« 2013年08月 | メイン | 2013年10月 »

2013年09月30日

高女バスケ部 9月(第4週)

9月29日(日)に金光大阪高校にて、金光大阪高校と桜塚高校と本校の三校で、練習試合がありました。
桜塚高校とは、去年から年に2~3回練習試合をしています。金光大阪高校は、今回初めて練習試合をさせてもらいました。
どちらのチームも、とにかく走り回って攻めるという、「ラン&ガン」スタイルでした。我が校は、ディフェンスを前から当たっていき、そこから崩していくというスタイルです。
この練習試合で、「ラン&ガン」に対応するには、徹底してファーストブレイクしなければいけないことを、身を持って感じられたと思います。後は、走らせないためにも、スクリーンアウトをしっかりしてリバウンドを取る。もし取られても、すぐにパス出しできないように、プレッシャーを与えておく、ということの重要性を感じたことでしょう。
どれだけ練習で実践を意識したことができるかが、これまでも、これからも課題になると思います。
手応えもありました。1-3-1のディフェンスです。去年から取り組んでいるので、狙い所が徹底されてきました。後は、どんな相手にも対応できるように、徹底して、ボールマンに対してのデフェンスの入り方やドライブへの対応、ダブルチームの付き方などを練習していきます。
ここのディフェンス練習は「点」かもしれません。しかし。状況に合わせて、個々人が「点」をつなげていけば「線」から「面」になり、チームディフェンスにつながるということを意識してほしいと思います。
(写真:なし)

2013年09月29日

柔道着.gif柔道部 高校阪神大会

 9月28~29日の日程で、第62回阪神高等学校新人柔道大会がベイコム体育館にて行われました。初日の団体戦では、3人で臨んだチームながら尼崎北高校を下してベスト8に入り、県大会への出場を決めました。2日目の個人戦では、高1柿本が81kgで第3位、菊池が60kg級でベスト8に入り、こちらも県大会へ駒を進めました。今回の大会では、公式戦初出場の部員も含め、全員が勝利を挙げられたことが大きかったです。
130929藤野.JPG 130929柿本表彰.JPG

2013年09月28日

柔道着.gif柔道部 宝塚市中体連秋季大会

 9月28日(土)13:30より本校にて宝塚市中体連秋季(新人)大会が行われました。本校からは2年生男子1名だけの参加でしたが、引退した3年生女子2名が、タイマーや選手呼び出しなどの係を務め、ホスト校として円滑に大会を運営することが出来ました。結果は、中2雫が2年生男子軽量級の部で3位に入賞しました。阪神大会でも上位に入れるように頑張ってください。また、大会後の恒例となっている宝塚市内中学の合同練習会では、川西市から川西中学と多田中学にも参加していただきました。いつもより豊富な練習相手に、各校とも「すばらしい練習会になった」と、次回も望む声が聞かれました。たまたま本校に訪問中だったスコットランドの高校生たちも見学にこられたので、気合いの入ったところをお見せできたのではないでしょうか。
130928雫.JPG 130928スコット.JPG

箏曲部:スコットランド生と交流

本日スコットランドの生徒と交流会を行いました。
CIMG5813.JPG
まずは、文化祭でも演奏した「こ手鞠」「かごめ四重奏曲」を披露しました。
お琴をはじめて見た様子で、みなさん前のめりで聴いて、見て、いただけました。
CIMG5815.JPG
そして、スコットランドの皆さんには、「さくらさくら」を練習してもらいました。
もちろん「お爪」をはめるのもはじめてですので、最初は反対にはめている人もいました。
最後にみんなで「さくらさくら」を演奏。みんな笑顔で、とてもいい時間になりました。
CIMG5822.JPG
最後に集合写真をパチリ!
ほのぼのと素敵なひとときでした。

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成25年度夏季ジュニアテニス選手権大会予選 (平成25年8月31日~9月16日 於:各会場)

以下のような結果になりました。

(シングルス予選)
準決勝
高2松岡尚吾 (6-2)○
高2佐々木真 (6-4)○
高2中 祐介 (1-6)甲南 ×
高1樽谷太郎 (5-7)神戸科技 ×

決勝
高2松岡尚吾 (1-6)甲南 × 準優勝
高2佐々木真 (1-6)芦屋学園 × 準優勝

(ダブルス予選)
準決勝
高2松岡尚吾・佐々木真(6-2)○

決勝
高2松岡尚吾・佐々木真(1-6)芦屋学園 × 準優勝

阪神大会団体で思うような結果が出ず、終了後のミーティングではかなり厳しい言葉を投げかけました。それを受けての今大会でしたが、ドローはかなり厳しく、正直思うような結果にはなっていません。しかしながらクラブ活動への取り組み方はかなり良くなってきました。少し部活らしくなったと思います。来週末はいよいよ新人大会団体、前半戦最大の山場です。ドローは厳しく目標達成は容易ではありませんが、最善を尽くし、納得のいく試合内容・結果を求めていきたいと思います。

中学水泳部

中学水泳部は、9月24日でプール練習を終え、26日より陸上トレーニングに切り替えました。

初夏といっても、まだまだ気温が低く、「寒い」と言いながら泳ぎ始めた頃とは見違えるほど、どの部員も心身ともに成長しました。
3年生は上級生らしく、部全体を見て、的確に指示を出し、先を読んでスケジュールやメニューを組み立ててくれ、部長・副部長を中心に、部を引っ張ってくれました。
2年生は、初めてできた後輩の存在に戸惑いながらも、少しずつ先輩としての自覚を持って、後輩の面倒を見られるようになり、部を盛り立ててくれました。
入部当時、小学生のようだった1年生も、今では中学生らしくなり、先輩の指示を待たずに、自分たちで考えて行動できるようになりました。
どの部員も、この夏に一回りも二回りも大きく成長し、我々の期待に応えてくれ、嬉しく感じています。

部の雰囲気が大変良い状態で来ましたが、いよいよ3年生部員も卒部を迎えます。
練習は今日までですが、一足早く昨日部会を催し、3年生部員を送り出しました。
これからも後輩たちの良いお手本であって欲しいと思います。
それから、3年生の保護者の皆様、今まで様々な面でご協力いただきまして、ありがとうございました。

sP9271661.jpg sP9271680.jpg

また、3年生が引退した中学水泳部では、新体制に移ります。
昨日の部会では、部長と副部長2名の計3名から挨拶をし、新体制のお披露目となりました。
横のつながり、縦のつながりを大切にして、より良い部へ発展させていってください。

sP9271656.jpg

来週からは考査1週間前および考査期間に入りますので、中学水泳部の練習はしばらくお休みとなります。
考査明けに、また明るく元気に練習に参加してください。

sIMG00338.jpg

2013年09月27日

剣道部 全国合同強化錬成会

2013092223%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BC%B7%E5%8C%96%E9%8C%AC%E6%88%90%E4%BC%9A.jpg
 先週の連休に、高校男子は県立武道館で開催されました全国合同強化錬成会に参加しました。各都道府県のインターハイ予選ベスト8以上のチームが集まり、竹刀を交えました。明日明後日は阪神地区の新人大会です。強化錬成会で強豪校相手に果敢に掛かっていったことが大会本番に活かされることと思います。応援のほど、よろしくお願いします。

2013年09月24日

onpu.gif 吹奏楽部 宝塚5校合同練習

2013godo01.JPG

 今年も、5校合同練習がスタートしました。前回、警報発令のために練習を休止したので、23日が初顔合わせでした。昨年よりもさらに部員数が増え、今年は190名の大世帯です。

2013godo02.JPG 2013godo03.JPG

 今年は本校が幹事校なので、練習はすべて雲雀丘で行なわれます。全体を仕切る実行委員の代表も本校生で、合同演奏の指揮も本校の顧問です。

2013godo04.jpg

 また21日には、引退した高校3年生を招いて、卒業アルバムの写真撮影がありました。久しぶりの高3部員、楽器を持つ姿が少し懐かしかったです。
 後日、お別れ会と「さよならコンサート」が行なわれる予定です。

2013年09月23日

囲碁将棋部 将棋団体戦に参加しました

 9月23日(祝)第18回子ども将棋団体戦が、尼崎市中小企業センターにて行われ、本校からはB級(6~10級クラス)とC級(初心者クラス)に1チームずつ出場しました。5戦ずつ対局して、結果はBチーム3勝、Cチーム2勝と、表彰台には届きませんでしたが、中1の部員にとっては初めての対外戦となり、よい経験の場となりました。相手は主に、学校の将棋部か将棋道場に通っている小学生で、囲いも戦法も定石をきっちり勉強している印象でした。何ごともまず基本からですね。中1の部員は、まだまだ将棋を始めたばかり。「勉強」では負けないところを、次の大会で頑張って見せましょう! 会場には、夏に関西将棋会館の道場でお世話になった藤内忍五段が審判員として来られており、雲雀丘の生徒のことを覚えていてくださったのが嬉しかったです。
130923ルディら.JPG

囲碁将棋部 近畿総文兵庫県予選大会 囲碁部門を本校で開催

本日、本校食堂にて囲碁の近畿総文兵庫県予選大会が行われました。本来は16日(祝・月)に灘高校で行われる予定でしたが、台風の影響で本日に本校で行われることになりました。男子は個人戦3名、団体戦8名が兵庫県代表として11月9日(土)、10日(日)に三重県伊勢市で行われる近畿大会に出場することができます。兵庫県の男子は灘高校を中心に層が大変厚く、高段者の棋力がないと県代表はおぼつきません。
CIMG2161.jpg CIMG2163.jpg
結果、高2の武田君が第五位、高1の金田君が第八位に入賞し、県代表の座を勝ち取りました。
この2名は兵庫県代表として団体戦に出場します。

その前に、10月14日(祝・月)に新大阪丸ビル別館で開催される「第12回囲碁アマチュア竜星戦」に参加します。一般の大人に混じっての対局となるので厳しい戦いになると思いますが、まずはこれに向けて頑張って欲しいと思います。

2013年09月22日

鉄道研究部 第2回中学オープンスクール・阪急梅田駅で写真展開始・洛星文化祭見学

IMG_3136.jpg IMG_3141.jpg
本日、第2回中学オープンスクールがあり、鉄道研究部は、被服教室で、鉄道模型やプラレールの運転と、研究発表・写真展示を行いました。
クラブ体験は、今回の部活動で最多の15名が参加されました。また、学校見学で来場される方も多く、9時前から説明会後の13時過ぎまで多くの方でにぎわいました。来場された皆さん、ありがとうございました。
次回は、10/20 9時から第2回高校オープンスクールで開催します。中学生の皆さん、来場お待ちしています。会場は、高校校舎1階の被服教室です。
IMG_3142.jpg IMG_3145.jpg
IMG_3149.jpg IMG_3150.jpg
また、本日9/22午後から10/18夕方まで、阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を行います。オープンスクールの後、展示に行きました。
今回は、写真と、模造紙による研究発表と2つのテーマで8面使って展示しております。オープンスクールに参加した小学生が、さっそく見学に来てくれました。
皆様、どうぞお越しください。
IMAG0066.jpg IMAG0068.jpg
さらに、本日、洛星中学高校の文化祭があり、招待いただいたので、鉄道研究部の展示を、一部の部員で見学に行きました。洛星の皆様、お世話になり、ありがとうございました。

放送部 第2回中学オープンスクール

IMG_3139.jpg IMG_3140.jpg
今日は第2回中学オープンスクールがありました。放送部は、クラブ体験希望者が2名来られたので、アナウンス体験と、放送部制作のテレビ番組鑑賞をしていただきました。お越しいただいた方、ありがとうございました。
次回のオープンスクールは、10/20 9時から高校のが行われます。会場は、高校校舎1階、60ホールです。授業体験の前に同じ場所で学校紹介DJも行いますので、中学生の皆さん、どうぞお越しください。

2013年09月21日

囲碁将棋部 3年生を送る会

本日の放課後、夏に引退した高校3年生を送る会が催されました。今年度卒業するのは、男子1名、女子3名の計4名です。
CIMG2127.jpg CIMG2130.jpg CIMG2131.jpg CIMG2132.jpg CIMG2145.jpg

下級生より花束・色紙が手渡され、先輩を囲んでの茶話会が開かれました。高3の部員も受験勉強のいい気分転換になったのではないでしょうか。受験で疲れたら気軽に部活に顔を出して下さい。

高女バスケ部 9月(第3週) クラブ写真

女子バスケットボール.jpg

9月18日(水)に高校3年生の卒業アルバムの写真撮影がありました。
高校3年生は、現在授業と講習の日々を過ごしています。志望校合格に向けて、一生懸命頑張っています。
その中で、久しぶりにクラブ活動に参加していました。良い息抜きになったと思います。クラブで培った「心技体」をベースに最後まで「一生懸命」頑張ってほしいです。
高3生の頑張りが、後輩たちにも引き継がれていくと思います。
(写真:旧ユニフォームでクラブ写真)

2013年09月17日

剣道部 夏の大会、終え、 新人大会へ

2013%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%A4%A7%E4%BC%9A.jpg
 夏休みが明けた8月24日に高砂市体育館で兵庫県民大会が開催されました。24日の土曜日、高校の部が行われ、本校は男子団体に参加しました。秋の新人大会へつながる良い内容でした。25日日曜日に予定されていました中学の部は大雨警報のため、中止されました。
2013%E7%A7%81%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%A1%A8%E5%BD%B0%EF%BC%93.jpg 2013%E7%A7%81%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%A1%A8%E5%BD%B0%EF%BC%92.jpg
2013%E7%A7%81%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%A1%A8%E5%BD%B0%EF%BC%91.jpg 2013%E7%A7%81%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg

 また、9月1日、姫路の県立武道館で私学大会が開催されました。近年、文化祭と日程が重なっていたため、参加できなかった私学大会に久しぶりの参加となりました。中高男女剣道部員全員と応援の保護者のみなさん、引率教員が大型バスに乗り込み、午前7時に学校を出発しました。かつて私学大会では、中学男女、高校女子の優勝旗3本を持ち帰ったことがありました。そうした話もしながら、大会会場へ。中高男女、それぞれ善戦し、中学が女子のAチーム、Bチームともに3位に入賞し、男子もAチームが3位に入賞しました。共に大将戦まで繋いでいながら勝ちきれなかったことが課題ですが、チーム力を確実に伸ばしていると感じました。新人大会での奮起を更に期待します。

2013年09月13日

鉄道研究部 阪急梅田駅で写真展開催のお知らせ

鉄道研究部は、9/22午後から10/18夕方まで、阪急梅田駅構内『ギャラリーコーナー』(神戸線ホーム下 中央改札と茶屋町改札との連絡通路上)にて、写真展を行います。
この秋、毎年参加していた川西能勢口駅での阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベントが授業のため参加できなくなったので、代わりに企画しました。
今回の展示内容は、以下の予定です。
・夏合宿・・九州・山陽
・模造紙による研究発表・・文化祭で展示するため作成した中から、内容の良かったものを展示します。
どうぞお越しください。

文化祭作品発表2(華道部)

先日に引き続き本日も文化祭の生徒の作品をご紹介させていただきます。
13bun4.jpg 13bun5.jpg

2013年09月12日

中学水泳部 プール練習再開

中学水泳部です。
文化祭が終わり、今週からプール練習が再開されました。シーズンも残すところあとわずか。校内でのプール練習もあと数回を残すのみです。
今週はシーズン締めくくりとして中3がメニューを立て、来週は新体制のお試し期間として中2がメニューを立てます。今月行われる新体制引き継ぎの部会に向けて、着々と準備が進んでいます。

さて、例年、期末考査の関係で参加できなかった冬の記録会ですが、今年は日程の関係で奇跡的に参加できることになりました。そこで高校の顧問の先生にも泳法のチェックを始めてもらっています。今日はスタート練習をしました。シーズン中の先輩からの丁寧な指導の甲斐あって全体的に上達しているとコメントをいただいています。

09-12@17-19-15-590.jpg DSC_0003.jpg

今日は学年の学習指導などで練習に遅刻、欠席する部員もちらほら。普段からの学習に対する姿勢が問われています。来週は校内漢字大テストも行われます。大切なプール練習を追試や居残りで参加できなくならないように、この週末はしっかり勉強しておきましょう!

高女バスケ部 9月(第2週)

DSC_0083.jpg

学校行事では文化祭が終わり、クラブでは選抜優勝大会兵庫県予選が終わりました。学校生活では、ここで気持ちを切り替えて、10月半ばの中間テストに向けて勉強していきましょう。あくまでも、学生の本分は勉強です。
クラブは、11月半ばから後半にかけて行われる、「秋季西阪神大会」に向けて練習をメンテナンスすることにしました。
県大会で感じたファンダメンタルの弱さ。ドリブル練習をしっかり行うことにしました。次に、40分走りきる体力をつけるための持久力の養成。インターバル練習を積極的に取り入れました。最後に、デフェンスフットワーク。実戦力をつける形に変えました。
ここから年末に向けて、基礎練習が中心になりますが、この練習を徹底して行うことで、レベルアップにつながると考えています。今年度は、1月(新人戦予選)まで試合ができるように、チーム一丸で頑張っていきます!!
(写真:ドリブル練習)

2013年09月11日

科学部 文化祭を終えて

CIMG5709.jpg

 文化祭で我々科学部は高校棟3階生物教室にて展示発表を行いました。今年は、リモネンに関する研究発表,作成した標本の展示,中学科学部の日々の活動(例えばエタノールロケットの仕組みなどを模造紙で発表),さらには昨年好評だった化石掘り体験も行いました。研究発表ではまだ高校化学を学習していない中学生や化学をきれいさっぱり忘れてしまった方にも実験の仕組みが理解できるように,実際に実験したときの装置を展示したり,リモネンの匂いを嗅いでいただいたりするなどしてできるだけ身近に感じられるように努力しました。標本展示ではヒバカリという蛇の透明標本を製作し,展示しました。
中学科学部はエタノールロケットだけでなく蒸留を公開実験したり,中学科学部で飼育しているメダカやドジョウを公開しました。化石掘り体験は昨年度よりももろくして小さいお子様にも出来るように工夫をしました。
これをきっかけに科学の面白さを知っていただけたら幸いです。部長 W.M.

2013年09月10日

文化祭作品発表1(華道部)

13bun1.jpg 先日行われました文化祭の生徒たちの作品を紹介いたします。
この中には、いけばな競技会において家元賞・優秀賞・準優秀賞・佳作と受賞した生徒の作品も多数入っておりますので、ぜひご覧ください。

13un2.jpg 13bun3.jpg

swim_on.jpg 高校水泳部:兵庫県高等学校ジュニア選手権

9月7日(土)、8日(日)の2日間、神戸ポートアイランドスポーツセンター屋内長水路プールにおいて、ジュニア選手権が開催されました。

P1000423.jpg

この大会はその昔新人戦として開催されていた大会で、高校1年生と高校2年生を対象としています。
このため、競技種目もリレー種目を除き、よりタイムの近い者同士が競い合うよう学年ごとに分けられています。
また、サマーシーズンを締めくくる大会でもあります。

我が校は2日間でのべ24名がレースに出場しました。
高校1年生の宮村元希君が100mバタフライで見事予選を通過し、決勝レースにおいて7位の成績を収めました。
また、3年ぶりに自己ベストを3秒縮める生徒が出るなど、非常に有意義な大会であったようです。

P1000425s.jpg

たまにはむさくるしい男どもだけでということで、記念撮影。

大きな大会は冬季大会までしばらくお休みとなりますが、水泳部は9月末までプールでの練習を行います。

2013年09月09日

onpu.gif 吹奏楽部 文化祭ステージ2013

bunka1301.JPG

 今年の文化祭ステージは、中高合同でAとBの2バンドに分かれ、まずAバンドの「南風のマーチ」で始めました。指揮は、2人の顧問の先生です。

bunka1302.JPG bunka1303.JPG

 続いて「嵐メドレー」や「A列車で行こう」などを演奏し、最後には全員で「あまちゃん オープニングテーマ」で締めくくりました。部紹介や曲紹介は、すべて部長がおこないました。

bunka1304.JPG bunka1305.JPG

 今年も会場となった学園講堂は超満員でした。拍手と歓声が飛び交う中、アンコールを含めて5曲、元気で迫力ある演奏をお届けできたと思っています。
 聴きに来られた皆さん、ありがとうございました。

bunka1306.JPG

 振り返れば、ここまで試行錯誤の連続でした。最近は組織が大きくなり、練習環境も変ってきました。今後も改革を進めながら、さらに前進していきたいと思っています。
 今日は、本当にありがとうございました。

囲碁将棋部 第48回雲雀祭(文化祭)の様子

9月7日(土)、8日(日)に第48回雲雀祭(文化祭)がありました。
7日は学園関係者のみ、8日は一般の方も入場できる日でした。

囲碁将棋部の会場は、人通りの多い場所の方がよいという考えから、昨年の中学演習教室(中学校舎5F)から高3G組(高校校舎3F)に会場を移して実施しました。
CIMG2080.jpg CIMG2078.jpg

両日共、多くの方にご来場いただきました。8日の10時からは五目並べ大会が開催され、盛り上がっていました。

廊下や教室内でも告知していましたが、雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 大下明、川村護、守本進、柘植陽一郎までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。

高女バスケ部 9月7日選抜優勝大会兵庫県予選 出場

DSCF0959.jpg


DSC_0070.jpg

9月7日(土)に選抜優勝大会兵庫県予選一回戦が、神戸高校で行われました。
8時には会場に入り、試合前の練習をしました。初出場で緊張している中、しっかり声を出して「これからやるぞ!」という雰囲気を感じました。

9時トスアップ。1ピリから自分たちの持ち味であるディフェンスにしっかり取り組んでいました。徹底してスクリーンアウトをしてリバウンドに絡んでいたので、シーソーゲームの展開になりました。2ピリになってミスが目立ち始め、少しずつ点差を開けられる展開になりました。しかし、そのまま相手にもっていかれないように、「粘り強くディフェンス」をして、前半を終えました。3ピリ、ここでもう一度ディフェンスを仕掛けました。見事的中し、ディフェンスから自分たちのペースに持って行きました。しかし、ここでもう一押しというところで、疲れからかミスを連発。それが、4ピリまで続き、結局、少しずつ離され13点差で負けてしまいました。
一回戦 69:82 六甲アイランド  悔しい試合でした。勝ちきるために必要なことを、再認識する試合になりました。
(写真上:新ユニフォーム、下:県大会会場での練習風景)

2013年09月08日

鉄道研究部 文化祭2日め報告

IMG_3096.jpg IMG_3114.jpg
鉄道研究部の文化祭展示 2日目の報告です。
IMG_3115.jpg
龍谷大平安高校の鉄道研究部員が昨年に続き見学に来てくださいました。

2日めは一般公開日で、鉄道模型のNゲージレイアウトを公開し、お子さんや生徒の皆さんに好評でした。入試相談でも、鉄研入部希望の小学生が来られていました。

2日間で、延べ780名が来場されました。来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。

模造紙による研究と写真展の投票を行い、以下の結果となりました。
研究発表→1位 中2部員「しまかぜ」、2位 中3部員「南海高野線」
写真→1位 中2部員「芝桜の上をゆくローカル特急」、2位 高1部員「ふるきよき時代(広島電鉄)」
ご協力、ありがとうございました。

鉄道研究部の次のイベントは、以下の通りです。
オープンスクールクラブ体験 中学→9/22・高校→10/20
なお、10/19の阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント(川西能勢口駅)は、本校が授業の日なので、今回は参加できません。ご了承ください。

放送部 文化祭 第2日 報告

IMG_3095.jpg IMG_3116.jpg
放送部OB(左側2人)          FM宝塚 岸さん(鉄研会場にて)
文化祭2日目の報告です。
今日も、講堂のアナウンス・放送室での連絡放送に加え、生徒会室2で放送部が制作したテレビ・ラジオ番組を流しました。
また、本校放送部が出演しているFM宝塚「話してみれば」のパーソナリティー岸ゆき子さんも来てくださいました。
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。

ESS部シナリオリーディングコンテストに出場しました

8月31日仁川学院にて「阪神ESSユニオン主催シナリオリーディングコンテスト」が開催され、
本校は中2、中3、高1の計10名でシェイクスピアの「Midsummer Night's Dream」を上演しました。

夏休みから練習に取り組んだこともあり、初体験の部員が半数以上を占めたにも関わらず、個々がベストを尽くした申し分ない内容でした。また審査員からはシェイクスピア独特の難解な英語によく挑戦したと褒めていただきました。

惜しくも入賞はなりませんでしたが、この経験を胸に来年度はぜひ栄冠を手にしてほしいです。

CIMG1947.JPG

箏曲部 文化祭にて演奏

文化祭にて「こ手鞠」「筝四重奏かごめ」を演奏させていただきました。
卒業生・保護者の方も駆け付けてくれました。とっても素敵でした。

CIMG5783.JPG CIMG5788.JPG

トラブルもあり、悔し涙で終えた生徒もいました。
練習を頑張っていたからこその涙かと思います。

ひとつのステップとしてとらえ、今年度の残り2つの演奏会に向け、
さらに頑張ってほしいです。

文化祭の演奏では、いつも浴衣を着ます。
最初は全く着付けできなかった生徒も、
少しずつできるようになってきました。

演奏も、確実にレベルが上がっているのがわかります。
今後が楽しみです。


高女バスケ部 夏の合宿

DSC_0041.jpg

毎年恒例3泊4日の夏合宿を、京都府宮津市で行いました。今年は8月7日~10日で行いました。

雲雀丘女子のチーム方針は、「粘り強くディフェンス」です。ディフェンスは頑張って練習すれば必ず上達します。誰でも上手くなって試合で活躍できます。だから、徹底してディフェンス練習を行いました。また、夏の暑い中でしっかり走りきる体力とスピード作りも大きな課題です。この二点を中心に、練習を組み立てました。学校よりも広い体育館で初日から走り回り、充実した練習ができました。2日目の午後(峰山高校)、3日目の午前(宮津高校)に練習試合をしました。疲れている中で、どこまで頑張れるか。いつでも強い気持ちを持ってプレーすることを心がけました。初日二日は夜も練習しました。この三日間はバスケ漬けの日々だったと思います。
この合宿で得たことを、これからの練習や試合につなげてほしいと思います。
(写真:合宿最終日記念撮影)

2013年09月07日

華道部-文化祭フラワーアレンジメント-

bun1.png
明日の文化祭で華道部は、中央棟2階玄関前にてフラワーアレンジメントを行います。
自分の好きなお花を選んでいただき、活けることができます。
もちろんかわいい部員が教えてくれますので、とても美しく仕上げることができます。
ぜひきれいなお花をアレンジしに来てください。

放送部 文化祭発表へお越しください

IMG_3039.jpg IMG_3058.jpg
今日から文化祭が始まりました。放送部は、講堂発表での司会・放送室から伝達放送の他、高校校舎1階東側の生徒会室2にて、放送部制作のテレビ・ラジオ番組を発表しています。
明日も9:00~14:45まで開催します。どうぞお越しください。

高校女子テニス部  夏の試合結果

新チームになってはじめての県大会である、兵庫県高校テニス新人大会(個人)が終わりました。
今年の雲雀丘はよく粘る、というコメントを練習試合で相手校の先生に言っていただいたことが試合で発揮でき、シングルス6人、ダブルス4組が本戦に進むことだできました。
また、兵庫県高体連阪神支部リーグ戦では1部で準優勝でした。武庫川女子大附のダブルス2では大接戦をタイブレークの11-9で制して勝てたことにも粘り強さの一面が表れたと思います。

結果は以下の通りです。
新人大会(個人)の結果で、新人団体は第7シードを獲得しました。10/5に予選が行われます。
2季連続で団体本戦を逃しているので、一致団結して予選突破を実現させます。

◇兵庫県高校テニス新人大会(個人本戦)
シングルス ベスト64(2回戦敗退)  石川未久・宮木彩・世良圭南子・山縣涼夏・渡邊美穂
        ベスト96(1回戦敗退)  合田夏音
ダブルス  ベスト32(2回戦敗退)  石川・宮木組、野村・山縣組
        ベスト48(1回戦敗退)  井本・合田組、世良・渡邊組

◇兵庫県高体連阪神支部リーグ(1部)
雲雀丘学園  5-0  伊丹北
雲雀丘学園  4-1  武庫川女子大附
雲雀丘学園  0-5  園田学園

鉄道研究部 文化祭1日め報告

IMG_3093.jpg IMG_3094.jpg
文化祭が始まりました。今日は1日めで、保護者・卒業生のみの公開日です。今日は合唱コンクールでスタッフが手薄だったため、11時過ぎから展示し、200名余りの来場者がありました。
今年も昨年に続き、写真と模造紙研究発表の人気投票をしています。ご協力お願いします。
鉄道模型・プラレールレイアウトの他、展示も明日は増やしていきます。会報Stationの100号記念号を配布しています。
明日は一般公開日です。8:45~14:45に、高校校舎1階西側の被服教室で開催しております。
受験生及び保護者の皆さんは、受付で「受験希望」とお伝えください。それ以外の方は、チケットがないと入場できませんので、ご了承願います。

中学女子テニス部  夏の大会結果

長い夏が終わりました。今年は残念ながら全国中学団体出場はなりませんでしたが、例年に負けないくらい努力は重ねた結果なので、それをしっかりと受け入れて、中3は高校で、中2中1は新チームで新たな目標達成に向けて頑張りたいと思います。
以下は、各大会の結果です。
なお、雲雀丘学園のテニス部に興味がある小学生・中学生のみなさん、クラブ体験は随時受け付けますので、問い合わせ待っています。

◇宝塚市中体連夏季大会
団体  雲雀丘学園 5-0 小林聖心
     雲雀丘学園 3-0 中山五月台
シングルス  準優勝  吉川華加
         第三位  村上由依・大中道真歩
ダブルス   優勝    村上・吉川組
         準優勝  岡本・八尾組 
         第三位  助野・山田組

◇兵庫県中学総体テニス競技(神戸総合運動公園)
団体 準決勝  雲雀丘学園 3-2 啓明学院
    決 勝  雲雀丘学園 0-3 園田学園
ダブルス    ベスト16    岡本・八尾組    助野・山田組

◇全国中学生テニス選手権大会近畿地区予選(蜻蛉池公園)
1回戦  雲雀丘学園 2-3 富雄第三(奈良)

◇近畿中学総体テニス競技(長浜ドーム)
1回戦  雲雀丘学園 3-2 富雄第三(奈良)
2回戦  雲雀丘学園 1-4 明和(和歌山)
 

高校女子バスケットボール部 H25年度上半期報告

今年度前期の、主な活動を報告します。
最初に、女子バスケットボール部のスローガンを書きます。
「走り勝つ!粘り強くディフェンス!挑戦しない者に、成功はない!」


4月13日、20日に、西阪神地区高等学校春季大会がありました。
一回戦は順調に勝ちましたが、二回戦で芦国中等学校と当たり、力及ばず負けてしまいました。
この敗戦を糧に、もう一度ディフェンスから徹底して練習していきました。

5月3日、4日のGW中に、神戸国際中・高校にて、強化練習試合に参加しました。
兵庫県内の9校が集まって、8時半から17時半まで、二日間で12試合(20分GAME)
しました。神戸地区やもっと西の地区の高校と練習できる、とても貴重な練習会になりました。

5月11日(一・二回戦)、12日(三回戦)に、兵庫県高等学校総合体育大会がありました。
強化練習会の経験を存分に生かしてほしいと考えていました。
一回戦 72:45 姫路東 前半からDFもOFも練習通りのことができ、勝利!
二回戦 70:64 兵庫工 大変苦しい試合になりましたが、スローガン通り粘り強くDFして、勝利をもぎ取りました!
三回戦 66:96 三田祥雲館 前半は同点。後半始まってすぐに相手にペースを持って行かれ、そのまま追いつけずに負けました。これが、これからの課題です。

6月から、新チームになって、本格的に練習開始です。月に一回は必ず練習試合をしながら、今練習していることを検証し、次の練習につなげ、公式戦で結果が出せるように頑張っています。
練習試合は、主に大阪北部の高校と行っています。(刀根山、渋谷、桜塚、関大一、被昇天など)

7月27日、28日に、選抜優勝大会兵庫県予選阪神地区大会がありました。
一回戦  92:41 女学院 前半からしっかり相手を見て試合に臨み、勝利!
二回戦 107:47 甲子園 相手チームの特徴を試合中につかみ、自チームのペースにして勝利!
三回戦  76:51 宝塚北 3ピリで6点差まで追いつかれるが、4ピリ最初にパス&ランプレイが決まり、流れを引き戻して突き放すことができました。
この3勝により、全国高等学校選抜優勝大会兵庫県予選に出場することが決まりました!
雲雀丘学園女子バスケットボール部としては、初出場ということです。

8月24日に、同じく県大会に出場を決めた、県立芦屋高校にて強化練習会がありました。
チームの弱いところが再確認できた、良い練習会になりました。

8月29日に、宝塚市民バスケットボール大会がありました。
一回戦は宝塚西高校とあたり、見事勝利。直前に練習試合をおこなった時は、良いところなく負けていたので、しっかり修正して、自分たちの強みを十分発揮できました。
二回戦は宝塚東高校。前半はよく食らいついていましたが、じりじりと離され、負けてしまいました。

前期の主な活動報告です。毎月、練習試合や公式戦があります。
部員は16名(マネージャー3名)です。勉強との両立が大変ですが、毎日誰も休むことなく練習に励んでいます。試合での勝利が、練習のモチベーションにつながっています。


箏曲部

文化祭がはじまりました。
箏曲部は、明日9月8日(日)9:45~
演奏します。

CIMG5752.JPG

3枚の大きな毛氈の掃除もしました。

CIMG5753.JPG

当日は浴衣を着ての演奏です。楽しみです。

2013年09月06日

文化祭準備(華道部)

13bunka.jpg
文化祭の準備をクラブ全員で教室の整備をおこなっております。
明日の展示に向けて個人の活けこみや教室をきれいに整えています。
文化祭の2日目には、フラワーアレンジメントを一般公開にむけて行いますので、ぜひお越しください。

2013年09月05日

swim_on.jpg 高校水泳部:関学招待水泳選手権

去る、8月24日に関学招待水泳選手権が開催されました。
この大会は関西学院高等学校が主催となり、年に数回開かれています。
驚くべきは、大会の運営をすべて生徒が行っていることです。
顧問は見守るだけで、見事な運営でした。

今回は市立西宮高校の屋外長水プールで行われました。
本大会もタイム制限などなく、参加することに意義があります。
本校からも35名の生徒が参加しました。

P1000287.jpgP1000323.jpg
P1000327.jpgP1000331.jpg

総合では、男子が6位、女子が5位に入賞しました。
今週、土・日と学校では文化祭が開催されますが、我が水泳部は兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会に出場します。

演劇部 文化祭公演のお知らせ

演劇部は文化祭2日目に公演を行います。

【演目】 「人形館」 作:渡辺茂 潤色:雲雀丘学園演劇部
【日時】 9月8日(日) 8:45~9:45
【場所】 本学園講堂

部員たちはクラスの準備に追われつつ稽古に励んでいます。
8月のピッコロシアターでも上演した「人形館」がどのような変化を見せるのか、
皆様ぜひご覧ください。

なお、本校文化祭は下記の方以外は入場できません。
 生徒のご家族
 本校卒業生
 本校受験希望者とその家族
 事前に申し込みされた方

ご了承ください。

RIMG1583.jpg RIMG1590.jpg
 講堂での稽古風景  ホリゾントの照明が鮮やかになりました

2013年09月02日

鉄道研究部 平安中学高校の文化祭訪問・本校の文化祭見学について

IMG_0004.jpg IMG_0005.jpg
IMG_0006.jpg IMG_0008.jpg
鉄道研究部は、昨日、龍谷大学平安中学高校の文化祭に行きました。先月、福岡で開催された全国高校鉄道研究部交流会で交流したきっかけで招待を受けたため、昨年に続き、部員3名で訪問しました。
立派な鉄道模型レイアウトボードで模型運転会を行っていました。
また、合宿の際に貸切運転をされており、その時の部員手作りヘッドマークが飾られていました。
これからも、他校との交流を行っていきたいと考えております。平安中学高校の鉄道研究部の皆さん、ありがとうございました。
本校の文化祭は、9月7・8日に開催し、鉄道研究部は被服教室(高校校舎1階 西側)で発表を行います。
7日は非公開日ですが、8日は8:45~14:30の間、予約不要で一般の受験生及び保護者の方に公開しております。受付にて受験希望とお伝え下さい。お待ちしております。

なお、例年参加しておりました、川西能勢口駅ホームで開催される「阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」ですが、今年の秋の開催日は10月19日(土曜日)と決まりました。本校は授業日ですので、本校鉄研は残念ながら不参加となりました。来春、お目にかかることを楽しみにしております。

環境大使 きずきの森オープンデー参加

9月1日(日)環境大使活動で「きずきの森オープンデー」に参加してきました。この活動は、地域コミュニティきずな会の皆様の企画で、広く地域にきずきの森の活動を啓蒙するために企画されました。当日は、地域の小学生・保護者の皆様・地域コミュの方・本校環境大使、総勢約150名という大人数の会となる予定で、そのために今日まで準備を進めてこられたそうです。
環境大使達も地域の皆さんと触れ合うこの日を楽しみにしてきました。雨予報で心配していましたが、きずな会の皆さんが朝からたくさんのテントをたててくださり、準備万端整った状態で小雨決行と相成りました。体験ゾーンもたくさん用意され、「チェーンソーアート見学」「木工体験」「バードカービング」「炭焼き体験」「きずきの森ジオラマ・パネル展示」「自然観測会」「蜂の巣箱見学」などなど、雨をものともせず、たくさんの経験をさせていただきました。雨天にも関わらず、たくさんの地域の方が参加され、大使も一緒に楽しいイベントに参加することができました。また、「パネル展示」ゾーンでは、雲雀丘学園環境大使活動の資料・パネルの展示もさせていただき、HIBARIおそろいのつなぎで参加したので、「雲雀丘?僕も卒業生だよ」と声をかけていただいたり、「どんな活動をしてるの?」と尋ねていただいたりと、交流の嬉しい場面も多々ありました。(環境大使はきずきの森できずな会のみなさんと一緒に外来種駆除・在来種植樹などの活動をしています。)

自然観察会では、ちょうど雨が本降りの時間帯と重なってしまい、探索場所や時間に制限が生じてしまった場面もありましたが、大使達は外来種や在来種の説明を聞いたり、地形やきずきの森の成り立ちを教えていただいたり、多くのことを学ばせていただきました。観測会の後の体験はとても楽しく、きずな会の方々の素晴らしい技術やお話に感動しました。自然体験の中で聞くお話は、心地よく経験の一部として知識になっていったようです。体験の後はBBQ・やきそばをいただき、大使達もモリモリとたいらげていました。ほかにもニホンミツバチのハチミツを味見させていただいたり、お腹も心も満たされる一日となりました。
きずな会のみなさま、素晴らしい一日をありがとうございました。学んだこと、自然に触れて楽しんだことを、また今後の大使活動に生かしていきたいと思います。楽しい思い出と、作った木工作品、じゃんけんでいただいた素晴らしいアート作品を抱えて笑顔で帰路につきました。次回の活動もがんばりましょう!

kizuki14.jpgkizuki13.jpg
本物そっくり!バードカービング   木工の干支★

kizuki12.jpgkizu10.jpg
BBQの炭も手作り!        きずきの森の沿革を聞く

kizu9.jpgkizu8.jpg
自然観測会へ            やきそばおいしい!

kizu7.jpgkizu6.jpg
雨にも負けずのBBQ        チェーンソーアート争奪!        

kizu5.jpgkizu4.jpg
じゃんけん勝者!犬ゲット★    ハチミツを試食           

kizu3.jpgkizu1.jpg
ナイフを使って・・作品制作     マムシを見せていただく

kizu2.jpg
最後は一本締めで・・きずな会の皆様ありがとうございまいした!

以下大使感想
・BBQがとてもおいしかった。
・ハチミツの味が普通に売っていたものより濃かった。
・木工体験:木工であんなものが作れることに驚いた!
・自然観察中に雨がひどくなってしまった、次回はたくさん周って探索したい。
・チェーンソーアートで、犬やミニチェーンソーを木で作っているのをみせていただいたが、本当に本物そっくりだった。
・きずきの森をまわって、葛やニセアカシヤを見つけた。また、栗やツユクサ、シダ類なども見つけた!
・ニホンミツバチの蜜がおいしかった。
・自然観察で、外来種と在来種の生えている割合が同じだったので驚いた。
・ニセアカシヤは外来種で、葛やコナラ・栗・ツユクサ・シダ・山桜などは在来種ということがわかった。
・西洋ミツバチの蜜よりニホンミツバチの蜜の方が甘くてコクがあった。
・作っていただいた焼きそばがとてもおいしかった!
・雨の中の活動だったけど、それはそれで新鮮で楽しかった。次のオープンデーも誘ってほしい。
・木工作品で作った作品を持ち帰ってダイニングにおいていたら飼っている犬に食べられた!次は部屋に必ず持ち帰りたい。