進路学習
ロングホームルームで,進路指導部長より学年全体に対してこれからの心がまえと大阪大学,慶応義塾大学,立命館大学,関西学院大学の高大連携を中心に講話が行われました。
« 2008年01月 | メイン | 2008年03月 »
ロングホームルームで,進路指導部長より学年全体に対してこれからの心がまえと大阪大学,慶応義塾大学,立命館大学,関西学院大学の高大連携を中心に講話が行われました。
第1回進路希望調査を配布しました。3月8日(土)までに御提出ください。進路関係資料を各教室に設置しました。また,進路指導室前にも持ち帰り可能な資料を置いておりますので活用してください。
文部科学省より「健康な生活を送るために」を配布しました。46ページの冊子で内容も盛りだくさんです。ご家庭でもご活用ください。
内容:1健康な生活(総論),2喫煙・飲酒と健康,3薬物,4感染症,5エイズ・性感染症,6心の健康
「試験範囲,ポイント」を学年でまとめて配布いたしました。高校1年最後のテストですのでしっかり準備をしてテストに臨んでください。
「親と子の進路計画」(冊子)を高1フロアーのプリントボックス上に置き,自由配布しております。学費助成制度,行政・民間団体の奨学金,大学などの奨学金・特待生制度,学費一覧が掲載されております。是非ごらんください。
PTAより「総会御通知」を配布しました。全クラスとも学級懇談会も同日に行いますので,ご参会くださいますようお願い致します。
写真=円の中心で軍手を奪い合う生徒ら。52期生は一味違ったクイズ大会を楽しみました
高校1年生は13日のホームルームで「クイズ大会」を行いました。この日早朝から雪が降り、グランドは真っ白に。今年一番の冷え込みのなか体育館ではクイズを楽しむ生徒たちの歓声が響きました。
各クラス10~15チームにわかれ、直径10メートルほどの3つの円の周りに集合。クイズがマイクで読み上げられると円の中心においてある軍手めがけダッシュ。一番早く軍手を手にしたチームに解答権が与えられるシステム。円の中心では各チームの”ランナー”が滑り込み、熱い闘いが繰りひろげられた。
今回のクイズ大会は各クラスから選出された「クイズ委員」が中心となって進行。会場設営から問題作成、得点集計まで中心となって行いました。大会は予想以上にスムーズに進み、終盤には問題が足りなくなるトラブルも。クイズ委員はとっさにアドリブで問題を出題。見事な対応を見せました。
これからも生徒が企画するレクリエーションを行いたいと考えています。今回のクイズ大会を見ていると、修学旅行でのレクリエーションも期待できそうです。
保健室より「ほけんだより2月号」,図書室より「ひばりの図書室」を配布しました。
英語科より「TOEIC/TOEIC Bridge受験について」掲示しました。3月22日に希望者で実施いたします。
受験希望者は,2月27~29日に事務室に申し込んでください。
社会科より「第9回授業研究発表会のお知らせ」を配布しました。2月16日(土)13時30分より行います。
環境問題をテーマにした作文・レポート・絵画の募集。選出された場合は,世界の代表の子どもたちの参加する「子ども環境サミット」の日本代表として参加できます。
古文授業担当者より「プリント課題-文学史」を配布しました。テキストをしっかり読んで覚えてから取り組んでください。2月4日朝 提出です。2月8日(金)の小テストの範囲は文学史です。