普通授業終了
高校3年生は本日をもって普通授業が終了し,特別授業に切り替わります。明日から5日間は文化館視聴覚教室で理系必修・文系選択のサテライン数学が行われます。
また,同じく明日から懇談が始まります。受験日程の確認が中心となります。
全員の登校は修了式です。冬休みの前に調査書作成願いを提出するのを忘れないでください。
« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »
高校3年生は本日をもって普通授業が終了し,特別授業に切り替わります。明日から5日間は文化館視聴覚教室で理系必修・文系選択のサテライン数学が行われます。
また,同じく明日から懇談が始まります。受験日程の確認が中心となります。
全員の登校は修了式です。冬休みの前に調査書作成願いを提出するのを忘れないでください。
12月13,14日にわたり行われたプレセンターが終了しました。両日とも9:30~18:00までです。写真のように教室の外も真っ暗になっていきました。
今回の目的は空き時間も含めてどのように時間が流れ,自分はどのように2日間を過ごすのかを体験しておこうということでした。そこで,長々と時間を使い,教室も会場を真似て男女別出席順という形式を採りました。「今まで受験した模試よりも休憩時間が長いので,頭が休まり疲れません」という頼もしい声も聞くことができました。さぁ本番のイメージはできたでしょうか。
明日は自己採点です。
定期考査が始まる前日,センターの受験票が届きました。センター利用の私立大学も多彩で,驚くような受験型もあります。それぞれが自分にあったものを探すのも一苦労というような状態ですね。充分に活用できるよう今から1ヶ月やっていきましょう。受験票を手に受験への思いはますます高まることでしょう。
一方で定期考査も始まりました。皆が懸命な中,ごく一部で自分勝手な態度が見られるのは非常に残念なことです。高校を卒業した向こうに大学があるのですから,やはりこの定期考査は全力で臨むのが当然のことです。気持ちを立て直し,人として成長した心で巣立っていってほしいものです。