探究ゼミ・プロジェクト〔 学内外と連携し、自由に学ぶ 〕
探究ゼミ
探究ゼミ「地域共生」東大でプレゼン
探究ゼミ「地域共生」が東京大学主催 チャレンジオープンガバナンス2024ファイナリストに選ばれ、3月16日(日)東大本郷地区キャンパス・武田先端知ビル武田ホールにてゼミ生代表4名の生徒が全国オンラインと会場参加の視聴者に向けてプレゼンテーションを行いました。
探究ゼミ「地域共生」では、地域活性化のためにいろいろな取り組みを行いました。高齢者の方が元気に過ごせるように、フレイル(要介護の前段階)について、実際にアンケート、健康調査を行ってデータを取りました。それを分析し、傾向を求めました。他にも市内で子ども向けのイベントを行ったり、高齢者の方に向けスマホ教室を行いました。この取り組みには、鉄道研究部や書道部等校内の部活、および、地域のさまざまなつながりと協力しながら宝塚市の活性化に取り組んできました。
この取り組みを応募したところ、東京大学公共政策大学院科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」教育・研究ユニットが行う「チャレンジ!!オープンガバナンス 2024」のファイナリストに残り、最終公開審査、ファイナリストプレゼンに参加しました。
東大会場では、本校生徒4名のプレゼンの後、宝塚市職員から市としてゼミとコラボしての取り組みが行われている旨、発表され、発表後、審査委員による公開質疑が行われました。
同時にオンラインによる実況配信もありました。
ここまでご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
これからも取り組みを続けていきます。