« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月31日

12月31日 大みそか

変換 ~ IMG_4900.JPG
今日は、大晦日。写真は、高2の教室にあるお花です。3月から教室で飾っていましたが、先生や生徒が水やりを行い、ここまで育ててきました。
植物でも動物でも、育てていくのは、なかなか難しいです。まして、人間の成長は、もっと大変です。さまざまな困難もあることでしょう。しかし、それらを乗り越えていく中で、おおいなる成長を遂げていきます。
皆さんにとって、この1年はどのような年でしたか?ふりかえってみて、来年が、より良い年となりますよう、お祈りしております。

「高3の講習・高2の自習も今日で終わり、今日は登校する人は誰もいません」と書きたいところですが、そうではありません。剣道部の恒例行事の一つに「年越し稽古」があります。
毎年、12月31日の夜、道場に集まり、剣道部の現役部員・OBをはじめ、学校内外の剣道をたしなむ方が集まり、稽古をしながら年を越します。先日、中1から剣道部でがんばっている高2の生徒に尋ねたところ、「紅白歌合戦は、雲雀丘学園中学に入学以来、見たことがない」と語っていました。51期生の中でも、来校される方がおられるかもしれません。
心を一つにして、一つのことを追い求めていく、ぜひ、がんばってください。

1年間、ここまでこのサイトをご覧いただき、ありがとうございました。来年も、よろしくお願いします。

2010年12月30日

12月30日 年越しそば

変換 ~ IMG_4899.jpg
今日で、今年の学校での日程は終了します。
高3の講習も今日で終わります。今日も、センター予想問題を解いたり、問題演習の講座を受講したり、自習したりするために登校しています。
また、高2の生徒も自習のため登校する生徒がいます。
今日は、高3の学年で、生徒にそばをふるまうとのことで、蕎麦を用意していました。

なお、年明けの高3講習は、4日から再開します。5日からは、中1・2、高2なども講習を行います。まずは勉学に励むのが、学生の本分です。皆さんも、後輩に負けないように気をつけてくださいね。

2010年12月29日

12月29日 昨日の餅つき

変換 ~ IMG_4897.jpg 変換 ~ IMG_4898.jpg
昨日の昼ごろ、剣道部で年末恒例の餅つきを行っていました。そろそろ部活動も今年の納めとなっているところが多いです。
高2の勉強合宿・補習も昨日で終わりました。
昨日で、基本的に学校の業務は年内最後です。あとは、今日・明日と高3の講習が残るのみです。
高3・高2の生徒達が、学校へ来て熱心に勉強に励んでいます。

受験にお正月はありません。勉強頑張って欲しいです。

2010年12月27日

12月27日 高2勉強合宿2日め・同窓会変更後の会場

変換 ~ CA3A0137.jpg 変換 ~ CA3A0138.jpg
特進ⅠⅡ対象の勉強合宿2日めです。合宿は後半戦に入りました。今回の合宿では、国数英の3名の教員が引率して、3教科の講義と自習のプログラムを組みました。
写真左は、朝食の様子です。
写真右は、私大対策英語の授業風景です。少人数による緊張感が漂います。
宿舎にも慣れてきたことと思います。

HPのトップの写真が変わり、ワイドになりました。これからもよろしくお願いします。

以前お伝えした、同窓会の変更後の会場は、以下の所です。
キリストンカフェ大阪  大阪市北区小松原町4-29
19時パーティー開始、21時終了予定
現地なら18時半、BIGMAN前なら18時集合になっています

2010年12月26日

12月26日 高2勉強合宿開始・高3講習年末パーティー

変換 ~ CA3A0134.jpg 変換 ~ CA3A0136.jpg
今日から、高2の勉強合宿が始まりました。集合してすぐ、評論文と古文で120分勉強しました。
左の写真は、国語の授業を終えた昼休みの光景です。
合宿の楽しみは食事です。今日の昼食は、焼き肉かチキンのグリルか好きな方を選ぶことができました。
右の写真は数学の授業風景です。今日試合があったバスケットボール部の4人も14:30ごろ無事到着しました。試合は勝利を収めたそうで、おめでとうございます。28日まで続きます。

学校では、高3公民講習の恒例年末パーティーが開催されました。現代社会・政治経済の補習は、平成4年から始まって19年目になりますが、12年前ごろから年末にケーキを食べて激励しています。今日は22名参加し、ケーキやお菓子を食べながら、来月に迫った受験の激励をしました。最後まで、がんばってほしいものです。

2010年12月25日

12月25日 講習は続く

昨日で、ほとんどのクラスの懇談が終わりました。
しかし、講習を行っている学年があります。今日は、中1・高2・高3の講習が行われていました。
中1・高2は28日まで、高3は30日まで講習を行います。生徒たちも、がんばって勉強しているようで、何よりです。
近年、本校の人気も上昇し、いわゆる偏差値も上がってきているようです。これも、皆さんの努力のたまものです。後輩たちも、こつこつと学習を積み重ねていってほしいです。

2010年12月24日

12月24日 2名来校

変換 ~ IMG_4892.jpg
冬休みに入りましたが、学校では、懇談や講習・クラブなど様々な活動が行われています。
今日は2名が来校しました。そのうち1名は、中国 北京へ留学するとの報告に来ました。「せっかくの同窓会に出席できず、残念です」と語っていました。
先日も留学に行く人が来校しましたが、頑張って勉強して来てくださいね。
そして、現在海外で留学中の51期生の皆さん、元気で活躍してくださいね。

2010年12月23日

12月23日 同窓会の会場変更

1月に開催される51期学年同窓会については、既にお伝えしましたが、会場が変更になりました。参加される皆さんには、メールで連絡が伝わっていることと思います。
会場がわからない人は、当日の18時にBIGMAN集合とのことです。気をつけてくださいね。

2010年12月22日

12月22日 懇談2日め

変換 ~ IMG_4881.jpg
今日も、個人懇談が続きました。

2者・3者の学年がありますが、教室に次々と保護者が来られます。学校での様子の意見交換の場として活用しています。

2010年12月21日

12月21日 個人懇談・勉強合宿・講習

変換 ~ IMG_4880.jpg 変換 ~ IMG_4882.jpg
今日から、どの学年も個人懇談が始まりました。各教室で、担任と保護者で話が進んでいます。学年によって、2者・3者それぞれです。

高1は、南港のホテルで勉強合宿が始まりました。担任の先生が交代で宿泊して、講習を行っています。宿泊しない先生は、学校で懇談を行っています。

中1は、全員参加の講習を行っています。

高3は、有志参加のセンターファイナルテストを今日から2日間行います。

その他の学年でも、補習を行うところもあります。また、部活動も当然行われています。
それぞれ、目標を持って、がんばってほしいです。

2010年12月20日

12月20日 終業式

変換 ~ IMG_4873.jpg
オーストラリアで1年留学していた生徒が、今日から授業に参加します。プレゼントとして、皆にオーストラリアの旗を渡していました。

今日は、午前中授業の後、終業式を行いました。昨年まで、懇談期間が終わってから授業おさめを行っておりましたが、今年は終業式を終えてから、冬休みに懇談や補習・講習・勉強合宿などを行うようにしました。
充実した休みになって欲しいです。

2010年12月19日

12月19日 推薦入試合格状況

変換 ~ IMG_4869.jpg
中央棟前の掲示板に、12/16現在の大学合格状況が掲示されました。現在、センター試験なしの公募推薦入試で国公立大に5名合格しています。これからが入試本番です。高3の皆さん、最後までがんばってください。
変換 ~ IMG_4870.jpg 変換 ~ IMG_4872.jpg
この時期、各クラブでクリスマスパーティー・忘年会を校内で開催するところがあります。女子バスケットボール部が、教室でパーティーを開き、その後校庭で遊んでいました。

2010年12月18日

12月18日 街角で2名と遭遇

変換 ~ IMG_4868.jpg
阪急宝塚の駅前で、2名の51期生と出会いました。そこで、クリスマスツリーの前で撮影しました。
「先生の声が聞こえたので、声をかけた」と2名は話していました。街角で出会ったときは、気軽に声をかけてくださいね。

2010年12月17日

12月17日 白熱教室イン大阪大学

先日もお知らせしたNHK教育テレビの「白熱教室」が大阪大学にやってきます。
1月13日の夕方、阪大キャンパスで「白熱教室イン大阪大学」と題して、大学や公共性について、議論します。阪大生でなくても構いません。興味のある方は、『このアドレス』をご覧ください。

2010年12月16日

12月16日 がんばれ再チャレンジ組

今日は、51期生が3名、52期生が3名来校しました。いずれも浪人中で、調査書を請求に来ていました。
それぞれ志望は異なっていますが、合格目指して勉強に励んでいるのは共通です。各自の目標を達成するよう、期待しています。

2010年12月15日

12月15日 2名来校 同窓会についての連絡

変換 ~ IMG_4851.jpg
今日は、2名来校しました。以前連絡した、1月の同窓会についてのお知らせです。念のため、もう一度記しておきます。
平成23年1月10日(月・祝)19時~(18:30集合)
場所:北新地 パーティースペース Morishita 大阪市北区堂島1-1-5 梅田新道ビル地下1階 (御堂筋線淀屋橋駅7号出口 北へ徒歩3分、東西線北新地駅Fー92号出口 南へ徒歩3分、大阪・梅田駅 南へ徒歩10分)

現在、学年の約半数にあたる、130数名が出席予定とのことです。
そこで、お願いがあります。会場で、思い出のビデオを流したいとのことです。エンカレはありますが、合唱コンクールのビデオが不明です。お持ちの方がおられましたら、幹事まで連絡願います。

2010年12月14日

12月14日 最後の全員参加センタープレテスト

変換 ~ IMG_4837.jpg
特進Ⅰ類文βの生徒による芸術の作品です。校内の写生を行っていました。

昨日・今日と、高3は全員参加のマーク模試を行いました。今回は、本番のセンター試験に即して開催するとのことで、本番と同じ時間割で実施しました。昨日は、最後のリスニングを18:25まで行っていました。最後まで、ベストを尽くしてほしいです。

2010年12月13日

12月13日 性教育の講演

変換 ~ IMG_4829.jpg
今日、家庭科の授業の中で、思春期の子どもたちの電話相談をしておられる黒瀬清隆先生(ハートブレイク思春期研究所所長)をお招きし、「中高生の性の現状について」というテーマで講演を行いました。3年前に同じ講演を聴いたのを、覚えていますか?
皆さんの時は、文化館視聴覚教室に集まって行いましたが、今年はクラス単位で行います。今日は第1回目で、3・4限にA組、5・6限にF組が聞きました。
初めに、相談で最も多い男女の体のしくみの違いを説明された後で、妊娠・出産のメカニズムをわかりやすくお話しされました。
その後、セックスは性感染症・妊娠の危険があるので避けた方がよいことを伝えた後で、避妊法について解説してくださいました。
幼稚園実習が終わった後なので、保育について学んだ後ですが、しっかり考えて欲しいです。

また、2月からアメリカへ留学予定の51期生が来校したので、高2のクラスで話をしてもらいました。夢を持って、前向きに頑張っていこうという内容でした。後輩達に、思いが伝わるよう、期待しています。

2010年12月12日

12月12日 留学の勧め

最近ニュースを見ていても、あまり良い話題がない中、ほっとしたのは、ノーベル賞授賞式点です。日本の2名の学者の受賞風景に、見ている方も嬉しくなってきました。
一人の受賞者は、日本から飛び出し、アメリカの大学で研究生活を続けてこられました。最近、日本から海外へ留学する人が少なくなっていると報道されていますが、若いうちに海外で学ぶことは、これからの人生に、大きな糧となることでしょう。

昨日、ある51期生から電話があり、英文の成績証明を発行してほしいとのことだったので、調査書をもとに作成しておきました。

学園歌の歌詞にもあるように、ヒバリのように、雲を越えてどんどん羽ばたいていってください。

2010年12月11日

12月11日 大学入試再チャレンジの皆さんへ

進路のサイトに、この春卒業した52期生の担任一同から、浪人中の卒業生に、メッセージが掲載されています。また、調査書請求の際の注意点も書かれています。
これらの文章は、すべて2浪中の51期生にもあてはまることです。注意点をよく読んで、頑張って受験しましょう。
吉報を、期待しています。

2010年12月10日

12月10日 高3入試直前対策講座

7日で期末考査が終了しました。
中1から高2は授業が再開されています。しかし、高3は入試直前対策講座が始まりました。
まず、センター試験予想問題を解いて自己採点を行います。さらに、午後、希望者には各担当教員から解説を行っています。その他に、私立大対策講座や、さまざまな講座が開講されています。
皆さんも、2年前を思い出すことでしょう。今年の後輩たちも、がんばってほしいものです。

2010年12月09日

12月9日 宝塚市 人権作文表彰

変換 ~ IMG_4813.jpg 変換 ~ IMG_4816.jpg
今日、宝塚のソリオホールで「人権を考える市民の集い」が開催されました。その際、人権啓発作文の表彰が行われ、児童虐待について書いた高2の生徒が最優秀賞を受賞し、あわせて作文を披露しました。緊張していましたが、自分の思いを発表するのは、とても大切なことです。おめでとうございます。
市の広報などに掲載されていますので、ごらんください。

2010年12月08日

12月8日 冬の学習法について

変換 ~ IMG_4804.jpg 変換 ~ IMG_4805.jpg
今日1限の高2LHRでは、特進Ⅰ・特進Ⅱ・選抜特進のコースごとに分かれて集会を行いました。
①模試結果の推移 ②国数英の学習法 ③冬休みの学習計画表 以上3つの資料を配布しました。この冬の過ごし方次第で、実力の伸びは大きく変わってきます。冬休み、それと1・2月の入試休みも含め、この冬に何をなすべきか、自分なりの目標設定を行うことが肝心です。例えば、何か問題集を1冊終えるのも良いし、何か一つの分野をマスターするのも良いです。模試結果で、得意・不得意分野は明らかなはずです。
3年前にも、皆さんに同じ集会を行いました。そのことを思い出しつつ、生徒に激をとばしました。がんばってほしいです。
目指す進路へ向けて、がんばっていきましょう。

2010年12月07日

12月7日 期末考査最終日

変換 ~ IMG_4794.jpg
高校校舎西側にある、発見者三木博士が植えてくださったメタセコイアです。阪急電車からも見えます。昨年来校された研究者が、これだけ立派に育ったものは珍しいと感心しておられました。

期末考査最終日です。生徒は、疲れたことと思います。しかし、学習に終わりはありません。明日から平常授業が再開します。

生徒は試験が終わって一段落ですが、教員は採点・2学期の評価・授業に追われます。師走の文字通り、先生が走り回る(仕事に追いまくられる)時期となっています。

2010年12月06日

12月6日 白熱教室JAPAN

変換 ~ IMG_4792.jpg
中央棟下の木は、紅葉真っ盛りです。
期末考査4日めです。週末、生徒の勉強は、はかどったのでしょうか?
試験は、あと1日あります。がんばってほしいです。

以前この欄で、ハーバード大学サンデル教授の正義論をめぐる政治哲学の講義を取りあげました。
白熱した講義はアメリカだけではありません。NHK教育テレビで日曜18時から放送している「『白熱教室JAPAN』」では、日本の大学での学生同士の討論などを取りあげています。
現在放送中のシリーズは、横浜市立大学国際総合科学部の上村雄彦准教授による、地球・日本のビジョン実現のために、どんな壁が立ちはだかり、どう突破すればいいのかを議論し、これまでの成功事例も合わせて考察していく中で、自分としてできることは何かを考えていく内容です。
大学生が、熱心に討議している様子をご覧になってみては、いかがでしょうか。

2010年12月05日

12月5日 試験の間の日曜日

変換 ~ IMG_4791.jpg
中学校舎下の銀杏の木も、かなり落葉し始めました。高校校舎からは見えにくいですが、一歩ずつ、冬に近づいています。銀杏の実は、1週間前に用務員さんが収穫し、教員に配っていました。

期末考査の間に入った日曜日です。生徒は、試験勉強に励んでいることと思います。試験は7日まで続いています。

昨日開催された、今年度最後の高校入試説明会は、入場者900名と、たくさんお越し頂きました。土曜日なので、親子で来られた方も多かったようです。公立無償化の中、これだけの方が関心を持ってくださって、嬉しい限りです。皆さん先輩方も、頑張ってくださいね。

2010年12月04日

12月4日 メタセコイアも紅葉

変換 ~ IMG_4780.jpg
期末考査3日めです。メタセコイアの緑も、残すところあとわずかです。落葉し、また新たな緑が育ってきます。

今日の13:30から高校説明会を講堂で開催します。今年度最後の説明会です。お知り合いの方で、興味をお持ちの方がおられましたら、お勧め下さい。多くの方のご来場をお待ちしております。

2010年12月03日

12月3日 16年目の出来事

学校では期末考査が行われていますが、本日、このサイトの管理人は県の私学人権教育の研修会に行きました。毎年、阪神・神戸・播州から1校ずつ、人権教育の実践発表を行っている会合です。
その場で、ある学校の先生が「かつてこの場所で、『生徒を呼び捨てにせず、君・さんづけを行おう』という発表を聞き、感銘を受けたので、以後、本校でも実践し、他の集会でも呼びかけています」という発言がありました。
この発表は、本校が16年前に行った発表ですので、とても嬉しくなりました。そして、会合が終わってから、その先生に「16年前の発表を覚えてくださり、さらに実践してくださり、ありがとうございます」とお礼を申し上げました。
16年たった今、本校でも、呼び捨てにしないという実践が徹底されているか、やや心許ない中、改めて考えていかねばならないと感じさせられた会合でした。

2010年12月02日

12月2日 期末考査第1日・おめでとう岩本さん

変換 ~ IMG_4779.jpg
今日から期末考査が始まりました。

昨日の新聞に掲載されていましたが、来年1月15・16日に実施されるセンター試験確定志願者は、前年より5615人多い55万8983人となりました。そのうち現役は44万2420人で、現役志願率41.5%と過去最高とのことです。少子化の中、センター志願者が増えているということは、それだけ、センター試験による入試が認知されてきたわけです。皆さんもたいへんでしたね。中には、この学年でも来春受験する人もいます。最後まで、がんばりましょう。

話は変わりますが、52期生の岩本乃蒼さんが、ファッション誌『non-no』(集英社)の新モデルを決める『ノンノモデル2010 オーディション』で見事グランプリをとったそうです。慶応義塾大に通いながら、見事栄冠を勝ち取ったそうです。これからの活躍が期待されます。がんばってくださいね。

2010年12月01日

12月1日 入試直前講習

変換 ~ IMG_4777.jpg 変換 ~ IMG_4778.jpg
高3のフロアの廊下掲示板に「入試直前講習一覧表」が掲示されています。今年の高3も、期末考査終了後特別編成で入試までの体制を取っています。センター試験対策の問題演習中心に様々なプログラムを組み、年内は12月30日まで、年明けは1月4日から講習体制を組んでいます。皆さんも、懐かしいことでしょう。
高2でも、冬休み期間中に、特進コースは勉強合宿の申し込みを完了し、選抜特進コースは校内補習を計画中(決まり次第、連絡します)です。
後輩も、勉強頑張っています。皆さんも、負けないよう、しっかり頑張ってくださいね。