« 2012年09月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月31日

放送部 番組から学園の歴史を学ぶ

創立62周年を迎えた雲雀丘学園ですが、生徒が知らない歴史もたくさんあります。
そこで、今日の中1LHRで、学園の歴史に関して放送部制作のテレビ・ラジオ番組を講堂にて鑑賞しました。上映作品は、NHK杯高校放送コンテスト県大会に出品した、以下の3本です。
・テレビドキュメント 2本
学園のシンボルツリーであるメタセコイアへの思いを伝える「メタセコイアとともに」(2004年制作)
多目的ホール前の文楽人形「佐藤忠信」から、創立の精神となっている親孝行を考える「何、この人形」(2006年制作)
・ラジオドキュメント 1本
学園創立以来、本校で歌い続けてきた新国民歌「われら愛す」(2001年制作 県1位(全国大会出場))

いくつかのクラスで感想を書いてもらいました。
「メタセコイアと共に過ごしてきた雲雀丘。その雲雀丘にいる僕たち。なにか、ぐっときますね。」
「いつも親には世話になっているし、見えないところでも、いつも支えてくれている親への感謝を忘れずに、普通にしていて、一緒にご飯を食べたりするだけでも幸せなんだと思う。感謝の気持ちをもって生活することが、親孝行だと思う。」
こういう形で、お役に立てて、部としても嬉しいです。学園の歴史に新たな一歩を刻むのは、皆さん自身です。がんばりましょう。

2012年10月29日

高校演劇部 阪神大会に向けて

ただ今演劇部は、11月10日に迫る阪神大会へ向けて稽古の真っ最中です。

RIMG0780.jpg RIMG0787.jpg
 ダンボールに囲まれて             決めポーズ!


高2の部員には、この舞台が終わると引退が待っています。
それもあって、気の入り様は並々ならぬもの。
高校演劇をやって来たすべてが、集約されるわけです。
高1の皆も、そんな2年生を支えようと必死です。


ちなみに阪神大会には、阪神地区の高校演劇部18校が参加します。
その中で優秀校3校に選ばれると、兵庫県大会へと進みます。
その兵庫県大会で、最優秀校2校に選ばれると近畿大会へ、
さらに近畿大会で上位2校に選ばれると、文化部のインターハイと言われる
「全国総文」に出場することができます。

昨年は近畿大会まで進みました。
今年も素晴らしい舞台を見せてくれるはずです。

どんなに素晴らしい劇を造っても、演劇は観客がいなければ成り立ちません。
皆様のご観劇を心からお待ちしております。

【演目】 「めいどふろむ」 作:山内あかり
【日時】 11月10日(土) 14:00~15:00 
【場所】 尼崎ピッコロシアター 大ホール
    (阪急神戸線「塚口」駅下車8分 JR宝塚線「塚口」駅下車5分)

※開演時間は進行の予定上、変更されることがあります。
 時間に余裕をもってお越しください。

中学女子テニス部 宝塚市中体連新人大会結果

10月8日(月)、雲雀丘学園テニスコートで宝塚市中体連新人大会(個人戦のみ)が行われました。
次に繋がる手応えが得られた部分と、もろい部分が共存した結果となりました。
シングルス
準優勝:吉川 華加   第3位:村上 由依
ダブルス
優勝:吉川・村上組   準優勝:八尾・岡本組   第3位:助野・山田組

高校女子テニス部  新人大会団体予選結果!

10月7日(日)に雲雀丘学園テニスコートで兵庫県高等学校大会テニス新人大会が行われました。
結果は以下のとおりですが久しぶりに予選敗退という残念な結果になりました。この結果を真摯に受け止めて総体では上位シード校を撃破したいです。
2回戦 雲雀丘 5-0 松蔭
3回戦 雲雀丘 3-0 長田
4回戦 雲雀丘 2-3 女学院

中学テニス部  兵庫県中学校秋季団体予選突破!

10月27日(土)に芦屋学園テニスコートで兵庫県中学校秋季団体予選が行われました。
全部員と保護者の皆さんの見守る中で選手はよく頑張ったと思います。はじめて団体戦に出場する選手もいて、なかなか思い通りのプレーができないという一面も見られましたが、勝つことによって自信をつけていくと思いますので、次はもっと良い面が多く出ると思います。この勢いを今週末からはじまる個人戦に続けて欲しいです。
2回戦  雲雀丘 5-0(6-0、6-0、6-0、6-0、6-0) 神戸龍谷
3回戦  雲雀丘 5-0(6-1、6-4、6-0、6-4、6-0) 中山五月台
次の試合は11月25日(日)にしあわせの村で行われます。

2012年10月28日

放送部 宝塚西高校と合同練習

IMG_1665.jpg
放送部は、本日、宝塚西高校放送部と合同練習を行いました。
11月3日に県大会予選があるため、一緒に発声練習を行った後で、アナウンス・朗読の個人原稿を読み、講評を受けていました。
県大会に向け、本校は、アナウンス・朗読・DJ・テレビ番組の4部門にエントリーし、番組制作を進行中です。
ご協力よろしくお願いします。

2012年10月26日

環境学習 「沖縄の海 サンゴ礁から深海へ広がる海の多様性」

本日10月26日(金)、中3以外の全学年は校外学習に行っています。中学3年生は通常通り学校に登校してテストです。「いいなあ・・遠足」と言っている皆さん、でも皆さんには楽しい楽しい沖縄研修旅行が待っています!テスト終了後の午後からは沖縄美ら海水族館魚類課の佐藤圭一先生による講演「沖縄の海 サンゴ礁から深海へ広がる海の多様性」を文化館で拝聴しました。
日本で一番大きい水族館として知られる「美ら海水族館」、そこで展示されている生き物たちは全て沖縄にいるものだけ。水族館全体が沖縄で埋め尽くされている、世界でも非常にめずらしい水族館です。来月には実際に見ることができる場所や生き物についてのお話だったので、聞く態度にもいっそう熱が入るというもの。沖縄の海の特徴や、深海・サンゴ礁・外洋に住む魚たちの特徴、先生のご専門であるサメの話・・次々に現れる美しい写真や楽しいお話に引き込まれ、あっという間に時間が過ぎました。沖縄独自の生態系や珍しい生物たちの多様な関係を知ることができ、水族館で実際に目で見て確認できるポイントもたくさん教えていただきました。
沖縄の素晴らしい自然との出会いはもうすぐです。座学で学んだ事を、今度は体験として掴み取ってください。多くの学びを期待しています。

2012年10月22日

鉄道研究部 OB来校

IMG_1646.jpg
鉄道研究部は、鉄道会社に勤務するOBが来校してくださったので、業界のお話をしていただきました。
部員たちは、いろいろな話を興味深く聞くことができました。ありがとうございました。

2012年10月21日

インターアクトクラブ あしなが街頭募金

オープンスクールが終わってすぐに部員と生徒会役員の総勢11名で、川西能勢口駅前であしなが街頭募金に参加しました。今回で3回目のあしなが街頭募金です。大きな声で呼びかけをしたり説明したりする様子は立派なものです。3時間の充実した活動となりました。
27日の土曜日にも参加する予定です。一緒に街頭募金をしてみたいという方がおられましたら、事前に顧問か部員に申し出kてください。

鉄道研究部 オープンスクールと川西駅イベント同時開催

鉄研では、本日、2つのイベントを同時に運営しました。
第2回高校オープンスクールのクラブ体験は、希望者が5名だったので、パワーポイントで活動紹介をしてから、模型運転を行ったり、展示を見て頂いたり、「校内鉄道関係ツアー」をしたりました。クラブ体験以外でも、幅45mmのGゲージ模型や研究発表など、見学に来ていただきました。
IMG_1631.jpg
クラブ体験
また、川西能勢口駅ホームにて「阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント」が開かれました。本校鉄研は、2000年秋から参加し、今年で13年目です。模型運転やプラレールレイアウト・ペーパークラフト・ぬりえ・写真展も行いました。のべ341名が模型運転を行いました。
IMG_1636.jpg IMG_1639.jpg
川西能勢口駅ホーム      プラレールタワー
IMG_1637.jpg IMG_1642.jpg
学園中山台幼稚園絵画展     生徒会役員が募金活動の前に来られました
IMG_1644.jpg
最後の記念撮影
2つのイベントにご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

次の校外イベントは、12/10~1/18まで阪急園田駅ギャラリーコーナーで、写真展を行う予定です。

放送部 第2回高校オープンスクール

IMG_1629.jpg IMG_1632.jpg IMG_1633.jpg
今日は第2回高校オープンスクールがありました。放送部は、高校校舎1階「60ホール」で「DJによる学校紹介」を行い、生徒の視点でコース別クラス・行事・食堂などの施設についてトークと音楽と映像で紹介しました。
また、放送部の体験希望者が10名来られたので、アナウンス体験と、放送部制作のテレビ番組鑑賞をしていただきました。お越しいただいた方、ありがとうございました。

次の活動は、11/3・18に行われる県高校総合文化祭でのコンテスト参加です。

演劇部 高校オープンスクール

10月21日、本年度最後の高校オープンスクールを開催しました。

演劇部の部活動体験に参加いただいた皆様、ありがとうございました。

RIMG0756.jpg RIMG0762.jpg
  発声法の練習                 空間把握能力の練習

僅かな時間でしたが、演劇の楽しさを少しでも知っていただけたなら幸いです。
来年の春に今日お会いした皆様と再会できることを、
演劇部一同楽しみにしています。


さて、演劇部は11月10日にいよいよ全国総文へと続く、阪神大会に臨みます。
高校生が、演劇を通じて培った力のすべてを出して舞台を創ります。
是非ご観劇ください。

【演目】 めいどふろむ(仮)
【日時】 11月10日(土) 14:00~15:00 
【場所】 尼崎ピッコロシアター 大ホール
    (阪急神戸線「塚口」駅下車8分 JR宝塚線「塚口」駅下車5分)

阪神1DSCF0185.jpg
 昨年の舞台の様子

インターアクトクラブ オープンスクール

インターアクトクラブでは、今回初めてオープンスクールでのクラブ体験を実施して、2名の中3生と1名の保護者に来ていただきました。今までの活動紹介をポスターを会場に掲示して、プロジェクターを使って活動紹介をしました。自然・環境、福祉・教育、国際・文化の3つの部門ごとに各部長が説明をしました。

後半は、普段からお世話になっているNPO団体AWPSのフィリピンでの活動を、会長が紹介しました。さらにフィリピンのストリートチルドレンの現状と問題について、参加者2名と部員による討論形式の意見交換をして、理解を深めました。
参加者のみなさまも満足した様子で、濃密な75分間を共有することができました。来年の4月には雲雀丘に入学して是非ともインターアクトクラブに入部されることを楽しみにお待ちしています。

初めてのクラブ体験の運営でしたが、プレゼンターやファシリテイターとして立派に運営できました。普段の活動紹介ができただけではなく、活動の経験を通じて成長している姿も披露できたと思います。

剣道部 中体連宝塚市新人大会 男子団体戦

1020%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%9B%A3%E4%BD%93%EF%BC%91.jpg 1020%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%9B%A3%E4%BD%93%EF%BC%92.jpg
1020%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%9B%A3%E4%BD%93%EF%BC%93.jpg 1020%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%9B%A3%E4%BD%93%EF%BC%94.jpg


10月20日の午後、本校の柔剣道場で男子団体戦リーグ戦が行われました。5校のリーグ戦で勝ち数勝者数勝本数で順位を決めました。この大会は、阪神大会、兵庫県大会へとつながり、入賞チームは出場権を獲得します。
今年度は、1年生3名のがんばりもあり、2位に入賞。晴れて阪神大会に出場することとなりました。
5人ともに前へ出る試合運びを心がけ、大将に繋いでいってほしいと思います。チームワークを大切に、それぞれ心一つにして役目を果たし、勝利を手にしてください。

1020%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%9B%A3%E4%BD%93%E8%A1%A8%E5%BD%B0.jpg

中1環境大使 黒豆収穫と食べ比べ

10月19日(金)、中1環境大使と担当教員とで校内で栽培している黒豆の収穫を行いました。この黒豆は辻生産組合の青野様より譲り受けた苗を中1C組のT君が植えつけたものです。「産地で育てる」とはどういう意味を持つのか?学校の気候状況で育てた豆と、産地の篠山で育った豆との違いを調べたらおもしろいのでは??ということで、今回篠山と学校と同じ日に収穫した黒豆を、中1大使でひとつひとつカウントしてみることにしました。収穫の翌日の土曜日に中1大使でたくさん!!の数の豆を数えました。また、サヤの中に一粒、二粒、三粒とはいっている豆も種類別に数えてみました。(育つ条件がいいと、サヤの粒の数も多くなるのだそうです。)それから学校、篠山それぞれの豆をゆでて、校内の皆さんに目隠し「味比べ」をしてもらいました。学校と篠山の豆、おいしいのはどっち??たくさんとれたのはどっち? 結果が気になる人は中1環境大使まで~^^♪

2012年10月20日

科学部 校外学習in高槻

P1000273.jpg P1000269.jpg

10月20日にJT生命誌研究館の実験室見学ツアーに中学・高校合同で参加しました。部員が各々に分かれて普段入ることのできない研究室に入ったり、研究内容を聞いたり、実際に普段行っている実験を見せてもらいました。特にチョウが食草を見分けるラボで聞いた『チョウはアゲハチョウのメスが産卵する条件は葉の色や形よりも、中に含まれる成分の方が大きく関わっている』ということに驚きました。他のラボの研究の話を聞くことができなかったので、また次の機会はぜひ聞いてみたいと思いました。 H2 W.M.

2012年10月19日

鉄道研究部 梅田駅写真展は今日で終了・21日は川西駅イベントとオープンスクール・会報完成

RIMG0548.jpg RIMG0559.jpg
9/24から阪急梅田駅ステーションギャラリーで行っていた「鉄道研究部写真展」は、本日で展示を終了し、放課後、撤収しました。ご覧になってくださった皆さん、ありがとうございました。
また、発表の場を与えていただきました、阪急電鉄の皆さん、この場をお借りして、お礼申し上げます。

次の活動は、10/21の川西能勢口駅の「阪急 秋のレールウェイフェスティバル ステーションイベント」です。内容は、下記の予定です。当日の午前中、校内では、高校オープンスクールクラブ体験があり、部員は分担して両方とも活動します。

・イベント名 阪急電鉄 秋のレールウェイフェスティバル ふれあいイベント in川西能勢口
・日時 10月21日(日)10~14時
・会場 川西能勢口駅4・5号線ホーム宝塚方
・内容 鉄道模型運転会、ペーパークラフト(阪急8000系・大阪市交通局66系・南海9000系・えちぜん鉄道MC6101形など)・ぬりえで遊ぼう、写真展
雨天決行、参加費無料(川西能勢口駅を通る乗車券か入場券が必要)です。
阪急電鉄のホームページ』にも掲載されています。
IMG_1625.jpg
会報Station97号「夏合宿 旅行記」と「JR西日本車両ガイドNo.2 大阪環状線・大和路線・阪和線」が完成しました。あさってのイベントで配布します。

2012年10月17日

インターアクトクラブ 留学生アンドレア君の歓迎会

ドイツからの留学生アンドレアス君の歓迎会を実施しました。アンドレアス君は9月から高校1年生に在籍しています。自己紹介やクラブ紹介、ゲーム、バイオリンの演奏など、盛りだくさんの90分でした。みなさん、和やかな雰囲気の中で楽しい交流ができました。


キャスティー先生も参加していただき、みなさん英語でコミュニケーションをしていました。アンドレア君、参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

onpu.gif 吹奏楽部 もうすぐオープンスクール

open_brass.JPG

 今年最後のオープンスクールが、日曜日(10/21)に迫ってきました。吹奏楽部では、部員の増加により、今年から中高別メニューで準備をしてきました。
 特に高校オープンスクールでは、楽器経験のある人が多いため、最後に、部員たちと一緒に合奏することにしています。
 参加予定の方は、できる限り楽器を持参するようにして下さい。よろしくお願いします。

2012年10月16日

中学水泳部-新体制開始

昨日から中2が中心の新体制での練習が始まっています。…が、今日は中2・中3の生徒が芸術鑑賞で校外へ出ているため、練習は中1のみの参加です。早速の試練?かと思われましたが、先輩の見よう見まねでよい練習ができていました。後輩が入学してくるのはまだまだ先ですが頼もしく感じました。

残念ながら写真を撮り忘れたため、練習場所である校庭の写真を…。
P1030037.jpg

2012年10月15日

中学女子ソフトテニス部 阪神中学校新人大会 個人戦

10月14日(日)川西市市民運動場テニスコートにおいて、阪神中学新人大会の個人戦が行われました。先月行われた宝塚市内新人大会において4位となり、阪神大会への切符を手に入れた橋本・島上組が出場しました。2人にとっては前日まで試験であったので、練習が十分に行えないという非常に厳しい状況ではありましたが、勉強と両立しながら、直向きに最後まで頑張りました。

試合結果  1回戦   VS 西宮 瓦木中学   0-3

会場は、たくさんの木々に囲まれたところでした。試合後、顧問の大森茂樹先生による的確なアドバイスをうけて、次への明確な課題を発見できたようです。帰り道、次への新たな戦略等を綿密に語り合いながら、長い坂道を一緒に下っていきました。結果は負けてしまいましたが、次につながる有意義な試合となったと思います。応援ありがとうございました。

環境大使 黒豆収穫体験

10月14日(日)、環境大使とそのご家族、担当教員で篠山の辻生産組合青野さんの畑に黒豆の収穫体験に行きました。
黒豆はまんまるふっくらの実をつけていて、畑から黒豆を枝葉ごと収穫して、その後収穫した黒豆の葉取りを行いました。篠山へ移動中のバス内からも黒豆の露店がたくさんでていましたが、わたしたちの手元に黒豆が届くまでには、収穫までのきめ細やかなお世話と、収穫後の葉取りなどたくさんの手間がかけられていることを改めて実感しました。山盛りの黒豆を前に鋏を持って格闘して、手が痛くなりました!
昼食では、お昼にさつまいものツルを煮たお料理と湯がきたての黒豆をごちそうになりました。とってもおいしかったです。休憩してお腹も満たしたところで、畑に移動して下草刈りの作業をしました。刈った枝をたき火で燃やして、午前中に皆で収穫したサツマイモを焼きました。焼いている間に栗林で栗ひろいをしたり、秋満喫の一日は瞬く間に過ぎました。
お別れの時に青野さんにイチジクと、黒豆、さつまいも・・たくさんの実りをいただき、岐路につきました。
サツマイモと里芋の実のなり方の違いや、稲のもみ殻を蒸し焼きにしたものを畑にまくと土が固くなるのを防いだり、土が太陽熱を吸収しやすくなることを聞いたり、たくさんのことを教えていただきました。いつも温かく大使達をご支援いただいき、青野様には感謝の念に堪えません。大使達も感謝の気持ちを忘れず、貴重な体験を重ねて行ってほしいと思います。

以下大使感想
・久しぶりにサツマイモほりをした。楽しかった。
・枝豆の葉取りは、なるべく葉のふちから切っていかないといけない。たくさんあって、男子がたくさんもってきてくれて、終わる気配がしなかった。
・さつまいも、大きいお芋がいっぱいでてきた。
・初めて栗ひろいをした。すごく楽しかった!
・初めて蛇をみた!一回目は毒がない蛇だったけど2回目はマムシだった!
・貴重な体験をさせてもらって楽しかったです。焼き芋も黒豆もおいしくて、また来てみたいと思った。
・はじめはどの作業も楽しかったが、だんだん疲れてきた。今日はぐっすり眠れそうだ。
・お芋の茎を初めて食べた。おいしかった。
・枝豆も下草もたくさん刈って腰が痛くなった。
・重い物を運んでいたので腰が痛かった。良く働けたと思う。
・できた黒豆やサツマイモはとてもおいしかった。農作業は大変だと思った。
・枝豆の草取りは大変で、これを一人でやったら大変だな・・と思いました。

2012年10月14日

インターアクトクラブ 希望の家ワークセンター訪問

int001.jpg int002.jpg int003.jpg int004.jpg

 中間考査が終わった週末に、部員4人で宝塚にある希望の家ワークセンターにお邪魔しました。毎週日曜日に開かれている「日曜喫茶」でお手伝いをさせていただきました。当日はワークセンターの職員の方々にご指導いただき、また、たくさんの来場者の方々と接することができ、大変貴重な経験になりました。
 4人の部員は初対面の方々とすぐに打ち解けて、和やかな雰囲気の中で交流することができました。教えていただいた指文字や手話を実際に使ったりして上手にコミュニケーションをとっていました。参加者のみなさまも部員たちも笑顔の絶えない時間を過ごすことができました。
 日曜喫茶が終わってから、職員の方々に施設の案内をしていただきました。ワークセンターでは平日に活動されている印刷作業やお菓子の箱作りなどの体験をさせていただきました。また昼食なども一緒にいただきながら手話をたくさん教えていただきました。
 ワークセンターのみなさま、本当にありがとうございました。また次の機会もよろしくお願いします。

int005.jpg int006.jpg

2012年10月13日

放送部 FM宝塚の番組収録

IMG_1608.jpg
今日の午後、『FM宝塚(83.5MHz)』で21日17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、偶数月の第3日曜日に出演しております。

今回のテーマは、「勉強の秋」です。中間考査が終わったところなので、定期考査の話題から、朝礼時の小テスト、検定試験、中学一貫コースの「探求」の授業について、中学1年の放送部員2名が、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。高3の生徒に学習方法についてインタビューした音声も、放送で流れます。
放送時間は、21日の17:20ごろから20分程度です。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。
IMG_1610.jpg IMG_1609.jpg
パーソナリティーの岸さんは、「ウィズたからづか」11月号7ページに紹介されており、その中で、本校生徒との出会いで「日本の未来は明るい」と感じられたことが掲載されています。この雑誌は、市内書店で販売されていますし、中学校舎1~2階廊下においてますので、ご自由にお取りください。

2012年10月11日

剣道部 高校阪神地区新人大会 男子個人準優勝!!

%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%98%AA%E7%A5%9E%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%91.jpg %E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%98%AA%E7%A5%9E%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%93.jpg
%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%B1%BA%E5%8B%9D.jpg %E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%98%AA%E7%A5%9E%E8%A1%A8%E5%BD%B0.jpg
 10月6日・7日の両日、関西学院高等部の体育館で第57回阪神地区高等学校新人剣道大会が開催されました。第1日目の6日は、来る11月10日・11日に高砂市総合体育館で行われます兵庫県大会の予選となり、ここで勝ち上がったチーム、選手が県大会への出場権を得ました。本校は残念ながら、男子団体が1回戦で敗れ、勝ち上がることができませんでした。個人戦は男子2名、女子1名が、団体戦は女子が勝ち上がり、県大会出場を決めました。
 第2日目(7日)は、初日を勝ち上がった個人ベスト16の選手たちが奮戦しました。男子個人は2年生のキャプテンと1年生が参戦、1年生は1回戦を勝ち上がり、ベスト8に入りました。男子キャプテンは試合ごとに調子を上げ、決勝に進出しました。報徳学園の上段の選手と対戦、延長の末、惜しくも面を打たれて2位に甘んじました。県大会で更なる躍進を期待します。準優勝、おめでとう。
%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%91.jpg %E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%96%B0%E4%BA%BA%E9%98%AA%E7%A5%9E%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%92.jpg
 女子団体は1回戦を勝ち上がり、2回戦、強豪甲子園学院に善戦し、敗退しました。
中間考査直前の試合で稽古が十分にできない中、全員、よく頑張られたと思います。拍手。

2012年10月10日

onpu.gif 吹奏楽部 トレーナーによるレッスン

tr_401.JPG tr_402.JPG

 吹奏楽部には、昨年度から、全10パートすべてに専門のトレーナーがついています。レッスンに来ていただけるのは、月に1度くらいですが、練習室で個別に見てもらうことができます。

tr_403.jpg

 初心者には、楽器を持つ姿勢や音の出し方などを教えてもらい、上級生には曲を見てもらいます。自分の楽器を演奏してくれるトレーナーの方もいて、とてもよい手本になっています。

 先日、卒業アルバムの写真撮影がありました。久しぶりに、先輩たちに会えて喜ぶ部員たちの姿が、とても印象的でした。

[写真部]総合文化祭予選 2名入選

兵庫県高等学校写真連盟阪神支部第36回県総文予選に、めでたく2名が入選しました。
初挑戦の高1釜江さん(作品名 「My best friend!」)と元部長、高3藤田君(作品名「きらびやかで雑多」)です。

10/1(月)からの展示期間を経て、最終日10/5(金)に伊丹総合教育センターで表彰式が行われました。

この2作品は県の総合文化祭に出品し、11月9日~11日の間、神戸市の原田の森ギャラリーで展示します。毎年、県下の高校生達のハイレベルな作品が多数、出品されます。きっと楽しく鑑賞していただけると思いますので、ご都合がつくようでしたらどうぞご覧下さい。

2012年10月08日

高校男子硬式テニス部 試合結果

第55回兵庫県高等学校対抗テニス新人大会予選(平成24年10月7日 於:報徳学園高校)  
予選3回戦敗退となりました。

2回戦 5-0(VS報徳学園)
S1 高2長野航己 (6-4)〇
S2 高2山田拓巳 (6-3)〇
S3 高1松岡尚吾 (6-2)〇
D1 高2山本勇気 (6-0)〇
   高2楢崎由磨 
D2 高2廣田光晟 (6-2)〇
   高1佐々木真 

3回戦 2-3(VS長田高校)
S1 高2長野航己 (6-1)〇
S2 高2東木一太郎 (0-6)×
S3 高1松岡尚吾 (6-0)〇
D1 高2葛生圭祐 (0-6)×
   高2楢崎由磨 
D2 高2山本勇気 (5-7)×
   高1佐々木真 

CIMG0005.jpg CIMG0006.jpg
CIM10.jpg CIM18.jpg
CIM22.jpg CIM29.jpg
CIM30.jpg CIMG31.jpg

新人大会(個人)では納得のいく結果ではありませんでしたが、その後の阪神大会団体戦、市立西宮・関西学院との練習試合では良い流れを作ってきました。この流れに乗っていきたいところでしたが、前回の夏季ジュニア大会では失速してしまい、どうも流れに乗りきれない状況でこの大会を迎えることとなりました。雲雀丘は今回第12シードということで2回戦からの出場となりました。2回戦報徳学園との試合では、S1長野がかなり苦労させられましたが、その他の選手は少し余裕のある試合を展開できたように思います。3回戦は長田高校との対戦となりました。毎年コンスタントに成績を残している学校で、1・2回戦と安定した試合運びを展開していました。そんな中、キャプテン長野が6-1で快勝し、S2、D1は落としたものの、S3松岡も6-0で圧勝。2-2でD2に全てを託す展開となりました。シングルス2本、ダブルス1本取って3-2で勝利を思い描いていたので予定通りの展開でしたが、山本・佐々木ペアは5-3とリードして王手をかけてからひっくり返されました。もう一歩、もう一息まで追いつめていただけに、本当に残念でなりません。勝ち急いでしまいました。「じっくり、ゆっくり」という意識が消えていたように感じます。
「この大会はもっとも大切な大会である」ということは常に言ってきましたし、選手もかなりの覚悟を持って臨んでくれたように思いますが、本当に悔しい思いをさせられました。「何とかなる」という気持ちがどこかにあり、結果としてはそれが裏目に出たところがあったかもしれません。次は11月4日に東阪神団体戦があります。例年同様、全員出場し、優勝したいと思います。本当の意味での全員テニスで団結力を見せたいと思います。

2012年10月06日

中学女子ソフトテニス部 宝塚市中体連新人戦 学校対抗戦

台風の影響により1週間延期され、本日宝塚市スポーツセンターにて、宝塚市中体連新人戦の学校対抗戦が行われました。テスト前の期間に入ってしまったため、大会前は短縮練習と勉強との両立という厳しい状況となってしまいましたが、出場メンバー全員集中して大会に向けて頑張りました。

学校対抗戦結果
Cブロック(光ガ丘中、南ひばりガ丘中、宝梅中、雲雀丘学園中)
① VS 光ガ丘中        1-2
② VS 南ひばりガ丘中    1-2
③ VS 宝梅中          1-2
※決勝トーナメントの出場権はCブロックより上位2校

今回の大会から、学校対抗戦では、個人戦のペアを崩し、新ペアを結成して挑みました。残念ながら、決勝トーナメントへ進むことができませんでしたが、それぞれ新ペアごとに反省点・課題が明確になりました。今日の悔しさを忘れず、試験後の練習に活かして次に繋げていきたいと思います。

2012年10月05日

剣道 中学校新人大会 市内大会 女子個人準優勝!

20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%96.jpg 20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%91.jpg 20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%92.jpg
20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%80%8B%E4%BA%BA%EF%BC%98.jpg 20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%94%B7%E5%AD%90%EF%BC%93.jpg 20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%94%B7%E5%AD%90%EF%BC%91.jpg
 本校体育館で宝塚市中学校新人剣道大会が開催されました。1年生2年生の新チームで、1年生にとっては、初めての公式戦となりました。どの選手も積極的に前に出る試合運びで善戦していました。特に女子キャプテンは、気・体、ともに充実した内容で、決勝戦で惜敗したものの準優勝を果たしました。
20120930%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%96%B0%E4%BA%BA%E8%A1%A8%E5%BD%B0.jpg


「後ろに下がらず、中心を取って、まっすぐ打つ。」雲雀丘剣道部の伝統をこれからも守っていってほしいと思います。


2012年10月03日

中学ソフトテニス部 宝塚市新人大会

9月29日(土)宝塚市スポーツセンターテニスコートにて、市内新人大会(個人戦)が行われました。今回は2年生6名、1年生8名の全選手が出場しました。前回の大会とは違い、粘り強い試合が多くひとりひとりが成長した姿を見ることが出来ました。夏の練習の成果をそれぞれが存分に発揮できたと思います。

大会結果
1回戦
入・齋藤ペア      3-2 ○
木澤・西川ペア    1-3 ×
高橋・福井ペア    3-0 ○
橋本・島上ペア    3-1 ○
酒井・永田(2)ペア   1-3 ×
奈下惠・永田(1)ペア  3-1 ○
谷田・佐々木ペア   1-3 ×

2回戦
高橋・福井ペア、奈下惠・永田(1)ペア、入・齋藤ペア  敗退


橋本・島上ペアは、準々決勝まで進みました。非常に粘り強い混戦する試合展開となりましたが、3-4で敗退してしまいました。しかしながら、阪神大会への切符を手にすることが出来ました。試験中ではありますが、文武ともに両立しながら雲雀丘学園の代表として、是非頑張ってもらいたいです。阪神大会は10月14日(日)川西市市民運動場テニスコートで行われます。応援よろしくお願いします。

2012年10月02日

鉄道研究部 阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベントのお知らせ  

IMG_1584.jpg IMG_1586.jpg
鉄道研究部は、川西能勢口駅で開催される「阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」に参加します。このイベントは、本校鉄研にとって、2000年秋から参加しています伝統の行事となっています。どうぞ、お越し下さい。
・イベント名 秋のレールウェイフェスティバル ふれあいイベント in川西能勢口
・日時 10月21日(日)10~14時
・会場 川西能勢口駅4・5号線ホーム宝塚方
・内容 鉄道模型運転会、ペーパークラフト・ぬりえで遊ぼう、写真展
雨天決行、参加費無料(川西能勢口駅を通る乗車券か入場券が必要)です。

阪急電鉄のホームページ』にも掲載されています。

なお、同じ会場では、雲雀丘学園中山台幼稚園児の絵画展、かわにし縁日(プラレールくじなど)、車掌放送体験、グッズ販売などが行われます。

10/19まで阪急梅田駅の構内ギャラリーでは、写真展が開催中です。

また、10/21に、学校では「第2回高校オープンスクール」が開催され、「クラブ体験」にも部員が分担して参加します。

環境大使 イチゴ苗配布しました

9月28日(金)、環境大使のイベントチームと栽培チームで、「家庭でトマトを育てよう!キャンペーン」に参加し、報告書提出に協力いただいたみなさんにサントリー寄贈のイチゴの苗を配布いたしました。
イチゴはトマトより栽培が難しいかもしれませんが、また楽しんでおいしいイチゴを収穫してほしいと思います。
配布したイチゴは「サントリー楽なりイチゴ」「サントリー蜜香」です。
「サントリーイチゴ」のサイト

以下報告書抜粋
・土の量が少なかったので次回は良い環境で育てたい。
・とってもたのしかった!
・最初はどうなるかな??と思ったけどやってみると楽しかった。
・2種類のトマトを食べ比べることができてよかった。
・次回、環境活動への意欲がわいてきてとてもいい経験になった。
・途中水やりができなくて枯れてしまった・・。
・自分が育てた野菜を家族が「おいしい」といってくれてうれしかった。
・たくさんなったので、今年はトマトを買わずに済みました。
・次があればリベンジしたい。
・意外に楽しかった!
・トマトは買うのよりもおいしくてすごくよかった。またやりたい。
・ぐんぐん育つ様子がとても楽しかった。
・見た目がかわいくてよかった。
・ルビーノはまるまる太ったおいしい実ができて、お弁当に毎日入れて楽しむことができた。
・安心新鮮なトマトを食べることができて良かった。
・今回育ててみて食物のあり難さや環境の大切さを改めて感じた。
・ミニの甘さにびっくり。おやつとして食べ、孫たちも喜んでいました。

*報告書を出してくれた人でまだイチゴを取りに来ていない生徒は、引換券を持って10月3日(水)までに保健室へ★