« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月25日

只今 高校併願者オリエンテーションを終えました。

本年度最終のオリエンテーションが本日行われました。昨日来からの雨が気がかりでしたが、皆さんがご来校される時間には雨も上がりほっと致しました。日曜日とあってご両親でオリエンテーションにご参加いただいたご家庭も多く、高校教頭の創立の精神に始まり、カリキュラムや高校生活についてそれぞれの教員からの説明を熱心にお聞きいただきました。概要は把握していただけたと思っておりますが、今後不明な点やご質問など生じましたら、どうぞご遠慮なく学校にお問い合わせいただければと存じます。
4月からの雲雀丘学園での生活がよりよいものとなりますよう願っております。

変換 ~ P1020418.jpg 変換 ~ P1020419.jpg

2007年03月23日

3月23日 雲雀丘学園中高の終了式を行いました。

本日 雲雀丘学園中高等学校は平成18年度の終了式を行いました。
一年を締めくくるにあたり、今年度功績のあったクラブに学園から特別表彰がありました。学校長からは、昨日 世界フィギュアスケート選手権で銀メダルに輝いた高橋選手を引き合いに出され、努力することの大切さ、すばらしさを強調するとともに、桜のつぼみを例に出されて、皆の心の中にも様々な才能のつぼみがあり、将来に向けて、そのつぼみを育ててくださいという内容のお話がありました。
4月から新中1、高1になられる皆さんも、才能のつぼみをこの学園で先輩たちと共に育てていきましょう。

左下 校長先生のお話              右下 特別表彰を受ける生徒たち 
変換 ~ 校長先生のお話②.jpg 変換 ~ 特別表彰 全国女子テニス②.jpg

2007年03月22日

高校併願者オリエンテーション開催のご案内

■ 高校併願者オリエンテーション
日時 : 3月25日(日) 午後1:00~
場所 : 中央棟5階 多目的ホール  
持参するもの :
① 柔道・剣道選択調査票(男子のみ)
② 芸術選択調査票 
③「選択調査および物品購入のご案内」
④ 筆記用具           

■ 説明会後、用品および教科書の予約と購入
時間 : 午後2:00~   
場所 : 制服・鞄・靴・柔剣道具・体操服・教科書予約などを各指定場所で行ってください。
  なお、教科書については、代金を支払って予約の上、必ず4月1日(日)に来校して受け取ってください。

2007年03月20日

学園歌を紹介しましょう!

本日 第52回中学校卒業式が行われました。詳しくは、『校長通信』・『中3学年だよりり』をご覧ください。
卒業式では歌い納めとして校歌(学園歌)を全員で歌うことになりますが、皆さんもそれぞれの学校で、思いをこめてしっかり歌われ、気持ちのけじめをつけられたことでしょう。
そして4月の入学式から雲雀丘学園の学園歌を3年間また6年間、行事の度に歌うことになります。

ここに歌詞をご紹介しましょう! 
     学 園 歌    作詞 竹中 郁   作曲 清水 脩

1.山のふところ 日はてりまさる みなぎるみなぎる このひかり 双手にうけて のみほすひかり ひばりが丘の こずえはうごく ひばりが丘に 風ふきわたる  おお おお ひばりが丘

2.星をみつめる こだまをさぐる わきたつわきたつ 立ちあがる こころをつなぐ炎の穂さき ひばりが丘のこずえはうごく ひばりが丘に 風ふきわたる おお おお ひばりが丘

3.小ばと小ばとの 目はかがやいて はばたくはばたく 雲こえて つばさはめぐる 世界をめぐる ひばりが丘の こずえはうごく ひばりが丘に 風ふきわたる  おお おお ひばりが丘


左下の写真は中央棟玄関に飾られている学園歌です。右下の写真は小さくて見えにくくなっていますが、高校芸術科書道の時間に、学園歌を教材として自由に創作した作品です。

変換 ~ 変換 ~ P1020050.jpg 変換 ~ 変換 ~ P1020054.jpg


2007年03月11日

よいスタートを切るために

入学を間近に控えた皆さん、今をどのようにお過ごしでしょうか?学校により時期は異なるでしょうが、学年末考査や卒業式またクラブや友達とのお別れ会など、区切りとなる行事が続き、中学3年間を振り返る日々を送っていることでしょう。終わりは次の新たな始まりを意味します。残りわずかな中学時代を、次のステップの助走期間として有意義にお過ごしください。また受験勉強で培ってきた学習習慣や、自主的な学習の姿勢を崩さず持ち続けてほしいと思います。
義務教育を終え、4月からの雲雀丘学園高校での生活が充実したものになるよう願っています。本校の中学3年生も一昨日5日間の期末考査を終え、大きな行事は20日の卒業式を残すのみとなりました。本校は6年一貫教育ですが、折り返し点でのけじめとして卒業式を挙行しています。そして4月には皆さんと席を同じくして高校の3年間を過ごすことになります。互いに切磋琢磨して、共に伸びていくことを期待しています。