LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

グローバル教育〔 地球的規模で考える 〕

Actions Beyond Borders

翻訳ボランティア【後期】専門家の技術を学んで

後期翻訳ボランティアのフィードバック会が行われ、専門家にご指導を受けました。

11月からずっとチームで取り組んできた翻訳の内容や表記について、Asuka Academyの中村様にたくさん質問をさせて頂き、専門家の技術を学びました。

今回の翻訳のテーマは「海洋を守ろう」です。参加者は、動画の音声にあわせた訳にするためにこれまで工夫してきましたが、「視聴者が分かりやすい訳をつけるために何をすべきか」という質問が、それぞれ担当した箇所について多くありました。文の途中で動画の画面が変わる場合の訳し方や、動画の最初の指示語について訳すかしないかなど、様々な質問にお答え頂きました。また、翻訳する際の読点の使い方や、文脈をAIで確認する方法など、様々な技術を専門家が駆使しながら活動されていることを教えて頂きました。参加者は、日本語を分かりやすく伝える難しさに試行錯誤してきましたが、プロの翻訳家の技術と知識の一つ一つに「なるほど・・・」と、新たな日本語の使い方を学ぶ時間となりました。今後の活動に役立てて行きたいと思っています。

翻訳ボランティアの活動をしてきた参加者に、ボランティア参加証明書が贈られました。

  • 後期翻訳①_R.jpg

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。