have a break
昨日、あるクイズ番組で、奈良東大寺の「ごみ箱」の「ごみ」の部分に、ある二文字の漢字が使われているとありました。どんな漢字が使われているか分かりますか?
答えは、「護美」という漢字です。「美しさ」を「護る」という意味をこめて、50年前からこの漢字を「ごみ箱」に使うようになったそうです。50年前の日本は、高度経済期成長まっただ中でした。経済の発展と環境への配慮とを並べた時、この当時は経済発展の方が重きを置いている時代でした。当然、ゴミをごみ箱に捨てるなどの意識も低かったと思われます。その中で、当時の東大寺の僧侶たちが考えて「護美箱」を設置するようになったそうです。
漢字を変えただけですが、ゴミはどんどん少なくなったそうです。ここ最近は、特にゴミが無くなったという感想を述べられていました。 この事を受けて、全国で「護美箱」という「ごみ箱」を設置するところが増えているそうです。
言葉一つで、心が変わり行動が変わる。受験生の皆さん。今一度「第一志望○○合格」と大きな声で言って下さい。自分の心に響けば行動が変わるはず。
センター試験まで2ヶ月です。「GO ME(我が道を行く=go on my way)箱」という気持ちを大切にして、自分の道を切り開いて下さい!