« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月31日

より良い進路に向かって~来年度第1回文理選択調査用紙を配布

本日、来年度の高2での文理選択と選択授業の第1回調査用紙を配布しました。オリエンテーション合宿での自分の人生を振り返った壁新聞作りに始まり、1day-collegeや校外学習での大学訪問と進路学習を続けてきましたが、いよいよそれを生かす第1回目がやってきました。高2では、特進Ⅰは文系αと文系β、理系αに、特進Ⅱは文系αと理系α、選抜特進は一コース一学級ですが、理系型と文系型の科目選択に分かれます。地歴科・理科もそれぞれ選択があります。自分が志望する進路、具体的な大学の候補がある人はその大学の受験科目をよく調べて、文理と選択科目を選んで下さい。提出は、11月8日(土)ですので、それまでの間に保護者の方ともよく相談して決定して下さい。第1回調査提出後にその内容をみながら、担任との個別面談を行い 11月末に第2回調査を行います。最終決定は12月の懇談になります。「1年生から受験の話か。気が早いなあ」と思う人がいるかも知れませんが、1年生の時からの全ての授業が受験につながっていることを今一度考えてみて下さい。自分の希望と実力に叶った進路を見つけ出して下さい。

2008年10月29日

大学見学報告会

2008_10_29_9.jpg今日は1限目のHRを利用して、先週金曜日に校外学習で訪問した京都の各大学の報告会をクラスごとに行いました。各班とも撮影してきた写真を担任のパソコンに取り込み、プロジェクターで映しながら発表を進めました。各グループは、写真を見ながら楽しそうに、しかし資料を見ながら真剣に発表をしていました。

 各大学の概要を少し触れてみましょう。「立命館大学グループ」は、北山の閑静な環境にある衣笠キャンパスを訪れ、時計台前のグランドや生協などで大学生が楽しそうに過ごす姿を見て、大学の良さを感じたようです。また、国際関係学部があることから留学生の数が京都の大学の中でも一番多いということでした。

 京都産業大学グループは、今回訪問した大学では最北にあり、通学の大変さを痛感したようでした。ノーベル賞を受賞した益川先生には残念ながらお会いできなかったそうです。

 京都大学では、実際に工学部の実験室を見学させていただき、ナノテクの最先端に触れることが出来ました。また、いくつかのグループは,話題の時計台下のレストランでフランス料理を食べたとか。

 京都府立大学は、今回訪問した中ではもっとも小さな大学ですが、今年教育実習生として高Ⅰを担当した学園卒業生(4回生)の案内で、サークルの部室などを見学し、他大学では知ることの出来なかった大学生の一面も見ることが出来たようでした。

 京都工芸繊維大学は、理系の大学というイメージで捉えていたため,附属図書館が大変充実していたことに驚いたようです。オープンキャンパス前の準備中でお忙しいところでしたが、入試担当の方に直接ご説明を頂きました。また,卒業生も駆けつけてくれ,キャンパス内を案内してくれました。

 京都女子大学では、まず「女坂」の傾斜と長さにびっくり!でも、大学は女子大らしく大変落ち着いていて、大学生の食堂でのマナーの良さにいい印象を持ったようでした。また、古い洋館のような同窓会館があり、卒業生はそこで結婚式が出来るという説明には,あこがれを抱いたようでした。

 龍谷大学大宮学舎は、広々とした建物の配置で中央にはキリスト教の教会のような礼拝堂がありました。図書館の蔵書も貴重なものが多く、大学生が静かに勉強していました。体育館もトレーニング室が複数あり、充実していました。食堂もバイキング形式で、1g単位の量り売りでした。

 同志社大学京田辺キャンパスでは、学生さんの案内で3班に分かれて広大なキャンパスを見学しました。奥にある体育館までは遠く,さすがの学生さんも授業に遅刻しそうになるとか…。平日の金曜日でしたので,大勢の大学生が行き来し,大学生協もまるで”特売前のスーパー”とよく似た状況でした。歴史資料館で埴輪と対面したあと、医心館なども見学しました。

 お隣の同志社女子大でも、やはりキャンパスの広さにビックリ!校舎もホテルのロビーのような豪華な内装でまたビックリ!案内していただいた入学センターの方に親切にしていただき、本校卒業生の学生2名が学生生活や受験勉強について親身になって詳しく話を聞かせてくれました。カフェテリアでは見晴らしの良い窓際に座り、思いっきりたくさんのパフェを食べて満喫したそうです。

 生徒達は、大学の香りを満喫し、楽しそうに過ごす学生の姿にあこがれを抱いたようですが、その前に入試に合格しなければならないという現実があることも認識したようでした。3年後にあこがれのキャンパスをその大学の在校生として歩くことが出来るように、頑張って下さい。

 最後になりましたが、今回,私たちが訪問するに当たり,忙しい時期でありながら快くお引き受けいただいた大学の皆様,授業の合間を縫って説明に来ていただいた大学生の皆様,大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

2008_10_29_1.jpg 2008_10_29_8.jpg

2008_10_29_13.jpg 2008_10_29_2.jpg

2008_10_29_3.jpg 2008_10_29_4.jpg

2008_10_29_5.jpg 2008_10_29_7.jpg

2008_10_29_10.jpg 2008_10_29_12.jpg


2008年10月27日

秋晴れの空の下で

 今日は、冷え込みが感じられる朝でした。日中は清々しい秋晴れの空が広がりました。高1の皆さんも入学してから7ヶ月の時間が過ぎようとしています。初めての友達と出会って、文化祭の前後までは、落ち着かないクラスもありましたが、今はどのクラスもしっかりと授業を受けています。顔つきもだいぶ高校生らしくなってきましたね。さて、今月末には第1回の来年度の文理選択の調査を行います。皆さんの将来につながる大事な調査ですので、受験を希望する大学の入試科目などもよく調べて、しっかりと情報収集して下さい。また、保護者とよく話し合って、科目を決定して下さい。秋の深まりと共に、高校生としての意識もさらに成長してくれることを願っています。

2008年10月25日

校外学習

 昨日は校外学習でした。京都の大学を見てまわり、午後からは自由に京都を散策しました。京都大学、京都工業繊維大学、京都府立大学、京都市立芸術大学、同志社大学、立命館大学、同志社女子大学、京都女子大学、京都産業大学、龍谷大学にそれぞれのグループが訪れ、いろいろなガイダンスをうけました。職員の方や学生さんなどが案内をしてくださいました。昼食はその大学の学食でとり、午後の散策に出かけました。
 午前中は小雨でしたが、少しずつ天気も回復したので楽しく過ごすことができたようです。この体験を生かして、来年の修学旅行を成功させてほしいものです。
 昨日の解散のときに、「明日は授業があるのですか。」と聞いている生徒もいました。気持ちはものすご~くわかります。しかし、本日も平常どおり4時間授業があります。集中して授業を受けましょう。
変換 ~ CIMG0037.jpg 変換 ~ CIMG0041.jpg 変換 ~ CIMG0042a.jpg 変換 ~ CIMG0044.jpg 変換 ~ CIMG0046.jpg 変換 ~ CIMG0047.jpg



2008年10月22日

R-CAP for teens

 本日、1時限目のLHRの時間に学年全体で多目的ホールに集まりました。先日行った、R-CAP for teens (リクルートが開発した適職・適学診断プログラム)の診断結果とその活用方法を聞くためです。わざわざ東京から専門の方に来ていただき、約45分間、話をしていただきました。この結果がすべてと捉えるのではなく、これからの仕事や学問の選択肢を広げるのに役立ててほしいとのことでした。
 せっかくいただいた資料ですので、それを利用して、家族で話し合うのも良いのではないでしょうか。よい機会だと思いますので、生徒の皆さんは是非、資料を持ち帰り、話をしてください。また、保護者の皆様からも、お子様に声をかけていただいて、目を通していただくことをお勧めいたします。
変換 ~ CIMG0034.jpg 変換 ~ CIMG0035.jpg

2008年10月21日

学級懇談会

 明日の放課後、15:50より各クラスにて、学級懇談会を開きます。
 ①前期成績 ②文理選択 ③生活面、学習面 ④特進Ⅱへのコース変更(特進Ⅰ対象) ⑤今後の行事 について話す予定です。
 なお、車での来校はご遠慮ください。
 上履き、保護者証をご持参ください。

よろしくお願いいたします。

2008年10月18日

進研模試の日程が、変更になりました。

すでに配布されています学年通信(10月号)には、進研模試 11/1(土)となっていましたが、11/5(水)に変更になりました。時程は未定ですが、それぞれの進路に向けて、日々ステップアップしていきましょう。

2008年10月17日

数学検定、今日締め切りでした。

数学検定が、11月15日(土)の午後 本校で行われます。各クラス数名ずつ希望し、受験します。
高校で数学もかなり難度もあがり、進度も速いなかで四苦八苦している人も多いと思いますが、検定にチャレンジしてみようという志がすばらしいすね。ぜひ合格して下さい! 祈っています。
その前に、10月31日(金)には漢字検定があります。それに向けて、高1全員が確実に合格できるように学習をしていきましょう。 加油!

2008年10月15日

校外学習の行程表、計画できました。

今回の校外学習は、大学を 「見る」 ・・・報告会で発表するというスタイルで、各クラス、各グループごとに計画が出来上がりました。 見学させていただく大学は、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都市立芸術大学、立命館大学、同志社大学、同志社女子大学、京都女子大学、京都産業大学、龍谷大学です。  大学見学後は京都散策に出かけるので、朝からのタイムスケジュールと運賃などきっちり計画されているようです。あとは、大学での説明会などでしっかり質問できるようにしておきましょう。10月29日(水)のLHRでは、堂々と発表できるように!こういうチャンスを活かそう!

2008年10月11日

授業参観

本日,中学入試説明会が行われそれに伴い授業参観がありました。高校の方は若干参観されていました。中学棟の方は教室に入りきらないほど参観されていました。10月26日は高校のオープンスクールですが,クラブや校舎案内等でお手伝いする人は頑張ってくださいね。明日は駿台模試です。(G組と希望者)9時より中学3年D組で行います。(他教室では外部生による模試を行っていますので注意してください)2日間有意義に過ごそう。
変換 ~ CIMG0031.jpg

2008年10月10日

保護者の方へ

 期末考査が続々と返却されています。また、16日以降には前期の成績も決定いたします。「もう高校生だから・・・」と考えずにお子様の成績をしっかりと見届けてあげてください。うまくいかないものもあるかもしれませんが、頑張って結果を出している部分も必ずありますから!すべてを見届けた上で、ぜひ、前向きに応援してあげてください!

前期期末考査を終えて・・・

前期の最終日などで早めに返却された教科もありますが,今週あたりがテスト返却の時期となっています。テスト直しを自分から進んでやることを心がけてください。提出を求める,求めないにかかわらず,できていない分野は「いつかわかるだろう」,ではわかりません。特に中学よりも次の分野との関連が強いですから,新しいことを習ったときに前の分野の知識が必要になることは言うまでもありません。必ず弱点を克服しておこう。今がチャンスですよ!
数学検定の案内を各クラスに掲示してあります。是非チャレンジしてくださいね!

2008年10月08日

後期始業式

本日より後期が始まりました。校庭の工事のため始業式は体育館で行われました。その後クラスでは後期委員・係を決め,また各クラスで大学の事について資料を交えながら話をしました。文理選択や進路について考える一助になったことと思います。全ての資料をもう一度よく読んでくださいね。明日から授業開始です。しっかり頑張っていこう!(始業式の様子と校庭の状況です)
変換 ~ CIMG0029.jpg 変換 ~ CIMG0030.jpg


2008年10月07日

明日から後期

明日から後期の始まりです。前期にできたこと,できなかったこと。振り返ればいろいろなことがあったことと思います。明日からはまた気持ちを切り替えて,大いにチャレンジしていきましょう。明日は始業式の他に,各クラスで大学の事についてふれようと思います。また,後期の委員や係を決めますよ!
変換 ~ CIMG0027.jpg

2008年10月03日

考査最終日

本日のテストは,現代文,化学でした。みなさんよく頑張りましたね。終わったときにみなほっとした顔でした。今日で前期が終了ですがほんとにあっという間です。今後の予定をあげておきます。
10/4,6,7は自宅学習日となります。
10/8後期始業式 後期スタートです。身なり,服装を正して登校してください。(男子は式典用ネクタイ着用)くわしくは,学年通信をご覧ください。(本日配布しました)
学年通信10月号←こちら

2008年10月02日

考査4日目

本日は,英語Ⅰ,数学Ⅰ,理総B(化学Ⅰ)でした。みんなやりきった,という表情でしたね。テストもあと一日です。最後まで気を引き締めて頑張ろう。明日は,現代文,オーラルコミュニケーション(G組は生物Ⅰ)です。また制服コート申し込みをする生徒は明日試験終了後にあります。準備しておいてください。
本日,「HIBARI」を配布しました。現在の提出物は,課題ノート(指示のある教科),学級懇談会出欠票(期限すぎています。早急に!)です。(明日,食堂は営業しています。)
変換 ~ CIMG0025.jpg 変換 ~ CIMG0026.jpg

2008年10月01日

考査3日目

考査も3日目となりました。(昨日は世界史,物理,保健でした。)
地理,漢文(30分),生物(30分)(G組は3限なし)でした。生徒の話を聞いてると,「きょうはまだ覚えるのが中心だけど,明日は大変そう・・・」ということでした。明日は,英語Ⅰ,数学Ⅰ,化学です。明日が一番山場かな!しっかり頑張ろう!
変換 ~ CIMG0021.jpg 変換 ~ CIMG0022.jpg 変換 ~ CIMG0023.jpg 変換 ~ CIMG0024.jpg