配布物
PTAより「「制服Reuse」ご協力のお願い」,担任より「個人懇談のお知らせ」を配布しました。
個人懇談のご都合をお知らせください。
« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »
PTAより「「制服Reuse」ご協力のお願い」,担任より「個人懇談のお知らせ」を配布しました。
個人懇談のご都合をお知らせください。
本日、高2全クラスの調理実習を終えました。
メニュー●たけのこごはん●若竹汁●白身魚のホイル焼き
生徒らは、各々に自分の担当する仕事を積極的に行うことができました。
進路指導部より「夏期講習申し込み」とPTAより「RONDO(広報誌)」を配布しました。
「初物に学生メロメロ」
修学旅行中の6月18日、
本校のファームステイ(農村体験)が北海道の地元紙、北海道新聞(空知版)に紹介されました。
「初物に学生メロメロ」と見出しのついた記事では、
この日初出荷を迎えた深川市特産の「元気村メロン」を紹介。
出荷を前に、本校生徒4人がこのメロンを試食しました。
記事では、生徒1人の「とても甘くておいしい」との感想が紹介されました。
このメロンは1個5万円の値がついたそうです。
伊丹空港に無事に到着しました。
4泊5日の旅の中で、日常経験することができない多くの体験ができたことと思います。
たくさんの思い出を胸に刻み、また新たに成長してくれることを期待します。
飛行機の出発は予定通りです。
それぞれのプランで行動したグループの生徒らが、全員無事に新千歳空港に戻ってきました。
小樽のベネチア美術館入口で建物を見上げる生徒です。
小樽 北一硝子 3号館でお土産を買ってでてくる生徒です。
六花亭にて。
ソフトクリームを食べたり、家族にお土産を選んだりしていました。
オルゴール館にて。
北海道大学の農学部の農場です。
広大なキャンパスに感動!
白い恋人パークにて。
白い恋人パーク限定クッキーなどが販売されていました。
工場見学をしている生徒もいました。
これより、各グループに分かれ、生徒らがプランニングした行程で、観光タクシーを利用し、行動します。
最終の集合場所に、全員が無事に帰ってきてくれることを祈ります。
教員も分散して巡回します。
いよいよ修学旅行、最終日です。
写真は、今朝の札幌後楽園ホテル前の風景です。
今朝の気温は16℃。天気は、晴れ後、雨。本日の最高予想気温は23℃です。
今朝まで、大きな怪我や病気もなく、生徒らは頑張っています。
札幌後楽園ホテルに到着しました。
修学旅行、第4日目、最後の夜です。
今日までの行程を無事、予定通りに行うことができました。
後一日、頑張ってくれるでしょう。
藻岩山からの夜景です。
高さ531.03メートルの山です。
札幌市内の夜景を一望できました。
サッポロビール園にて夕食をとりました。
メニューは、ジンギスカン、おにぎり、アイスクリームでした。
旭川からバスで約3時間移動し、札幌市内のサッポロビール園に到着しました。
旭山動物園にて。
ほっきょくぐま館です。北極熊は大きくて迫力がありました。
旭山動物園は、暑かったです。
旭山動物園にて。
チンパンジーの森です。赤ちゃんチンパンジーが、ブランコで遊んでいました。
旭山動物園にて。
カピバラです。写真は少し見にくいですが、細い目で、鼻の下をのばした表情がかわいい!と人気の動物でした。
旭山動物園にて。
レッサーパンダ小獣舎が昨年12月にオープンしました。
かわいいパンダを見て。たくさんの生徒が群がっていました。
旭山動物園にて。
もうじゅう館のライオン夫婦です。
4月8日に生まれた赤ちゃんライオンが、5月19日に亡くなってしまったそうです。
寂しい雰囲気が漂っていました。
旭山動物園にて。
もうじゅう館のトラです。
眠っています。
旭山動物園にて。
あざらし館です。
旭山動物園にて。
ペンギン館です。
旭山動物園にて。クモザルを見ている生徒です。
旭山動物園に到着しました。
集合写真を撮っている様子です。
離村式の様子です。
別れを惜しみつつ、握手を交わしました。
東川地区の農家に滞在させていただいた生徒らの離村式の様子です。
農業体験を通して、普段何気なく食べていた食べ物には、農家の皆様の細やかな手作業があることを知り、食べ物を大切にする気持ちを再認識できたようです。
苦手だったキュウリを、食べれるようになった生徒もいました。
またこの村を訪れたい思いを抱きつつ、村を離れました。
ペンションケンとメリーより。
ペンションのオーナーさんの畑で、トラクターの運転を全員が体験させていただけたそうです。
晩ごはんは、屋外バーベキュー。
北海道の農家の実情など、貴重なお話を聞かせて頂けたようです。
ペンションファームイン池田より。
昨晩、農業体験のあと、夕食は屋外でバーベキュー!全員がおかわりをしたそうです。
ご報告。
東川地区、空知地区、富良野地区、すべてのステイ先において、生徒らは、昨晩、無事に過ごすことができました。
おはようございます。
今朝の気温は18℃。天候は雲ひとつない快晴。太陽の陽射しがキラキラしています。
日中は、最高気温26℃まで上がる予報です。
写真は、生徒らのステイ先の東川地区を、高台から眺めた今朝の風景です。
田植えの後片付けの様子です。
「力仕事をきびきしてくれていますよ」と、農家の方から、お褒めの言葉を頂きました。
ネギの出荷のシール貼りをしています。
トウモロコシ畑の雑草抜きをしています。
タマネギの雑草抜きをしています。
農作業の合間のひとときの休憩です。
ポニーに、収穫したキュウリをあげています。
苺の収穫作業をしています。
無農薬栽培で、甘くて美味しい苺でした。
玄関先に、色とりどりのお花を植える作業を行なっていました。
畔道の野焼き作業をしていました。
この地区では、雑草の野焼きは許されているそうです。
マッチで火をつけるのが初めての生徒らは感動していました。
農作業をしている様子です。
畑に支柱を立てています。
東川地区を高台から眺めた景色です。
気温は22℃。
農作業体験にとても適した気候です。
東川地区の農家の皆様との対面式の様子です。
これから、それぞれの農家に分かれます。
東川地区は、水がきれいで、お米や様々な作物が生産されています。
私たちの食卓に並ぶ食物の生産過程を、体験を通して学びます。
ペンションケン&メリーです。
ここでステイする生徒らは、種蒔きや、トラクターに乗って農作業を体験します。
富良野市内を走るバスから見える車窓の風景です。
ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、アスパラ、小麦など、様々な作物の畑や、水田がひろがっています。
二日間お世話になったトマムリゾートホテルを発ちます。
これより、それぞれのステイ先へ移動し、地元の方々との生活を体験します。
第三日目。
気温は13℃。
久し振りの太陽の日差しです。
今朝、ホテルから見えた景色です。
レクレーション大会。
歌、漫才、ダンスなど、様々な出しものを通して学年全体が一体となり、素晴らしい時を過ごすことができました。
夕食の人気デザート
「チョコレート・フォンデュ」
イチゴやバナナやワッフルなどを、チョコレートにつけて、チョコ・フォンデュを楽しみました。
フィッシング。
釣り専用の池でエサ釣りを楽しみました。
ヤマメ、ニジマス、アメマス(イワナ)などの渓流魚が釣れました。
釣った魚をリリースするまでを教わりました。
ネイチャーハイク。
原始の姿を残すトマムの森を、ゆっくり歩きました。
北海道ならではのロケーションの中、カナディアンカヌーで鏡のような湖面をスーツと進む気持ち良さを体験をしました。
移動中の車窓の風景です。
バスの中の生徒らは、ほとんどみんな眠りの中です。。。
ラフティングの様子です。
大自然の中の急流をゴムボートを漕いで下りました。
枝を避けたり、岩にぶつかったり、1メートルくらいの段差をくだったりと、スリル満点でした。
寒かったにも関わらず、自ら川に落ち、元気いっぱいにはしゃぐ生徒らでした。
第2日目。天候は小雨。気温は10℃です。
長袖を着ていても寒いです。
小雨ですが、午前中のプログラムは予定通り行われます。
朝食は和洋バイキングでした。
みんなしっかり朝ご飯を食べることができました。
写真は朝食の風景です。
約3時間のバス移動を経て、トマムリゾートホテルに無事に到着しました。気温は12℃です。
ノーザンホースパークにて。
写真は、馬車に乗っている様子です。
ノーザンホースパークに到着。
昼食をいただきました。
カレーハンバーグ、ジャガイモグラタン、サラダ、スープでした。
新千歳港に、無事に着陸しました。
天候は晴れ。気温は16℃。
青空がひろがっています。
少し肌寒いですが、北海道では今日は比較的温かいとのことです。
大阪空港、天候は曇り。
生徒はみな生き生きした顔です。
予定通り、北海道、新千歳空港へ出発します!
行って参ります!
「学年の“自治力”を高め、素晴らしい修学旅行にしよう」
学園最大の行事、修学旅行を2日後に控えた13日、多目的ホールで修学旅行の「結団式」が行われました。生徒たちはしおりを片手に引率教員からの注意と、旅行に出かける際の心構えに熱心に耳を傾けていました。
他学年より1週間前倒しして実施された中間考査を終え、すっきりとした表情で多目的ホールに集合した生徒たち。始まる前からすでにしおりをひろげ、なにやら相談中。結団式では、持ち物、集合時刻などを最終確認しました。最後に教頭先生から「学年の“自治力”を高め、自分たちで素晴らしい修学旅行を創り上げることを目標にしよう」とあいさつがありました。
結団式を終え、すでに気分は北海道へ―。高校2年生約270人が15~19日の4泊5日の予定で北海道へ修学旅行に出かけます。
期間中、本ページで現地での様子をお知らせする予定です。
【写真】結団式で教頭先生の話に耳を傾ける生徒ら=13日、多目的ホールで
テスト最終日にあたり,授業アンケートを行ない,以下のプリント類を配布しました。
「ひばり(学園誌)」
「第2期分納付金について」
「修学旅行について(家庭保管用)〔水色〕」
「高校2年生勉強合宿申込用紙」
「学習支援人材バンクへの登録のお願い」
6月9日より13日まで高校2年生は他学年に先立ち,前期中間考査に行っております。試験後,北海道への修学旅行に出発します。
6月7日(土)13時30分より各クラスで保護者茶話会を実施しました。お忙しい中,お集まりいただきありがとうございました。
保健室より「保健だより 修学旅行前!特別号」を配布しました。