« 2013年12月 | メイン | 2014年02月 »

2014年01月31日

ギターマンドリン部 マロニエ賞校内表彰

 12月下旬、兵庫県知事から、マロニエ賞を授与されました。これは兵庫県内の私立高等学校のなかで、国際的に、全国的に優秀な活動を行った個人、団体に贈られるものです。
 今年度、雲雀丘学園ギターマンドリン部は、昨年度までの実績である42年連続全国大会出場、5年連続兵庫県大会最優秀賞受賞が認められ、受賞に至りました。また、この長年の活動を支えてきた顧問高木博先生も功績が讃えられ、個人受賞を受けました。細かい説明はありませんでしたが、全校朝礼でも受賞したことを披露していただきました。

CIMG4744.JPG CIMG4748.JPG

2014年01月30日

美術部

sP1000235.jpg sP1000241.jpg
sP1000242.jpg sP1000243.jpg
1月24日から26日まで兵庫県民会館で兵庫県私学連合美術展が開かれました。美術部では中学が油絵4点と共同作品1点、高校が油絵3点と立体1点を出品しました。他校の作品と一緒に作品を並べることで自分たちのいいところや足りないところがよくわかり、とても勉強になりました。また他校の作品からのいい刺激を受けて、次の作品に意欲的に取り組んでほしいです。

箏曲部:春よ来い

1月はじめの「邦楽の集い」の演奏もおわり、
本格的に、来年度の準備がはじまりました。

新しい部長副部長も決まり、引き継ぎ真っ最中です。
CIMG6016.JPG

昨日は4月に行われる入学式・クラブ紹介に向けた練習をしました。
「春よ来い」「桜」は定番。
来年度は、「ハナミズキがやりたい!」という意見も。

どんな仕上がりになるか、楽しみです。

2014年01月29日

中学女子テニス部  練習試合

 1月26日(日)に武庫川女子大学附属中学校で、練習試合を行いました。前日に雨が降りましたが、オムニコート2面で行ったので問題ありませんでした。また、クレーコートも水はけが良かったので、11時位からはクレーコート1面も使うことができました。雲雀丘学園は、中2全員(5人)と中1(3人)、そして4月に入学予定の2人の合計10人で練習試合に臨みました。11月の県大会でも対戦しましたが、その時よりは全体的に粘り強く戦っている試合が多く、数ヶ月間の成長を感じることができる一日となり嬉しかったです。
小学生の2人もはつらつと試合をこなし、ダブルス3試合とシングルス3試合をして、4勝2敗でした。ダブルスはまだまだ経験不足を感じましたが、1つ1つのショットは他の中学生と遜色なく、今後おおいに期待できると感じました。2月の団体戦、3月の春季ジュニアに向けて目的意識をもって一層頑張って欲しいです。

 4月入学予定者でテニス経験者のみなさんや小学生で雲雀丘学園テニス部に興味をもっているみなさん、随時クラブ体験できますのでまずは雲雀丘学園の野村までご連絡下さい。

2014年01月27日

鉄道研究部 阪急園田駅写真展終了・会報Station103号完成

IMG_3623.jpg IMG_3625.jpg
鉄道研究部が12月16日から開催していた阪急園田駅 待合室「Station+ ギャラリーコーナー」での「鉄道写真展」は、今日で終了しました。
放課後、部員で撤収に行きました。撤収直前にも見学されている方がおられました。ご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。
IMG_3626.jpg
鉄道研究部の会報Station103号が、本日に完成しました。今回の内容は、昨夏に実施した、九州・山陽地方の合宿記です。
この冊子はイベントで配布しますが、希望者は、切手200円分を同封のうえ、雲雀丘学園中学高校鉄道研究部顧問までお申し込みください。

なお、次の校外イベントは、川西能勢口駅での「春の阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」で、5月の日曜日になる予定です。決まり次第お知らせしますので、どうぞお越しください。

先の話ですが、ゴールデンウィークの期間、JR八高線(八王子~高麗川)車内鉄道写真展(神奈川県高校鉄研主催)に掲示する写真を、神奈川県に送りました。車内展示で、部員は行きませんが、お近くの方で関心がありましたら、どうぞご覧ください。

剣道部 神戸大学剣道部高校招待試合

2014%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%8B%9B%E5%BE%85.jpg 2014%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%8B%9B%E5%BE%85%EF%BC%94.jpg 2014%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%8B%9B%E5%BE%85%EF%BC%95.jpg

 1月26日、本校の選抜特進コースの1期生から神戸大学に進学したOBが剣道部で稽古に励んでいるご縁で、第1回神戸大学剣道部高校招待試合に参加させていただきました。神戸大学剣道部は、1903年に創立され、今年で111年を迎えられるそうです。また、1935年開館以来、現在に至るまで道場として使われている『艱貞堂』は国の登録有形文化財に指定され、「剣道日本」でも「ずっと残したい道場」として掲載されたそうです。その伝統ある神戸大学剣道部主催の高校生招待試合に参加しました。
 2014%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%8B%9B%E5%BE%85%EF%BC%91.jpg 2014%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%8B%9B%E5%BE%85%EF%BC%93.jpg 
 予選リーグの後、1位チームと2位チームが決勝トーナメントへ進出となります。中学入試の為に前日まで稽古ができなかったこともあり、高校男子は普段よりも動きが悪く、予選リーグを苦戦しながら、なんとか2位で勝ち上がりました。決勝トーナメント1回戦は、同じ阪神私学の甲陽学院と対戦しました。試合を重ねて動きもよくなり、勝利を得ることができましたが、2回戦、須磨学園と対戦、惜しくも敗退しました。招待してくれたOBも上位入賞を期待して見ていてくれたのですが、及びませんでした。来年度、また是非、参加させていただき、入賞を果たしたいと思います。
 試合後、合同稽古があり、卒業生や神戸大学の学生の方々と竹刀を交えました。神戸大学剣道部のみなさんやそのOBの方々に深く感謝いたします。ありがとうございました。
 

環境大使 きずきの森保全活動

1月26日(日)、環境大使と担当教員とできずきの森へ外来種(ハリエンジュ)の駆除と、植樹した木のお世話に行ってきました。
冬の森では、ハリエンジュは一見眠っているかのように見えます。セイタカアワダチソウがひょろりとはえているところを、鋏で切ったり、根っこごとひっぱって抜いたりしていると、ハリエンジュの根が地下深く潜っている箇所に遭遇しました。地表近くに水平に伸びている根は、これまでの作業で大方駆除し終わっていたので、この日に登場する根は垂直に地面に深く入り込んでいる根ばかりで、地下深くに食い込んでいる根を掘り起こしてノコギリで切る作業はなかなかの大仕事でした。この日は地域コミュのきずな会のみなさんの作業日でもあり、きずな会のみなさんに助言をいただきながら作業をすすめました。森には大きな穴が掘られていて、切り倒したハリエンジュの切株をその穴に運ぶ作業も一緒にさせていただきました。こうすることで、抜いたハリエンジュの切株や枝、根などが再び土にかえり、豊かな土壌を育てることも期待しているということでした。ハリエンジュは切り株になってもそこから新芽が生えて増えてしまうので、深い穴を掘り、上から日が当たらないようにしっかりと土をのせることで、この試みが成功するのではとおっしゃっていました。外来種の駆除への試行錯誤を繰り返しながら、森の再生をはかっているところで、改めて変わってしまったものを取り戻すことの難しさを感じました。天気が心配でしたが、作業を続けていると日も明るく差し込んできて、鳥の鳴き声を聞きながら作業を終えることが出来ました。大使の皆さんお疲れ様でした。次回の作業もがんばりましょう!

nekkohiki.jpg nekkohiki2.jpg
根っこをひっぱります            力を合わせてハリエンジュの根を駆除

marutahakobi.jpg nikkohiki3.jpg
ハリエンジュの丸太を運び・・       穴に投げ入れます

nekkohiki4.jpg 5nekkohiki.jpg
作業中にトカゲに遭遇           曇り空から晴れ間が出てきました

2014年01月26日

囲碁部 冬季研修会(段級位認定戦)全員認定されました!

本日、灘高校にて冬季研修会(段級位認定戦)が行われました。本校からは高1金田君が六段申請、中2樋口君が四段申請、高1杉本君が二段申請、中1白井さんが12級申請、中1ルディさんが18級申請で出場しました。
P1050364.jpg P1050365.jpg P1050366.jpg P1050368.jpg P1050369.jpg
段位は3勝1敗以上で、級位は2勝2敗以上で認定されます。中1の2名は久しぶりの大会で、日頃の練習の成果を発揮したい大会でした。
P1050376.jpg P1050377.jpg P1050379.jpg P1050380.jpg P1050381.jpg
結果、中1白井さんが4戦全勝、他の4名は3勝1敗で、何と全員が段級位を認定されました!中1の2名は2勝2敗を上回る結果を残した為、白井さんは12級申請の所を10級、ルディさんは18級申請の所を17級を認定されました。白井さんは前の大会で18級、ルディさんは25級を認定されていましたので2人とも8級も飛び級することができました。中1の2名は以前よりかなり強くなったと判断して今回の級で出場しましたが、どうなるか読めなかった為、良かったです。
P1050384.jpg
段の方は高1金田君が全国大会上位入賞者を破り、中2樋口君が6月の大会で負けた相手に勝ち、高1杉本君は初戦で負けてから残り3勝全勝したりと価値のある認定でした。
最後に参加者で記念撮影しました。
P1050385.jpg
今回の大会では全員が段級位を認定されましたので、結果はこれ以上ないものでしたが、これに驕ることなく頑張って欲しいと思います。

雲雀丘学園中高囲碁将棋部は他校・小学生の方のクラブ見学も随時受け付けています。ご希望の方はお気軽に、雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問 大下明、柘植陽一郎(囲碁担当)までご連絡下さい。活動日は、毎週水曜日と土曜日の放課後です。

次は、2月9日(日)に明石北高校にて行われる「第11回高等学校囲碁合同練習会」に参加します(希望者のみ)。保育園児から高校生まで出場できるようです。これまでに参加したことのある部員はいませんので、新鮮な気持ちで臨みたいと思います。

2014年01月24日

鉄道研究部 園田駅写真展は27日まで

IMG_3619.jpg
阪急園田駅で開催している鉄道研究部写真展は、27日夕方までです。
場所は、神戸線ホーム下 待合室「Station+」のギャラリーコーナーです。
お近くの方、ご覧いただければ幸いです。どうぞお越しください。

また、夏の全国高校鉄道研究交流会の予定が神奈川県高校鉄研から届きました。
今年は全国高校総合文化祭が茨城県で開催されるため、会場は茨城です。
日程は、7/28午後交流会(水戸又はひたちなか 鉄道総合技術研究所と交通新聞社の方の講演)、7/29午前ひたちなか海浜鉄道見学・午後貸切乗車・夜鉄道カメラマン講演、7/30JR東日本勝田電車区見学会です。本校鉄研は、夏合宿として参加します。
部分参加も可能ですので、参加希望の学校は、本校顧問か、平塚工科高校の遠藤先生あてお問い合わせ下さい。

2014年01月17日

剣道 寒稽古

2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A41%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%91.jpg 2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A42%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%91.jpg
第1日目               第2日目
2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A43%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%91.jpg 2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%94%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%91.jpg
第3日目               第4日目

 小寒の日から寒の入りといい、大寒までの間が一年で最も寒い時期とされています。毎年、本校ではこの時期に体育の課程である武道の授業の一環として、寒稽古を行っています。今年は、1月14日火曜日から4日間、行いました。初日14日が中学3年生、二日目が中学1年生2年生、三日目高校1年生、最終日高校2年生が集まり、皆で稽古に励みました。
2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A44%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%93.jpg 2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A44%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%95.jpg


 「早朝、寒い中、布団から出にくいところを頑張って登校し、冷たい道場に裸足で立つ。その自分に克つ克己の心を養うために寒稽古を行っています。」という挨拶。「寒稽古は技量ではなく、精神力を養う為のもの。この場に皆がいることでそのことが99%達成されている。」
 卒業生の同窓会などでも、寒稽古がよい思い出になっているとよく話に聞きます。本校の大事な伝統行事のひとつです。
2014%E5%AF%92%E7%A8%BD%E5%8F%A4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg

 最終日の今日、阪神淡路大震災のあった日。稽古の前に全員で黙祷を捧げました。

2014年01月16日

放送部 FM宝塚の番組収録

今日の夕方、『FM宝塚(83.5MHz)』で次の日曜17~18時に放送される「話してみれば」の番組収録を行いました。雲雀丘学園中学高校放送部は、普段は偶数月の第3日曜日に出演しておりますが、今回は局からの依頼で1月にも出演できることになりました。
今回のテーマは、「寒稽古」です。14~17日の4日間、朝7時から道場で行われている行事を取材し、中学1年の放送部員2名が、パーソナリティの岸ゆき子さんと話をしました。放送時間は、19日の17:20ごろから20分程度です。

FM宝塚は、インターネットでも受信できます。受信方法は、『サイマルラジオ』のサイトで、FM宝塚の「音声を聞く」をクリックすれば、世界中どこでも可能です。どうぞお聴き下さい。

2014年01月15日

箏曲部:邦楽の集い

1月11日、本校箏曲部が、ソリオホールで行われた
「第13回 宝塚市立学校園 邦楽の集い」
にて、演奏してきました。
DSCF1070.JPG
市内の幼稚園、小学校のかわいい子どもたちが、
太鼓や琴で演奏。ときどき「えいやー!」など、
かわいいかけ声もあり、大人はみんなうっとりです。

そんな中、私学の代表として、演奏した本校箏曲部の生徒は、
さすが、きりっとした演奏でした。
18名の息ぴったり。今年度最終の外部演奏会だったので、
気合いもすごかった。

後輩は、しかと、受け継いでほしいです。

(演奏会は、撮影禁止なので、集合写真のみです。)

2014年01月13日

柔道着.gif4校合同練習

1月12日、大商学園にて、大商学園・箕面学園・関西大倉高校と合同練習を行いました。いずれの学校とも初めての顔合わせで、気合の入った練習ができました。
20140112大商①.jpg 20140112大商②.jpg

囲碁将棋部 第14回天空囲碁大会in水都・中之島

本日、グランキューブ大阪で行われた「第14回天空囲碁大会in水都・中之島」に高1金田君、中2樋口君が参加しました。高層ビルの10Fで行われる為、「天空」という名前が付いているようです。会場の奥がガラス張りでとても見晴らしのよい会場でした。非常に多くの参加者がおり、参加者の半数近くは小中学生でした。
P1050352.jpg P1050362.jpg P1050361.jpg P1050354.jpg
金田君は一般の部のBクラス(五段・六段戦)、樋口君はジュニアの部のAクラス(四段以上)に参加しました。樋口君は1回戦でいきなり全国大会で準優勝した六段の人と当たってしまいました。しかし序盤から相手の石を取るなどして大接戦になりました。
P1050360.jpg
その為、周りには多数のギャラリーができました。終盤から時間がなくなり、そこからは考える時間はほぼ取れない状態になりました。結果、わずか半目だけ届きませんでした。しかし全国大会準優勝の相手に半目差は大健闘でした。ですが、その人も次の対局で敗退してしまいました。上には上がいるものです。

金田君は大人の方との対戦でした。
P1050357.jpg
終盤まで勝っていましたが、そこで石を取られてしまい、無念の敗退となりました。

しかし、2人ともその後の対局で3勝2敗となり(初戦の1敗も含む)、「3勝賞」をいただくことができました。対局した相手はみな四段、五段、六段の相手でしたがその相手に3勝2敗は立派です。

本校は全国大会に出場していますが、上には上がいるということがよく分かった大会でした。小学生でも五段くらいの人も多数おり、中高生の大会には出ずに(知らずに?)、今回のような関西棋院や日本棋院関西総本部主催の大会に出る人が多いようです。色々な大会に参加し、できるだけ多くの人と対局して強くなって行って欲しいと思います。

次は、1月26日に冬季研修会(段級位認定戦)が灘高校にて行われます。昇段・昇級できるように頑張りましょう。

2014年01月12日

onpu.gif 吹奏楽部 宝塚市内5校合同演奏会

godohi01.JPG

 1月11日(土)午後、宝塚市内吹奏楽部5校合同演奏会が行なわれました。本校が、このコンサートに参加するようになって3年目、今年の会場は「いたみホール」です。

godohi02.JPG godohi03.JPG

 参加校は、昨年までと同じで、県立宝塚、宝塚西、宝塚北、宝塚東と本校です。まず、各校の単独演奏があり、休憩を挟んで、合同演奏をおこないました。本校のプログラムは、「アルセナール」と「サウンド・オブ・ミュージック」です。

godohi04.JPG godohi05.JPG

 合同演奏では、「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「吹奏楽と尺八のためのフィギュレーション」等を演奏しました。また、今年は幹事校として、コンサートの準備や運営全般を担当し、練習もすべて本校で行ないました。

godohi06.JPG

 吹奏楽は、全国で最も盛んな部活動として多くの学校で行なわれており、他校との連携は欠かせません。これからも、このコンサートを活動の大きな軸として位置づけていきたいと思っています。
 聴きに来られた皆さん、本当にありがとうございました。

2014年01月11日

高女バスケ部 1月(第2週)

明けましておめでとうございます。
1月6日から、新年の練習が始まりました。
去年の年末は、とても悔しい終わりかたでした。その悔しさをばねに、今一度チーム作りに励んでいきたいと思います。
この1月中は、1:1を中心に、個々の強さ(ドリブル・シュート・パス)を上げることを意識して練習していきたいと考えています。ディフェンスの意識は高くなりました。次は、チャンスを見つけたら、自分でシュートまでいける「強さ」が必要です。この「強さ」があれば、負けそうな試合でも、逆転できる「強さ」を持てると思います。
2014年、雲雀丘学園女子バスケットボール部は、気持ちも新たに頑張っていきます!

2014年01月10日

箏曲部:いよいよ明日 ソリオで演奏会

1月11日ソリオホールでの演奏会です。
CIMG6005.JPG
いつもこんな感じで、キューとつまって練習していますが、
明日は、金屏風もある、素敵な舞台です。

楽しみです。

雲雀丘学園中高の箏曲部は、14:45~の後半の部になりますので、是非、お越しください。
場所は、阪急宝塚駅すぐです。

鉄道研究部 OB来校

IMG_3520.jpg
今日放課後、今春大学を卒業するOBが来校しました。中高と鉄研で活躍し、大学でも学業に励み、就職も内定し、今日卒論を出し終えたので、あいさつに来てくれました。
直接面識のある後輩は多くなかったですが、自分たちの活躍した校外イベントで本校鉄研を知って入学した部員が多数いて、喜んでいました。どうもありがとうございました。

鉄研は、現在、1/27まで阪急園田駅で写真展を開催中です。どうぞご覧ください。

2014年01月09日

剣道 稽古初め

2014%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%88%9D%E3%82%81%EF%BC%92.jpg 2014%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%88%9D%E3%82%81%EF%BC%91.jpg 2014%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%88%9D%E3%82%81%EF%BC%93.jpg

 正月4日、大阪中央体育館の寒稽古に参加し、午後から学校で書き初めを行いました。越年稽古を終え、本校の稽古初めとなります。
 部員全員がそれぞれ準備してきた今年の抱負を筆でしたため、壁一面に掲げました。今年一年の剣道への思いを緊張した手つきで書いていました。
 新年の稽古が始まりました。一年間、部員全員が怪我、病気がなく、元気に稽古のできることを心から祈ります。今年一年、また、よろしくお願いします。

2014年01月08日

軟式野球部 新学期のスタート!!

本日より、三学期がスタートしました。
あいにくの雨模様でしたが、部員は、気持ちを新たに新学期をスタートさせている様子でした。
軟式野球部は6日月曜日から部活動をスタートしています。みんな野球をしたくてうずうずしていました。
6日には、川西市の満願寺に練習に参加した部員で参拝に行ってきました。
今年も元気に大会で1つでも多く勝てるように練習を頑張っていきたいと思います。
今年一年、軟式野球部をよろしくお願いします。
写真は、満願寺に行った時の様子です。みんなで絵馬を書いて必勝祈願をしてきました。
CIMG3668.jpg CIMG3669.jpg

剣道部 OB現役対抗戦~越年稽古

 明けましておめでとうございます。旧年中は、本校剣道部をご支援ご協力いただき、ありがとうございました。新年を迎え、今年も朝鍛夕錬、精進していこうと部員一同、心を新たにしております。本年も応援の程、よろしくお願いします。
20131231OB%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%AF%BE%E6%8A%97%E6%88%A6%EF%BC%91.jpg 2013OB%E5%AF%BE%E6%8A%97%E6%88%A6%EF%BC%93.jpg 2013OB%E5%AF%BE%E6%8A%97%E6%88%A6%EF%BC%92.jpg

 大晦日には、恒例の越年稽古、OB現役対抗戦を行いました。OB現役対抗戦では、10名のOBOGと中高男女部員が対戦しました。非常に白熱した試合で、接戦の末、OBOGチームが勝利を納めました。現役チームは負けましたが、近畿大会出場のかつての雄たちの胸を借りて、思い切った技を出していました。
20131231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%91.jpg 20131231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%92.jpg 2013%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%95.jpg


 午後11時、越年稽古が始まりました。本校体育館2階フロアに整列し、挨拶の中でこの越年稽古が開催されるようになった経緯が話されました。甲志会という阪神間の教員の稽古会主催として始まったこの稽古会も32回を数え、本年も百余名の方々にご参加いただいています。また、たくさんの保護者の方が寒い中を見守ってくださいました。日頃よりお世話になっている近隣の方々と共に、遠方よりご参加くださった剣友のみなさまとのご縁を大切に、この1年を頑張っていきたいと思っております。ありがとうございました。

20131231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%93.jpg

20131231%E8%B6%8A%E5%B9%B4%E7%A8%BD%E5%8F%A4%EF%BC%94.jpg

中学女子テニス部   近畿新人テニス大会結果

12月27日に、滋賀県の長浜ドームで第2回近畿中学校新人テニス大会が行われました。昨年から始まった大会で、1月に行われる全国選抜の予選を兼ねています。兵庫4校、大阪4校、京都2校、奈良2校、和歌山2校、滋賀1校の15校が集まってトーナメントで行いました。試合は2ダブルス、1シングルスの3ポイントによる団体戦形式でした。
結果は近畿第8位で、残念ながら第7位までに与えられる全国選抜の切符は手にできませんでした。
しかし、11月の兵庫県秋季団体本戦時よりは内容の濃い試合が展開でき、いま持てる力は発揮できたので内容には満足しています。
スコアも接戦ばかりで、ひとつ違えば勝っていた試合も負けていた試合も多かったとも思います。精神面を強化すれば夏の全国中学に期待ができる試合ができたことには手応えを感じました。
応援に来て下さった保護者のみなさまに喜んで頂けるような結果を残せるように頑張ります。
1回戦  雲雀丘 1-2 三島(大阪4位)
敗者戦  雲雀丘 2-1 京都女子(京都1位)
5位戦  雲雀丘 1-2 大阪女学院(大阪1位)
7位戦  雲雀丘 1-2 啓明学院(兵庫3位)

2014年01月06日

演劇部 新年会

あけましておめでとうございます。

本日、毎年恒例の新年会を行いました。

中学生・高校生が協力し合って、すき焼き鍋を作りました。

DSC00007.jpg DSC00014.jpg

後片付けをしてから、一人ずつ「今年の抱負」を語ってもらいました。
その内容はというと、勉強に、部活に、恋に? まさに様々。

DSC00018.jpg DSC00019.jpg


明後日は始業式、その翌日にはもう授業開始です。
勉強と部活動に励んで、より良い一年にしていきましょう。


演劇部、今後の予定です。

2月21日 中学校内公演  於 本校講堂
3月27日 阪神支部春季発表会  於 ピッコロシアター 

雲雀丘学園演劇部を今年も宜しくお願いいたします。


美術部

sCIMG4644.jpg
sCIMG4645.jpg sCIMG4650.jpg
12月26日から30日まで、神戸大丸で兵庫県小中高絵画展が開かれました。
今年は高2の熊谷梨沙さんが特別賞、高1の森有彩さんが入選しました。〈上が熊谷さん、左下の右上が森さんの作品です)また昨年度学年優秀賞を取った中3田八生子さんの絵がポスターに採用していただきました。実物の作品も会場に飾られました。(右下の絵)

2014年01月05日

高校女子バレー部 合同練習

本日、奈良学園登美ヶ丘高校と合同練習を1日みっちり行いました。8月にも1度行っていますので、これで2回目です。
CIMG2372.jpg CIMG2373.jpg CIMG2374.jpg CIMG2376.jpg
奈良学園登美ヶ丘高校は前回同様、中学生や男子も多数来校されました。この4月からバレーを始めた部員が多く、先生からのアドバイスを聞いたり、本校の部員が指導していました。

「できること」と、「教えること」は別物です。うまく説明できなかったり、説明する中で理解が深まった部員も多いのではないでしょうか。

クラブ休みも終わり、今日からクラブ再開です。気持ちを切り替えて頑張りましょう。