« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月27日

後期中間考査開始

本日より、12月1日(金)まで後期中間考査が実施されます。

2006年11月10日

文化講演会

11月8日(水)、総合学習の取り組みのひとつとして毎年文化講演会を開いています。

今年は、雲雀丘学園出身の尾方成信(おがたしげのぶ)先生の講演となりました。

DSCF0403.jpg DSCF0404.jpg

尾方先生は、現在大阪大学大学院工学研究科付属原子分子イオン制御理工学センター助教授、大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻助教授を兼任しておられる方です。

今回の講演は「夢を創る」というテーマで行われました。「世界を観(かん)じる」というご自身の海外での経験談や「これを聞くならこの人だと思われるくらい何かを徹底的にやる。それは他のことにも応用がきく。」などといったことが話されました。

2006年11月06日

進研模試

11月3日(木 祝日),4日(土)進研模試が行われました。

3日 8:30~14:20  4日 13:30~17:05  

初めての5教科7科目の模試でした。悪戦苦闘というか・・・1つ終わると「おはよう」というような人もいたり・・・とにかく50期生にとっては大学受験に向けての一つの試練であったようです。

2006年11月01日

幼稚園実習

10月31日(火)高校2年A組の幼稚園実習が行われました。

幼稚園実習 002.jpg 幼稚園実習 004.jpg

幼稚園実習 005.jpg 幼稚園実習 008.jpg

「明日は見に行くからね」という担任の言葉に「お弁当はかわいくて凝ったものでないとだめやねんで!!」と楽しみにしている様子でした。(そのお弁当は自分が作るのかどうかは疑問ですが・・・)

幼稚園実習 011.jpg 幼稚園実習 013.jpg

幼稚園実習 014.jpg 幼稚園実習 015.jpg

当日、思いがけない生徒が幼稚園児を背負っていたり,両手に花(幼稚園児)の状態だったり、いつもにない彼らの姿を見ることができました。もう一回ある実習も楽しみです。

幼稚園実習 016.jpg 幼稚園実習 021.jpg