« 2018年02月 | メイン | 2018年04月 »

2018年03月23日

修了式・離任式

今日は中学・高校とも1・2年生が体育館にて一堂に会し、修了式が執り行われました。
各種表彰や校長先生を始めとする先生方からのお話があり、1年間の振り返りやがんばり、来年度に向けての心構えについて考えました。
部活動や検定試験で表彰された生徒は数多くにのぼり、学園長から返事の大切さを学ぶ良い機会となりました。

校長先生からはワークショップをご提示され、自分の1年間のがんばりを相手に受け止めてもらい、また、相手のがんばりを受け止め、拍手するという内容でした。自己肯定感を育む取り組みができたと思います。

続いて離任式がありました。今年度をもってご退職される先生が発表され、先生方から在校生へ向けてお一人ずつお言葉を頂戴しました。この教えを心に残し、生徒の皆さんは今後もがんばってほしいと思います。

修了式後、教室に戻って大掃除を行い、最後にHRとなりました。小テストや皆勤賞も表彰され、学年の成績も渡しました。各クラス担任からは、今年の総括と来年度に向けての思いを述べました。来年度は65期生にとって、初めて新入生を迎え入れる立場となります。これまで以上に努力を怠らずに、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。


次回の登校日は、新中2として4月9日(月)始業式です。
この春休み中に良い準備をして、新年度を迎えましょう。

2018年03月22日

明日は修了式

 65期生のみなさん、自宅学習日での過ごし方はいかがですか。春休みの宿題は進んでいますか。明日は一年間の授業を修める式典・修了式を行う日です。明日が中学1年生としての最後の登校日となります。登校時刻はいつも通りですが、余裕をもって早めに登校しておきましょう。


 明日の流れです。まず教室でHRを行ったあと、修了式に出席します。修了式後はすぐに大掃除を行い、一年間の教室の汚れを取って新年度に備えます。その後、教室で学年成績・配布物・ノート・作品類の返却をして、最後にクラスのまとめ&次年度に向けてのお話をします。


 以下、注意点です。


・明日は午前中登校です。
・教室、ロッカー、靴箱内の荷物はすべて持ち帰り、何も残さないようにしてください。荷物が多くなりそうな人は、袋を用意しておくとよいでしょう。
・回収物は、理科2の提出用ノートです。
・男子は式典用ネクタイを着用してきてください。
・完全下校時刻の設定日です。16:00完全下校となります。


 よろしくお願いします。

2018年03月17日

宿題配布

きずきの森の活動も終わり、全員登校は23日(金)の修了式です。

今日はテスト直しノートの提出日でした。公欠で来られない人は前日まで、今日、試合が終わってから持って来る人もいました。自分はどうですか?

さて、次に春休みの宿題です。英語・国語・数学に限定しています。今日から考えて3週間分の宿題になります。本日すべての宿題を配布しましたので、早速とりかかってくださいね。どれも復習です。今日、公欠の人は、交流スペースに各クラブごとに名前もつけて置いています。登校したときに持っていくようにしてください。欠席者は担任の机にあります。

きずきの森環境学習 終了

天気も良く、森の散歩には最適の環境でした。春の息吹きが感じられ、虫たちも活動し始めていました。きずきの森環境学習は終了です。

きずきの森環境学習⑤

ひょうたん池にやってきました。モリアオガエルやサンショウウオ、トンボが生息しています。

きずきの森環境学習④

続いてメルケンカルカヤを抜きにかかります。これらを抜いて、草原にしていくそうです。短時間でしたが、みんなかなり仕事をしました!

きずきの森環境学習③

続いて植樹活動です。スコップでうまく掘って、ワレモコ、フジバカマなどの苗木を植えつけました。

きずきの森環境学習②

ナラ枯れの木やホオジロを見ました。過去に環境大使が植樹したり、ハリエンジュの駆除をしたところが、確実に森の環境保全に貢献していました。

きずきの森環境学習①

きずきの森にバスで到着しました。現地の方の丁寧な説明を聞きながら進んでいきます。きれいな小川を渡り、野鳥の声に耳をすまします。多くの種類の樹木が生えています。

2018年03月16日

明日はきずきの森環境保全活動の日です。

kizuki180317.jpg

今日は風が強く、気温も下がってきて寒く感じられます。明日は防寒具の用意をお願いします。


● 8:00頃に制服・革靴・ナップサック姿で登校し、女子はAB教室で・男子はCD教室で、体操服に更衣します(球技大会時と同じ)。


● 8:30に多目的ホールに荷物を持って集合完了です。貴重品も多目的ホールで回収します。ただし、運動靴は多目的ホールに持ち込まないでください(ホールが汚れる可能性があるため)。


● 持ち物は、ナップサック・水筒・帽子・雨具・ビニール袋・タオル・メモ用紙・筆記用具・運動靴・防寒具(ジャージの下にセーター、ジャージの上にウインドブレイカー有り)です。


※ 補足事項です。

・昼食は要りません。
・軍手は、学校で配布します。もらったら必ず着用してください。
・帽子は、強風で枝が飛んでくる可能性があるため、必ず持参・着用してください。
・長靴は、今日の雨で地面がぬかるんでいるところもありますので、もし持ってきたい人は持参可能です。
・バスの待ち時間に、多目的ホールで新中1へのメッセージカードを記入してもらいます。筆記用具を必ず用意してもらい、メッセージの内容を考えておいてください。


※ 以下、注意事項です。

・トイレは出発前までに必ずすませておきましょう。
・バス内では先生の指示をよく聞いておくこと。
・バス停で降りてすぐは公道・住宅地です。すみやかに騒がずに森の入り口へ向かいましょう。
・木道は特にすべりやすくぬかるんでいる場合があるので、慎重に歩いてください。
・軍手や帽子は必ず着用して森に入りましょう。作業もあります。
・きずな会の方からの説明を聞いてもらう場面があります。しっかりと聞いて指示通り動いてください。
・ふざけたり集中を切らすと、必ずケガにつながってしまいます。この課外活動の意味を自覚して自分勝手な行動は控え、集団行動をこころがけましょう。

以上、よろしくお願いします。

2018年03月14日

球技大会!


今日は球技大会で、ドッジボールを行いました!午前は中学生、午後は高校生です。
中1の部と中2,3の部に分かれ、中1の部は総当たりのリーグ戦の形式でした。みんな久しぶりの体育系のクラス対抗行事とあって、元気に楽しくプレーできました。結果は、全勝でD組の優勝!おめでとうございます。他のクラスもよく頑張りました。

その後のHRでは、学年末考査点の確認とロッカーキーの回収をしました。

明日は自宅学習日、明後日16(金)は午前中自宅待機→TELの可能性有り(11:00頃)、週末17(土)はきずきの森環境保全活動の日です。
3/17(土)は8:00頃に登校し男女別に各教室で更衣後(球技大会のときと同じ要領で)、8:30に多目的ホールに集合完了です。持ち物等は配布プリントを確認してください。

なお、理科2は、提出用ノートの返却が3/17(土)になるため、理科2の提出日が変更になりました。
提出日 : 3/17(土)→3/23(金)

※17(土)公欠の人は、16(金)までに各自で交流スペースにノートを取りに来てください。

2018年03月13日

人権映画鑑賞


今日は講堂にて人権映画鑑賞会を行いました。午前は中学生、午後は高校生です。
「あん」という作品を見ました。樹木希林さん演じるハンセン病患者の生き様を描いたもので、人権とは何かを考えさせられる機会となりました。

今日の学年末考査の返却は、国語甲・英語2・幾何・理科2です。
これで返却は全て完了しましたので、期限までにテスト直しをして提出しましょう。

2018年03月12日

環境講座②

例えば、森林地帯において木の種類が1種類しか生えていないとするとそこに住める生き物の種類も限定されてしまいます。しかし、たくさんの木の種類が生えていると多くの種類の生き物が生息できるようになります。これを生物多様性といいます。
生き物にとって森の環境は非常に重要です。そして森の環境を維持するためには、保全活動を行うことが必要です。今日は森の環境保全活動の重要性を学ぶことができました。現場ではその意識を高く持って活動に取り組みましょう。

学年末考査のテスト直しの連絡
3月17日(土)に理科1を除くすべての教科が提出になっています。30名以上の人が公欠でいませんが、その人たちは16日(金)までに担当者に提出しましょう。

環境講座①

週末3/17(土)のきずきの森保全活動に備えた事前学習として、きずな会から4人の講師をお招きしての環境講座を受講しました。生物多様性や自然の移り変わりについて、身近な例に例えてわかりやすく説明してくださいました。ヒトだけなく、色んな生き物が住める環境とは何かをいま1度考える良い機会になったと思います。本校のすぐそばにあるきずきの森にも色んな生物が住んでいますので、訪問した時にはぜひ見つけてみてください。


本日のテスト返却は歴史でした。
明日は、英2・国甲・幾何・理2の返却をします。
テスト直し(全て3/17提出)や春休みの課題もありますので、しっかりと復習をして学力をつけていきましょう。

2018年03月10日

中学発表会終了

本日、講堂で中学発表会が行われました。
P1020367.jpg P1020381.jpg
2年生が多く発表するのですが、1年生からも社会科発表の代表者、SPPの代表者(2年生との合同)、探求(楽器)の代表者が発表してくれました。
P1020371.jpg P1020376.jpg P1020378.jpg P1020382.jpg P1020386.jpg P1020387.jpg P1020391.jpg P1020392.jpg P1020393.jpg P1020394.jpg
どのグループも堂々と発表できていて、今後が楽しみになるような立派な発表でした。

テスト返しも進んでいます。
先週の土曜日に理科1を返しましたが、本日は英語1、代数、国語乙、地理の4教科を返しました。
また、1月末に受験したZ会模試の個人成績表を渡しました。きちんとお家の方に見せて下さい。
Z会模試は母集団のレベルがかなり高いので、得点や偏差値が伸びにくいと思いますが、個人席席表と共に渡した活用本やデータブック、以前渡した解答解説を読んでよく復習しておいて下さい。

5日(月)はいつも通り8:20までに登校です。1限はテスト返し、2~4限は環境講座が行われます。また、英単語・漢字復習講座は月曜日から水曜日まで行われます。講習も込みで昼までには終わります。

2018年03月09日

中学発表会

3月10日(土)は中学発表会です。おもに中学2年生が発表するのですが、中学1年生も社会科発表代表1名、SPP中2と合同発表2名に加えて、「探求」から発表者がいます。

IMG_0614.JPG IMG_0621.JPG

代表発表は「音楽」をテーマにしたグループです。さて、どんなものになるか…お楽しみ。

保護者のみなさまにもご覧いただけます。
講堂で9:45に開始します。中学1年生の出演は最初の30分ほどになっています。ご都合がよろしければ、どうぞご来校ください。

2018年03月05日

復習講座案内

学年末考査後に、いつものように英単語と漢字の復習講座を3日間行います。
今回は、2日間を学習、3日目にテストを行うという形式でやってみようと思います。案内を本日配布しました。締め切りは3月7日と早くなっていますので、忘れないように提出してください。

さて、今日のテストはどうでしたか?提出物は出せていますか?学年の締めくくりです。がんばってくださいね。

2018年03月03日

学年末考査始まる

いよいよ1年間の集大成となる学年末考査が始まりました。
初日の今日は、1限:代数、2限:国語乙の試験が行われました。

2日目となる月曜日は、1限:理科1、2限:歴史の試験が行われます。

「終わりよければ全てよし」という言葉があります。
力を出し切ったと言えるよう、悔いのないよう試験本番の日を迎えて下さい。

2018年03月02日

今年度の授業終了 明日から学年末考査

本日で今年度の平常授業が終了しました。
いよいよ明日から学年末考査が始まります。

明日は1限:代数、2限:国語乙
の試験が行われます。

今日から試験終了までは中1の最終下校時刻は15時となっています。

2018年03月01日

学年末考査の学習

昨日は学年通信を配布し、学年末考査にむけての計画を立てました。計画通りに進んでいますか?
3月の授業は明日3/2の午前中で終了し、学年末考査後は様々な行事が行われます。
茶話会でもお知らせしていますが、学年通信も必ず保護者の方に見せてくださいね。みなさんがどのような動きをするのか、確認をしていただくようにしてください。