« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月29日

高校剣道部 県新人大会で健闘

s-DSC01739.jpg
 先週27日28日に高砂市総合体育館で開催されました第57回兵庫県高等学校剣道新人大会に出場しました。
 27日女子個人戦・男子団体戦、28日男子個人戦・女子団体戦が行われ、熱戦が繰り広げられました。女子は2名が個人戦に出場。1回戦、2回戦で惜敗しました。男子団体では、1回戦 龍野高校3-1、2回戦 姫路飾西高校1-1で代表戦を勝ち抜け、3回戦で東洋大姫路高校と対戦しました。4-0で迎えた大将戦。ここで一矢を報いて敗退しました。第2日目男子個人戦2名出場。1回戦3回戦敗退。女子団体戦、3人で出場しながら3回戦まで勝ち上がり、須磨学園と対戦。健闘しましたが、敗退しました。
 団体戦では男女とも、各ポジションの仕事を果たして勝ち上がり、自分の持ち味を活かした試合内容で、来年度の総体に向けて有意義な大会結果だったと思います。更にチーム力を挙げ、全員で精進していきましょう。

箏曲部 演奏会 

 11月28日(日)に、宝塚ソリオホールにて、宝塚三曲協会定期演奏会が行われました。
 雲雀丘学園箏曲部は、賛助出演としてお声をかけていただき、一生懸命に練習してきた演目の中から、「星の舞曲」を演奏しました。演奏はほとんど3人から6人でされるのが一般的な中、本校は部員17名が一同舞台で演奏をすることとなり、大変華やかな発表となりました。流れるようなメロディーが心地よく聴いてくださっている方に伝わっていったように思います。
 なお、発表前は緊張していましたが、終わった後は、ご指導頂いている先生と協会長先生のご厚意でおいしくお茶とお菓子を頂きました。緊張の後のゆったりした一時は、みな格別の笑顔でした♪
 試験前の忙しい時期で発表とはなりましたが、色々な方々の演奏を拝聴することができ、また、日頃の練習の成果を披露させて頂くことができ、貴重な経験となりました。
 このような貴重な機会を下さいました、宝塚三曲協会、宝塚市教育委員会、宝塚市文化振興財団の方々に、心より感謝いたします。

ソリオ演奏 main.bmp 箏曲 ソリオ演奏1.bmp

ソリオ集合.bmp ソリオ 茶.bmp

2010年11月28日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」最終日

変換 ~ IMG_4742.jpg 変換 ~ IMG_4744.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、最終日の10日めです。
今日は、部員は試験前で勉強せねばならないため、卒業生2名と顧問、それと宝塚市職員で運営しました。鉄道模型の運転体験は、のべ245名という最高記録となりました。
撤収の際には、生徒1名・卒業生1名が応援に加わり、さらにたくさんの宝塚市職員の方が手伝ってくださいました。下の写真の方々です。おかげで、すみやかに学校まで運搬できました。
変換 ~ IMG_4749.jpg 変換 ~ IMG_4750.jpg
今回、クラブとして初めて10日間にもわたるイベントが成功に終わったのも、宝塚市の活性化のため課の枠を超えてつくられた「チームたからづか」、および観光文化課の皆さんのご協力のおかげです。また、たくさんの来場客の皆さん、この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました。
なお、宝塚文化創造館の次のイベントは「『長尾山古墳の発掘調査結果と宝塚の古墳文化展』」です。12/4~1/30の土・日・祝日(12/29~1/3を除く)の9~17時、入場無料です。興味ある方は、ぜひいらしてください。
鉄研の次の活動は、駅のバリアフリー調査を行い、車いすガイドを作成します。とりあえず期末考査が終わるまで、部活動はお休みとなります。
変換 ~ IMG_4763.jpg
12月1日付の『「広報たからづか」35ページ』に、このイベントが掲載されています。

2010年11月27日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第9日

変換 ~ IMG_4732.jpg 変換 ~ IMG_4735.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、9日めです。
今日は、部員8名が参加しました。鉄道模型は、のべ108名が運転体験しました。
土曜日なので、授業後に会場へ行き、14~17時に模型運転会を行いました。来場者数にも波があり、多いときはボードの外に行列ができました。
変換 ~ IMG_4736.jpg 変換 ~ IMG_4737.jpg 変換 ~ IMG_4738.jpg
模型ボード外側に、秋の臨時列車のまとめを写真入りで掲示しました。
変換 ~ IMG_4739.jpg 変換 ~ IMG_4740.jpg
このイベントも、明日で最終日です。試験1週間前なので、部員は明日勉強のため参加しません。生徒は、今日で最後となり、部長が宝塚市の方と最後の挨拶をしました。
明日も、卒業生・宝塚市の職員の方、顧問によりイベントは運営します。時間は9時~17時で、入場無料です。どうぞお越し下さい。お待ちしております。

2010年11月24日

320[1].gif 吹奏楽部 兵庫県私学連合音楽会に向けて

concert_1.JPG concert_2.JPG
   指揮者の指示に集中する部員たち    楽譜にも書き込みをしているようです

 今、吹奏楽部では、12月12日に開催される「兵庫県私学連合音楽会」に向けて、練習が仕上げの段階に入っています。曲目は、「オペラ座の怪人」です。今までに、みんなで映画を見たり、歌を歌ったりもしながら、練習を続けてきました。

concert_3.JPG concert_4.JPG
  フルートパートは、一つの音を大切に   合奏での厳しい雰囲気が伝わってきます

 連合音楽会は、私たちにとって初めてのステージでもあり、全力で臨みたいと思っています。「オペラ座の怪人」は、私たちの大好きな曲の一つです。ぜひ聴きに来て下さい。

中学女子テニス部  兵庫県秋季団体第4位に終わる!

11月21日(日)、神戸総合運動公園で平成22年度兵庫県中学校秋季団体戦本戦が開催されました。
本戦は準決勝からで、出場校は園田学園、夙川学院、神戸女学院、雲雀丘学園の4校でした。
雲雀丘学園の準決勝の相手は夙川学院でした。相手はシングルス3本がしっかりしているのですが、そのひとりがダブルスに回ってくるという、こちらの予想外のオーダーできました。それは今年の雲雀丘のダブルスの弱さを見抜かれたからだと思います。特にこちらのNo.2ダブルスが対戦してしまったのでもっとも悪い当たりになってしまいました。結果は2勝3敗でした。
3位戦の神戸女学院戦もダブルスNo.1どうし、No.2どうしが当たるオーダーとなり2つとも落とし2勝3敗で敗戦しました。シングルスは準決勝も3位戦もある程度頑張れたと思います。
今のままでは駄目であることを気づかせてくれたことがこの大会の収穫でした。春に向けて基本練習に重点を置き、テニスの土台をしっかりと作り直したいと思います。そしてチャレンジ精神で夏には大きくブレイクしたいです。応援に来て下さった保護者のみなさま、部員のみなさん、熱い声援ありがとうございました。つぎこそはその応援に応えられるように頑張ります。

剣道部 阪神地区中学校剣道新人大会 高校 阪神地区強化錬成会

DSC01735.jpg DSC01737.jpg
 21日の日曜日、西宮市立中央体育館で第32回阪神中学校剣道新人大会が開催されました。阪神地区の各市内大会を勝ち上がったチーム、選手が県大会を目指して健闘しました。本校からは、男子個人戦と男子団体戦に参加、みごと個人戦で3位に入賞し、来る12月11日加古川市総合体育館で行われる兵庫県大会に出場を決めました。応援の程、宜しくお願いします。団体戦は残念ながら2回戦敗退でした。
 また、この週末に県大会を控えた高校生は23日、祝日の休みを返上して西宮今津高校で開かれました阪神地区強化錬成会に参加しました。大会を目前に男女ともチーム力の向上、なによりも声を出した気持ちのこもった試合をするよう「心」の強化を課題にしました。週明けには良い報告ができるよう、チーム一丸となってがんばりたいと思います。

2010年11月23日

鉄道研究部 日能研説明会と「たからづかの阪急電車展」第8日

変換 ~ IMG_4708.jpg 変換 ~ IMG_4709.jpg
鉄道研究部は、本日、2つのイベントに参加しました。1つめは、本校で開催される日能研保護者セミナーの後の校舎案内の際、クラブ紹介展示を被服教室で行い、Nゲージ小ボードとGゲージ模型などを展示しました。中3の部員2名で来場者に説明を行い、模試終了後来場した小学生が模型運転を楽しんでいました。
変換 ~ IMG_4711.jpg 変換 ~ IMG_4712.jpg 変換 ~ IMG_4715.jpg 変換 ~ IMG_4716.jpg
2つめは、『宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、8日めです。
今日は、部員7名が参加しました。鉄道模型は、のべ95名が運転体験しました。
模型ボード外側に、阪急や阪神なんば線などのグッズ展示が連日増えてきましたが、今日、解説の文書を部員が作成してきました。少しずつ、展示が進化していくようで、ありがたいことです。
鉄研のイベントにいつも来てくださる『街コミZAQ』のWEB記者が取材に来てくださいました。ありがとうございました。
変換 ~ IMG_4718.jpg
部員の記念撮影に、宝塚市観光文化課の方も入ってくださいました。
このイベントは11月28日までの土・日・祝日に行われ、あとは27日(土)・28日(日)の2日のみとなりました。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。どうぞお越し下さい。

放送部 日能研特別公開保護者セミナ-に出演

変換 ~ IMG_4700.jpg 変換 ~ IMG_4703.jpg
今日は、午前中に本校を会場として日能研の模試があり、保護者にはセミナーが行われました。
放送部では、「学校紹介DJ」と題して、中3の2名が出演し、高2と中1で映像と音楽を流しました。12分の時間を活用して、専用通路と放送部紹介のビデオも流してみました。
生徒の視点から見た雲雀丘学園の姿を、わかっていただければ幸いです。

ギター・マンドリン部 日能研の特別公開セミナーで演奏しました。

変換 ~ CIMG1168.jpg 変換 ~ CIMG1171.jpg 変換 ~ CIMG1173.jpg 変換 ~ CIMG1174.jpg
 ギター・マンドリン部は、11月23日に学園講堂で行われた「日能研 特別公開セミナー講演会・個別相談会」の開会前に「風の丘」、「旅愁の主題による変奏曲」、「マンドリンオーケストラのためのシンフォニエッタ第7番‘コントラスト’の第1楽章」「タッチ」を演奏しました。
 もうすぐ期末テストが始まるので、これでしばらく部活は休みになります。

2010年11月21日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第7日

変換 ~ IMG_4688.jpg 変換 ~ IMG_4689.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、7日めです。
今日は、部員7名が参加しました。鉄道模型は、のべ162名が運転体験しました。
先日からクラブに入部し始めた中1の部員が初めてイベントに参加しました。とても楽しく子どもの運転付添をしていて、良かったです。
模型ボードの外側の机の上に、阪急・近鉄・阪神なんば線のグッズを展示し始めました。市議会議員の寺本さなえさんが来場され、部員たちに労をねぎらっていました。
変換 ~ IMG_4691.jpg
このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月23日(火・休日)です。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。

なお、23日は、本校で開催される日能研保護者セミナーの後の校舎案内で、鉄研はクラブ紹介を10:30~11:00過ぎまで高校校舎1階の被服教室で行い、Nゲージ小ボードとGゲージ模型などを展示します。

23日は、文化創造館と日能研セミナーの2つのイベントを分担して行いますが、どちらも、どうぞお越しください。

ギター・マンドリンクラブ 第34回兵庫県高校ギター・マンドリンフェスティバルで最優秀賞を受賞

変換 ~ CIMG1162.jpg 変換 ~ CIMG1163.jpg 変換 ~ CIMG1164.jpg 変換 ~ CIMG1166.jpg
 ギター・マンドリンクラブは、11月21日(日)にいたみホールで行われた『第34回兵庫県高等学校総合文化祭の器楽管弦楽部門演奏会(兼第34回兵庫県高等学校ギター・マンドリンフェスティバル)』で、今年も【最優秀賞】を頂きました。これで、3年連続で頂いたことになります。
 今年演奏した曲は、大栗 裕作曲「マンドリンオーケストラのためのシンフォニエッタNO.7「コントラスト」第1・第3楽章 」で大栗先生の曲がこの兵庫県高等学校ギター・マンドリンフェスティバルで演奏されるのは、初めてです。
 高校3年生が引退し、高校2年生以下の新メンバーの頑張りと、この選曲が功を奏した結果だと思います。大栗先生は今年から加わってくれた新顧問の出身大学の音楽コーチだった事もあり、この曲は新しい顧問が推薦し、生徒達も気に入って選んだ思い入れの強い曲なので、ほっとすると同時によろこびも非常に大きなものになりました。来年の『第41回全国高等学校ギター・マンドリンフェスティバル』、参加の推薦も頂きましたので、大賞を目指して頑張ります。

2010年11月20日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第6日

変換 ~ IMG_4685.jpg 変換 ~ IMG_4686.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、6日めです。
今日は、部員8名が参加しました。鉄道模型は、のべ91名が運転体験しました。
今日から、阪急電車以外の車両も走らせています。初めの頃に来場された方は、運転できる車両が変わっていますので、またお越し下さい。
ペーパークラフトも、阪神電車の8000系・5500系、阪急電車の8000系・3100系・8300系とバラエティに富んだ車両を用意しはじめました。明日も、午後から新たな車両の分を用意します。楽しんで作ってください。
変換 ~ IMG_4687.jpg
このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月21日(日)です。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。どうぞお越し下さい。

2010年11月19日

演劇部 宝塚演劇祭

 11月20日(土)・21日(日)、宝塚ソリオホールで「第18回宝塚演劇祭」が行われます。今年は5団体が参加する市民演劇祭です。本校は中学演劇部・高校演劇部それぞれが参加します。
 昨日、ソリオホールでリハーサルを行いました。プロのスタッフの方に教えていただきながら、音響や照明の操作も自分たちで行います。
 楽しい舞台になりそうです。ぜひ、ご高覧ください。

中学演劇部 
 20日(土) 15時開演  創作劇「雪の降る日に」 
とある中学校の演劇部では、秋の定期公演で創作劇を上演しようと、台本作りの真っ最中。ああでもない、こうでもないと悩んでいるうち、部員の千穂には、幼い時に生き別れになった兄がいたとか。これを使わない手はない。何とか芝居に仕上げようと、台本作りがはじまる。
 しかし、物語が進むにつれて千穂の記憶に変化が・・・。
10秋ソリオ 001.JPG 10秋ソリオ 002.JPG
高校演劇部 
 20日(土) 17時開演 創作劇「ドラマティックがとまらない!」
 舞台は山奥の青少年の家。今日からそこで私たち演劇部の待ちに待った合宿が始まります。練習を始めて見たはいいものの、いつまでたっても劇はぐだぐだ。そこに予期せぬ救世主が……。
青春真っ盛りの華の女子高校生!もぅ、ドラマティックがとまらなーい!
10秋ソリオ 006.JPG 10秋ソリオ 012.JPG

美術部 県高校総合文化祭

11月12日(金)から15日(日)まで、兵庫県立美術館ギャラリー棟において、第34回兵庫県高等学校総合文化祭美術・工芸部門展が開かれました。県下の高校から平面151点、デザイン33点、立体造形61点、工芸13点、映像作品1点の作品が出品されました。友だち、校舎、旅先の風景など様々なテーマで描かれた平面作品、木工や発泡スチロールを使った立体造形など、日頃のクラブ活動で作り上げた力作が並べられました。本校からは高2の進戸さん、石川さん、高1の河田さんの3名が50号の油絵を出品しました。下は3名の作品です。
CIMG0477.jpg CIMG0479.jpg
CIMG0475.jpg

2010年11月17日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成22年度秋季東阪神リーグ戦(団体戦) (平成22年11月14日 於:宝塚北)
1部4校による総当たり戦です。3勝0敗で優勝しました。

 4-3 (VS宝塚西高校)
S1 川端 全 (1-6)
S2 中島裕馬 (6-1)
S3 大川喜宏 (4-6)
S4 中原蒼太 (6-4)
D1 豊田晃太朗(6-2)
   籔田富也
D2 花原 海 (6-1)
   園山大貴
D3 宇野 舜 (3-6)
   早川芳斗

 6-1 (VS川西北陵高校)
S1 豊田晃太朗(7-5)
S2 中島裕馬 (6-4)
S3 花原 海 (6-0)
S4 中原蒼太 (6-0)
D1 籔田富也 (6-1)
   大川喜宏
D2 曻光太郎 (6-4)
   石野佑樹
D3 田中巧馬 (4-6)
   中岡佑介

 5-1-1(VS宝塚北高校)
S1 川端 全 (7-5)
S2 豊田晃太朗(3-6)
S3 花原 海 (6-1)
S4 園山大貴 (3-3)日没打切
D1 籔田富也 (7-6)
    中島裕馬
D2 中原蒼太 (7-5)
   藤本京太郎
D3 曻光太郎 (4-2)日没打切
   荻野 了

今回のテーマは、「高2の団体メンバー以外で優勝を勝ち取る」ということでした。新人大会が終わってからこの方針を打ち出し、約3週間練習に取り組んできました。団体メンバーはサポート役に回り、練習では積極的に球出しを行い、試合に向けてのアドバイスをする姿が見られました。また普段は主に1年生の仕事であるコートや部室の整備にも進んで取り組んでくれました。試合のメンバーについても様々な案を提案してくれ、こちらの意図をしっかりくんでくれていたと思います。しかしながら一方で、「新人大会の緊張から解放された」という雰囲気が強くあったことも事実であり、試合に向けての大きな不安要因となっていました。また「高2の団体メンバーを出さない」という試みも初めてのことであり、「本当に勝てるかな」という不安を持っての試合当日となりました。
 山場は2試合目でした。宝塚西高校とは予想通りの接戦となりました。取って取られて3-3。迎えた最終戦S4。副キャプテンの中原がやってくれました。2-0でリードするも、波に乗り切れず4-4に。一進一退の状況は続き、両校全部員が戦況を見つめ、ポイントを取るごとに歓声が上がるという異様な緊張状態の中、流れを取り戻し2ゲーム連取。見事勝利を収めてくれました。掛け値なしに「チーム一丸」となることができた瞬間でした。負けていたら本当に洒落にならない雰囲気であっただけに、本人も心底「ホッ」としたことと思います。副キャプテンとして色々な気苦労を乗り越えて勝ち取ったこの勝利は、本人にとって、試合を決める以上に大きな意味のあるものだったのではないでしょうか。3試合を通じて中原はもちろん、2年生花原、1年生籔田・中島も3戦全勝と健闘しました。団体メンバー6名抜きでこれだけ戦えたことは、全員の大きな自信になると同時に、「チーム一丸」を標榜してやってきたことが実ったという意味でも大きいと思います。新人大会での明石城西戦に決して劣らない感動の時間を過ごすことができました。この良い流れを大切にして、ウインタージュニア大会(12月)に照準を合わせ、頑張っていこうと思っています。

変換 ~ CA1.jpg 変換 ~ CA2.jpg
変換 ~ CA3.jpg 変換 ~ CA4.jpg
変換 ~ CA5.jpg 変換 ~ CA6.jpg
変換 ~ CA7.jpg

生徒会 赤い羽根共同募金活動結果報告

 生徒会では、10月4日から赤い羽根共同募金活動を行ってきましした。今年度は、500円以上の募金をしてもらった人には、赤い羽根がデザインされたバッヂを渡しましたが、バッヂが本校に届くのが遅かったこともあり、宣伝が充分行き渡らなかったなどの反省点もありました。しかし、みなさんのご協力のお陰で、募金活動最終日の10月29日には、生徒会が目標にしていた3万円を超えました。生徒会から上乗せをし、32,000円を宝塚共同募金会に届けました。みなさんのご協力を心より感謝します。この募金は、地域の福祉のために遣われます。
 また、生徒会が中心となって、期末テスト明けの12月8日から『歳末助け合い共同募金活動』を行います。こちらの方も、ご協力をよろしくお願いします。

2010年11月16日

中学水泳部-活動報告

本日の陸トレの様子です。
今日は引退した中3の子たちが久しぶりに練習に参加してくれました。沖縄研修旅行のお土産を持って☆後輩たちも大変喜んでいました。
昨日は校外プールでの練習でしたが、今週は気温もぐっと下がってきたので体調管理も大変です。来週からは試験休みに入るので、それまで精一杯頑張ります。

変換 ~ P1000378.jpg

2010年11月15日

中学男子硬式テニス部  コーチ練習

blog01.JPG  blog02.JPG
毎週月曜日は上口コーチのレッスンです。
今日はベストショット・フォームづくりを徹底してやりました。
来週の火曜日(勤労感謝の日)は午前中本校コートで練習試合です。
冬の大会に向けて部員一丸となってがんばります!

2010年11月14日

放送部 県高校総合文化祭放送文化部門決勝に参加

変換 ~ IMG_4667.jpg 変換 ~ IMG_4671.jpg
本日、流通科学大学で行われた兵庫県高校総合文化祭放送文化部門決勝に出場しました。
本校は、テレビ番組部門に参加しました。その結果、校庭に芝生を植えている過程を描いたテレビドキュメント「共に育つ緑」が奨励賞をいただきました。取材にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

放送部の次の活動は、23日に学園講堂で行われる日能研保護者向けセミナーでの学校紹介イベント出演です。その日に向け準備に励んでいきます。

また、次の大きな大会は、県下4地区で開催される放送フェスティバルです。1地区(阪神・丹有)放送フェスティバルは、2月20日に本校を会場として開催されます。本校を会場としたこのイベントも来年で5年連続となります。
午前中に高校アナウンス・高校朗読・中学アナウンスのミニコンテスト、午後は研修会を行います。
詳細は『兵庫県高校教育研究会視聴覚部会』のHPをごらんください。他の学校の皆さん、どうぞご参加お待ちしております。

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第5日

変換 ~ cv3.jpg 変換 ~ cv4.jpg 変換 ~ evcv5.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、5日めです。
今日は、部員7名が参加しました。鉄道模型は、のべ164名が運転体験しました。
はじめ、いつもよりお客さんの数が少なく、どうなるかな?と心配でしたが、午後2時ごろより次々と来場され、一安心しました。
ボーイスカウトのメンバーが15名も大挙して来場いただきました。

運転体験やペーパークラフトの内容はいつもと同じですが、模型体験ブースの空きスペースを利用して部員たちが持ち寄った阪急電鉄発売のグッズやイベントで購入した実際に使用されていた方向幕・路線図・レールなどを展示するグッズ展示コーナーを本日限りで開設していました。
熱心に見られていたお客さんも多く、この企画は成功したと思います。

また、ペーパークラフトも人気が高く、一部は配布を終了したものも出てきました。現在出しているものとはまた別の形式のペーパークラフトを出そうか?という意見もあり次の部会で検討、次の20日のイベントで配布する予定です。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月20日(土)です。時間は9時~17時で、(土曜の模型運転は14時から)入場無料です。どうぞお越し下さい。

演劇部公演だより

高校演劇部
11月5日~7日まで開催された兵庫県阪神支部発表会に参加し、生徒創作劇「ドラマティックがとまらない!」を上演しました。
10ピッコロ秋 burogu2.JPG ブログ用.bmp
宝塚演劇祭 11月20日~21日
第18回宝塚演劇祭に、中学・高校とも参加します。本校演劇部は1回演劇祭からの連続参加団体で、毎年楽しみに観てくださる観客の方もいらっしゃって、私たちもとても励みになっています。
ぜひ、みなさんご高覧ください。

中学演劇部 
 20日(土) 15時開演  創作劇「雪の降る日に」
 とある中学校の演劇部では、秋の定期公演で創作劇を上演しようと、台本作りの真っ最中。ああでもない、こうでもないと悩んでいるうち、部員の千穂には、幼い時に生き別れになった兄がいたとか。これを使わない手はない。何とか芝居に仕上げようと、台本作りがはじまる。
 しかし、物語が進むにつれて千穂の記憶に変化が・・・。

高校演劇部 
 20日(土) 17時開演 創作劇「ドラマティックがとまらない!」
 舞台は山奥の青少年の家。今日からそこで私たち演劇部の待ちに待った合宿が始まります。練習を始めて見たはいいものの、いつまでたっても劇はぐだぐだ。そこに予期せぬ救世主が……。
青春真っ盛りの華の女子高校生!もぅ、ドラマティックがとまらなーい!

科学部 五児文科学まつりのお手伝い

 11月13日、14日と行われている「池田市立五月山児童文化センター科学まつり」でイベントの補助をしてきました。2つのグループに分かれて来館した小学生の方たちに「遺伝子ストラップ作成」や「ハンダ付け」をレクチャーするお手伝いをしました。
IMG_4767.jpg IMG_4774.jpg
IMG_4773.jpg IMG_4789.jpg
IMG_4785.jpg IMG_4792.jpg
 「小学生に分かりやすく教えるのは難しかったけど、うまくいってよかったです。とてもいい経験になりました。」 部長 R.S

2010年11月13日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第4日

変換 ~ RIMG0170.jpg 変換 ~ RIMG0177.jpg 変換 ~ RIMG0181.jpg 変換 ~ RIMG0188.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、4日めです。
今日は午前中授業の終了後、部員9名が参加しました。
模型運転は14時からの3時間でしたが、のべ148名も運転体験をしました。運転のための行列ができ、最高10人待ちになりました。
また、相変わらずペーパークラフトも大人気で、作業をするための椅子が足りなくなり、増やしました。いずれも、嬉しい悲鳴です。
変換 ~ RIMG0189.jpg
阪急バス宝塚営業所の方が来られ、バスの模型をくださいました。ありがとうございました。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月14日(日)です。時間は9時~17時です(土曜の模型運転は14時から)。入場無料です。どうぞお越し下さい。

2010年11月09日

剣道部 高校 仁川学院の錬成会 中学 王子公園での合同稽古会

 新人大会のシーズンです。高校は県大会、中学は阪神大会を控え、日曜日にそれぞれ強化練習会に参加しました。高校は仁川学院の練成会に参加。日頃から交流の深い阪神地区の学校で練習試合と稽古をしました。中学は兵庫県剣道連盟主催の合同稽古会に参加しました。新チームでまだまだ伸びしろが大きいですが、更に稽古を積んで結果を出してほしいと思います。応援を宜しくお願いいます。

2010年11月07日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第3日・中学説明会・阪大大学祭見学

変換 ~ IMG_4629.jpg 変換 ~ IMG_4633.jpg 変換 ~ IMG_4636.jpg 変換 ~ IMG_4637.jpg
今日、鉄研は3つのイベントに参加しました。
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、3日めです。今日は、部員9名が参加しました。模型運転は、のべ183名の子どもが運転体験をしました。ペーパークラフトの増し刷りを行い、朝と午後と2回会場に持参しました。折り紙も置いていたところ、会場にこられたおばあちゃんが部員に折り方を教えてくださり、ほほえましい交流が見られました。
来場された若い女性が、女子部員と熱心に語り合うといった風景も見られ、こういう場でさまざまなコミュニケーションが行われており、部員の生き生きとした顔が好評でした。
このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月13日(土)です。時間は9時~17時(土曜の模型運転は14時から)で、入場無料です。
変換 ~ IMG_4632.jpg
2つ目のイベントは、中学入試説明会の後のクラブ見学です。10名以上の見学者が来られたので、部室で説明を行いました。部室にあったヘッドマークで記念撮影をしている小学生もいました。クラブ見学は随時受け付けますので、顧問まで連絡願います。
変換 ~ 041.jpg 変換 ~ 044.jpg 変換 ~ 046.jpg 変換 ~ 047.jpg
3つ目は、大阪大学「まちかね祭」です。『阪大鉄研』から招待を受け、部員3名が訪問しました。去年に続き2年連続の訪問となりました。完成まで2年かかったNゲージレイアウトや埼玉県の鷺宮駅ジオラマ・立派なタワーのプラレール展示など、良い刺激を受けることができました。阪大の皆さん、質問に答えていただき、お世話になりました。

onpu.gif 吹奏楽部 中学校説明会

setumei_1.JPG setumei_2.JPG
  今は、第3回定期演奏会のプログラムの一つ「オペラ座の怪人」を練習中です。

 今年度最後の中学校説明会が開かれ、クラブ見学会も実施されました。音楽室には、約20名の方が見学に来られ、普段どおりの練習風景を見て頂きました。

line_1.gifline_1.gif

 今日は合奏練習の日でしたので、お見苦しい点もあったと思いますが、最後に全曲を通したときには、温かい拍手も頂きました。本当にありがとうございました。

 また明日から、演奏会に向けてさらに練習に励んでいきたいと思っています。音楽に興味をお持ちの方がおられましたら、ぜひまた音楽室をのぞいて下さい。

2010年11月06日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第2日

変換 ~ IMG_4620.jpg 変換 ~ IMG_4621.jpg 変換 ~ IMG_4622.jpg 変換 ~ IMG_4623.jpg 変換 ~ IMG_4624.jpg 変換 ~ IMG_4625.jpg
宝塚文化創造館』で開催されている『たからづかの阪急電車展』、2日めです。この建物は、宝塚音楽学校として使われていたのを文化事業に用いるため宝塚市が買い取ったものです。
今日は午前中授業の終了後、部員9名が参加しました。
模型運転は14時からの3時間でしたが、のべ133名も運転体験をしました。
また、今回はペーパークラフトが大人気で、6種類の車両を用意しましたが、なくなってしまった車種もあるので、明朝に学校で増し刷りして会場に持参します。
来場者は主に子供連れですが、中にはお年寄りやさまざまな年齢層が来られます。おばあちゃんで、阪急電車の模型がたくさん並んでいるのを見て、とても感動しておられる姿が印象的でした。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月7日(日)です。時間は9時~17時です(土曜の模型運転は14時から)。入場無料です。

なお、明日講堂にて行われる中学入試説明会の後、クラブ見学があります。文化創造館のイベントもありますが、鉄研では部室にて説明・見学を行いますので、希望者は説明会後に高校校舎1階西側にある部室にお越しください。お待ちしております。

ESS An Afternoon With A Twist

9月から高1B組に来ているカナダ・モントリオール出身の留学生を招いて、交流会を開きました。浴衣を着たり、お箸の使い方のいろいろを説明したり、湯たんぽ・蚊取り線香などカナダにはない(だろう)日常品を使ったクイズをして、午後のひと時を過ごしました。
DSCN0281.jpg  DSCN0285.jpg


2010年11月04日

中学女子ソフトテニス部 宝塚市1年生大会

●宝塚市ソフトテニス1年生大会 結果報告●

 11月3日(水)、宝塚中学校にて開催されました。宝塚市内の1年生、41ペアによる大会で来年度のサマートーナメントのシード権を決める大切な大会です。

金棒・吹田(1回戦シード、2回戦③-0第一、3回戦0-③南ひばり)→ベスト16
松元・深谷(1回戦シード、2回戦1-③宝梅)
片山・金田(1回戦③-2宝塚、2回戦1-③西谷)
大西・山田(1回戦不戦勝、2回戦③-0第一、3回戦2-③光ガ丘)→ベスト16

  写真1.jpg    写真.jpg

 会場まで足を運んでくれた2年生の先輩、大会前のミーティングでアドバイスをくれた3年生の先輩ありがとうございました。緊張もありアドバイス通りにできなかったこともありましたが、試合に出場してみて初めて先輩達がいつもくれるアドバイスの意味が分かってきたように思います。最後になりましたが、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。これから年が明けまで試合はありませんが、この冬に基礎練習や体づくりをしっかりとし、来シーズンの大会に備えます。応援よろしくお願いいたします。


中学男子バスケットボール部 練習試合

11月3日の文化の日、伊丹市にある笹原中学校で練習試合を行いました。宝塚中学校の1年生と笹原中学校の1年生の3チームで8分を5本ずつゲームを行いました。1年生同士ということもあって、どのチームも試合に出たいという情熱が伝わってきました。宝塚中学校は1年生が22人も在籍する大きなチームです。そして、12月の1年生大会でも対戦する可能性のあるチームですが、宝塚中学のスピードにどれだけついていくことができるようになるかが、ここ1ヶ月の課題となりました。前回の練習試合よりも成長が見られた試合だったと思います。この調子で毎日こつこつと努力を重ね、いいチームを作っていってもらいたいと思います。
変換 ~ DSCF1225.jpg 変換 ~ DSCF1241.jpg
   フリースローのチャンス            ルーズボールにも熱が入ります

2010年11月03日

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」第1日

変換 ~ 016.jpg 変換 ~ 030.jpg 変換 ~ 039.jpg 変換 ~ 043.jpg 変換 ~ 050.jpg 変換 ~ 集合写真.jpg
今日から『宝塚文化創造館』(宝塚音楽学校旧校舎 宝塚・宝塚南口・清荒神駅下車 徒歩10分)で阪急100周年記念イベント 宝塚市主催『たからづかの阪急電車展』が始まりました。
今日は部員22名のうち、7名が参加しました。本校は以下の内容を行っています。
・鉄道模型運転会 ・ペーパークラフト・ぬりえ ・研究発表「阪急神戸線」「阪急宝塚線」「能勢電鉄」「阪神なんば線」「JR福知山線」「JR山陽本線」「大井川鐡道」「模型で見る阪急電車」 ・学校HPに見る雲雀丘学園鉄研の活動 ・鉄道写真展

初めてのイベントでどれくらいの人が来られるかわかりませんでしたが、今日はのべ148名が模型運転を行いました。今回は阪急電車の運転が中心で、25番線まであるヤードに阪急電車がずらりと並び、壮観な風景が子供たちに好評でした。また、ペーパークラフトは9種類の阪急電車を用意しています。今後増えるかもしれませんので、お楽しみに。そして、今回も部員が執筆した研究発表を熱心に読んでくださる来場者も多くいました。
小さい子供から大人のマニアの方まで様々なお客様が来場されましたが、部員も楽しくイベントに参加できました。また、今日は高橋先生や烏山先生も来場されました。

このイベントは11月28日までの土曜・日曜・祝日に行われ、次は11月6日(土)に行われます。時間は9時~17時です(土曜の模型運転は14時から)。『11月3日付神戸新聞阪神版』にも掲載され、市広報の取材を受けました。
入場無料ですので、ぜひお越しください。

なお、7日に講堂にて行われる中学入試説明会の後、クラブ見学があります。7日も文化創造館のイベントは開催しておりますが、鉄研では部室見学を行いますので、希望者は説明会後に高校校舎1階にある部室にお越しください。お待ちしております。

放送部 県高校総合文化祭予選に参加

変換 ~ IMG_4614.jpg
本日、神戸高校で行われた兵庫県高校総合文化祭放送文化部門予選に出場しました。
本校は、朗読2名・アナウンス2名・ラジオドキュメント・DJの4部門に参加しました。その結果、40年連続全国大会出場という全国で唯一の記録を成し遂げたギターマンドリン部をとりあげたラジオ番組「FOREVER H.G.M(雲雀丘学園ギターマンドリンクラブよ、永遠なれ)」がラジオドキュメント部門で15作品中8位で佳作の賞状を頂きました。取材にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
これから、14日の決勝に向け、テレビ番組制作に励んでいきます。

7日の中学入試説明会の後、クラブ見学がありますが、放送部は、放送室で番組制作を行っております。どうぞ見学にお越しください。

2010年11月01日

放送部 下校の音楽放送開始

放送部は、10月30日から、下校時刻を知らせるためのアナウンスと音楽を約1分放送しています。チャイムと同じプログラムに入れているので、これから毎日18:25になるとこの音楽が流れます。
この音楽が聞こえたら、下校するようにしましょう。

鉄道研究部 「たからづかの阪急電車展」搬入に行きました

変換 ~ IMG_4599.jpg 変換 ~ IMG_4600.jpg 変換 ~ IMG_4601.jpg
本日の放課後、11月3日から始まる 宝塚市主催『たからづかの阪急電車展』の搬入を行いました。宝塚市の方がトラックや車合計4台で本校まで来てくださり、19時すぎまでかかって設営を終えました。
11月3・6・7・13・14・20・21・23・27・28日の9~17時(土曜の模型運転は14時からです)に『宝塚市立文化創造館』(宝塚音楽学校旧校舎 宝塚・宝塚南口・清荒神駅下車 徒歩10分)にて開催します。
内容は、模型運転会・ペーパークラフト・写真展を本校鉄研が行い、阪急正雀工場や池田文庫からお借りした鉄道の大型模型(ファミリーランドで展示していたもの)・ヘッドマークの展示も行います。どうぞお越し下さい。