« 2016年03月 | メイン | 2016年05月 »

2016年04月26日

4月27日 健康・体力診断と講習会

4月27日(水)は、健康・体力診断・講習会(薬物乱用防止・ブログ)日です。
授業はありませんが、講演会などもありますので、しっかりスケジュールを
頭の中で組み立てておきましょうね。
また、「忘れ物」のないように!しっかり準備しておきましょう。
megane.jpg

全員に共通する持ち物
・体操服上下 (寒くなるかもしれませんので上着も必要ですね)
・体育館シューズ
・検尿 (本日検査キットを配布します。容器と袋に名前シールを貼っておいてください。)
・メガネ  ※必要な人のみ。コンタクトの人は、外さず、そのまま測定します。
・健康診断実施要領(裏表:男女別。ここに自分の健康診断スタート時間を各自で記入しましょう。)

中学生が必要な持ち物
・結核問診票 (ほとんどの人は提出済みです。 はんこ忘れのないように)
・心臓検診問診票 (中1のみ。ほとんどの人は提出済みです。)
・個人健診票 (ほとんどの人は提出済みです。)
・運動器健診問診票(今年から始まる検査です)ほとんどの人は提出済みです。
こちら4点または3点は提出済みの人は、そのまま受付へ来てください。受付で再配布します。
受付で4点セット(3点セット)を受け取ったら、健康診断スタートです★

高校生が必要な持ち物
・個人健診票 (ほとんどの人は提出済みです。)
・心臓検診問診票 (高1のみ。ほとんどの人が提出済みです。)
・運動器健診問診票(今年から始まる検査です)ほとんどの人は提出済みです。
・X線健診用Tシャツ
       (高1のみ。体操服でも良いが、ゼッケンをつけるためのボタンを使用しているものは不可)

尿検体を忘れた人は当日採尿になりますので、すぐ受付へ言いに来てください。
(午前中までに中学校舎1階受付へ提出してもらいます。)
欠席者・当日尿検体を出せない人は、再検査日に提出です。
検査日が決定しましたらお知らせします。

2016年04月20日

保健だより、健康診断表、問診票など配布しました!

本日、健康診断関係のプリントを配布しました。それぞれ確認して、問診票などに必要事項を記入し、指示された提出期限までに提出してください。
以下のものを配りました。

・4月のほけんだより     (全学年)   
・健康診断カード        (全学年)      
・運動器検診問診票     (全学年)    
・結核検診問診票       (中学生)     
・心電図問診票        (中1・高1)    
・色覚検査希望調査     (新入生)     

4月のほけんだよりの内容は
●健康診断(4月27日に行います) 
●保健室の利用方法
●日本スポーツ振興センター
●スクールカウンセラー
●学校指定伝染病(保存版)
●色覚について
●運動器検診について
です。

色覚検査については、昨年度より希望に応じて検査を実施しています。今年度対象は新入生希望者です。新入生は希望の有無を記入し提出してください。注)希望されない場合も提出してください。検査実施時期については希望人数により調整し、後日連絡します。

運動器検診については、平成28年度から学校における健康診断から座高の項目がなくなり、運動器(骨・関節、筋肉、靭帯、腱、神経など身体を支えたり、動かしたりする器官)検診が追加になりました。 この検診は児童・生徒の運動器機能障害やスポーツ障害を早く発見し、適切な指導や治療を施し、心身ともに健全な成長・発達に結びつけることを目標にしています。検査実施日までに、本日配布した調査票に必要事項を記入し、提出してください。記入方法については、ほけんだよりで詳しく説明していますのでご覧ください。

megane%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
検査当日は眼鏡をお忘れなく!

2016年04月12日

新年度がスタート!

新しい環境を前に、ドキドキとわくわくが半分ずつ・・そんな気持ちでこれから始まる新しい生活に対して不安を抱えている人も多いでしょう。クラブや勉強、友達との出会い、などなど、がんばりたいことがいっぱいの4月ですね。緊張しているのはみんな同じ。ゆっくりゆっくり進んでいきましょう。

保健室もそんなみなさんを応援していきます。
雲雀丘中高保健室は養護教諭二人体制です。
皆さんが楽しく安全に学校生活を送ることができるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
「ケガをしたとき、体調が悪いとき」「悩みがあるとき」「健康や自分の体について知りたいとき」
保健室のドアをノックしてみてくださいね。

保健室は高校校舎1階にあります。

haru1.jpg
この掲示板が目印!

毎週月・水にはカウンセリングルームも開室しています。困ったり、迷ったりしたとき、友達、先生、保護者の方など、話を聞いてくれる人の存在はとても心強いものです。本校では、臨床心理の専門的な知識・経験を有するスクールカウンセラーもいますので、気軽に利用してください。
 学園事務局に直接電話をするか、保健室または担任の先生へ申し出てください。予約制です。詳しくは4月のほけんだよりでお知らせします。

あたたかい日差しから、春の到来を感じる4月ですが、インフルエンザの罹患の報告が未だに数名あります。体調の変化に注意してください。