LOADING
Hibari 探究プロジェクト - 雲雀丘学園中学校・高等学校
SDGs(エス・ディー・ジーズ)

グローバル教育〔 地球的規模で考える 〕

台湾研修

台湾研修③ 生徒記事

■レポート①

今日は朝から半導体にまつわる大学や企業を訪れました。そこでは代表の方から企業の設立にまつわる歴史や重要な証明書についての説明がありました。校長先生や代表の方が目の前で交流なさっていたのを見て迫力を感じるとともに、今私はとても貴重な経験をしているのだと実感することができました。

続いてメインのSt.Peter High schoolのみんなとのお別れ会についてです。昨日からずっとオンライン交流をしていた友達と実際に会い歓迎会をしてもらった後、校舎を回ったり缶バッチを作ったりしました。どこの教室に行っても毎回ギフトをもらえたり笑顔で話しかけてくれる、そんな台湾の生徒たちのおもてなしにはとても感動しました。国境の壁を越える友情や優しさを身に沁みて感じました。校舎を歩いているだけで、みんなが笑顔で手を振ってくれて声をかけてくれたりして出迎えてくれたのでまるで有名人になったような気分でした(笑) そんな最高な友達たちとお別れする日が今日やってきました。講堂に入ってからは、写真をプレゼントしてくれたりプレゼンテーションをしてくれたり、またまたお菓子のギフトがありました。本当に"人の温かさ"を感じ、自然と表情が柔らかく、ずっと笑顔でいれた気がします。

日本の生徒がお別れの挨拶をした後に、涙を流している台湾の生徒がいました。私に初めに声をかけてくれた男の子です。いつもフレンドリーで礼儀正しくとても優しい子で、その子の涙につられて私も泣いてしまいました。なんて良い子たちなんだと本当に驚き、台湾がさらに好きになりました。

今日と昨日の2日間の交流の中で、私は「実際に現地の人と触れ合ってみる」ことが旅の醍醐味だと言うことを改めて実感しました。それをしてこそその国の良さや味がわかる気がします。普通の家族旅行では体験できないような素晴らしい機会を提供してくれた先生方、関係者の皆さんに本当に感謝しています。

今日は午後から台北にもつき、101、明日はあのジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった九份に行きます。残り少ない2日間を全力で楽しみたいと思います。(Y.H)

  • IMG_2580.jpg
  • IMG_2365.jpg

■レポート②

今日は楽しさと寂しさが溢れて、あっという間の一日でした!午前は台湾の友達(交流相手)と明新科技大学を見学し、半導体について学びました。CEOや学長のお話を聞いて、台湾の半導体技術への強い熱意や本気が伝わってきました。見学途中に、台湾の友達と英語で話すのがオンラインよりもずっとずっと幸せで、1日目よりもさらに仲が深まり、とっても楽しかったです!

見学後、St. Peter High schoolに戻り、とうとう別れの時が来ました。昨日もあたたかい歓迎と素晴らしい贈り物をたくさん貰ったのに、台湾の友達がメッセージカードや贈り物をプレゼントしてくれたり沢山の友達と写真を撮りあったりしてずっと泣いてしまいました。本当にみんな優しく、離れるのがとても寂しかったです。でも、毎日InstagramのDMを沢山の台湾の友達が送ってくれるので、寂しさが吹き飛ぶかも知れません。

そして午後は、この台湾交流の第2の目玉とも言える新竹サイエンスパークとTSMCに行きました。面白い機械や製品が沢山あり、最先端の技術を学ぶことが出来ました。特に、赤ちゃんの体調の異変を検知する機械が興味深かったです。これは親の携帯と連動していて、赤ちゃんの体にその機械を付けると、脈拍が少なくなった時に、呼吸困難や誤飲を直ちに察知して親に知らせることができるのです!他にも、室内で育てる植物を早く成長させるというライトや、VR体験など、とっても面白かったです!その後台北101にも行きました!

最後に、今日1番感じたことは、台湾と日本の関係はとても深く、特別な関係ということです。この幸せな関係が永遠に続けばいいなと思います!非常感謝臺灣的各位!開心!Thank you for a wonderful day today!(A.M)

  • IMG_7117.jpg
  • IMG_7143.jpg
  • IMG_7092.jpg

■レポート③

台湾研修3日目で私が特に印象に残っている出来事は3つあります。一つ目は、ペアになっているセントピーターハイスクールの生徒達と一緒に明新科技大学という半導体に特化している大学に行った時のことですそこでは様々な半導体に使用する集積回路のテストをする機械がたくさんあり、TSMCなどの台湾の半導体の会社に入りたい生徒達がここで練習するそうです。また、そこの階段にはテスティングの時に付着した危険な化学物質を素早く除去するためにお風呂にあるようなシャワーが設置されていて、とても興味深かったです。各階に降りていくに連れて、複雑な集積回路などのテスティングになっていき、最後の実験場では顔以外が隠れる頑丈な防護服をきて、テスティングをしており、私も実際に防護服をきてその中を見学してきました。その実験場は全体が黄色のレーダーで覆われていて、集積回路を細かくテスティングできる大きな機械がたくさんありました。私はあまり集積回路のことを知らなかったので、理解できないことが多々ありましたが、生活に身近な空調や水系の半導体などの中の仕組みを大まかに知ることができ、また台湾は半導体技術が盛んで、それを勉強する学生がたくさんおりこれからもどんどん発展していくし、半導体の先端をリードしているなと強く感じました。また、半導体の企業であるTSMCに行った時に、創設者の人の言葉が展示されていて、その言葉の意味は挑戦することによって未来が切り開けるといったような意味で、雲雀丘学園の創立精神「やってみなはれ」に似ているなと感じました。やはり国境が違えど、この心意気は大切だと思いました。

2つ目は、今回交流したセントピーターハイスクールの生徒達とお別れの会をした時のことです。私は実際に生徒達と交流する前までは、ペアの子しか交流がないと思っていました。しかし昨日実際に学校に行き、大勢の生徒が私たちを歓迎しとてもフレンドリーに接してくれてすぐに友達になれました。KPOPアイドルなどのお互いの好きなことを言い合ったり、写真を撮ったりと良い思い出ばかりです。交流した子達の中には、来月日本に来ない生徒がほとんどで、中々会える機会がなく、折角仲良くなれたのにと思い悲しいのですが、私は初めて日本で言う一期一会のようなものを感じました。会うのが1回きりとは限らないけれど、このような出会いをこれからも大切にしていきたいです。また、セントピーターハイスクールの生徒や先生の皆さんに大変よくして頂き感謝しかありません。来月の交流時にはその恩返しができるよう、準備していきたいです!

3つ目は、台湾の地下鉄でのことです。台北101に行った帰り道に、駅で切符を買おうとしたら機械に小銭が詰まり、切符とお金が出てこないというトラブルが起こりました。私は、海外に行くこと自体初めてだったという事もありとても動転してしまいました。駅員さんに先生と報告をして結果無事におわったのですがその時に、機械の技術の発展の問題もあるなと思いました。技術が発展するに連れて、生活は便利になりますが、このような機械トラブルや災害時の停電の時に今のままだと昔よりも大騒ぎになると思います。技術を発展させる中で、このような場合に重視することも人々の安全をより守ることができることが大切だなと感じました。残りの2日も楽しみながら色々なことにチャレンジしていきたいです!(M.Y)

■レポート④

今日は、昨日初めて直接会えた友達とお別れをしなければならず、悲しかったです。もっと学校の子達と交流したかったです。時の流れが速すぎました。台湾の子も日本の子も皆涙していました。バディや昨日できた友達ともう会えないのがとても寂しいです。クロージングセレモニーでバディとの2ショットが入ったカードを貰いました。最高の宝物になりました。

台北101では、フードコートで自由にご飯を食べることができて嬉しかったです。私は、中華ではなくエビフライカレーを食べましたが美味しかったです(笑)あっという間に3日が過ぎ、この台湾研修も残り2日となりました。「やってみなはれ」精神で、何事にもチャレンジし、一瞬一瞬を大切にしたいと思います。(M.Y)

  • 5015235F-56ED-4353-93EA-BB57B1032517.jpg

■レポート⑤

今日は1日半の新竹市磐石高級中學(St.Peter Senior High School)との交流が終わってしまい非常に残念だったのですが、それについては他の方がたくさん書いていると思うので、私は真面目に明新科技大學(Minghsin University of Science and Technology)について書きます。

ここでは私たちは半導体製造に必要な機械の操作を学ぶクラスの説明を受け、そして本物の機械を見学しました。品質計測、真空装置、回路作成用のものなどさまざまな装置がありました。どれも実際に現場で使われているものです。この大学の4回生は実際に企業に実習に行き、給料をもらいながら作業経験を積むことができるそうです。企業と連携し実務的な仕事を学べる環境は日本でさらに増えてほしいものであると私は思いました。

最後になりましたが、ずっとコミュニケーションしてきたバディの2人、挨拶したり手を振ってくれたりした学生の方々、本当にありがとうございました!Thank you so much for my buddies for sharing the ideas, and for students who waved at and greeted us!(T.H)

  • IMG_6646.jpg
  • IMG_6625.jpg

本ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieを使用しています。
個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご確認ください。