one day college 感想文(29)-関西大学-
政策創造学部
-講義内容-
「国際交流」について考える
-観光、留学、労働など-
今や国際化、グローバル化の時代を迎え、ヒトやモノ、カネ、情報の流れは、私たちの想像を超えて大量化し、また高速化しています。今回は、特に観光や留学、労働などの分野における国際的な人の流れ、すなわち「国際交流」について考えてみたいと思います。
-生徒感想文-
・世間では国際社会、グローバル化とよく言われているけれど、世界に出ず自分の地域で生活する人が増えているのが意外でした。先生のお話で海外の環境や文化に興味を持つことができて良かったです。(高1女子)
・EU圏内での人の移動は自由だがその一方で外から来た労働者に対する偏見や排除ということを防止することはきわめて重要な問題だと思った。講義の中で海外への関心を失いつつある学生がいるということに驚いた。(高3男子)
・事前のアンケートに、自分の旅行体験や、キャビンアテンダントになりたいと書いたら、先生は、知り合いのキャビンアテンダントの方の話や航空会社について話してくださったのでためになりました。また観光や留学についても実体験を交えて話をしていただいたので分かりやすく参考になりました。たくさんの旅行経験をされていてすごいなと思いました。わたしも先生のようにいろいろな国を旅して回りたいです。(高3女子)
・留学への関心が高まりました。短期でもいいので自分自身の目で世界を一度は見てみたいと思うようになりました。(高1女子)
・今回の講義を聴かせていただいて「国際人流」について興味を持ちました。大学の先生の講義に参加するのは初めてでしたがとても楽しかったです。大学進路ではまだ具体的なことは決めていませんが、この講義はとても参考になったしもっと学びたいと思いました。(高1女子)
・将来、観光系の職業に就けたらいいと思っていましたが、先生の旅行のお話から、ますます旅行代理店で、旅行者に楽しい体験を届けたいと思えるようになりました。旅行が先生の研究テーマだとのことですが、旅行と研究との関連が私にとってはとても難しく興味と疑問がたくさんわきました。(高2女子)
・先生の体験を交えたお話がとてもわかりやすかったです。直接体験するのが大事という言葉が印象的でした。将来大学生になったら留学しようという意欲がますます高まりました。(高2女子)
・国際的な物流の話はよく聞くが人流の視点は聞くことがあまりなかったのでとてもいい体験ができました。(高3男子)
・関西大学政策創造学部がどのようなことを研究する学部かがよく分かりました。先生から旅行した場所について詳しく教えていただきわたしも日本はもちろん海外にも出かけたいと思いました。(高3女子)