« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »

2011年01月31日

1月31日 英単語大テスト2週間前・「大学情報」第52回

変換 ~ IMG_5078.jpg
毎年この時期に、体育では持久走を行っています。タイムの上位の生徒の名前が中央棟2階のロビーに掲示してあります。寒い時期にたいへんですが、基礎力が大切なのは、体力・学力どちらも同じです。がんばってください。

今日の朝礼時に英単語小テスト(p316~317・322~325)を行いました。次回は2/7(p326~331)です。
また、2月14日には英単語大テストがあります。範囲はp310~339です。あと2週間ありますので、こつこつ覚えていきましょう。
変換 ~ IMG_5080.jpg 変換 ~ IMG_5081.jpg
古文の授業でNHK「その時歴史は動いた」を活用して松尾芭蕉の生涯を考えさせる授業を行っています。社会科教室の視聴覚機材を活用して、授業展開されていました。

また、今日から進路指導室当番の仕事が始まりました。進路係の生徒2名が、過去問の本の整理をしていました。他の人も、訪問しましょう。

「大学情報」第52回、「大学生の就職難 新たな道」です。
大学生の就職難が連日報道されています。決まらなかった場合、大学で留年するか、アルバイトを探すか、もうひとつ最近増えている道があると昨晩のNHKニュースが伝えていました。それが専門学校です。
大卒後に専門学校へ入学する人が19000人にも上るそうです。キャリアアップという点で意味はありますが、やはり大学に入学する際、、大学で何を学び、自分をどう伸ばすのかをしっかりと考えておくことが大切です。皆さん、自分の適性をふまえながら、自分の進路について、じっくりと考えてみましょう。

本校A日程の出願は明日までとなりました。受験する中学生の皆さん、寒い中大変ですが、お待ちしています。

2011年01月30日

1月30日 明日から進路指導室当番・「大学情報」第51回

変換 ~ IMG_5039.jpg
明日から、高2の各クラス2名の進路係が昼休みの進路指導室当番をつとめます。大学などから来る大量の書類整理などをしてもらいます。
今は、高3の生徒が大学の過去問を見に来たり、インターネットで調べ物をしに来たりしています。
高2の皆さんは、まだ進路指導室に入ったことのない人もいることでしょう。高校校舎2階、職員室の向かいにあります。各大学の資料・過去問・パソコン・コピー機など、さまざまな設備が整っています。どんどん足を運び、大学の情報を入手しましょう。

明日の朝礼時に英単語小テスト(p316~317・322~325)を行います。また、2月14日には英単語大テストがあります。範囲はp310~339です。こつこつ覚えていきましょう。

「大学情報」第51回、「今日放送されるお勧めの番組」です。
19:20から21:55までNHKラジオ第一で放送されている「『渋マガZ』」です。この番組では、大学生のキャンパスの様子や就職活動情報を伝える合間に短歌を披露しています。勉強の合間に聞いてみると、大学生気分が味わえます。
また、18:00から18:58までNHK教育テレビで放送される「「『白熱教室JAPAN』」では、今話題のウィキリークスについて千葉大学の教授が学生と議論します。こういう番組を見て、知的刺激を受けていくことも大切です。

2011年01月29日

1月29日 社会科発表会・保護者懇談会のお知らせ・「大学情報」第50回

変換 ~ IMG_5057.jpg 変換 ~ IMG_5058.jpg 変換 ~ IMG_5062.jpg 変換 ~ IMG_5069.jpg
今日の13:30~15:30に社会科教室(高校校舎2階)にて、社会科発表会を開催しました。中高社会科の日々の授業で学んだことを、校内・保護者をはじめ校外の皆様にも御覧頂くことを目的として発表会を行い、今年は第12回となりました。
 高2は、現代社会「人権作文のスピーチ」・日本史特講「自由研究」から「源氏」「平氏」・世界史特講「1年海外留学レポート」の4グループが出場しました。修学旅行の体験からアイヌへの差別について語る人権作文、地元源満仲の銅像写真入りの立派な模造紙を書いた日本史、オーストラリアでの1年の体験を5名で語った世界史と、それぞれ立派に発表しました。発表した皆さん、お疲れ様でした。また、お越し頂いた70名の生徒・教員・保護者の皆様、ありがとうございました。

今日の朝礼時に古文単語小テスト(225「かしこし」~236「とみなり」)を行いました。次回は2/5(237「うちつけなり」~248「こころづくし」)です。
また、あさっての朝礼時に英単語小テスト(p316~317・322~325)を行います。

3学期のPTA総会が2月25日(金曜)の6限に開催されることが決まりました。つきましては、25日の15:45から、特進Ⅰ・特進Ⅱ・選抜特進のコース別保護者懇談会を開催する予定です。後日正式な案内のプリントを配布いたします。なお、25日の5限を授業参観としますので、どうぞごらんください。
PTAクラス役員の皆さまには、PTA新執行部の推薦依頼のプリントを配布しております。ご記入の上、担任まで提出願います

「大学情報」第50回「国公立大出願状況」
国公立大の出願も2月2日の〆切まで、あと少しとなりました。まだ出願で悩んでいる人もいることでしょう。最終的に、出願状況を見て決めるというのも一つの方法です。『予備校のサイト』で全国の出願状況が調べられます。正式には、各大学のHPで確認してください。受験は情報戦です。
予備校のデータリサーチで偏差値が低くなると、急に倍率が上がることもあります。おそらく全国の先生が生徒に薦めた結果でしょう。この週末には、前期・中期・後期の出願先を決断し、出願の手続きをせねばなりません。来年に向けて、こういう出願の流れを理解しておいてください。
なお、本学園高校のA日程出願締め切りは2月1日です。明日も9~12時に受け付けておりますので、学園事務局までお越しください。郵送も、1日到着分まで受け付けます。

・配布物
学年通信 今後の行事予定
センター対策プリント 2/7に提出

2011年01月28日

1月28日 寒稽古・明日は社会科発表会・漢字検定1週間前・「大学情報」第49回

変換 ~ IMG_5016.jpg 変換 ~ IMG_5017.jpg 変換 ~ IMG_5033.jpg 変換 ~ IMG_5036.jpg
今日は、高2の寒稽古が朝7時から行われました。雪の舞う天候でしたが、皆元気に稽古を行っていました。終わってから、卒業アルバムの記念撮影をしました。「最初の卒業写真だよ」という先生の声に、皆厳しい中にもほのぼのとした雰囲気になっていました。
今日は、『熊本学園大学附属高校』の先生が2名視察に来られていました。遠い中、ありがとうございました。
変換 ~ IMG_5039.jpg
昼休みに、各クラス2名の進路係の生徒が進路指導室に集まり、来週からの書類整理の仕事の説明を進路指導部の先生から受けました。来週から各クラス2~3日間仕事をしてもらいます。他の生徒も、どんどんお越し下さい。

明日の13:30~15:30に、「第12回社会科発表会」が高校校舎2階にある社会科教室で開催されます。これは中1~高2の生徒が、調べ学習の成果を発表するものです。高2から出場するのは、以下のメンバーです。
◎特進Ⅰ類文β(私学文系コース)「日本史特講」→「平家」「源氏」、「世界史特講」→「オーストラリア留学レポート」
◎人権作文 特進Ⅱ類の生徒で宝塚市人権作文優秀賞の生徒が朗読
高2の皆さん、応援に行きましょう。保護者の方もどうぞお越し下さい。お待ちしております。

明日の朝礼時に古文単語小テスト(225「かしこし」~236「とみなり」)を行います。

2月4日の放課後、漢字検定試験を有志で受験します。高2の受験生は149名と、過半数となっています。時間は16:10~17:10まで、教室は後日指示します。26日のLHRの時間に練習を行いましたが、合格目指して、しっかり勉強しましょう。

「大学情報」第49回「センターへの対策」
ここ数日、センター試験について掲載してきました。では、センター試験の対策はどうしたらよいのでしょうか。2月8・9日の模試からセンターのマーク形式の模試が行われます。書店で、センター形式の基本的な問題集が各科目販売されています。店頭で見て、1冊購入して自分で説いてみるのも良いです。その際、解答・解説が丁寧なものを選んだ方が自主勉強用には便利です。過去問中心のものと新作中心のものに分けられます。まだセンター試験の赤本(過去問題集)を解くのは、ちょっと早い気もします。
まずは、実力がなければ解けません。基本的事項をしっかり理解してい実力をつけていくよう、がんばってください。

・配布物 模試対策プリント(国語・数学)

2011年01月27日

1月27日 明日は高2の寒げいこ・「大学情報」第48回

25日から始まった寒げいこ、高2は最終日の明日行います。7時から道場で始まりますので、遅れないよう集まってください。教室へ行かなくても済むよう、用意をしておいてください。なお、卒業アルバムの記念撮影もありますので、男子全員そろって撮影できるよう、期待しています。

今日の朝礼では、現代文単語の小テストを行います。範囲はp226~235です。
なお、今週土曜から古文単語(範囲225「かしこし」~236「とみなり」)の小テストも再開します。

明日のブラッシュアップゼミ(数学)は休講とします。振替授業実施については、後日連絡します。

「大学情報」第48回「センター併用」
昨日も掲載しましたが、センター利用入試で出願しても、なかなか難関大学の場合、合格は難しいです。国公立大の滑り止めのような形になっています。
そこで、お勧めは「センター併用」入試です。これは、センター試験では一部の科目を活用し、大学へ行って一部の科目を受験し、両方の点数で合否を決めるものです。大学によっては「センタープラス」・「PC」など呼び方が異なります。受験料は、大学で受験する分、一般入試と同じ額がかかります。一般入試とは異なる科目でも合否にて用いてくれるので、なかなか便利です。センター試験を受けてみて、良ければ、ぜひ出願してみましょう。

2011年01月26日

1月26日 高校入試出願開始・漢字検定に向けて・「大学情報」第47回

変換 ~ IMG_5000.jpg
今日から雲雀丘学園高校の入試出願が始まりました。A日程(2/10)は2/1まで、B日程(2/17)は2/16まで出願を受け付けます。この入試から、「特進」「選抜特進」「一貫」の3つのコースとなります。
受験生の皆さん、頑張って受験してくださいね。

2月4日(金曜)の放課後、漢字検定を有志受験します。受験生は高2で約150名と、学年の過半数に及びます。そこで、今日1限のLHRを活用して、漢字検定対策の学習を行いました。試験まで、あと1週間あまりです。しっかり準備しましょう。
受験しない人は、自習の用意を持参してください。

明日の朝礼では、現代文単語の小テストを行います。範囲はp226~235です。
なお、今週土曜から古文単語の小テスト(範囲225「かしこし」~236「とみなり」)も再開します。

「大学情報」第47回「センター利用入試」
少子化にもかかわらず、センター試験の受験者数が増えているのは、センター試験を利用して受験できる私立大学の増加が一つの原因です。ところが、センター利用とセンター併用の2つの方式があり、ややこしくなっています。今日は「センター利用入試」について説明します。
センター利用は、センター試験の点数のみで私立大学が合否を決めてくれるものです。国公立大でも、一部の大学・学部では二次試験が不要でセンターの点数のみで合否を決まるものがあります。
センター試験の受験票に成績請求票が10枚添付されています(不足分は追加請求可能)ので、それを志願書にはりつけて大学に送れば、あとは大学がセンターから点数を入手して合否を決めるというとても便利な方法です。大学側も、受験会場設定の必要がないので、受験料は、一般のほぼ半額です。
合否判定に必要な科目数は、国公立型の5~6科目から、1科目のみでよいところまでさまざまです。
合格最低点は非公開ですが、予備校などが掲載している『合格基準得点率』は、難関大の場合かなり難しくなっています。また、センター試験前に出願締切という大学もあるので、注意が必要です。
まずは、各大学の入試方式について、自分で調べてみましょう。
センター試験まで、1年を切りました。皆で勉強頑張っていきましょう。

2011年01月25日

1月25日 4日間の寒稽古開始・「新聞を読む」・「大学情報」第46回

今日から寒稽古の4日間が始まりました。今日は中1・中2、26日は中3、27日は高1、28日は高2、そして、剣道・柔道部員は毎日参加します。7時開始なので、遅れないよう道場に集合しましょう。高2は28日(金曜)です。

今日の朝礼時の「新聞を読む」では、無名の方からの寄付の申し出から善意という贈り物の大きさに関する『1月21日付記事』を読んで、タイガーマスク現象なども含めて感想を書いてもらいました。皆さんの意見が楽しみです。

来週金曜放課後に実施する漢字検定は、高2で150名近く受験します。ほぼ学年の半数が受験するので、明日1限のLHRでは、漢字検定を受験する人には対策プリントで勉強してもらいます。それ以外の人は、自習の用意を持参してください。

「大学情報」第46回「国公立大2段階選抜」
昨日から国公立大学の出願が開始されました。出願を受け付けるのは国立82校・公立77校で募集人員は合計10万人です。
その中の国立39校124学部と公立18校の40学部は「2段階選抜」をすると予告しています。これは、もし、出願数が大学が指定する倍率以上になった場合、センター試験の点だけで門前払いをして指定された倍率にしてしまうことです。
また、倍率を上回っていなくても受験会場の収容人員の関係で、一定の点数を取っていなければ受験できないとするものです。各大学の要項に記載されていますので、よく調べておきましょう。
予備校のHP』に今回の入試で二段階選抜を予告している大学が掲載されています。2012年度はまだわからないので、注意してください。

2011年01月24日

1月24日 英語検定二次対策・大学情報第45回「国公立大出願開始」

英語検定の一次試験は終わりましたが、合格したら次に二次試験が2月20日に行われます。二次試験の内容を紹介しておきましょう。
今日は準2級の二次面接を紹介します。3級の二次面接を受けた人は、だいたい同じ要領と理解してください。
1.名前と受験級の確認 2.問題カードの黙読 3.カードを音読 4.カードに関する質問 5.イラストAの各人物の行動に関する質問 6.イラストBの状況に関する質問 7.受験生自身の意見や経験などに関する質問 以上が面接委員と1対1の英語で行います。
イラストAでは、5~6人の人物がそれぞれ何をしているか聞かれます。
イラストBでは、絵の状況で、人物が何をしているか、その行動をとっている理由・その人の気持ちなども聞かれます。想像力を働かせて状況を判断する力が必要となります。
英語検定のHP「『英検バーチャル二次試験』」も参考にしてください。2級もありますので、各級のところをクリックしてください。

1月11・12日に実施した模試の自己採点をして、今日提出してください。

今日の朝礼時に英単語小テスト(p310~315)を行いました。次回は1/31(範囲p316~317・322~325)に行います。

今朝から倫理の補習が始まり、33名が参加しました。また、放課後は、日本史・世界史・特進Ⅱ数学・選抜特進英語の補習も行いました。日本史・英語は今日からスタートです。しっかり実力をつけていきましょう。

「大学情報」第45回
今日から国公立大学の出願が開始されます。前期(試験日2/25ごろ)・中期(3/8ごろ)・後期(3/12ごろ)と最大3回出願できます。先日も記しましたが、一斉に出願せねばなりません。前期の結果を見てから後期の出願はできませんので、注意が必要です。
中期は一部の公立大学のみゆえ、大阪府立大工学部のように、かなり偏差値や倍率が上がる可能性があります。
また、後期募集を行わない大学・学部が増えてきました。そこで、後期の出願先を決めることが難しくなっています。しかし、前期で入学手続きをした人は後期の受験ができないので、「残り福」の時もあります。最後まで頑張ってみることが大切です。

2011年01月23日

1月23日 第50回私学連合美術展・明日は英語検定・大学情報第44回「1/44」

変換 ~ IMG_4999.jpg
21日から今日まで、「『第50回私学連合美術展』」が兵庫県民会館『アートギャラリー』で開催されています。写真はそのポスターとして採用された、高2の美術部員の作品です。マンドリンを奏でる生徒を上手に描いています。高2のフロアにも展示されていますので、ご覧ください。
この展覧会は、最終日の今日は16時までです。どうぞ、お越しください。

昨日の午後受験した英語検定のできばえは、いかがでしたか?3学期は試験が目白押しです。これからの試験の予定を掲載します。計画だてて勉強しましょう。
2/4 漢字検定(有志)
2/8・9 マーク模試(国数理社英)
2/14 英単語大テストp310~339
2/20 英語検定2次試験(1次合格者)
3/4~9 期末考査
3/10 新3年スタディサポート(国数英) 

今日、模試会場として教室を使用しました。先日の中学入試でも「模試会場として来校し、この学校の受験を考えました」という受験生がいました。気持ちよく受験してもらえれば幸いです。
 
1月11・12日に実施した模試の自己採点をして、明日提出してください。

明日の朝礼時に英単語小テストを行います。範囲はp310~315です。

「大学情報」第44回
昨日の新聞に「1/44」という『鳴門教育大学』の広告が掲載されていました。
国立大学が広告を掲載するというのは、これまであまり考えられなかったことですが、独立行政法人化し、どこの大学も、いかに良質の受験生を獲得するかの競争の表れかと思われます。
この分数の意味は、教員就職率が78%と全国44の国立教員養成大学・学部の中で1位となったことを意味しています。この他にも、『都留文科大』など、教員養成に定評のある国公立大は全国にいろいろあり、本校の先輩でも進学した人がおられます。今のうちに、視野を広げて調べてみましょう。

2011年01月22日

1月22日 英語検定・模試自己採点・大学情報第43回

今日の午後、英語検定試験を受験します。時間割を掲載します。
準2級 13:10~13:20準備 13:20~14:25筆記試験(65分) 14:25~14:50リスニング 
2級 13:10~13:20準備 13:20~14:35筆記試験(75分) 14:35~15:00リスニング どちらも15時解散です。その後、掃除を行います。
合格目指して、がんばりましょう。なお、合格者は2/20に二次試験があります。

1月11・12日に実施した模試の問題と解答を今日返却しました。自己採点用紙も配りましたので、点数を書いて、24日に提出してください。あわせて、問題の中でポイントとなるところを復習するプリントも配布しました。このプリントを活用して、取り組んでみましょう。

24日の朝礼時に英単語小テストを行います。範囲はp310~315です。

16日に河合塾センターチャレンジに参加した人は、明日河合塾にて解説講義(VTR)を受けることができます。
10:00~11:10数学ⅡB 11:20~12:10数学ⅠA 13:20~15:00英語(リスニング含む) 15:20~17:00国語 なお、『河合塾HP』でも放映しているので、こちらを参照しても構いません。

「大学情報」第43回
センター試験 中間平均が19日に発表されたことは既に伝えました。得点調整を行わないことが正式に決まったと『新聞で報道』されました。これで、自分の点数が決まったので、国公立大学の出願校を決めていかねばなりません。
前期・中期・後期と最大3回受験のチャンスがありますが、注意せねばならないのは、出願期間はどれも1月24日~2月2日という点です。したがって、前期に不合格となってから後期の出願先を決めることはできません。
高3の生徒に対して、昨日進路指導部・高3担任団が検討会議を行い、今日から3者懇談で出願先を担任と相談しています。
このような、受験の手順を今のうちに理解しておきましょう。

2011年01月21日

1月21日 明日は英語検定・大学情報第42回「センター中間平均」

今日から平常の時間に戻りました。
部活動も再開します。今日から、生徒会執行部と各部の部長との予算折衝が放課後行われます。

明日の午後、英語検定試験を受験します。時間割を掲載します。
受験教室を指示しますので、13:10に着席完了してください。
準2級 13:10~13:20準備 13:20~14:25筆記試験(65分) 14:25~14:50リスニング 
2級 13:10~13:20準備 13:20~14:35筆記試験(75分) 14:35~15:00リスニング どちらも15時解散です。その後、掃除を行います。
HBの鉛筆・シャーペンを用意しておいて下さい。
合格目指して、しっかり勉強しましょう。なお、合格者は2/20に二次試験があります。

「大学情報」第41回、センター試験 中間平均が19日に発表されました。
国語→109・世界史B→63・日本史B→65・地理B→67・現代社会→62・倫理→70・政治経済→60・数学ⅠA→66・数学ⅡB→54・生物→65・化学→57・物理→64です。地歴・公民や理科で20点以上平均の差があると科目間で調整を行いますが、『新聞の報道』によると、調整は行われないようです。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、東大阪で中小企業を営みながら人工衛星「まいど1号」製作に携わった方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。


2011年01月20日

1月20日 授業再開・大寒「しゃかいかんげいこ」・大学情報第41回

中学入試の休みが終わり、今日から授業が再開しました。学校モードに体を戻していきましょう。
センターチャレンジに参加した人に感想を聞いてみましたが、「時間が結構かかった」「とても良くできた」「計算ミスをした」とさまざまでした。また、授業中で「センター試験を解きましたか」と尋ねましたが、まだの人もいました。ぜひ、時間を計って解いてみましょう。今年の高3は応援の垂れ幕に「やってみなはれ」と大きく書いていました。まずは、体験してみることが肝心です。

今日は、入試休み課題(古文・現社)を提出してもらいました。未提出の人は、至急出してください。
朝礼時に現代文小テスト(p210~221)を行いました。次回は27日(p226~235)です。
今日は40分授業×7時間で、15時に授業を終え、放課後、会議を行いました。選抜特進の人は、パワーアップ講座を中学校舎で行い、16:50に終了しました。
変換 ~ IMG_4995.jpg
今日は暦のうえで「大寒」です。この時期に、寒稽古を行うところが多いです。武道の寒稽古は来週開催され、高2は28日です。
今日は、社会科の寒稽古「しゃかいかんげいこ」として、朝7:30から、社会科教室にて現代社会(政治経済)の補習を行いました。今日が第1回で、参加人数は28名でした。公民の朝補習は、今年で20年を迎えます。
朝の補習は、月曜→倫理(24日開始)・火曜→地理・木曜→現社と行っています。また、放課後は、月曜→世界史・日本史(24日開始)の他、数学も実施しています。他教科も含め、新高3の講習体制を、3学期中にお知らせする予定です。センター試験まで1年間、頑張って受講しましょう。その成果が現れることを、期待しています。

明日からは、平常通りの授業となります。

・配布物
進路指導部通信「進路の部屋」増刊号Vol 1・・「今から始めよう」「進路指導室」
ブラッシュアップ講座テキスト  明日の数学を受講する生徒に渡します。

掲示物 平成23年度前期生徒会役員選挙について・・今回は高1以下が立候補します。 

「大学情報」第41回、「鉛筆とシャープペンシル」です。
センター試験は「黒鉛筆(H、F、HB)で記入」と定められています。ところが、小学生ならともかく、高校生は、日頃シャープペンシルを使う人が多いです。なぜセンター試験は「鉛筆」を使用するのでしょうか。
先日、朝のテレビ番組で放送されていましたが、鉛筆とシャープペンシルでは成分が異なるため、機械が読み取らない可能性があるからです。
次回の模試(2/8・9)では、初めてマーク式で行います。練習として、鉛筆を使ってみてはいかがでしょうか。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、出版・情報産業に勤務しておられる方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。

2011年01月19日

1月19日 中学後期入試・大学情報第40回

今日は、中学後期入試が行われるため、休校です。5連休最終日となりました。
この間、学習すべき課題はたくさんありましたが、はかどっていますか?まだの人は、今日がんばってすませましょう。

明日のお知らせです。入試休み課題(古文・現社)を提出してください。
朝礼時に現代文小テストp210~221を行います。
明日は40分授業×7時間で、授業は15:00終了です。放課後に今日の入試判定会議を行います。部活動もありません。選抜特進のパワーアップ講座は、中学校舎で15:20~16:50に行います。
明朝7:30から、現代社会(政治経済)の補習が社会科教室で始まります。事前申し込みは不要です。筆記用具のみ持参してください。

金曜からは、平常通りの授業となります。
土曜は、午前中授業の後、英語検定が13:10から15:00まで行われます。準備しておきましょう。

「大学情報」第40回、「国公立大の公募推薦・AO入試」です。
センター試験が終わり、受験生は自己採点をもとに前期・中期・後期の国公立大学の出願先を検討している時期です。ところが、もう一つ、国公立大を受験できる方法があります。それが、公募推薦入試です。
国公立大の公募推薦・AO入試は、①センター試験を受験不要なものと、②センター試験受験を条件とするものがあり、出願期間も年内のものからまだ間に合うものまでさまざまです。『旺文社のサイト』に掲載されています。
センター試験受験を条件とするもので、出願がまだ間に合う大学も、期限は1月21日や28日と、ぎりぎりです。出願できるものは、出してみるのも一つの方法です。
受験にも、様々な方法があるので、よく調べておくのが大切です。

勉強にお勧めのサイトとして、『今日の漢字』を紹介します。このサイトは、1日20題漢字を書くことで、漢字の力をつけていこうというものです。試してみては、いかがでしょうか。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、救急救命士をしておられる宝塚市消防本部勤務の女性のお話と生徒の感想です。ご一読ください。

2011年01月18日

1月18日 入試による代休・英単語テストのお知らせ・大学情報第39回

今日は、16日に中学入試を行った分の代休です。グランド・体育館の部活動以外で登校することはできません。5連休の4日めですが、いかがおすごしですか?

英単語テストのお知らせです。毎週月曜の朝礼時に英単語小テストを行っていますが、3学期の予定を掲載します。以前配布したものと変更になっているので、気をつけてください。この範囲は、20日、全員に配布します。
1/24 p310~315、1/31 p316~317・322~325、2/7 p326~331、
2/14の英単語大テストの範囲はp310~339です。 
なお、大テストのプレテストを2/5か2/7に実施します。こつこつ、勉強しておきましょう。

「大学情報」第39回
昨日のセンター試験自己採点結果を昨日午後に各予備校に発送しました。今日・明日で全国の集計をして、木曜午後には分析会を行います。金曜から受験生に結果を配ります。
新聞などにも、大学や予備校の広告が目立つようになってきました。まだ出願可能な大学は、出願を促す広告・予備校は国公立二次試験対策講座の広告を掲載しています。
センター試験が終わって一段落つきました。次は、下旬から始まる私立大学の入試です。気持ちを切り替えて、がんばってほしいです。

校長通信1月17日付に、センター試験を全員で受験する意義が掲載されています。大学入学は、入り口に過ぎません。本校では、最後の実力考査と位置づけています。皆さんも、あと1年、がんばっていきましょう。

明日は中学入試後期が実施されます。本日16時まで出願を受け付けています。
中学受験生の皆さん、最後まで、がんばってください。

2011年01月17日

1月17日 入試業務による休校・大学情報第38回「センター予想平均・自己採点」

変換 ~ IMG_4978.jpg 変換 ~ IMG_4989.jpg
今朝、雲雀丘付近では雪が積もりました。芝生も白くなっていましたが、太陽の光で、昼前にはとけてしまいました。
変換 ~ IMG_4990.jpg 変換 ~ IMG_4993.jpg
今日は、中学入試の判定会議や合格発表を行うため休校でした。5連休の3日めですが、勉強は、はかどっていますか?
変換 ~ IMG_4981.jpg 変換 ~ IMG_4987.jpg
「大学情報」第38回
センター試験も終了しました。今日、高3の先輩は、学校に登校し、自己採点を行いました。そのデータをベネッセや予備校数校のデータリサーチに送ります。その結果を基に、国公立大学の前期・中期・後期の出願先を決定します。また、私立大学でセンター利用(センターの点のみで合否決定)・センター併用(センターの点+大学入試の点数)などに出願する大学も決めていきます。
その意味で、自己採点の精度を高めることは重要です。昨年秋の模試から、高2でも自己採点の習慣づけをしています。
まだ、センター試験の問題を解いていない人は、この連休中に取り組んでみましょう。全部解くと、結構たいへんですが、必ず時間を計って解いてください。時間内に解けるかが重要です。

河合塾』、『代々木ゼミ』、『駿台』、『センター自己採点サイト「赤マル」』のサイトに、予想平均点が掲載されています。

河合塾・代々木ゼミ・駿台・赤マルの平均を掲載します。カッコ内は昨年です。
英語→125・122・123・123(118)、リスニング→25・28・25・25(29)
数学ⅠA→65・68・65・65(49)、数学ⅡB→52・58・54・54(57)
国語→108・112・111・112(107)
物理→60・60・65・64(54)、化学→58・60・58・58(54)、生物→64・66・63・62(70)
世界史B→60・63・61・62(60)、日本史B→61・61・64・64(62)、地理B→65・66・68・68(65)、現社→60・58・61・62(59)、倫理→67・69・69・69(69)、政経→57・58・61・61(59) 
文系900点満点で2010年度は546点でしたが、河合塾559点・代々木ゼミ574点・駿台560点。理系900点満点で2010年度は551点ですが河合塾562点・代々木ゼミ585点・駿台572点と、全体的に昨年より易化したようです。
これがどう作用するか、強気で出願するのか、堅実に出願するか、ここから受験生が悩みはじめます。

データリサーチが木曜頃に判明するので、週末から担任と相談し、最終的な出願先を決めていきます。 

受験された先輩の皆さん、受験は最後まで分かりません。気持ちを切り替えて、最後まで頑張っていきましょう。高2の皆さんは、1年後に向けて、しっかりと実力をつけるとともに、出願までの手順を理解しておきましょう。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、薬剤師の方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。

2011年01月16日

1月16日 中学入試B日程・大学情報第37回「センター試験第2日・センターチャレンジ」

変換 ~ IMG_4972.jpg 変換 ~ IMG_4973.jpg 変換 ~ IMG_4977.jpg
今日は、中学入試B日程です。入試補助で、15名の高2の皆さんが手伝っています。

「大学情報」第37回。
今日はセンター試験2日めです。時間割は、以下の通りです。
9:30~10:30生物Ⅰ、11:15~12:15数学ⅠA(Ⅰ)、13:30~14:30数学ⅡB(Ⅱ)、15:15~16:15化学Ⅰ、17:00~18:00物理(地学)Ⅰ
今日の新聞に、昨日の科目の問題と解答が掲載されます。リスニングも、インターネットで聞くことができます。聞いてみてください。『センター自己採点サイト』もあります。
今日も、高3の先生方が、応援に会場へ行きました。『高3のサイト』に、昨日のセンター会場の様子が掲載されています。センター試験を受験している先輩方、最後まで全力を尽くしてください。

選特全員と特進有志の83名は、今日、河合塾で開催されるセンターチャレンジに参加します。
18:30までかかり、帰宅時間が遅くなりそうなので、空腹になりそうな人は、間食を用意した方が良いかもしれません。
長時間ですが、集中力が途切れないよう、がんばってください。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、グラフィックデザイナーの方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。

2011年01月15日

1月15日 中学入試A日程・センター試験第1日・英語検定1週間前・大学情報第36回

変換 ~ IMG_4965.jpg 変換 ~ IMG_4967.jpg 変換 ~ IMG_4968.jpg 変換 ~ IMG_4969.jpg 変換 ~ IMG_4970.jpg
今日は、中学入試A日程です。入試補助で、高2の16名が手伝ってくれています。朝早くから誘導・監督補助など、がんばってくれています。

今日から19日まで、授業はありません。また、15~17・19日は登校禁止です。
この5日間の自宅学習日に、行うべき学習は、たくさんあります。
1.現社「コンパスノート 用語チェック」(特進Ⅰ→p72の20・21、特進Ⅱと選特→p114の26・27)と社会福祉に関する標語 2.古文「基礎が身につく古文」20~22(冬休みは15~19))など) 3.英検の勉強 4.センター試験 5.英単語(2/14大テスト、1/24から小テスト) 6.現代文キーワード(20日p210~221) 7.漢検(2/4)受験者は、漢字の勉強 これだけあれば、十分、学習内容はそろっているはずです。

「大学情報」第36回です。今日からセンター試験が始まります。今日の時間割は、以下の通りです。
9:30~10:30公民、11:15~12:15地歴、13:30~14:50国語、15:35~16:55英語、17:35~18:35リスニング(解答時間30分)
高3の先生が分担して応援に行ってきました。今年の会場は、男子→関学・女子→神戸女学院です。来年は、皆さんの番です。
東進』や『駿台』、『河合塾』、『代々木ゼミ』といった予備校や、『yahoo』のサイトで分析・問題・解答が掲載されます。パソコンの画面で見ながら解くのが見にくい人は、プリントアウトした方が見やすいです。

16日にセンターチャレンジを受ける人は、英語・国語は会場へいくまで問題を見ないでください
選抜特進全員と特進有志の83名の皆さんは、明日、『河合塾センターチャレンジ』に行ってがんばりましょう。時間割を掲載しておきます。
10:30~10:50受験届記入 11:00~12:20国語 13:10~13:30入試情報 13:40~15:00英語 15:20~15:50リスニング 16:10~17:10数ⅠA 17:30~18:30数ⅡB
まだ申し込んでいない人で、受験希望の方は、本日まで申し込み可能です。河合塾窓口か、電話(0120-070362)で申し込み下さい。
大阪校へ行く人は、阪急梅田駅茶屋町改札下車が便利です。

また、来週の土曜日、22日の午後、英語検定を受験します。あと1週間となりました。準備は進んでいますか?この休みを利用して、しっかり勉強しましょう。
なお、22日は、13:10~15:00まで検定試験があります。試験後、下校となりますので、注意してください。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、客室乗務員の方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。


2011年01月14日

1月14日 中学入試準備・大学情報第35回

変換 ~ IMG_4962.jpg 変換 ~ IMG_4963.jpg
昼休みに震災に関するビデオ「大地震の経験を生かして」の鑑賞会を開催しました。廊下や実験中に地震があった場合、どうしたらよいかなど、実践的な内容で参考になりました。

今日は、平常授業の後、明日から始まる中学入試の準備として大掃除を行います。
新校舎を使用して8ヶ月経過しました。そこで、廊下や教室の床の水拭き・棚の上や窓際などの拭き掃除もお願いします。受験生が気持ちよく利用できるよう、ご協力お願いします

明日が中学入試A日程・あさっては中学入試B日程・17日は判定会議と合格発表・18日は代休・19日は中学後期入試と合計5連休になります。
入試休み課題・22日実施の英語検定の勉強と、学習課題はたくさんあります。
また、明日・あさってと行われるセンター試験も是非解いてみましょう。選抜特進全員と特進有志の83名の皆さんは、16日に河合塾で開催される「センターチャレンジ」に行ってがんばりましょう。行かない人も、新聞やHPなどを活用し自分で時間を計って挑戦しましょう。
高3の先輩達は、学校で壮行会を行いました。皆さん、頑張ってくださいね。

模試を受験した直後なので、反省が必ずあるはずです。次の模試は2月8・9日にマーク式で行います。次回までにしっかり復習し、同じ失敗を繰り返さないようにしましょう。

「大学情報」第35回です。
今週末のオープンキャンパス情報です。
四条畷学園大学リハビリ学部』が1/15の15時から、オープンキャンパスを行います。場所はJR四条畷駅下車徒歩15分です。

・配布物  
社会科発表会のお知らせ(1/29 13:30~社会科教室) どうぞお越し下さい。
センターチャレンジ参加者には、時間割と河合塾の地図を配布しました。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめです。今日は、旅行会社の方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。

2011年01月13日

1月13日 日本史特講プレゼンテーション・震災を学ぶ・大学情報第34回

変換 ~ IMG_4950.jpg 変換 ~ IMG_4953.jpg 変換 ~ IMG_4954.jpg 変換 ~ IMG_4957.jpg 変換 ~ IMG_4958.jpg 変換 ~ IMG_4960.jpg
特進Ⅰ文β(C組)では、歴史特講として、調べ学習を行っています。
今日、日本史特講でプレゼンを行いました。「有馬温泉」「聖徳太子」「平家」「源氏」「金閣寺」「銀閣寺」と6班に分かれ、数名の先生をゲストとして発表を行いました。優れた班は、後述の「社会科発表会」に出場します。頑張ってください。
学園からのお知らせ」』に掲載されているように、1/29(土)の13:30から社会科教室(高校校舎2階)にて、「第12回社会科発表会」を開催します。調べ学習の成果を発表するもので、高2からは、日本史特講から1グループ・世界史特講から留学報告・現代社会から人権作文スピーチの3つが発表されます。どうぞお越しください。

今日の朝礼で、現代文小テスト(p200~209)を行いました。次回は20日(p210~221)です。

昨日、防災訓練を行いました。今年で震災から16年が経ちます。実際どのようなものなのか、記憶にない生徒が多くなってきました。そこで、明日の昼休みに震災ビデオの鑑賞会を開催します。
自由参加ですが、多くの生徒の皆さんの来場をお待ちしています。
「大地震の経験を生かして」 1/14(金曜) 12:55~ 社会科教室にて上映します。

中学入試休みの宿題案内です。
現代社会では「コンパスノート 用語チェック」(特進Ⅰはp72の20・21、特進Ⅱと選特はp114の26・27)と社会福祉に関する標語を考える課題を出します。提出は20日の朝礼時です。
古文も課題(「基礎が身につく古文」20~22(冬休みは15~19))1/20提出)が出ており、他の教科も出るかもしれません。
また、22日午後の英検への準備もあります。5連休となりますが、しっかり勉強しましょう。

22日(土曜)の英検は、13:10から始まり、15時ごろまでかかります。合格するよう、がんばりましょう。

12/15実施の英単語大テスト不合格者で追試該当者の課題は、明日が提出期限です。担当教員に提出してください。

「大学情報」第34回です。
大学受験に役立つサイトの紹介です。『読売オンライン』のサイトを見ると、受験に関する情報が掲載されています。「教育ワンダーランド」の中には、小論文・英語などの講座も掲載されています。上手に活用して学習しましょう。

11日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめですが、今日は、医療機器の研究者のお話と生徒の感想です。ご一読ください。

2011年01月12日

1月12日 防災訓練・非常食配布・模試2日め・大学情報第33回

変換 ~ IMG_4948.jpg 変換 ~ IMG_4947.jpg 変換 ~ IMG_4946.jpg 変換 ~ IMG_4949.jpg
毎年、阪神大震災の事を忘れないため、この時期に防災の避難訓練を行っています。今年、1/17は入試で休校なので、今日実施しました。
学級朝礼の後、校庭に避難し、黙祷を捧げたあと、校長先生の訓話を聞きました。日頃から、避難経路を確認しておきましょう。
本校では、全校生徒の分の非常食として備蓄用パンと水を倉庫に保管しておりますが、3年間災害がなかったため、本日生徒に配布します。家まで持って帰り、家族で震災のことを思い出しながら食べましょう。

昨日の模試のできばえはいかがでしたか?今日は模試の2日めです。ベストを尽くしましょう。時間割を掲載します。
12日 8:30~9:00防災訓練、9:10~10:40英語(リスニングあり)、10:50~11:40理科(C組→歴史)、11:40~12:30理系→理科・文系→地歴・C組→授業(古文)、13:20~14:10公民(政治経済)、14:20~15:10データカード記入・LHR。

明日の朝礼から現代文小テストを再開します。明日の範囲はp200~209です。

保健室だより』のサイトに、インフルエンザなどの登校許可証が掲載されています。出席停止の場合、ダウンロードしてプリントしてください。

「大学情報」第33回です。
大学受験に役立つサイトの紹介です。『東進』のサイトを見ると、受験に関する情報が掲載されています。過去問データベースで、各大学の問題も入手できます。

・配布物 
現代文小テスト 3学期予定表 明日から再開します。
センターチャレンジ(1/16)受講票→受験する83名の皆さん、がんばりましょう。
勉強合宿参加者へ 会計報告 5787円返金 振込します

・掲示物
公民補習のお知らせ 政治経済(現代社会)→1/20から木曜朝(社会科教室)、倫理→1/24から月曜朝(技術教室)で1年間実施します。積極的に受講しましょう。

昨日から『進路のサイト』に掲載されている「職業人に学ぶ」のまとめですが、今日は、本校卒業生で弁護士である松岡さんのお話と生徒の感想です。ご一読ください。


2011年01月11日

1月11日 模試1日め・さよならオリバー君・大学情報第32回

今日・明日と模試を行います。時間割を掲載します。一部、授業を行いますので、注意してください。

11日 8:30朝礼、8:45~10:15国語、10:25~12:25数学(C組は3・4限授業)、5・6限(選抜特進は7限まで)は全クラス授業。
12日 8:30~9:00防災訓練、9:10~10:40英語(リスニングあり)、10:50~11:40理科(C組→歴史)、11:40~12:30理系→理科・文系→地歴・C組→授業(古文)、13:20~14:10公民(政治経済)、14:20~15:10データカード記入・LHR。

明日6限のデータカード記入で、志望大学・学部を4つ記入します。予め、考えておきましょう。 

模試課題は、今日提出です。

中学入試休みの宿題の連絡です。古文「基礎が身につく古文」20~22の答え合わせをして、1/20に提出。冬休みの宿題(15~19)もあわせて提出してください。
変換 ~ IMG_4479.jpg 変換 ~ IMG_4555.jpg 変換 ~ IMG_4796.jpg
この学年で1年間共に学んだオリバー君が、一昨日アメリカへ帰国しました。皆さんのおかげで、日本語もとても上達し、楽しく学校生活を過ごすことができました。
現在本校に在学している留学生は、高1のアメリアさんのみとなりました。皆さん、共に学習していきましょう。

今週末の中学入試のお手伝いを高2がすることになりました。そこで、係の生徒の打ち合わせを昼休みに行いました。朝早くから出大変ですが、よろしくお願いします。

「大学情報」第32回です。
大学受験に役立つサイトの紹介です。『ベネッセ マナビジョン』を見ると、受験に関するさまざまな情報が掲載されています。模試の成績に書いてある番号を入力すると、個別の情報も載っています。各大学の偏差値も掲載されています。調べてみては、いかがでしょうか。

今日から『進路のサイト』で、先月、高1対象に行われた「職業人に学ぶ」のまとめが掲載されています。今日は、大阪府警察本部にお勤めの方のお話と生徒の感想です。ご一読ください。


2011年01月10日

1月10日 連休2日め「成人の日」・大学情報第31回

連休2日め、今日は「成人の日」です。成人式出席のため、晴れ着で出かける新成人も見かけることでしょう。皆さんも、3年後には立派に成人式を迎えられるよう、自分を磨いていきましょう。

今日も、高3の先輩達は、センター試験へ向けての講習が行われます。実力あっての追い込みです。高2の時点でしっかり基礎力をつけておくよう、高2の皆さんはがんばりましょう。

明日・あさってと模試を行います。明日の時間割を掲載します。一部、授業を行いますので、注意してください。
11日 8:30朝礼、8:45~10:15国語、10:25~12:25数学(C組は3・4限授業)、5・6限(選抜特進は7限まで)は全クラス授業。
12日6限のデータカード記入で、志望大学・学部を4つ記入します。予め、考えておきましょう。 

模試課題を、明日提出して下さい。

「大学情報」第31回です。
本校の新校舎では屋上緑化をおこなっております。『朝日新聞1/9付記事』によると、法政大学では、屋上緑化を学生有志が維持管理しているとのことです。緑の少ない都会を少しでも緑化しようと学生が発案し、休み時間に学生達が日光浴や昼食をとっているとのことです。
緑化の様子は、高2のフロアからでは見えませんが、階段を一つ上って、見てみましょう。

2011年01月09日

1月9日 連休1日め・説明力や論理的思考力・大学情報第30回

昨日から3学期が始まりました。今日、明日は連休となりましたが、高3の先輩達は、センター試験を前に、最後の追い込みに余念がありません。この連休も、補習のために登校する高3の生徒がいます。がんばってくださいね。

1月6日の新聞』によると、企業が採用時に新卒者に求める資質として、「熱意・意欲」や「筆記試験の成績」を重視する企業が減少し、説明能力・論理的思考力・問題解決力が重視されてきているそうです。
その意味で、物事を論理立てて考えたり、説明したりする力が問われています。文章を書くとか、数学をコツコツ解くとか、面倒くさがらずに、がんばってみましょう。

「大学情報」第30回です。
インターネットのHPでも、受験に関するサイトがいろいろあります。今日は、『毎日新聞 受験特集』のサイトを紹介します。受験に関するニュースから、コラム・漢字などのリンクサイトまで、様々な情報が掲載されています。

2011年01月08日

1月8日 始業式・午前中授業・大学情報第29回

変換 ~ IMG_4909.jpg 変換 ~ IMG_4911.jpg
今日から3学期が始まりました。始業式・頭髪検査・大掃除の後、短縮授業で4時間行いました。
国語と数学の宿題・学習計画表を集めました。今日忘れた人は、連休明けに提出してください。

連休明けの11・12日は模試を行います。時間割を掲載しますが、一部、授業を行いますので、注意してください。
11日 8:30朝礼、8:45~10:15国語、10:25~12:25数学(C組は3・4限授業)、5・6限(選抜特進は7限まで)は全クラス授業。
12日 8:30~9:00防災訓練、9:10~10:40英語(リスニングあり)、10:50~11:40理科(C組→歴史)、11:40~12:30理系→理科・文系→地歴・C組→授業(古文)、13:20~14:10公民(政治経済)、14:20~15:10データカード記入・LHR。

「大学情報」第29回です。
今日は、センター試験1週間前です。高3の先輩にとって、あと1週間になりました。本校は、センター試験を全員受験することになっています。今年は、男子→関学大、女子→神戸女学院大が会場です。
皆さんの受ける来年の日程は既に決まっており、『大学入試センター』のHPによると、平成24年1月14(土)・15(日)日の2日間となっています。
理科や社会はまだ習っていない部分もありますが、国語・数学・英語はほとんど習った範囲内です。センターチャレンジに行く人もおりますが、行かない人も、ぜひ自宅で解いてみましょう。

・掲示物  模試(1/11・12)時間割

2011年01月07日

1月7日 明日から3学期・明日の提出課題・大学情報第28回

変換 ~ IMG_4908.jpg
写真は、昨日補習に来ていた生徒の昼休みの様子です。

今日で冬休みも終わりです。宿題は、終わりましたか?まだの人は、大至急済ませましょう。
明日提出の宿題は、以下の通りです。
●国語→「アチーブ」・漢字プリント ●数学→問題集 ●学習計画表 
模試課題は、11日に延期します。それ以外の宿題は、忘れずに持参しましょう。

今日はブラッシュアップゼミが開催されます。科目は数学、時間は15:40~17:10です。

明日の時間割です。授業がありますので、宿題と授業の用意を持参してください。
8:30学級朝礼
8:40始業式・頭髪検査・大掃除
9:25~40分授業×4 12:35終了です。

12/15実施の英単語大テスト不合格者で、課題を提出せねばならない者は、明日中に担当教員に提出してください。
追試該当者は、第4回大テストが2/14に迫っているので、追試を免除しますので、課題を1/14までに提出してください。

明日、頭髪・服装検査を行います。さっぱりとしてきましょう。

「大学情報」第28回、新設学科の情報です。
◎『京都文教短大』に『ライフデザイン学科』が新設されます。専門的な学びとして「食生活」「ファッション・アパレル・造形」「住まいとくらし」「福祉・医療」「健康・スポーツ」という5つのユニットを設けています。進路によって、一分野に力を注ぐことも、複数分野を学ぶことも可能です。

明日の朝、皆さんの元気な顔を見ることを、楽しみにしています。

2011年01月06日

1月6日 冬休みもあと2日・宿題解答の追加・大学情報第27回

変換 ~ IMG_4906.jpg 変換 ~ IMG_4907.jpg
昨日から補習が再開しました。写真は、受講している生徒の様子です。熱心に、勉強していました。

冬休みもあと2日です。宿題は、はかどっていますか?昨日も、教室に来て自習している生徒がいたので声をかけたら、宿題の問題を解いていました。冬休みも、残りわずかです。しっかり、がんばりましょう。

宿題に関する連絡です。
自己採点する課題で、数学の答えが抜けていました。
B4 (1)8点 y=3/4x+25/4 又は 3xー4y+25=0  (2)16点 r=5√5 /2 、B(5 10) (3)16点 最小値は25/2(25-8√5) 
 
今日の補習の予定です。
◎選特 数学→理系1・2限(漸化式・数列)、文理共通3・4限(複素数・式と証明) H組教室
◎選特 英語→文系1・2限、理系3・4限 G組教室
◎現代文→特進3・4限、選特5限(選特は、課題を担当教員の机上から取り、予め解いてくること) B組教室

明日の13時から、社会科教室にて、追認課題の提出があります。該当者は、課題を持参し、遅れずに登校してください。

明日はブラッシュアップゼミが開催されます。科目は数学、時間は15:40~17:10、教室はいつもと同じです。

明日、自習したい人は、教室を使用してください。

「大学情報」第27回、新設学科の情報です。
◎『京都造形芸術大学芸術学部』に『文芸表現学科』、『マンガ学科』、『プロダクトデザイン学科』が増設されます。

2011年01月05日

1月5日 補習再開・「お勧めの番組」第5回「トイレの神様」・大学情報第26回

変換 ~ IMG_4903.jpg
昨日から、自習をするため登校している高2の生徒がいました。
写真の交流スペースは、職員室と同じ部屋なので、自習・質問などに便利です。また、教室も使用して構いません。

今日から、高2の補習を再開します。今日・明日と、以下の予定で行います。
◎選特 数学→理系1・2限(漸化式・数列)、文理共通3・4限(5日→図形と方程式、6日→複素数・式と証明) H組教室
◎選特 英語→文系1・2限、理系3・4限 G組教室
◎現代文→特進3・4限、選特5限(選特は、課題を担当教員の机上から取り、予め解いてくること) B組教室

「お勧めの番組」第5回、今日は、雲雀丘学園が登場する番組を紹介します。
12月31日のブログでも紹介しましたが、「トイレの神様」を歌っている植村花菜さんは、雲雀丘学園小学校出身です。
今日の21時から毎日放送にて「『ドラマスペシャル トイレの神様』」が放送されます。その中で、学園小学校や雲雀丘近辺・川西能勢口駅でシーンも登場します。「『ドラマスタッフのブログ』」にも、本学園でのロケのことが紹介されていました。どうぞごらんください。

「大学情報」第26回、新設学科の情報です。
◎『龍谷大学短期大学部』に『こども教育学科』が新設されます。保育士と幼稚園教諭の免許が取得可能です。

2011年01月04日

1月4日 自習室開始・大学情報第25回

変換 ~ IMG_4904.jpg 変換 ~ DSC01766.jpg
3が日も終わりました。お正月気分から気持ちを切り替えて、学習モードに移していきましょう。
今日から高3の講習が始まりました。また、今日から活動を開始した部活動もあります。写真は、高3の講習と、剣道部の書き初めの様子です。
今日から、高2の自習も開始します。自習したい人は、交流スペース・教室を使用してください。

明日からは、高2の補習も再開します。明日の予定です。
選特 数学→理系1・2限(漸化式・数列)、文理共通3・4限(図形と方程式) H組教室
選特 英語→文系1・2限、理系3・4限 G組教室
現代文→特進3・4限、選特5限 B組教室

「大学情報」第25回、新設学科の情報です。
◎『京都光華女子大学』  健康科学部に『看護学科』が新設されます。東京の上智大に看護学科がつくられるほど、看護は増えています。光華女子は、創立の精神である仏教看護を根本に据え、併設している健康栄養学科とも連携したカリキュラムが特色とのことです。

2011年01月03日

1月3日 年賀状から・「お勧めの番組」第4回・大学情報第24回

正月も、3日めとなりました。年賀状に目を通している人も多いことでしょう。

学校で仕事をしていると、卒業生からさまざまな年賀状が届きます。その中の一枚に、本校を卒業し大阪市立大理学部で数学を学び、電話会社に就職した女性からのものがありました。
彼女の会社での働きぶりが『会社のHP』に掲載されていると書いてあったので見てみると、活躍の様子が出ていて、感心しました。地方で2年勤務し、経験を積み、今は関空で働いているのを見て、安心するとともに、成長している姿に嬉しくなりました。
皆さんも、自分の将来に向かって、しっかりと学習を積み重ねていきましょう。そして、立派に羽ばたいていくよう、期待しています。

学校は、明日から高3の講習が再開されるので、高2の自習室も開けます。交流コーナー・教室を利用してください。
あさってから、高2の講習も再開されます。

「お勧めの番組」第4回、今日はNHKテレビで8:20~10:00に放送される『大人ドリル新春版』です。「日本を明るく元気にする大提言スペシャル」と題してNHK解説委員がゲストとともに語ります。同じ時間には、NHK教育テレビの「アニメ メジャー 一挙放送」や、読売テレビの「箱根駅伝」など、どれを見るか悩んでしまう人もいるかもしれません。

「大学情報」第24回、新設学部の情報です。
◎『常磐会学園大学』  国際コミュニケーション学部を改組し、国際こども教育学部を新設します。ここでは、保育士・幼稚園と小学校教諭の免許が取得可能です。場所は、大阪市平野区です。

2011年01月02日

1月2日 今後の主な予定・「お勧めの番組」第3回・大学情報第23回

変換 ~ IMG_4902.jpg
寒い正月が続いています。元日は、どのように過ごされましたか?「一年の計は元旦にあり」といいますが、今年の目標を掲げ、それに向かってスタートしていきましょう。
写真は、校庭の様子です。芝生の外側に一部分土のところが残っていましたが、冬休みに赤いマットの敷設部分を増やしました。上靴で外に出ても大丈夫です。

これからの予定を記しておきます。
4日 自習室再開。交流コーナー・教室を利用してください。
5日 講習開始
8日 始業式の後、45分授業×4(頭髪・服装検査あり)
11・12日 模試(記述式、5教科(C組は3教科)
15・16日は中学入試、17・18日は判定会議、19日は中学後期入試で休校
16日 センターチャレンジ(河合塾)(選特全員+特進有志)
22日午後 英語検定
28日朝 寒げいこ
2/4放課後 漢字検定(有志)
2/8・9 模試(マーク式)
2/14 英単語大テスト
3/4~9 期末考査
3/10 新3年スタディサポート   3学期は試験が続きます。しっかり勉強しましょう。

「正月お勧めの番組」、今日はNHK教育テレビで18:00~18:55に放送される「『テストの花道スペシャル』」を紹介します。「計画の立て方」「ノートの取り方」「予習&復習方法」「集中力アップ術」など、これまでの番組で紹介してきた“考えるチカラ”を総復習する内容です。勉強の仕方がわからないという人に必見の番組です。

「大学情報」第23回、「『英語のチカラ』」というサイトを紹介します。旺文社のパスナビという受験情報サイトの中にありますが、大学受験や英語検定にむけての学習法や実践問題が掲載されているので、22日の英語検定対策にもなります。

2011年01月01日

1月1日 1年の初めにあたって・「元日の宿題」・「お勧めの番組」第2回・大学情報第22回

変換 ~ IMG_4824.jpg
あけまして、おめでとうございます。
とても寒いお正月を迎えました。写真は、職員室から見た日の出です(12月に撮影しました)。
今年の春からは、皆さん3年生となりいよいよ大学受験にむけて本格的に始動します。皆さんの進路を決める大切な年となることでしょう。勉強に、部活動にと励み、充実した1年となるよう、期待しています。

冬休みもあと1週間、後半の休みをしっかり過ごしましょう。

新年早々、宿題を出します。
毎年、元日の新聞は、各社力をふるいさまざまな特集記事を掲載し、とても分厚い編成となっています。せっかく、かなり前から企画を立てて制作したものなのに、テレビ欄のところしか読まない人もいます。ぜひ、すべてを読んでみましょう。そうすると、これからの世の中が見えてきます。全部読んでみての感想を、レポート用紙かルーズリーフにまとめて、最初の現代社会の授業時に提出してください。学年通信には書いておりませんが、新年早々の宿題とします。提出者には、平常点をお年玉として差し上げます。

「正月お勧めの番組」、今日は以前紹介し、「コラムを読む」で意見を書いてもらったNHK教育テレビ「『ハーバード白熱教室』」が今日・明日と22:00~翌日3:50まで集中して再放送されます。家族で話し合いながら見てみるのは、いかがでしょうか。

「大学情報」第22回、新設学部の情報です。
◎『武庫川女子大学』 これまで文学部の中にあった学科から 『健康・スポーツ科学部』が改組・新設され定員が10名増えます。

昨年元日に、97840クリックでしたが、今日0時現在、169000までクリックが進んでいるので、1日平均200名の方が、このサイトをご覧いただき、ありがとうございます。これからも、54期生の情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。