« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »

2011年02月26日

放送部 FM宝塚の番組収録

変換 ~ IMG_5222.jpg
本日、『FM宝塚(83.5MHz)』で日曜17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録に行きました。
毎回、偶数月の第4日曜日に本校が出演していますが、今回のテーマは、「海外留学」です。
本校では、国際理解教育を積極的に行っており、現在も高2が1名と高1が5名海外に留学し、カナダから1名留学生を受け入れています。
昨年2月から12月までオーストラリアに留学していた高2の生徒が、海外で6年過ごした経験のある高2の放送部員とともにスタジオへ行き、留学で学んだことをパーソナリティの柄本聖子さんと話をしました。
放送時間は、27日の17:20ごろから20分程度です。カバーエリアの皆さん、どうぞお聴き下さい。

なお、4月から放送日が偶数月の第3日曜に変更になります。4月の放送日は17日17~18時です。どうぞよろしくお願いします。

生徒会 NZ募金活動

2月22日、南島の最大都市クライストチャーチでM6.3の強い地震が発生しました。
現地の方々への支援を少しでも行いたいと考え、生徒会では、本日よりNZ地震支援募金を開始しました。

11BOKIN01.jpg 11BOKIN02.jpg

 ニュージーランドには、現在、雲雀丘学園の高校1年生の3名が一年留学をしています。また毎年、高校生対象のNZ研修を北島の北部タウランガで実施しており、これまで多くのニュージーランドの方々とのつながりを得てきました。留学中の生徒は、今回震源地となった南島のクライストチャーチから離れた場所に滞在していたため、無事が確認されて、ひとまず安心していますが、震源地付近では犠牲者がかなりの数に上っているようです。
 現地の方々が一刻も早く平穏な生活に戻られるようにお祈り致します。生徒会では、毎朝登校時に、募金箱を持って校舎前に立ちますので、みなさんどうぞご協力を宜しくお願いします。

2011年02月25日

中学水泳部-考査前勉強会

変換 ~ P1000499.jpg 変換 ~ P1000500.jpg

今日から試験一週間前です。
いつもは陸トレをしている時間ですが、今日は教室にこもって勉強会です。途中で集中力が切れるかと心配しましたが、最後までなかなかよい学習風景でした。
ちょうどエンジンがかかったところで終了です。続きはおうちですぐにとりかかる…はず。文武両道は大変ですが、気持ちよくクラブを続けるためにも頑張ります!

2011年02月21日

剣道部 関西学院大学杯に参加しました。

 2月20日日曜日に、関西学院大学体育会剣道部主催の高校剣道大会に参加させていただきました。本校卒業生も運営のお手伝いをしており、毎年、参加させていただいています。
 今年度は英語検定試験と重なってしまい、男女とも一部の部員が欠席しました。メンバーが足りなかったこともあり、健闘むなしく予選リーグ敗退となりました。また稽古に励み、がんばりたいと思います。

剣道部 高校卒業式 追い出し会

s-CIMG3682.jpg s-CIMG3686.jpg
s-CIMG3687.jpg s-CIMG3688.jpg
s-CIMG3690.jpg CIMG3692.jpg
 2月19日に高校の卒業式がありました。剣道部では、道場で3年生の追い出し会を開きました。今年は5名が卒業しました。4名が6年間、1名が3年間の部活動を終えました。
 部員全員で卒業生を拍手で迎え、主将司会の下、顧問からの餞のことばがあり、卒業生ひとりひとりから挨拶がありました。後輩たちについてきてくれたことを感謝し、最後までやり通すことで見えてくることがあること、初めはずっと止めたくて仕方がなかったが、みんなががんばっている姿をみて、自分もがんばらないといけないと思ったこと、みんなに支えられながら、厳しいことを乗り越えてきたことをこれから活かしたいという話をしてくれました。
 在校生から各キャプテンが代表して卒業生へ言葉を贈りました。いろいろな思い出が胸にわき上がり、涙がこみ上げてくるシーンもありました。
 卒業生諸君、これからが人生の本番です。色々な場面で、厳しい稽古を乗り越えてきたことを思い出し、がんばってください。そして、また、雲雀丘の道場に戻ってきて、共に稽古しましょう。卒業、おめでとう。
s-CIMG3693.jpg

2011年02月20日

放送部 高校放送フェスティバルを本校で開催

変換 ~ IMG_5181.jpg 変換 ~ IMG_5183.jpg 変換 ~ IMG_5187.jpg 変換 ~ IMG_5188.jpg 変換 ~ IMG_5190.jpg 変換 ~ IMG_5191.jpg
本日、本校を会場として、「第6回阪神・丹有地区高校放送フェスティバル」を開催しました。これは、放送部員の放送技術向上を目指して、県下4地区で行っているもので、約250名の生徒・教員が、遠くは小野・白陵・須磨東からも来校されました。
午前中は、2会場に分かれてアナウンス(中学・高校)・朗読のミニコンテストを行いました。中学の部門(エントリー51名)も4年目を迎え、住吉・太山寺・三田学園中学も初めて参加され、県下唯一の生発表による中学の放送コンテストとして好評でした。
本校放送部員は、アナウンス部門で中学1名が奨励賞・高校1名が奨励賞、朗読部門で高校1名が入選を受賞しました。
午後は、交流研修会と題し、まずは7会場で分野別に研修を行いました。中には、全国大会に出場した高3の生徒やOBの大学生も講師として参加してくれました。次に、全体研修として、発声や番組制作・研究発表の報告を聞いたりしながら意見交換を行いました。
今回の運営について、本校卒業生が在籍する近畿大学放送局の4名が手伝ってくださいました。この場をお借りして、お礼申し上げます。
来年度は2月上旬に実施する予定です。関心をお持ちの中学生および顧問の先生は、本校放送部顧問までお問い合わせください。

2011年02月19日

鉄道研究部 お別れ会

変換 ~ IMG_5172.jpg 変換 ~ IMG_5173.jpg 変換 ~ IMG_5174.jpg 変換 ~ IMG_5175.jpg
今日は、高校の卒業式です。鉄道研究部では、今年は3名の部員が卒業を迎えるため、式の後、部員が集まってお別れ会をしました。
技術室で後輩・先輩のそれぞれ言葉を述べた後、本校に保管してあるSLの前で記念撮影を行いました。
今年は、先輩のために特別のヘッドマークを作成し、卒業記念号に飾って、先輩の卒業を祝うというサプライズがありました。
卒業生の皆さん、このクラブで学んだことを生かして、社会へ羽ばたいていってください。

放送部 送別会を開催

変換 ~ IMG_5176.jpg 変換 ~ IMG_5177.jpg 変換 ~ IMG_5178.jpg
今日、高校53期生の卒業式が行われました。放送部は、2名が卒業を迎えることになり、式の後、放送室でお別れ会を行いました。
色紙をわたした後、在校生と卒業生がそれぞれ思い出を語っていました。先輩達の、今後のますますの活躍を期待しています。

その後で、明日本校を会場として行われる「兵庫県1地区(阪神・丹有)高校放送フェスティバル」の会場準備を行いました。午前は2会場でミニコンテスト・午後は7会場に分かれての班別研修会があるため、それぞれの会場を設営しました。
明日来校される30校約250名の皆さん、阪急雲雀丘花屋敷駅西改札口を降りて3分でつきますので、どうぞお待ちしております。

2011年02月17日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第10回黒潮・第9回親潮トーナメント(平成23年1月23・30日 於:西宮今津・尼崎北)

*黒潮トーナメントは各校1年生代表2名が参加する大会です。本校より、川端全・豊田晃太朗が出場しました。結果は以下の通りです。

豊田晃太朗 決勝(1-6)宝塚 ×  → 準優勝
川端全  4回戦(5-7)宝塚 ×

2名とも同じ選手に敗れました。川端は5-3まで追い込みながら、逆転負け。勝ち急いでペースを崩してしまいました。豊田は初戦こそ7-6と苦労しましたが、その後は安定した試合運びで勝ち進みました。しかし決勝戦では力の差を見せつけられて、悔しい結果となりました。


*親潮トーナメントは新人戦・県民大会において、予選BEST4以上の成績を残した選手のみが参加できる大会です。本校より11名が出場しました。結果は以下の通りです。

3回戦
古川達朗 (4-6)報徳学園 ×
泉貴裕  (3-6)報徳学園 ×
平松裕基 (3-6)西宮今津 ×
園山大貴 (0-6)報徳学園 ×

参加している選手は力のある選手ばかりで、厳しい結果となりました。特に、ライバルである報徳学園には、試合結果もさることながら、その内容に、明らかな実力差を感じました。泉・古川は、力強いテニスができるようになってきたので、十分勝機はあると思っていましたが・・・。結果をしっかりと受け止めて、気を引き締め直し、楽天・東阪神団体・総体(団体・個人)につなげていきたいと思います。

2011年02月16日

ギター・マンドリン部

title2011_2_13.jpg
2011_2_13.jpg13日(日曜),池田市立五月山児童文化センターにて,”ハートフルコンサート"を開きました。就学前の小さな子供さんから,60を超えたであろうお年寄りの方まで約20名の方を目前に,「サザエさん」や「ドラえもんのうた」等,主に子供向けの曲を演奏しました。小さな会場の中,全国フェスティバルや県フェスティバルでの雰囲気とはまるで違う雰囲気に,演奏する中高生も穏やかな表情で演奏していました。

生徒会 上靴の回収

%E4%B8%8A%E9%9D%B4%EF%BC%90.jpg %E4%B8%8A%E9%9D%B4%EF%BC%91.jpg

 生徒会では、エコ活動の一環として『上靴のリサイクル運動』を行っています。卒業式後や修了式後に使わなくなった上靴を回収します。
 回収した上靴で、未だ使用できるものはボランティア団体を通じて、アフリカなどの途上国に送られ再利用されます。また、古くて使えないものは、布部分と底のゴム部分にパーツを分断し、細かく粉砕されます。その後、布部分は屋内バスケットコートやバレーボールコートのクッションパッドに、ゴム部分は競技用トラックの表面やジムのタイル、もしくは、新しい靴底やボタン、ファスナーのつまみなどに生まれかわります。
 そこで3年生の先輩方にお願いです。下足室に大きなビニール袋を置いておきますので、卒業式の後、不要になった上靴を入れていただきたいと思います。21日以降に学校に来られたときは、60ホールの前に緑のスリッパを用意しておきますので、それをご利用ください。上靴リサイクルにご協力をお願いします。

2011年02月15日

鉄道研究部 車椅子ガイド完成

変換 ~ IMG_5132.jpg 変換 ~ IMG_5131.jpg
鉄道研究部では、「車椅子ガイド レール&ステーション Vol.5」を作成しました。
これは、部員が阪急・能勢電・JR宝塚線の各駅を毎年訪問し、バリアフリーの状況を調査して冊子にまとめているものです。この調査も8年目となりました。
2003年から『神奈川県高文連鉄道研究部』に協力して作成し、『神奈川県のWeb版車椅子ガイド』に掲載しています。2006年からは本校単独で作成し始めました。宝塚市社会福祉協議会からも、福祉教育推進事業として助成して頂いております。
この冊子は、鉄道研究部の参加するイベントで配布しますが、郵送を希望される方は、200円切手同封の上、鉄道研究部顧問までお申込下さい。

中学女子テニス部  第7回近県テニス大会結果!!

tenis_6.JPG

 2月12日(土)と13日(日)の2日間、香川県総合運動公園テニス場で第7回近県テニス大会が行われました。年々参加校が増え、東京や山口からの参加もありました。レベルも年々上がってきています。
12日は予選リーグが行われましたが、雪・風・雨の中での試合となり大変な一日でした。その中で、香川県の各中学校の先生や部員のみなさんが雪かきなどのコート整備をテキパキとこなして下さいまし た。本当に感謝しかありません。

 リーグ戦1回戦は笹川中B(三重)との対戦でした。スコアは3勝でしたが、寒い中で長く待った上での試合だったので内容はバタバタした感じでした。リーグ戦2回戦は同志社香里B(大阪)でした。相手は思っていたより失敗を怖がらずに打ってきたので、苦戦した部分があり2勝1敗でした。反省点がたくさん見つかった試合になりました。

 13日は各リーグを勝ち抜いた学校9校によるトーナメントが行われ、雲雀丘は小平二中B(東京)と対戦しました。小平二中は毎年全国中学でシードをもらう学校なのでテニスの基本がしっかりとできており、特にシングルスの選手は試合の展開が上手く粘っても最後には決められるという展開になってしまいました。スコアは0-6、7-5、1-6の1勝2敗で準々決勝敗退となりました。生徒はよく頑張っていたと思いますが、この負けが次の勝利につながるような練習をしてほしいです。そのあと、三木中(香川)、笹川中A(三重)と練習試合を行い帰路につきました。
 大会の応援のために保護者の方がのべ11人来て下さいました。こんなにたくさんの保護者の方が来ている学校はなく、改めて保護者の方々に感謝し、生徒たち、雲雀丘は幸せだなあと実感しました。有り難うございました。今年、兵庫県神戸市で行われる全国中学に出場することによって恩返しをしようと改めて決意しました。

2011年02月14日

剣道部 兵庫県剣道連盟稽古会に参加しました。

 昨日の13日、先週に引き続いて神戸の王子公園で開かれました兵庫県剣道連盟主催の稽古会に参加しました。今回はサブアリーナで行われましたが、多くの先生方に懸かることができました。この稽古会で一般の先生方に稽古をつけていただくことで地力をつけ、春に備えたいと思います。

2011年02月13日

鉄道研究部 神戸青少年科学館イベント見学に行きました

変換 ~ 003.jpg 変換 ~ 004.jpg 変換 ~ 005.jpg
鉄道研究部は、神戸青少年科学館で行われた「鉄道模型で遊ぼう」の見学に行きました。
この催しは15回を数える冬の大きなイベントで、普段から交流している『神港学園鉄研』が参加しているため見学に行きました。神港は、全国の多くの鉄道写真の展示や、阪急・阪神の「撮影スポットめぐり」の模造紙展示や、ボード周りのグッズ展示と新しい試みをされていました。
また、出展団体の1つである「Group9KANSAI」に所属している本校生徒もおり、応援に行った部員もいました。Group9は、カメラを搭載した模型運転などが行われていました。
それぞれの出展団体でそれぞれの魅力があり、会場にはたくさんの子供たちが集まり、N・HO・Oゲージの模型運転が行われていました。
この見学をこれからのイベントに活かしたいと思います。

囲碁将棋部 冬季囲碁研修会

CA3A0132.JPG
恒例の冬季囲碁研修会が本校にて開かれました。この日はジュニア選手権と日が重なったためか参加者が少なかったのですが、初心者から有段者まで約30人が腕を磨きました。今回はプロの指導者として、林耕三6段と水戸夕香里3段のお二人をお招きし、普段よりも指導を受ける機会に恵まれ、贅沢な1日となりました。

2011年02月09日

生徒会 ペットボトル自販機

%E5%BF%85%E8%A6%81%EF%BC%9F%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%A6%81%EF%BC%9F.jpg
%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%881.jpg

 生徒会室前に設置した意見箱にいろいろな意見や要望を入れて頂きました。その中で多くの意見をいただのが、ペットボトル自動販売機の設置についてです。
 今、生徒会ではみなさんから寄せられた意見をもとに設置のメリット、デメリットを慎重に検討していますが、なぜ必要なのか?というみなさんの意見をもう少し参考にしたいとおもっています。ペットボトル自販機についてのご意見を生徒会室前にある意見箱への投書をお願いします。
 最後に、自動販売機を設置する場合、みなさんに守っていただかなければいけないことがあります。それは、ペットボトル使用後のゴミの処分、分別などを生徒のみなさん一人一人に守っていただくことです。
 日頃から、「燃やすゴミ」と「プラゴミ」の分別を普段から心がけて、きちっと分別してください。分別ができているようであれば、みなさんが希望するペットボトル販売の実現に近づきます。協力よろしくお願いします。

2011年02月08日

美術部 私学連合美術展が開かれました

IMG_2641.jpg IMG_2643.jpg
IMG_2644.jpg IMG_2645.jpg
IMG_2646.jpg
去る1月21日(金)より23日(日)まで、兵庫県民会館にて第50回の私学連合美術展が開かれました。
県下の幼稚園から短大までが参加しました。中学は16校、高校は26校が参加し各校4点以内で美術部や授業の作品を出品しました。力作の油絵や大きなケーキを段ボールで作ったもの、ユニークな表情お面、など見ていても楽しい個性のあふれた作品が並べられました。本校の美術部の生徒も中学3点、高校3点の作品を出品し、高校1年生の「SL」の作品が奨励賞をいただきました。

2011年02月07日

剣道部 兵庫県剣道連盟稽古会に参加しました。

 中高男女剣道部員は、2月6日(日)に王子道場で開かれました兵庫県剣道連盟の稽古会に参加しました。顧問を筆頭に中高男女、部員全員が剣道連盟のたくさんの先生方に稽古をかかり、ご指導いただきました。ありがとうございました。

写真部 ステーションギャラリーでの展示

2月5日(土)午後、写真部員ほぼ全員で、阪急梅田駅構内ステーションギャラリーでの展示準備に行ってきました。

今年度のフォトコンテストで入選した数点の作品に加え、秋から冬にかけて校内・外の撮影会などで撮った作品を展示しています。今回は全員1作品ずつという形でなく、クラブ内の批評会で「おもしろい」「よく撮れている」と感じた作品を、お互いに投票するという形で選びました。A3サイズで4枚のボードに計16枚展示しています。

この通路を利用する方が、通りすがりにちらっとこれらの作品を見て、少し和やかな気分になってくれればいいなと思います。梅田駅にお越しの際は、すぐに改札を出てしまわず、茶屋町へとつながる連絡通路に是非立ち寄ってみてください。

変換 ~ 2011_0205(006).jpg 変換 ~ 2011_0205(013).jpg

2011年02月06日

320[1].gif 吹奏楽部 第3回定期演奏会に向けて

B_6.JPG B_7.JPG

 吹奏楽部の第3回定期演奏会は、2011年3月31日(木)<6時・宝塚ベガホール>ですが、本番が近づくにつれ、練習にも一段と熱が入るようになってきました。
 定期演奏会は年度末におこなわれ、部にとって1年の総決算です。中1から高3までの部員はもちろんのこと、OB・OGも出演します。

B_8.JPG B_10.JPG

 通常の練習は、個人練習に始まり、パート練習と合奏ですが、この時期は、セクション練習も加えられ、さらに細かい部分を修正した後に、合奏へと続きます。
 合奏では、曲の編成に応じて、オーボエやファゴット、銅鑼などの特殊楽器も加えられます。

 B_5.JPG B_9.JPG

 今年の演奏会も3部構成で、3部のメインは「マンハッタン交響曲」です。そして2部は、演奏だけでなく色々と工夫を凝らしたステージになっています。
 ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

高校男女ソフトテニス部 練習試合

%E6%9D%BE%E8%81%96%E5%85%A81.jpg %E6%9D%BE%E8%81%96%E5%A5%B3%E5%AD%90%EF%BC%92-1.jpg
  全景                        女子

 2月6日(日)の朝、三田は気温-3℃と宝塚より5℃近く寒かったですが、三田松聖高校と練習試合を行いました。幸い天気は良く、アップをしていると暖かくなってきました。
 この日は、男女ともにお世話になりました。久しぶりの練習試合で男女ともに、改善点を見つけることができました。春までに高い目標を持って頑張ります。

科学部 春になり…

img_5272.jpg img_5270.jpg
 春分を過ぎ、少しづつ春らしい季節になってまいりました。冬の間ずっと冬眠していた科学部でしたが、ようやく活動を再開しました。今回の活動はピッチングマシンの組み立てです。昨年から作り続けてきましたが、やっと形になってきました。まだまだ改良の余地はあるものの、桜の蕾が膨らみ始めるころにはデータがそろえばなぁと思っています。M.I.

2011年02月02日

写真部 受賞者の喜びの声

本日(2/2)の読売新聞朝刊に、「よみうり写真大賞」を受賞した中1生2名の記事が掲載されました。

優秀賞を頂いた山本さんの顔写真は、実は、高2の先輩が「山本さんを被写体にして撮った作品」の前で撮影されたものです。現在、職員室横の掲示板に展示しています。

入選の江口さんは、23日付朝刊では名前とタイトルだけでしたが、今回は天王寺動物園でホッキョクグマを撮った作品が掲載されました。

変換 ~ 2011_0202(001).jpg 変換 ~ 2011_0202(004).jpg

鉄道研究部の記事でも紹介していますが、今回、写真部も阪急梅田駅で作品を展示することにしました。準備期間が非常に短く、作品の出来映えとしてはまだまだのものもありますが、クラブ内の批評会でお互いに選び合ったものです。今年度応募したいくつかのフォトコンテストで入選した作品も展示します。今週土曜日の午後に作品を展示に行きますので、是非、御覧になってください。

生徒会 エコ キャップ回収

%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%91-.jpg %E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%92.jpg

 生徒会では、いろいろなエコ活動の取り組みを行っています。その中で、「エコキャップ運動」があります。この運動は、ユニセフ、WHOと協力して途上国の子どもたちへ感染症根絶を目指すワクチン接種の支援に役立ち、成果を上げています。
キャップの数は、現時点で、昨年の24,800個を上回り、35,540個が集まっています。集めたエコキャップは、この3月に業者に引き取っていただくことになっています。
本年度集めていただいたキャップをすべて回収したいと思います。キャップ回収箱を生徒会室前に設置しておきます。ご協力をよろしくお願いします。まだ家に置きっぱなしになっていませんでしょうか。また、教室に残っていませんでしょうか。今一度、確認をお願いします。

2011年02月01日

鉄道研究部 阪急梅田駅で写真展開始

変換 ~ IMG_5089.jpg 変換 ~ IMG_5090.jpg 変換 ~ IMG_5091.jpg 変換 ~ IMG_5094.jpg
今日から開催する「雲雀丘学園中学高校 鉄道研究部・写真部 合同写真展」の設営を行いました。
場所は、阪急梅田駅構内『ステーションギャラリー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)です。鉄研がこの場所で写真展を行うのは4回目ですが、今回初めて本校写真部と合同展示を行うことにしました。写真部は5日から展示しますが、今日は設営の視察に来ました。
今回は、以下の4つのテーマで11枚ずつ合計44枚の写真を展示しました。
・「阪急電鉄」 ・「関西の私鉄」 ・「JR西日本」 ・「その他の国内外の鉄道」
本校として初めてソウル地下鉄の写真も展示しています。

3月9日まで展示しております。どうぞごらんください。
なお、HPで予告しておりました園田駅での展示は中止となりました。ご了承ください。

華道部 ニッチのお花

華道部ではお稽古に加えて、ニッチにお花を生けています。
現在ニッチに生けているのは、1階2階共に中学1年生です。
ほっと心がなごむような表情をしていますので、是非立ち止まってご覧下さい。
寒い日が続きますが、少しばかり顔を出しつつある春の表情を一緒に感じていただけたらと思います。

20110128ニッチ.bmp 20110128ニッチ2.bmp