修学旅行4日目
話題の動物園を訪れました。他校遠足や修学旅行も多く、小さな園内が人でいっぱいでした。廃園を防ぐためのアイデアには感心!子どもを背負ったオラウータンの綱渡り、北極熊をアザラシの視点から覗くカプセル、アザラシの筒通り、空飛ぶペンギン。歓声と拍手!です。ただ今日も驚きの暑さでした。
なかなか見られないのかと思いきや、何度も何度も通り抜けていきました。でも、目の前を通過するたびに歓声があがりました。
ここの周囲は畑と山。視界には他に何もはいらない。テレビさえもはいらない!星は抜群!この日は残念ながら星空は見えなかったのですが、この宿の部屋は星座の名がついています。アスパラを収穫したり、羊の毛を刈ったり。暖かい心も貰いました。再び訪れることを約束して別れをつげました。
ペンション歩はペンション自然舎と共に仕事をしました。「穏やかゆったりした生徒さん達ですね、でも何かするときは必ず五分前に集まってましたよ。」っていわれました。たくさん話もしたようです。
富良野から旭山動物園へ向かう途中の美瑛地方です。途中、山口百恵いい日旅立ち撮影駅や、SevenStarsの丘やケンメリの木がありました。お父さんお母さんならおお喜びでしょうか!?