は「何時間寝たか」というよりも、「何時に寝たか」が大事だとも言われています。寝る時間を固定してまずは生活リズムを整えるという当たり前のことをすることが一番効果的です。

power.jpg l1.jpg
(引用元http://mobb-inc.jp/blog/archives/6752)(引用元ワールドビジネスサテライト)

また、昼過ぎの授業で眠たくなってしまう人には仮眠をおすすめします。
イスに座った状態で目を閉じて腕を枕に呼吸のペースをおとして20分ほど眠りましょう。これをパワーナップといいます。企業でも取り入れられている制度です。試してみてもいいかもしれませんね。

2016年12月03日

12月5日(月)は冬期講習申込み〆切日

週明けの月曜日は冬期講習の〆切日です。ふるって参加して下さい。
      %E3%81%82%E3%81%AF.jpg

また、12月19日~12月21日は指名者講習も行われます。期末考査の習熟度合で指名されます。
月曜日から定期考査です!!頑張りましょう!!

2016年12月02日

勉強の計画を立てること

みなさんはToDoリストを使っていますか?
まずはやるべきことを棚卸して視覚化することで全体像を把握できます。
行動をフレーム化して、習慣を意図的に身につける練習をすることで無意識化しましょう。無駄な時間もだいぶ減ると思いますよ。

      9c205562.jpg
(引用元http://blog.livedoor.jp/manabibito/archives/1132941.html)
            clip_image0022.jpg
(引用元http://www.muranaka.com/digest/digest3.html)

ToDoリストをその日にクリアできなかったとしても、自分を責める必要はありません。いったん受け入れて、次につなげていきましょう。自分の失敗を受け入れる人は「失敗から学ぶ姿勢」を持っているため、大変な時でもストレスを減らしてパフォーマンスを上げられるのです。人間はミスをするのが当たり前です。くれぐれも、自分を責めないように心がけて下さい。

2016年12月01日

学年通信

学年通信が配られました。
12月の行事予定と英数国の主要教科を得意としている生徒の勉強法が紹介されていました。

        IMG_4913.jpg
国語はD組の沼田さんです。語彙力・漢字力・読解力について書いてくれています。

        IMG_4914.jpg
数学はF組の原くんです。「すべての基礎は暗記から」・演習の大切さについて書いてくれています。

        IMG_4915.jpg
英語はF組の岡田さんです。毎日英語に触れる大切さ・興味をもって取り組み方法などを書いてくれています。

3人ともありがとうございました!!みなさんも是非日々の勉強に取り入れてみてはいかがでしょうか。