« 2016年02月 | メイン | 2016年04月 »

2016年03月31日

囲碁将棋部 平成28年度雲雀丘杯囲碁大会

本日、食堂にて第3回大会となる「平成28年度雲雀丘杯囲碁大会」を開催しました。
雲雀丘学園からは、新高2川崎さん、新高1白井さん、新中3北岡君、新中3南村君の4名が大会の運営を支えてくれました。
また、関西棋院様、日本棋院関西総本部様にご協力いただき、神戸新聞様に本大会の記事を掲載していただきました。また、各囲碁教室より本大会を案内して下さいました。
ご協力下さり、ありがとうございました。
P1080986.jpg
外部より昨年度は30名の参加でしたが、今年度は44名に増加しました。
有段者の部が9名、級位者の部が35名の申込でした。
P1070991.jpg P1070992.jpg
新しく幼稚園の年長さんになる方(オープン参加)から、新中学3年生までの幅広い方にご参加いただきました。どの方も、日ごろの練習の成果が出るよう一所懸命に対局していました。
残念ながら負けてしまった方も、3勝するともらえる賞品を目指して練習対局に多数参加してくれていました。中には、6勝して2個目の賞品をもらえた方も複数いたほどでした。

お昼には、しだれ桜の前で記念撮影をしました。
P1070995.jpg

本日の結果は以下の通りです。第3位までに入賞した方には、岡村校長先生よりメダルと賞状が授与されました。

有段者の部
優勝:立山寛人君(関西棋院こども囲碁道場高等部)
準優勝:中村豊君(高槻市立第三中学校)
第3位:時実響一君(関西棋院こども囲碁道場)
R0013314.jpg R0013316.jpg R0013318.jpg R0013328.jpg

級位者の部
優勝:櫻井悠貴君(囲碁サロンやすらぎ)
準優勝:佐伯陸斗君(伊丹こども囲碁教室)
第3位:西田光佑君(からたち囲碁道場)
R0013321.jpg R0013323.jpg R0013325.jpg R0013329.jpg
ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。

雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問一同

囲碁将棋部 東谷中学校訪問

 3月29日、東谷中学校将棋部にお邪魔しました。いつもこちらに来ていただいていますが、今回はお招きに預かりました。東谷中7人、雲雀丘5人の計12人で対局しました。新学期に入ると、また部員が増えて、より活発な交流が出来そうです。
160329%E6%9D%B1%E8%B0%B7.jpg

2016年03月30日

環境大使 平成27年度環境大使解散会

3月27日(日)、環境大使と担当教員できずきの森保全活動に行きました。本日は平成27年度の環境大使最後の活動でもあり、きずきの森きずな会の皆様との昼食交流会も実施しました。
3月9日に雨天の為実施できなかった「中1きずきの森保全活動 在来種植樹」もこの日に行い、16本の在来種を整備地区に植えました.
ハリエンジュの根ぬきと、せせらぎの道までの散策も行い、盛りだくさんの一日となりました。植樹木の苗をご支援いただいたサントリー、植樹活動にご助言をいただきました西武造園清水様に厚く御礼申し上げます。
高2の環境大使たちはこの日が活動の卒業日となりました。植えた木をまた見に来て欲しいと思います。また、後輩たちは、先輩の活動を受け継いでいって欲しいと思います。
中1から最長で5年間、熱心に大使活動に参加した皆さん、活動で得た知識をこれからの生活につなげて行ってくださいね。ありがとうございました!大使のみなさんには修了証も用意しています。楽しみにしていてくださいね。

syokujyu283270.jpg syokjujyu283274.jpg 
syokjyu283271.jpg syokujyu283273.jpg
syokujyu283275.jpg syokujyu283277.jpg
syokujyu283726.jpg syokjjyu283272.jpg


syokujyu283278.jpg
長い根をぬいた!

syokujyu283279.jpg
きずきの森きずな会の皆様、西武造園様とともに

茶道部 ウェルカム!

あっという間に3月も終わり、桜も日に日に咲いています。今日は茶道部の精鋭3名が新入生歓迎ポスターを描きにきました。色々なグッズも持ち寄って、上手に下書きから色を塗るところまで協力。来週は、もう早速クラブ紹介があります。どんな後輩ができるかな?どきどき。わくわく。
DSCN1106.jpg DSCN1107.jpg

中学水泳部 室内記録会

1459292332222.jpg
昨日、伊丹市の室内記録会に参加してきました。本校は伊丹市の大会にお誘いいただいての参加です。
この時期、なかなかプール練習も多くはできず、飛び込みなどにも不安を抱えたままでの参加でしたが、それでもこの時期に参加できるからこそ、緊張感も分散し、次の6月記録会や8月の各種大会につなげられます。感謝の気持ちで参加しました。
レースは失格者やケガ人もなく、無事終えることができました。特に中2は中1よりよい泳ぎで先輩の風格を見せていたように思います。さて、次は新入生勧誘です。初心者大歓迎ですので、ぜひ見学に来てください。

2016年03月29日

高校水泳部:春期合宿 2日目

本日2日目を終えました。
午前3時間、午後2時間しっかり入水練習しました。
距離も長くハードなメニューでしたが、
みんな頑張って付いて行こうと必死でした。

夜はBBQでお腹を満たし、少しの花火大会をしてリラックス。

明日はいよいよ最終日。
午前にしっかり練習をして、午後からは記録会を行います。

鉄道研究部 春合宿3日め

P1100040.jpg P1100044.jpg
P1100053.jpg P1100055.jpg
P1100056.jpg P1100065.jpg
3月27日から2泊3日で23名が行っていた鉄道研究部の春合宿から、今晩、戻ってまいりました。3日めの報告です。
29日朝、奥泉の宿を出て、大井川鉄道井川線に乗り、長島ダム駅へ。ここから、一駅前のアプトいちしろ駅まで廃線跡のトンネルウォーキングを行いました。その後、千頭に戻り、大井川鉄道本線で笹間渡まで乗車し、大井川沿いの川根温泉に入りました。
その後、金谷まで乗り、JRで浜松まで行き、新幹線で新大阪まで帰ってきました。
今日は好天に恵まれ、山桜や新緑のきれいな自然を眺めながら、鉄道の旅を楽しみました。
途中、様々な方にお世話になりました。この場をお借りして、お礼申し上げます。

次の校外イベントは、『尼崎市 園田地区会館 旅行講座』を4/24 10時から開催します。
これまでの合宿などを説明しながら、鉄道旅行の魅力を部員が語ります。予約が必要ですので、参加希望者は園田地区会館までお申し込みください。

囲碁将棋部 平成28年度 雲雀丘杯囲碁大会へお越しの方へ

P1070546.jpg
3月31日(木)に本校食堂で行われる「平成28年度 雲雀丘杯囲碁大会」へ外部より44名の申込がありました。大会に出場される方は、9:30~9:50の間に会場の雲雀丘学園中高食堂までお越し下さい。

食堂は営業しておりませんので、昼食は各自でご用意下さい。また、駐車場はご利用いただけませんので、公共交通機関をご利用下さい。

普段の練習の成果が出るよう、頑張って下さい。
では、当日お待ちしております。

雲雀丘学園中高 囲碁将棋部顧問一同

2016年03月28日

高校水泳部:春期合宿初日

本日より奈良県にて春期合宿を行っています。

初日は午後の練習のみでしたが、かなりキツイメニューが組まれており、すべてのメニューをこなせた生徒はほとんどいなかったようです。
この合宿ではオンシーズンに向けて限界を知ってもらうことも目的としています。
自分の限界に挑戦し、新たな課題を見つけることごできれば、合宿として成功と言えるでしょう。

明日は、午前と午後の二部練習です。
しつかり睡眠をとって明日のハードな練習に立ち向かってもらいたいと思います。

鉄道研究部 春合宿1・2日め

P1090999.jpg P1100008.jpg
P1100018.jpg P1100023.jpg
P1100030.jpg P1100022.jpg
鉄道研究部は、3月27日から2泊3日で静岡へ出かけています。1・2日目の報告をします。
27日夕方、川西池田に集合し、まずは大垣を目指しました。青春18きっぷを用いて、まずは東京行きの夜行快速「ムーンライトながら」に乗車しました。横浜で途中下車し、東海道線で静岡のほうへ戻りました。そして、吉原から岳南電車に乗りました。全駅から富士山が見えるという宣伝通り、あちこちで富士山が見えました。
次に、金谷駅へ。ここから、今回のメインである大井川鉄道に入りました。車庫見学で丁寧に説明していただき、学園にも保存されているC56など4両のSLを見学しました。それから、SL急行に乗車し、家山まで、そこから普通電車で千頭に行きました。音の博物館を見学後、かわいい車両に乗り井川線に。終点の接岨峡温泉まで行き、奥泉まで戻って、宿舎に入りました。
大井川鉄道への合宿は、今回で3回目ですが、前回のことを覚えておられた車掌さんや、車中で出会った大学生・高校生との会話も弾み、旅を楽しんでます。
明日も、大井川鉄道の旅は続きます。 総勢23名の旅、明日の夜、大阪まで戻ります。

2016年03月26日

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成27年度兵庫県春季ジュニアテニス選手権大会 (平成28年3月20日~24日 於:各会場)

以下のような結果になりました。
(18歳以下S予選)
決勝
高1中山翔斗 (5-7)関西学院    準優勝

準決勝
高1中山翔斗 (7-6)川西北陵
高2後藤啓大 (1-6)伊丹北     BEST4
高1石垣 凌 (1-6)啓明      BEST4

準々決勝(4回戦)
高1中山翔斗 (6-3)ルクール
高2後藤啓大 (6-1)六甲     
高1石垣 凌 (6-4)育英
高2松本一馬 (1-6)葺合
高1滝澤 龍 (1-6)三田学園
高1瀧田修平 (1-6)村野工業  

(18歳以下D予選)
決勝
高2後藤啓大・高2竹一憲太郎 (2-6)関西学院  準優勝

準決勝
高2後藤啓大・高2竹一憲太郎 (6-2)北摂三田  
高2松本一馬・高1滝澤 龍  (0-6)市立西宮  BEST4

準々決勝(3回戦)
高2後藤啓大・高2竹一憲太郎 (6-4)東灘  
高2松本一馬・高1滝澤 龍  (6-1)川西北陵
高2倉智 翼・高2今里啓斗  (2-6)宝塚北   

総体団体のポジションを決めるうえで大切な大会でしたが、今一つの結果に終わりました。正直去年と比べるとかなり見劣りがします。しかしながら、内容のある試合もあり、次につながるものとなったと強く思います。特に高1中山翔斗は雲雀会場で大金星を挙げました。準決勝川西北陵の選手は県内でもかなり有名で「何とか粘って試合を作ってくれればそれでいい」と考えていましたが、もつれにもつれる大激闘の末、勝利を手にしました。両者一歩も譲らない打ち合いを堂々と制したことは相手が相手だけに凄く大きいです。本当に凄い試合でした。決勝は少しへばってしまいましたが、こちらも関学の主力選手を相手に堂々とした試合展開でした。高2主力組も結果を残し、東阪神大会・総体に向けて計算が立ってきました。昨年ほどの選手層はないかもしれませんが、充分良い結果が期待できると思います。クラブ運営面でも中学3年生が高校部に入部以来すごく良い雰囲気で、かつ競争意識が強くなり、まとまりが出てきました。高1に先輩としての自覚ができてきたのだと思います。挨拶など細かい点でまだまだ課題山積ですが、本当にクラブらしくなったと思います。この結果を考えると総体団体のシードはつかないでしょうが、どんなポジションからでも這い上がっていけるだけの不思議な底力があると感じます。東阪神団体、総体団体、総体個人と、残された3つの大きな大会に向けて全力を尽くしていきたいと思います。

演劇部 公演のご案内

演劇部、春の公演のご案内です。
通称「春ピ」、阪神地区の春期合同発表会が行われます。

【演目】 「LINEの正しい使い方」 作・森下柚奏
【日時】 3月31日(木) 15:00~16:00 
【場所】 尼崎ピッコロシアター 中ホール
      (阪急神戸線「塚口」駅下車8分 JR宝塚線「塚口」駅下車5分)

 ※開演時間は進行の予定上、変更されることがあります。
  時間に余裕をもってお越しください。

高校生と中学生が、キャストに裏方に、協力して舞台をつくりあげます。
皆様、ぜひご高覧ください。

2016年03月24日

onpu.gif 吹奏楽部 みつなかホールで定演のリハーサル

DSC08983.JPG

DSC08986.JPG DSC08979.JPG

 今日は、修了式と離任式が行われましたが、吹奏楽部はその後すぐ、みつなかホールに移動して、定期演奏会のリハーサルを行いました。
 これまで「定演」と言えば、宝塚ベガホールが中心でしたが、今年初めてみつなかホールで行うことにしました。新しいホールの響きに慣れるまで、少し時間がかかりましたが、練習後半には、よい響きが出てきたように思います。

 明日は、学校の多目的ホールでゲネプロを行い、明後日(3/26)がコンサートの本番となります。吹奏楽部にとって、1年の総決算となるコンサート、ぜひお越しください。

2016年03月21日

放送部 朗読合同発表会開催

P1090956.jpg P1090957.jpg
P1090972.jpg P1090976.jpg
P1090983.jpg P1090984.jpg
P1090985.jpg P1090988.jpg
今日の午後、放送部は、60ホールにて、地元の朗読サークル「ひだまりの会」と合同で朗読発表会を開催しました。部員8グループの他、生徒教員有志や、地元のサークルの方も参加され、様々な内容の朗読が披露されました。
地元のサークルの方は郷土史「荒木村重」を発表され、部員の1グループも黒田と細川の妻を描いた「テルとガラシャ」を読み、それぞれの原作者である森本啓一さんが来場されたため、朝日新聞川西支局の記者も取材に来られました。
お聞きいただいた皆様、どうもありがとうございました。お礼申し上げます。
P1090989.jpg
朝日新聞3月22日朝刊阪神版に掲載されました。

鉄道研究部 逆瀬川アピア3イベント 第2日

P1090952.jpg P1090953.jpg
P1090954.jpg P1090955.jpg
鉄道研究部の、逆瀬川 アピア3 1階での鉄道模型運転会、2日目の報告です。
今日は部員39名のうち、10名が参加し、昨日より車両展示を増やしました。昨日から研究発表と共に展示している三陸鉄道に加え、今日、ラストランでニュース報道された寝台特急カシオペアの車両も展示し、通られた方々も注目されていました。
お越しいただいたみなさん、および、会場を提供いただいたアピア3 ぶるどっぐランドの皆様にこの場をお借りして、お礼申し上げます。

鉄研の次のイベントは、以下の通りです。
・校内→新入生歓迎模型運転会 4/22放課後 被服教室にて
・校外→『尼崎 園田地区会館 旅行講座』 4/24 10時から 予約が必要です。園田地区会館に連絡してください。
どうぞ、お待ちしております。
P1090990.jpg
部員でポスターを制作しました。

囲碁将棋部 鉄研とコラボイベント

 3月20日(日)逆瀬川のカルチェヌーボ1階のぶるどっぐらんどにて、鉄道研究部が鉄道模型を運転するイベントが開かれ、その横で囲碁将棋部が、一般の方と自由対局を行うブースをいただきました。基本は鉄研のイベントなので、鉄道模型目当ての子どもたちが主な来場者でしたが、中に本校部員とオセロを楽しむ子どももいて、楽しい時間を過ごしました。
160320%E9%89%84%E7%A0%94.jpg

2016年03月20日

onpu.gif 吹奏楽部 定期演奏会に向けて講堂練習

kodo_ren7.JPG

kodo_ren8.JPG kodo_ren9.JPG

 第8回定期演奏会を9日後に控え、17日に講堂練習をおこないました。
 吹奏楽部の練習は、普段は音楽室でおこなっていますが、スペースの都合で、どうしても講堂での練習が必要になってきます。この日は、定演の2部と3部の曲を中心に練習をおこないました。

 定期演奏会は、3月26日(土)14時 <みつなかホール>です。ぜひ皆さんお誘いあわせのうえ、ご来場ください。

sakunen_teiki.JPG

昨年の定期演奏会より


鉄道研究部 逆瀬川アピア3イベント 第1日

P1090943.jpg P1090944.jpg
P1090945.jpg P1090946.jpg
鉄道研究部は、今日・明日の2日間、逆瀬川 アピア3 1階(阪急今津線 逆瀬川駅下車 徒歩1分)で鉄道模型運転会を開催します。
今日は部員39名のうち、9名が参加し、鉄道模型・ペーパークラフトの他、被災地に関する研究発表や関連する車両展示も行いました。さらに、運転シミュレーターも披露し、喜ばれました。
2009年以来4回目の会場で、今日は30名余りの方が運転を楽しまれました。それ以外の通行人の方にも、部員が声をかけ、説明をしていました。

また、午後は、囲碁将棋部の部員と顧問も応援に来ていただき、にぎわいました。

明日は、展示を改良し、イベントを開催します。時間は、10~16時です。どうぞお越しください。お待ちしております。

2016年03月16日

ESS部 お別れ会をしました。

本日午後1時より約2時間、高3部員のお別れ会を行いました。英語で椅子取りゲームをしたり、英語の早口言葉を競ったりと、楽しいひとときを過ごしました。

最後は部長より感謝の言葉を贈りましたが、その中で述べられていたように
「1000人を超す生徒の中で、縁あって知り合った部員たち。この絆を卒業後も大切にしてくれたら嬉しいです。」 高3の皆さん、卒業おめでとう。P1070002.JPG P1070006.JPGP1070007.JPG P1070012.JPG

お知らせ:
3月19日(土)、武庫川女子大学付属女子高校にて「阪神ESSユニオン主催プレゼンテーションコンテスト・デモンストレーション」が実施され、有志4名と顧問1名が参加します。今回卒業する一人が昨年出場し、今年度は高1生2人が出場した同ユニオン主催のスピーチコンテストが、次年度よりプレゼンテーションコンテストと変わるため、審査方法の検討も含めて行われる予行練習です。
個人ではなく部員全員で参加できるプレゼンテーションコンテストは、本校ESSにとっても学ぶことが多いはずです。今回の下見を経て、来年の本大会では是非とも入賞したいと思います。

2016年03月15日

軟式野球部 戦績報告

3/12(土)に行われた全日本少年軟式野球宝塚市予選会の戦績報告です。
南ひばりガ丘中学校と一回戦でした。
雲雀丘は後攻です。一回裏に1番がエンタイトル2ベースが出て、いきなりチャンスを作れましたが、残念ながら得点に結びつけることが出来ませんでした。
3回にも2つの四球と送りバントで1アウト2・3塁の先制のチャンスを作りましたが、3番・4番にあと1本が出ずに点数を取ることができませんでした。
先発投手が再三にわたりピンチをしのぎ何とか無得点に抑えていましたが5回に一点を取られ、球数が多くなったところを2番手に投手を切り替えるも3ベースを足掛かりに1点を追加され、万事休す。
2-0で敗れました。投手陣の頑張りに打線が応えられない形となりました。
次回の公式戦は、私立8中学春季野球大会が予定されています。4/1(金)に8:50から灘中学校のグラウンドで甲南中学校との試合です。気持ちを切り替えて勝ちにいきたいと思います。

2016年03月14日

囲碁将棋部 小中学生囲碁大会

 3月12日(日)豊中市・庄内少年文化会館にて、小中学生囲碁大会が行われ、本校からは中3・白井愛子さんが出場しました。結果は3勝2敗で入賞はかないませんでしたが、対局態度が良かった者に贈られる教育長賞をいただきました。対局態度は勝ち負け以上に大切なことで、これをいただけたのは大変素晴らしいことです。
 表彰式に先だって、関西棋院・滝口九段が、先日行われた韓国のイ・セドル九段と人工知能「アルファ碁」との対局を再現し、コンピュータがいかにプロ棋士ですら予測できない手を打つかということを、「驚愕でした」という言葉を連発しながら熱く語っておられました。アルファ碁は打てば打つほど強くなるソフトだということですが、いま囲碁の勉強をしている小中学生にもまったく同じことが言える、ともおっしゃいました。コンピュータに勝ってほしいという、未来の棋士たちへのエールです。白井さんは、中学生として出る大会はこれが最後です。高校に入ってさらなる飛躍を期待します。
160313%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E8%A1%A8%E5%BD%B0.jpg 161013%E8%A7%A3%E8%AA%AC.jpg 

中学水泳部 中学発表会で活躍

学年末考査が終わり、3月29日の記録会に向けて練習を再開しました。
多くの部員が、年度内全ての考査を終えて、ホッとしている様子です。

そのような中、中1・2が参加する中学発表会が12日(土)に催されました。
1年間かけて調べてきた「探求」や進路学習・社会科発表会・SPPの成果を披露する発表会です。
その中学発表会で中2部員たちが発表を行いました。
%E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20IMG_9886.jpg %E5%A4%89%E6%8F%9B%20%EF%BD%9E%20IMG_9888.jpg
クラブに参加しながら、発表スライドや原稿の準備を行ってきた部員たち。
堂々とした発表の姿に、顧問として頼もしく感じられました。

この中学水泳部を卒業した現高3生も大学受験で結果を残し、文武両道は成立することを見せてくれています。
勉強に偏る・クラブに偏ることなく、バランスよく勉強とクラブを両立し、先輩たちのように、様々な能力を持つ人になっていって欲しいと思います。

2016年03月13日

onpu.gif 吹奏楽部 第8回定期演奏会のご案内

teiki8111.JPG

teiki8113.JPG teki8114.JPG

 2016年3月26日(土)は、吹奏楽部の第8回定期演奏会です。現在、部員たちは、このコンサートの練習に集中して取り組んでいます。吹奏楽部では、定期演奏会を活動の総決算と位置付けており、もう今年で8回目になります。
 コンサートの詳細は以下のとおりです。ぜひ皆さんお誘いあわせのうえ、ご来場下さい。

  1.日 時 2016年3月26日(土)13:30開場 14:00開演
  2.会 場 みつなかホール(入場無料)
  3.曲 目 交響詩「ローマの松」(作曲 レスピーギ)
         魔法にかけられて(作曲 メンケン)
         アルセナール(作曲 ヴァン デル ロースト)、他

 毎回、3部構成でおこなっていますが、第2部は、部員たちによる企画ステージとなっています。さて今年は、どんな企画が用意されているのでしょうか。どうぞお楽しみに。
 今春入学予定の方もご来場いただけますので、ぜひともお越しください。部員一同お待ちしています。

鉄道研究部 20・21日に逆瀬川で模型運転会

P1090918.jpg P1090917.jpg
3月20・21日の10~16時、逆瀬川駅前 アピア3の1階で、鉄道模型運転会を開催します。
部員がポスターを作成し、校内や阪急の川西能勢口・山本・中山・清荒神・宝塚・逆瀬川駅のコミュニティボードに掲示しました。
ペーパークラフト・囲碁将棋部(20日午後のみ)も行います。どうぞお越しください。

今日は、OBの協力を得て、模型大ボードの整備を行いました。これは、4月22日放課後の新入生歓迎運転会で披露します。新入生の皆さん、どうぞお楽しみに。

2016年03月12日

放送部 中学発表会で司会担当

DSC04726.jpg
今日、講堂にて中学発表会が開催され、そのうち、女子の司会は、放送部員が担当しました。
大きな講堂で緊張しましたが、良い経験になりました。
お聞きいただいたみなさん、ありがとうございました。

2016年03月10日

環境教育 中1 きずきの森保全活動

 3月9日(水)、中学1年生全員による「きずきの森保全活動」を行いました。この森は、きずきの森きずな会の皆様のご支援のもと、環境大使が定期的に保全活動に訪れている場所でもあります。

 朝から雨になってしまったので、雨バージョンとして「森の散策」を実施しました。散策路のチェックポイントにはきずきの森きずな会の皆様が立ち、きずきの森の説明をしていただきました。雨音が森全体に響く中、それでも木々や土中には芽吹く春への準備が既に始まっていて、時折「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声が聞こえます。事前学習から準備していた「在来種の植樹」は、残念ながら雨天延期となり、今回は植えることはできませんでしたが、たくさんのきずな会の方に雨の中説明いただき、皆さんが大切に守っている「きずきの森」の自然や水・昆虫・鳥・植物等、多くの事を知ることができました。
ご助力をいただきましたきずきの森きずな会の皆様、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

中1の皆さん、雨の中にも関わらず、一生懸命聞く姿勢がすばらしかったです。学校からもすぐ近くの森ですので、地域や地域の自然に興味を持って、また訪れて欲しいと思います。晴れた森や、他の季節の森に興味を持った人は、ぜひ環境大使活動にも参加してみてくださいね。平成28年度環境大使募集は既に始まっていますよ!

DSC_6355.jpg DSC_6359.jpg
雨降りです・・                     雨の森

DSC_6363.jpg DSC_6370.jpg
きずな会の方の説明を聞きます

DSC_6360.jpg DSC_6371.jpg
ナラ枯れ対策                沼地もあります

DSC_6376.jpg DSC_6377.jpg
ユキワリイチゲを見せていただきました    お疲れ様でした!

2016年03月03日

囲碁将棋部 平成28年度雲雀丘杯囲碁大会のご案内

表題の通り、昨年度に引き続き第3回目となる「平成28年度雲雀丘杯囲碁大会」を開催致します(写真は昨年度のものです)。
P1070543.jpg P1070546.jpg
日時:2016年3月31日(木)9:30~9:50受付 10:00開始(終了時刻は参加人数によります。)

場所:雲雀丘学園中学校・高等学校(兵庫県宝塚市雲雀丘4丁目2-1) 食堂

参加資格:新小学1年生~新中学3年生の方ならどなたでもご参加いただけます(兵庫県外の方も大歓迎です)

参加料:無料(参加者全員に参加賞あり)上位3名にメダル、賞状を贈呈

申込〆切:3月28日(月)(但し、128名に達した場合は申込期間中でも締め切らせていただきます。その際はHP上でお知らせ致します)

詳細は、関西棋院様のHPより要項・申込書をダウンロードしてただき、FAXまたは郵送でお申し込み下さい。電話でのお問い合わせ・申込はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

何かご質問がありましたら、雲雀丘学園中学校・高等学校 囲碁将棋部顧問 柘植陽一郎(y-tuge*hibari.ed.jp)(*を@に変えて下さい)までご連絡下さい。

2016年03月01日

鉄道研究部 お別れ会

P1090893.jpg P1090894.jpg
P1090897.jpg
今日は、高校の卒業式です。鉄道研究部では、今年は4名の部員が卒業を迎えたため、式の後、部員が集まってお別れ会をしました。
教室で後輩・先輩それぞれ言葉を述べ、メッセージカードブックを渡した後、本校保管のSL前で記念撮影を行いました。
この高3は、中1の時の阪神百貨店でのイベントに始まり、多くのことに取り組んでくれました。
このクラブで学んだことを生かして、更なる成長をとげられますよう、お祈り申し上げます。

放送部 送別会を開催

P1090895.jpg P1090899.jpg
P1090901.jpg
今日、高校58期生の卒業式が行われました。放送部は、午前中、式の音響を担当し、式の後、放送室で、卒業生3名のお別れ会を行いました。
在校生と卒業生がメッセージを伝えあった後、色紙を渡しました。
今年の高3も、立派に後輩を指導しながら、取材・番組制作と様々な分野で活躍してくれました。
先輩達の、今後のますますの活躍を期待しています。