« 2017年01月 | メイン | 2017年03月 »

2017年02月22日

茶道部 寒〜い時期の、あったか〜い点前

三寒四温が続き、まだまだ寒い日が定期的に訪れます。今日は真冬の時期だけに使う筒茶碗を使ったお点前を練習しました。
IMG_0876.jpg
このように文字通り筒型をしているお茶碗は、この形のせいで中のお茶が冷めにくいため、この時期よく用いられます。縦に長く、口が小さいので、高台にまで手をかけてお茶碗を持ったり、点てる時に茶筅を動かしやすいように茶碗を少し傾けたり、少し茶碗の扱いが変わります。
IMG_0874.jpg
ちょっとわかりにくいのですが、右手にご注目下さい。茶碗を清めるのに使う茶巾は普通、親指と人差し指で扱いますが、それでは筒茶碗の底を拭きにくいため、今日は人差し指と中指で取り上げます。これがなかなか指先を美しく見せる所作なのです。
IMG_0875.jpg
茶道の所作はこんな風に、何気なくやっている姿が凛としていたり、たおやかだったり、礼を体現していたりします。
IMG_0877.jpg
ところで今日は、サプライズも。一昨年の文化祭など度々お世話になった先輩が遊びに来てくれました。みんな大きくなったね、がんばってるね、と笑顔でメッセージを残してくれました。

2017年02月20日

放送部 部活勧誘番組制作のお願い

P1110669.jpg P1110668.jpg
放送部は、去年の春、「全てのクラブ活動を応援する」をモットーに、各部活動の様子を取材した「レッツ部活動」という番組を昼の校内放送で流しました。
今年は、さらに内容を濃くして再構成しお昼休みに流そうと考えています。
そこで、3学期中から取材にお伺いしようと、今日の昼に開催された部長会議で時間を頂き、取材のお願いをしました。取材希望の部は、どんどん申し出てください。お待ちしています。

2017年02月16日

放送部 テレビ番組から庭園リニューアル

P1110661.jpg
中学校舎の北側、西駐車場への通用門手前に、矢野庭園があります。
32年前、中2の時に病気で亡くなった本校生徒を追悼してつくられたこの庭園を取材して、高校放送部が昨年テレビドキュメントを制作し、NHK杯高校放送コンテスト県大会に出品しました。
準決勝でAブロック21作品中ベスト8に入り決勝進出を成し遂げ、決勝では16作品中13位で優良賞を受賞しました。
そのことをきっかけとして、庭園のリニューアルをすることとなり、今回、完成しました。
取材や番組制作に協力してくださった皆様、どうもありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

3月13日に開催される人権映画の後、部員の説明と共に、テレビ作品を見て頂く予定です。よろしくお願いします。

2月17日付の校長通信にも、この庭園のことが掲載されています。あわせて、ご一読ください。

2017年02月14日

swim_on.jpg 高校水泳部:冬季公式記録会

2月12日日曜日,尼崎スポーツの森において短水路を使った冬季公式記録会が開催されました。

本校は県内でも珍しい長水路を持つため,夏季の練習量は多いのですが,
冬季の練習量は激減します。
他校の室内プールを使わせていただいたり,
市民プールなどを利用して本大会の調整を行ってきました。

選手は持てる力を全て出しきり,ベストタイムを出した者も多数出ました。
本年度の大会も残すところ3月の1回のみ。
1ヶ月後の大会で,さらなるタイムを叩き出せるよう練習に取り組んでいきます。

IMG_3836.jpg IMG_3834.jpg

2017年02月07日

ギターマンドリン部 川西市郷土館で演奏

2月5日(日)川西市郷土館から出演依頼をいただき、高校2,1年生と中学3年生の数名で演奏会に行ってきました。

DSC_3981.JPG DSC_3984.JPG

能勢電鉄山下駅を下車し、徒歩約15分のところにある大正中期に建てられた旧平安邸で演奏をしました。演奏は約1時間、マンドリンの奏でる音が歴史ある建物によく似合い、ご来場頂いた方々に楽しんで頂くことができました。隣にある写真は旧平賀邸です。テレビ番組の撮影にもよく使われています。

DSC08976_xlarge.JPG DSC08918_xlarge.JPG DSC09057_xlarge.JPG

ESS部 プレゼンテーションコンテストに出場しました

去る2月4日(土)、本校ESS部は神戸女学院高等部で行われた阪神ESSユニオン主催英語プレゼンテーションコンテストに出場しました。自分たちで題材を選び、資料をパワーポイントにまとめ、英語を使っていかに説得力のあるプレゼンテーションが出来るかを問うコンテストとして、例年同じ時期に行われていたスピーチコンテストに変わり、今回初めて開催されました。

本校は中3、高1部員を中心に「かつて映画やアニメで夢のような機械として紹介されていたものが次々と実現している21世紀、これからの将来に必要なものは」というテーマで、与えられた5分間いっぱい、懸命にプレゼンを行いました。とりわけ直前に体調を崩し参加が危ぶまれた部員が、原稿を完璧に覚えて話している姿は素晴らしかったです。

残念ながら9校中、3位までの入賞には届かず。複数の審査員より、聴衆と双方向であるべきプレゼンが一方通行になっていると厳しい指摘も受けました。練習を重ねてきた部員たちは悔しい思いでいっぱいだと思いますが、英語・日本語関わらずそもそもプレゼンテーションとはどういうものかを体験により学ぶことが出来ました。今後様々な場面で活かしていきましょう。

ESS%20%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%84.jpg ESS%20%E3%81%8A%E3%81%8E%E3%81%AE.jpg ESS%E3%81%86%E3%81%88%E3%82%82%E3%81%A8.jpg ESS%20%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%8A%E3%81%8B.jpg ESS%20%E3%81%8B%E3%81%BB.jpg ESS%E3%80%80%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA.jpg
 

2017年02月06日

囲碁将棋部 平成28年度兵庫県高校囲碁冬季研修会

2月5日(日)、灘高校にて平成28年度兵庫県高校囲碁冬季研修会が行われました。
P1000415.jpg
雲雀丘学園からは高3西山さん(2級申請)、高2川崎さん(五段申請)、中2太田君(3級申請)、中1上西君(3級申請)、牧野さん(三段申請)の5名が参加しました。
西山さんは高3ですが、進学先が無事決まったということで参加してくれました。
この大会は上位大会に繋がっている訳ではなく、成績に応じて申請段級が認められるというものです。
P1000416.jpg P1000417.jpg P1000418.jpg P1000419.jpg P1000420.jpg P1000421.jpg
途中、プロ棋士の方に指導碁を打っていただいた部員もいました。

結果、太田君が4戦全勝で1級、西山さんと上西君が2勝2敗で西山さんが最後の大会でこれまでよく努力してきたということで初段、上西君が3級を認定されました。
牧野さんは2勝2敗、川崎さんは0勝4敗で認定はまたの機会となりました。

段級位を認定された3名です。今後も棋力向上に努めて欲しいと思います。
P1000423.jpg

放送部 FM802特別プログラム放送

P1110650.jpg
FM802の番組「ROCK KIDS 802」の中で、抽選で選ばれた放送部で「FM802 × SEKAI NOOWARI 特別プログラム」を校内放送する企画がありました。
本校放送部が応募したところ、見事当選したので、今日、昼に校内放送しました。
お聞きいただいた皆さん、ありがとうございました。感想などありましたら、FM802へメールでお願いします。
なお、聞き逃した方のために、再放送を予定しております。校内放送で連絡しますので、お楽しみに。

2017年02月05日

onpu.gif 吹奏楽部 第27回宝塚5校合同演奏会

5godo5.JPG

5godo6.JPG 5godo7.JPG

5godo8.JPG 5godo9.JPG

 2月4日、第27回宝塚市内5校合同演奏会が、宝塚ベガホールで行われました。本校は、中学生部員を含む全員が参加し、日頃の練習の成果を発表しました。(写真はリハーサルの様子)
 演奏したのは、本校だけの演奏で「スターウォーズ サーガ」、他校との合同演奏で「吹奏楽のための第1組曲」、他でした。指揮はどちらも顧問の先生です。
アンコールでは、部員たちが通路に出てダンスをするなど、工夫をこらした企画もあり、会場を盛り上げました。

 3月31日(金)には、「みつなかホール」にて吹奏楽部の総決算と位置づけている定期演奏会があります。ぜひご来場くださいますよう、お願いいたします。

2017年02月04日

放送部 社会科発表会で活躍

P1110626.jpg P1110629.jpg
P1110638.jpg
今日開催された社会科発表会で、3名の放送部員が発表を行いました。
そのうち一人は、最初から選ばれていたのですが、残り2名は、本来の発表者がインフルエンザで欠席したため、前日に代読を頼まれたメンバーです。
3名とも、立派に仕事を果たしていました。

茶道部 茶道の「お正月」

今日は立春、茶道部は初釜で新しい年をお祝いしました。濃茶点前には、いつもの薄茶点前とは違うところが幾つもあります。例えば、これ。
IMG_0858.jpg
手前の濃茶用の茶入れは陶器など焼き物で作られることが多く、象牙の蓋をかぶせて、仕覆(しふく)と呼ばれる袋に入れます。この仕覆の紐の結び方、解き方、仕覆から茶入れを出すやり方それぞれにスタイルがあって、何気なく見過ごしがちな袋の縫い目、陶器の艶、そして点前をする者の指先が、それはそれは美しく見えるのです。
IMG_0859.jpg
また初釜のお菓子はそれぞれの流派に好みがあって、表千家ではこの薯蕷饅頭を好みます。蒸したてのホカホカはもちろん、しっとり味が馴染んだものも、また美味なり。シンプルなお饅頭ですが、割ると中から若草色のウグイス餡が顔を出します。まさに新春にふさわしいお菓子。
IMG_0860.jpg IMG_0861.jpg
練り上げた濃茶は、表面につやがあり、まったり、ぽってり、そして一口ごとに、しっかりと存在感を増す、他の何とも比べ難い味わいがあります。点前を担当した高2生の皆さん、結構なお点前でしたよ。
IMG_0857.jpg

2017年02月03日

放送部 FM802の特別プログラムを校内放送

P1110613.jpg
FM802の番組「ROCK KIDS 802」の中で、抽選で選ばれた放送部で、「FM802 × SEKAI NO OWARI 特別プログラム」を校内放送する企画があり、本校放送部が応募したところ、見事当選し、昨日の番組の中で、本校放送部の名前がオンエアされていました。
来週月曜日(6日)の昼の校内放送で流す予定です。どうぞお聴き逃しなく。