« 2011年12月 | メイン | 2012年02月 »

2012年01月30日

写真部 「わたしの家族」写真コンクール表彰式

1/28(土)川西市文化大ホールで、川西市PTCA青少年フォーラムが開催されました。そのプログラムの中で第2回「わたしの家族」写真コンクールhttp://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kodomo/8974/9065/23_photo.htmlの表彰式が行われ、中2山本翔子さんがご両親と共に出席しました。

IMG_0159.jpg IMG_0163.jpg

山本さんの作品タイトルは「愛の花束」。頂いた賞は「ほのぼの家族賞」です。ご両親がリビングルームで1つの花束を一緒に持ち、ほほえんでおられる温かい写真です。

今回表彰されたのは18才以下の6人で、最年少は3才の男の子でした。川西市のキャラクター「きんたくん」も登場し、和やかな雰囲気でフォーラムは進行していきました。

IMG_0168.jpg IMG_0170.jpg

中学男子バスケットボール部 協会会長杯

 29日(日)に、宝塚市内3校にわかれて協会会長杯が行われました。
 男女とも今回は同じ会場で光が丘中学校に行きました。1試合めのオフィシャルを終え、2試合目は雲雀丘学園中学女子チームの試合、そして3試合目が男子チームの試合でした。対戦相手は御殿山中学校。1月は中学入試がありなかなか練習する時間がありませんでしたが、高校生との練習のおかげか、かなり成長した姿が見られました。第1ピリオドはリードして終え、第2ピリオドで逆転を許してしまい、8点差で前半を終えました。多い時で20点以上もの差をつけられていましたが、最終ピリオドで積極的なディフェンスをし最後は10点差まで詰め寄ることができました。選手たちも手応えを感じたのではないかと思います。また1年生も試合に出たくてうずうずしていることと思います。これからが楽しみです。
DSCF1751.jpg DSCF1752.jpg

2012年01月29日

剣道部 寒稽古最終日~豚汁会

20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%E3%80%80%E5%88%87%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97.jpg 20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%93.jpg
 この1週間続きました寒稽古の最終日です。今日は、現役生に合わせて卒業生、尼崎稲園高校剣道部のみなさんも参加くださり、いつもよりも更に活気のある稽古となりました。午前8時に集合、豚汁会の準備をしながら、9時から稽古を開始しました。
20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%E3%80%80%E7%A8%BD%E5%8F%A4%E3%80%80%E7%A4%BC.jpg 20120129%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1%EF%BC%92.jpg

 その裏側で、お母さん方が前日から準備いただいた食材をもちよっていただき、学園の食堂で豚汁を作りました。にんじんや大根、里芋、ゴボウ、こんにゃく、シメジ、油揚げ、豚肉などなど本当に具だくさんの豚汁を大鍋四杯にいっぱい作りました。毎年、豚汁に入れる味噌は九州から取り寄せたこだわりの一品です。

20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81.jpg 20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC.jpg

 出された食事を残さず食べきることが、感謝の気持ちの表し方であり、スポーツマンとしての体つくりの基本だと言えます。部員のみんなもそのことをよく分かって、ひとり4~5杯のおかわりをしていました。おかげで、大鍋4杯の豚汁がきれいになくなりました。おみごと!

20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%EF%BC%92.jpg

20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%EF%BC%91.jpg 20120129%E8%B1%9A%E6%B1%81%E4%BC%9A%EF%BC%93.jpg


2012年01月28日

剣道部 寒稽古5日目

%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%95%E6%97%A5%E7%9B%AE%E7%A8%BD%E5%8F%A4%E9%A2%A8%E6%99%AF.jpg %E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%95%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg

 寒稽古5日目は、剣道部だけの稽古です。今日は、顧問も含め全員で基本稽古をしました。終わりの挨拶のあと、剣道部全員で記念撮影をしました。
 残すところ、あと一日です。最終日の明日は午前9時より稽古です。ご縁のある方々にも来校いただき、一緒に稽古をする予定です。また、稽古を終えたあと、豚汁会を催します。保護者の皆様には材料の準備に御手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

囲碁将棋部 冬期囲碁研修会

1月22日(日)本校にて、恒例の冬期囲碁研修会が行われました。今回は小学生の参加が多く、将来有望なチビッ子棋士たちの成長に期待したいものです。
GEDV0094.jpg

写真部 「よみうり写真大賞」受賞

昨年度に続き、今年も「よみうり写真大賞」小中学生部門で2名が入賞しました。
1/22(日)の読売新聞朝刊に2人の名前と優秀賞の作品が掲載されました。

・優秀賞「少しちがうすべり方」  中1 小林君
・入選「満面の笑顔」 中1 長谷川さん

今回も、入部してきてまだ日の浅い中学1年生のダブル受賞です。モデルはどちらも写真部員。
「少しちがうすべり方」は校外撮影会で神戸北野の異人館周辺へ行ったときの作品、「満面の笑顔」は技術講習会で部員がお互いに撮り合ったときの作品です。和気藹々と自由に撮っている雰囲気が伝わるのではないかと思います。

受賞に伴い、先日、読売新聞社の記者が本校に来られて、2人は緊張しながら取材を受けました。

IMG_0150.jpg IMG_0151.jpg

2012年01月27日

剣道部 寒稽古4日目 

DSC_8312.jpg
寒稽古も4日目を迎えました。連日、氷点下ですがみんな元気です。気を引き締め、風邪やインフルエンザを寄せ付けないようにあと2日頑張りましょう!

2012年01月26日

演劇部 中学三年生 自主公演

DSCF0281.jpg DSCF0295.jpg
 1月26日、本学園講堂にて演劇部中学三年生による自主公演「さくら」を上演しました。
 演劇部は通常、中学生から高校生まで共同で一つの劇を作り上げますが、今回は彼女たちだけで台本を書き、キャストも彼女たちだけで務めました。公演当日に至るまで、何回も台本を書き直し、また様々に苦労しましたが「本番には強い」という彼女たちの言葉通り、今までやってきた中で最高の劇でした。公演後のカーテンコールでは安心したのか、彼女たちの眼からは涙がこぼれていました。初めての自分たちだけでの演劇、たくさんのことを学んだのではないかと思います。
 演劇部、今後の公演は2月19日に池田の五月山児童文化センター、また3月末には尼崎ピッコロシアター、伊丹アイホールで上演いたします。是非、ご観劇ください。

剣道部 寒稽古3日目

20120126%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%91.jpg 20120126%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%93.jpg
20120126%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%94.jpg 20120126%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%EF%BC%97.jpg

 日本各地で寒波が押し寄せ、京都や丹波地方では大雪に見舞われているようです。宝塚や川西でも早朝氷点下を記録する中、寒稽古の3日目を迎えました。昨日は中学1年生と2年生が、今日は高校1年生が道場に集合しました。外はとても冷たい空気でしたが、道場の中は高校生たちの熱気がいっぱいでした。

2012年01月25日

剣道部 寒稽古2日目 

sP1010583.jpg sP1010584.jpg
 寒稽古2日目、中学2年生・1年生の部。今日も遅れることなく全員が集合しました。1年生は二階のフロアーで稽古、2年生が剣道部と一緒に道場で稽古をしました。一般の生徒のみんなはまだまだ面付けも不慣れなようで、剣道部員がサポートしました。稽古は切り返しを中心にした基本的なものですが、剣道部員全員が見本となり、それをみて一般生が竹刀を振っていました。

2012年01月24日

寒稽古

 今年も寒稽古が始まりました。
 本日の気温は1度、この冬一番ともいえる寒い朝でしたが、一同朝7時に集い、稽古を通して心身を鍛えました。皆、気を改めて引き締めながら、寒さを感じさせぬほどに懸命に練習に励んでいました。
 今日は中学3年生が参加、明日は中学1・2年生、その後高校1年生、2年生と続きます。

  CIMG5461.jpg DSCF1738.jpg


 

2012年01月23日

鉄道研究部 車いすガイド完成

IMG_0096.jpg
鉄道研究部では、「車椅子ガイド レール&ステーション Vol.6」を作成しました。
これは、部員が阪急・能勢電・JR宝塚線の各駅を毎年訪問し、バリアフリーの状況を調査して冊子にまとめているものです。この調査も9年目となり、今年は新たにJR神戸線・大阪環状線も調査しました。
2003年から『神奈川県高文連鉄道研究部』に協力して作成し、『神奈川県のWeb版車椅子ガイド』に掲載しています。2006年からは本校単独で作成し始めました。宝塚市社会福祉協議会からも、福祉教育推進事業として助成して頂いております。
この冊子は、鉄道研究部の参加するイベントで配布しますが、郵送を希望される方は、200円切手同封の上、鉄道研究部顧問までお申込下さい。

2010年春の合宿で宿泊した『川根七曲宿ユースホステルのブログ』や、『フレミラ宝塚 鉄道模型部のHP』に、本校鉄研のことを紹介してくださっています。『フレミラ秋まつり』の様子も掲載されています。あわせて、ご覧ください。

美術部 私学展に出品しました

sCIMG2228.jpgsCIMG2229.jpg
sCIMG2223.jpg
1月20日から22日まで、兵庫県民会館の2階ギャラリーにおいて、毎年恒例の私学連合美術展が開かれ、幼稚園のかわいい作品から小、中、高校までの作品がギャラリーに展示されました。
本校の美術部員も中学生が油絵1点、アクリル画2点1組、高校生は4名が50号の油絵を出品しました。生徒たちは日曜日に会場監視の当番を務め、他校の作品を見る機会がありました。油絵だけでなく水彩、切り絵、スクラッチ、立体、ドールハウスなど様々な作品があり、次回作にはこんな作品が作りたいと制作意欲をかきたてられ、よい刺激を受けました。
私学展が終わって作品が戻ってくれば、少し手直しして校内に展示する予定です。 

中学女子ソフトテニス部 大会結果報告 

●のじぎくカップ阪神地区大会●

 1月21日(土)、武庫川女子大学付属中・高等学校テニスコートにて小雨の中開催され、雲雀丘学園からは、橋本・髙橋の1ペアが出場しました。結果は以下の通りです。

1回戦 ③-1 甲武中学校(西宮)
2回戦 1-③ 若草中学校(尼崎)

試合内容は非常に良く、冬休みの練習の成果が出たと思います。
1ペアの出場でしたが、この日のために多くの人たちに支えていただきました。忙しい中練習を見に来て下さった方々、1年生の練習を優先させてくれた先輩、同級生のライバル。。。
本当にありがとうございました。
部活動ができることへの感謝の気持ちを忘れず、学業との両立を頑張っていきます。

環境大使 きずきの森保全活動

1月22日(日)、環境大使16名と担当教員とで恒例のきずきの森保全活動に行ってきました。前日まで雨続きだったため、きずきな会の活動はなく、きずきの森のコミュのみなさんとの協同活動はありませんでしたが、雲雀丘学園環境大使に割り当てていただいている敷地内を整備してきました。
いつものように、外来種の草刈りを主にしてきました。雨上がりの山、さぞ足元がぬかるんで不自由だろうと想像していましたが、雨の恩恵を受けるまで乾燥続きだった山々の植物たちが生き生きと水分を含んで、ちょうど土もやわらかく、手で根から抜く作業もスムーズに行うことができました。麒麟草は簡単に折ったり抜いたりできますが、ハリエンジュのトゲには相変わらず苦労させられました。何度も参加している環境大使達は、皮手袋をはめて慣れた手つきで除去していきます。初心者の大使達も、虫やトゲに悲鳴をあげながら(?)がんばっていました。作業をしながら鳥の声を聞き、虫と戯れ(笑)、冬をこす虫の卵を発見したり、冬いちごを取ったりしながら、体がポカポカと温まるころには作業も終了し、山の景色も整ったように思いました。
本日の作業はこれにて終了。環境大使のみなさん、お疲れ様でした。次回は椎茸栽培体験のパート2です。健康管理をしっかりして、風邪をひかないように★ また、みんなでがんばりましょう!

120122_1035~0002.jpg  120122_1035~0003.jpg
準備をして・・               草刈りを開始!
   
120122_0915~0003.jpg  120122_0915~0004.jpg
はさみを持って・・             どんどん綺麗になってきた!      

120122_0915~0002.jpg  120122_1040~0001.jpg
きれいになりました!          イチゴも発見★  

 
 

2012年01月22日

onpu.gif 吹奏楽部 合同演奏会のご案内

rensyu_brass_1.JPG
      1月21日(土)の練習風景、曲は「千と千尋の神隠し」です

 吹奏楽部は、今年初めての試みとして、宝塚市内の合同演奏会に参加することになりました。演奏会の詳細は、次のとおりです。

  ▼日 時 2012年2月4日(土)開演13:30
  ▼会 場 宝塚ベガホール(入場無料)
  ▼参加校 県立宝塚、宝塚北、宝塚西、宝塚東、雲雀丘学園
  ▼合同曲 花のワルツ、アルメニアンダンス、宝島、サザンメドレー

rensyu_brass_2.JPG rensyu_brass_3.JPG
   1月22日(日)は合同練習でした       120名の合奏は大迫力です

 合同練習も回数を重ねるにつれ、部員達も他校生と分け隔てなくなり、強くたくましくなっているように思います。吹奏楽を通じてできた音楽の輪もさらに広まっていることでしょう。

rensyu_brass_4.JPG
    宝塚西高校の広い音楽室も部員たちで埋まり、最後は立奏となりました 

 合同演奏会は、2月4日(土)の午後1時30分開演です。各学校の単独演奏もあります。万障お繰り合わせのうえ、ぜひご来場ください。
 部員一同お待ちしています。

2012年01月19日

剣道部 部内遠足=箕面の滝~勝尾寺=

DSC02175.jpg DSC02176.jpg 
DSC02178.jpg DSC02177.jpg 
 中学入試の間の休校日を利用して、毎年、部内遠足に行っています。これも剣道部の伝統行事のひとつで、その年の勝運を祈願するとともに、足腰のトレーニングとして箕面の滝から勝ち運のお寺で有名な勝尾寺まで踏破するものです。約15キロの道のりを今年も部員全員で完歩しました。
 朝、8時30分集合予定でしたが、集合状態がよく、その時間に出発できました。午前9時15分にはお猿で有名な箕面大滝に到着。日本の滝百選に選ばれている美しい滝でした。記念撮影をして、再び、出発。10時30分にはビジターセンター、11時に勝尾寺に到着しました。男女それぞれで絵馬を奉納し、部員ひとりずつ鐘をついて、今年の大会の必勝を祈願しました。青々とした快晴の空の下、みんなでお弁当を広げて昼食を食べました。正午に勝尾寺を出発、午後1時40分に阪急箕面駅で解散しました。
DSC02179.jpg DSC02180.jpg
 部員数も少なくなり、まだまだ修練が必要なチームですが、部員ひとりひとりが目標を持って、本年も怪我することなく、頑張ってほしいと思います。

2012年01月16日

鉄道研究部 阪急梅田駅にて写真展開始

IMG_0084.jpg IMG_0085.jpg IMG_0090.jpg IMG_0093.jpg
鉄道研究部は、今日から開催する「雲雀丘学園中学高校 鉄道研究部写真展」の展示を行いました。
場所は、阪急梅田駅構内『ステーションギャラリー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)です。鉄研がこの場所で写真展を行うのは5回目です。今回は左右両面合計80枚以上の写真を展示しました。
今回のテーマは、以下の4つです。
・「関西の私鉄」 ・「JR西日本」 ・「2011年夏合宿~山陰地方」 ・「全国の鉄道」
2月17日まで展示しております。どうぞごらんください。

2012年01月14日

新学期

P1240333.jpg
新学期が始まりました。新たな気持ちで部員一同頑張っていきたいと思います。

2012年01月12日

柔道部 練習初め

 1月9日(月)今年の練習初めは報徳学園での出稽古でした。市立尼崎高や小学生のクラブチームも一緒に、今年最初の汗を流しました。強豪チームとの練習は、学ぶことばかりです。今年も頑張りましょう!
CA3A0189.JPG

2012年01月09日

320.gif 吹奏楽部 宝塚市内の高校5校合同練習

godo_rensyu1.JPG

 1月6日(金)と9日(月)は合同練習でした。練習会場である宝塚西高校に部員全員で行きました。この時期は、どの高校も講習等があり、遅れてくる部員もいましたが、合奏ではみんなそろって熱のこもった練習ができました。

godo_rensyu2.JPG godo_rensyu3.JPG

 「アルメニアンダンス」と「花のワルツ」に加えて、1月の練習からポップスを2曲追加しました。ポップスは生徒が指揮を担当することになり、また新たな気持ちで練習に取り組めました。

godo_rensyu4.JPG

 合同演奏会は、2月4日(土)13:30開演<宝塚ベガホール>です。もちろん中学生部員も一緒に出場します。
 雲雀丘学園は、5校の中で部員数が最も多いので、最後に登場します。ぜひお楽しみに!

2012年01月07日

演劇部 新年会を開催

新年会1DSCF0272.jpg 新年会2DSCF0275.jpg
あけましておめでとうございます。
1月6日に学園食堂で毎年恒例の新年会を行い、今年もすき焼きを食べながら、新年の抱負をお互いに語りあいました。
3学期は、公演が続きます。1月24日に中3の校内公演、2月19日には池田の五月山児童文化センターでの公演、3月末には尼崎のピッコロシアターや伊丹のアイ・ホールでの公演があります。
今年も引き続き応援をよろしくお願いします。

2012年01月05日

320.gif 吹奏楽部 2012年練習初め

ren_hajime1.JPG

 今日1月5日は、吹奏楽部の練習初めの日でした。みんなそれぞれによいお正月を過ごせたようですが、練習が待ち遠しい部員もいたようです。
 今日はまず、パート別ミーティングからスタートしました。

ren_hajime2.JPG ren_hajime3.JPG

 部長から出された課題に対し、まずパート別に意見を集約した後に、パートリーダーが全体に発表しました。
 その後の練習では、明日の合同練習のための時間を長めにとりました。限られた時間の中で、自分の役割を理解し、曲を仕上げることが求められています。

ren_hajime4.JPG ren_hajime5.JPG

 今後は、2月4日に宝塚市内の高校吹奏楽部合同演奏会、3月31日に第4回定期演奏会と大きなコンサートが続きます。夏のコンクールまでは、吹奏楽部にとって最も忙しい時期といえるでしょう。

 明日は、今年最初の合同練習、がんばって行きたいと思います。

2012年01月04日

剣道部 稽古始め~書き初め

DSC02170.jpg DSC02171.jpg
DSC02172.jpg DSC02173.jpg
DSC02174.jpg  DSC_8199.jpg

 2012年を迎え、4日に稽古始めを行いました。部員全員で、大阪中央体育館で行われる寒稽古に参加し、午後から学校で書き初めをしました。これも剣道部の年中行事のひとつで、ここで書いた書き初めを1年間、道場の壁に貼って稽古に励みます。竹刀を慣れない筆に持ち替えて、みんなそれぞれに思い思いの言葉を半紙に書いていました。
 今年1年間、怪我のないように祈っております。

2012年01月01日

剣道部 第30回雲雀丘学園剣道部年越し稽古

 大みそかの夜に恒例行事である年越し稽古を行いました。この年越し稽古は、阪神間の道場や学校で指導されている先生方が集まって行っていた稽古会が中心に30年前に始められたもので、雲雀丘を会場にして現在まで続いてきました。記念すべき30回を数え、今年も多くの方にご参加いただきました。
20111231%EF%BC%AF%EF%BC%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg 20111231%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg
20111231%EF%BC%AF%EF%BC%A2%E6%88%A6%EF%BC%93.jpg 20111231%EF%BC%AF%EF%BC%A2%E6%88%A62.jpg

 年越し稽古に先立ち、OBと現役部員との対抗戦が毎年行われます。今年も昨年、一昨年の卒業生でチームが作られ、現役チームと団体戦を行いました。結果は・・・・。OBたちも大学に進学してからも剣道部に所属し、稽古を積んでいました。高校時代とは、また一味違う姿をみせてくれました。

20120101%E5%85%A8%E4%BD%93%EF%BC%91.jpg 20111231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%94.jpg
20111231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg 20111231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%93.jpg

 午後11時となり、年越し稽古が始まりました。今年は130名余りの方がご参集くださいました。午前0時の時報とともに、新年のあいさつを全員でした後、再び1時間程度の初稽古をしました。
 こうして多くの方々と剣を交えられることに心から喜びを感じております。雲雀丘学園剣道部を応援して下さる全ての方々に感謝するとともに、皆さんのご多幸を祈りながら、30回目の年越し稽古を終えました。記念品とさせていただきました面タオルには「脚下照顧」と書かせていただきました。30年を過ぎてなお、自分の足元を見つめていきたいと思います。2012年もどうぞよろしくお願いいたします。
20120101%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg
 昨年は多くのことがありました。新年は、そこから立ち上がり、新しい力をもって生き抜く年となるように祈っております。