« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月26日

国際科22期生留学コーススタート

国際科22期生 高校1年留学コースの生徒5名が全員オーストラリア,ニュージーランドに出発しました。1年間下記の高校に留学します。
  Berwick Secondary College       AUS,Victoria
  The Gap State High School       AUS,QLD
  Craigslea State High School      AUS,QLD
  Forest Lake College           AUS,QLD
  Fairfield College              NZ,Hamilton

健康に気をつけて,充実した留学体験をしてください。近況報告を楽しみにしています。

2007年01月19日

ニュージーランド比較文化研修報告6

夜空を見上げると「天の川」がとても美しく見えました。日本では田舎に帰ったときぐらいにしか見えません。オリオン座や、南十字星もはっきり見えました。逆に北斗七星は南半球では見られないそうです。

一週間が過ぎて生徒達もニュージーランドの生活に少し慣れてきたようです。自分でバスに乗って通学もできるようになりました。来週からは新しい先生に教えてもらうことになります。私が帰るときに一緒に日本に帰りたいと言っていた生徒も数名いました。少し心配ですが、これが最後のほうになると、ほとんどの生徒がNZにもっといたいと言うようになります。
来週からは生徒が一週間に2名ずつメールでNZの報告をしてくれることになっています。写真も貼付してくれるかもしれません。ご期待下さい。

ワイカト大学タウランガキャンパスの前景です。
b170.jpgb29f.jpg
オフィス前のカウンターです。
e957.jpg
教室です。
a399.jpg9f03.jpg


2007年01月18日

ニュージーランド比較文化研修報告5

17日は昼から市内観光に行きました。タウランガの高級リゾート地でもあるマウント・マンガヌイと、そのふもとに白砂が24Kmも続く海岸で生徒達は波と戯れたり写真を撮ったりして、ホームスティでのストレスを少しは解消できた様子でした。
3b6f.jpg4b5f.jpg
136e.jpg3e1f.jpg

その後はショッピングセンターを見学しました。有名なスーパーマーケットが3つも入っている非常に大きな店ですが、帰りのバスの乗車時間の関係もあり、買い物をさせるといくら時間があっても足りないので、遠足のように歩いて見学しました。周りの人からは少し奇異の目で見られましたが・・・。

最後はタウランガ市内が一望できる山の上に行きました。非常に美しい眺めで生徒達も感動し、最初に行ったマウント・マンガヌイもそこからはよく見えました。

2007年01月17日

ニュージーランド比較文化研修報告4

朝晩は18度くらいの涼しい天候が続いています。ニュージーランドには1日の中に四季があると言われていますが、例年は昼は暑いのですが、今年は結構涼しいそうです。
今日は生徒たちはコンピユータを使った授業を受けていました。パソコンはe-mail等で使い慣れた生徒が多いせいか楽しそうに授業を受けていました。日本での事前研修と同じく,日本語使用禁止です。
昼からはマウント マンガヌイ等の市内観光に出かける予定です。授業風景の写真です。
3ad4.jpg7c0c.jpg
96db.jpg745b.jpg
f4ea.jpg

2007年01月15日

ニュージーランド比較文化研修報告3

1月15日月曜日は,授業初日です。オリエンテーションと授業がありました。生徒達はパット先生や恵子さんからホームステイでの諸注意を真剣に聞いていました。その後授業を受けたり、市内見学に行きました。866f.jpg
こちらのホストファミリーの就寝時間は早く、9時頃には寝てしまうようです。中には夜は自分一人になって怖かったと言っていた生徒もいました。暗くなるのが9時30分くらいからなので、生徒達にはかなり日本とのギャップを感じているようです。

今日のLUNCHの様子の写真が届きました。ホストにつくっていただいたLunchを学校のCafeteriaで食べます。他の国からの研修生も一緒に食べています。
15ba.jpg45a9.jpg
9560.jpga816.jpg
b99a.jpgd578.jpg
daac.jpge4c9.jpg

2007年01月14日

ニュージーランド比較文化研修報告2

1月13日(土)に飛行機は20分ほど送れましたが、全員無事にニュージーランドに到着しました。
天候は曇り後雨で、気温は23度でした。早速、夏服に着替える生徒もいました。
その後、途中で簡単な昼食をとりホストファミリーが待つワイカト大学に到着。
ホストファミリーに拍手で迎えられ緊張した様子でワイカト側の説明を聞いていました。
しかし、ホストファミリーと一緒に帰る頃には、ほとんどの生徒達は明るい表情に戻っていました。
写真は,ホームステイファミリーとの対面式です。
74fc.jpgfeee.jpg
このあと,各家庭で過ごします。
2c7d.jpg6f20.jpg8c1e.jpg15fe.jpg31ed.jpg72dc.jpg89f5.jpg2416.jpg4830.jpg6319.jpg8036.jpg8932.jpgb20e.jpgbdec.jpge495.jpgfbe6.jpg

2007年01月12日

国際科2年ニュージーランド比較文化研修報告1

国際科2年生16名がニュージーランドに向けて元気に出発しました。旅行社の方から出国についての注意がありました。そのあと,手荷物検査所へ向かいました。少し体調を崩していた生徒も元気に笑顔で出発しました。見送りの担任の先生の背中が寂しそうです。
20070111_nzkanku1.jpg20070111_nzkanku2.jpg
20070111_nzkanku3.jpg20070111_nzkanku4.jpg

2007年01月11日

ニュージーランド比較文化研修 いよいよ明日出発

  第12回ニュ-ジーランド比較文化研修への出発を明日に控え、本日結団式を行いました。国際科2年生のうち、長期留学者を除く16名が明日から3月18日(日)までの約9週間をニュージーランドで過ごします。今日の結団式では、校長先生から、宝塚では雲雀丘学園代表だが、ニュージーランドでは日本の代表を代表することになるというお話、そして国際部長からは、一人ひとりがドラマを演じるつもりで、しっかりと研修に参加し、経験と想い出をじっくりと作ってきてほしいてというお話がありました。また、担任の先生からは、「コマは軸がしっかりしていればしっかり回ってくれるように、研修もまた何があっても研修の目的は何かという軸がしっかりしていれば、しっかりと研修を終えることができるというお話がありました。そして、これまでに既に1年間の留学を終えてきたクラスメイトからエールとアドバイスを英語で頂きました。また、昨年研修に参加した現高3の先輩が作ってくれたビデオを見せて頂きました。それを受けて、代表生徒より、研修に臨むにあたっての強い決意表明がありました。既に心はニュージーランドに向かっています。これまで、事前研修も行ってきましたが、現地では楽しいことや嬉しいことだけではなく、色々な問題もあるかとは思いますが、それを乗り越えてこその研修であり、それを乗り越えた後には、成長した素敵な皆さんがいることを忘れないで頑張ってほしいと思います。素敵な時間を過ごしてきてください。健康管理だけは何があってもしっかりと!今日は、しっかりと寝て明日の出発に備えましょう。
国際科NZ結団式2007_0109(002).jpg国際科NZ結団式2007_0109(008).jpg国際科NZ結団式2007_0109(006).jpg国際科NZ結団式2007_0109(005).jpg国際科NZ結団式2007_0109(004).jpg