明日は放送にて全校朝礼
明日は放送にて全校朝礼を行います。
その後、登校の電車の時間はどうですか。8:30から始まります。5分前には着席できるように登校しましょう。
« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »
明日は放送にて全校朝礼を行います。
その後、登校の電車の時間はどうですか。8:30から始まります。5分前には着席できるように登校しましょう。
明日、全校朝礼はありません。
生徒会執行部では、挨拶運動と合わせて、登校時間について考えています。私たちは集団で行動する中で、「5分前行動」を心がけるよう言われていると思います。登校時間についてはどうでしょう。朝7時ごろに登校している人もいれば8時30分のチャイムにすべりこみセーフ、あるいはアウト!これでは一日の始まりもドタバタで落ち着きがありません。朝は「間に合えばいい」だけでなく、その日一日を大切に生活できるよう、「余裕を持って」登校しましょう。最寄りの駅着が8時24分や25分ではなく、少なくとも1台早い電車に乗るように努力しましょう。
校庭は昨晩の雨で少し湿っていましたが、ドイツのヘルバルト校からの皆さんの紹介もあり、校庭にて全校朝礼を行いました。
秋は活動の場も多く、表彰の伝達もたくさんありました。
会長からの連絡は、以下の通りです。
・「挨拶運動」の状況について
雲雀丘学園のみんなはシャイな生徒が多いようです。でもおはようの一言で一日が明るくなります。僕たちと一緒に大きな声でおはようございます!と言いましょう。
その他、各委員会で当番を配当したので、今日、もしくは明日の各種委員会で報告があります。
・5分前行動について
登校時間に間に合うかどうかギリギリの時間の電車(雲雀丘24分着)には乗らず、早めに登校するようにしましょう。
後期より、全校朝礼の進行手順を生徒会執行部で作成するようにしました。その成果は歴然としており、生徒が生き生きと活動しているのが徐々に目に見えるようになってきました。
挨拶運動初日、当番に当たっている自治委員と生徒会執行部が「おはようございます」運動をし始めました。ところが・・・。当番の生徒自体が恥ずかしそう・・・。登校の行列から離れて立っている数名・・・。そこからのスタートかぁ・・・と思う反面、友達が通ると満面の笑みで迎えていました。心の知れた友達には挨拶しやすいけれど、ちょっと顔見知りとか、普段あまり話をしない先生には恥ずかしくて声がかけにくいようですね。
逆に、どんどん声をかけている生徒は、「全然挨拶返ってこないなぁ」と残念な様子。
当番をすることで、いろいろな思いを感じていたようです。
5日の昼休み、自治委員会を行いました。中3は研修旅行のためいませんでしたが、以下のような提案を生徒会執行部より出しました。
本校では「挨拶をしよう」と常に声をかけています。しかし実態は思うようにはできておらず、「挨拶運動」を実施してみようと考えました。「挨拶」については自治委員会だけでなく、風紀、厚生、美化委員会でも議題に上がっており、今回ためしに明日から自治委員で動いてみることにしました。やってみて、その状態をふまえて、来週月曜日に各委員長で今後の活動について相談できたらと思っています。
声を出して「挨拶」をすることは、慣れれば当たり前にできるし心も豊かになります。恥ずかしがらず、是非自分から「おはようございます」「こんにちは」など声を掛け合ってみましょう。