« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »

2011年02月28日

2月28日 2月最終日・手続きは速やかに・「大学情報」第80回

変換 ~ IMG_5225.jpg 変換 ~ IMG_5226.jpg
今日はA組調理実習を行っていました。とても楽しそうに実習していましたが、お味の方は、いかがでしたか?

今日で2月は終わりです。欠席・遅刻・早退したときの手続きをすぐに行っていますか?生徒手帳の「学校と家庭との連絡」の欄に保護者が記入・捺印して、生徒が担任に提出するルールになっています。速やかに提出するよう、お願いいたします。

英単語テストの課題提出は今日です。課題のみ提出の人は忘れずに提出しましょう。
追試は14日午後行います。該当者は、その時課題提出です。しっかり勉強しておきましょう。

「大学情報」第80回、阪大公開講座の内容紹介最終回です。
「発明・発見??」兼松泰男、『先端科学イノベーションセンター』、未定、豊中
「船、この巨大で力強い輸送システム」野澤和男、工学研究科、夏期、吹田
「Processingの楽しみ」兼松泰男、先端科学イノベーションセンター、金5、豊中
「変革の時代に大学で如何に学ぶか」中西浩、『学際融合教育研究センター』、夏期、豊中

・配布物 
学年通信3月号・・試験後の登校時刻が掲載されています。注意してください。
春期講習申込書 3/5締切です。積極的に受講しましょう。
進路指導だより「進路指導室での発見」Vol.3 学年の5名の先生に「今、何をすべきか」進路係がインタビューしました。

・掲示物 『近畿大学生物理工学部 オープンキャンパス』 3/19午後

2011年02月27日

2月27日 FM宝塚の放送・試験前の日曜・「大学情報」第79回

変換 ~ IMG_5222.jpg
昨日、昨年オーストラリアに留学していた高2の生徒が、高2の放送部員とともに『FM宝塚(83.5MHz)』のスタジオへ番組の収録に行き、留学で学んだことをテーマとしてパーソナリティと話をしました。
このトークは、今日の17~18時の「話してみれば」という番組の中で放送されます。放送時間は、17:20ごろから20分程度です。カバーエリアの皆さん、どうぞお聴き下さい。

今日は、期末考査前の日曜日です。中学校舎では、外部模試が行われています。計画だてて、勉強していきましょう。

英単語テストの課題提出は明日です。該当者は、忘れずに提出しましょう。

「大学情報」第79回、阪大公開講座の内容紹介6回目です。
「大学生のためのIT活用術」岩居弘樹、大学教育実践センター、木5、豊中
「多文化コミュニケーションセミナーⅠ」瀬戸山晃一、『国際教育交流センター』、月5、豊中
「タンパク質の構造化学入門」井上豪、工学研究科、夏期、吹田
「図書館パスファインダーをつくろう」堀一成、大学教育実践センター、金5、豊中
「21世紀の難問を総合的に考える」三宅淳、基礎工学研究科、金5、豊中

2011年02月26日

2月26日 高校ガイダンス・高2最後の土曜授業・「大学情報」第78回

変換 ~ IMG_5220.jpg 変換 ~ IMG_5221.jpg
今日の午後、高校のガイダンスと用品購入が行われ、新入生と保護者が来校しました。4月からの入学を、お待ちしています。

期末考査が来週の金曜からとなり、木曜の午後の授業から、高2最後の授業が続いています。中には、高3に続く科目・学ばない科目とそれぞれです。どの科目も気を抜かずに、しっかり学習しましょう。

今日の朝礼時に、古文単語の小テスト(257「そのかみ」~272「やう」)を行いました。次の273「ちぎり」~289「さだめて」は、期末考査の範囲に入ります。
来週の月曜の朝礼時は、英単語小テストを行いません。試験勉強に専念してください。

英単語テストの課題提出は28日です。忘れずに提出しましょう。
変換 ~ IMG_5224.jpg
試験最終日の9日11~12時に、生徒会厚生委員がエコキャップのシールはがしを行います。皆さんのところに、キャップがありましたら、学校へ持参下さい。

「大学情報」第78回、阪大公開講座の内容紹介5回目です。
「原子核でわかる宇宙」高久圭二、『核物理研究センター』、金5、豊中
「現代市民社会と科学」長野八久、理学研究科、金5、豊中
「実践的博物科学」橋爪節也、『総合学術博物館』、金5、豊中
「自分のウェブページを作ろう」瀬尾茂人、情報科学研究科、金5、豊中
「出産を考える」大橋一友、『医学系研究科保健学専攻』、夏期、吹田
「人文地理学セミナー」堤研二、『文学研究科』、月5、豊中
「臓器移植の諸相」梅下浩司、医学部保健学科、金5、豊中
「双方向型シラバスをつくろう」服部憲児・中村征樹、大学教育実践センター、金5、豊中

今日の新聞や『河合塾』・『駿台予備校』のサイトに、昨日の国公立大の問題が掲載されています。解いてみては、いかがでしょうか。

進路のサイト』に、現在の大学合格者数が掲載されています。ごらんください。

2011年02月25日

2月25日 期末考査1週間前・時間割発表・保護者懇談・「大学情報」第77回「国公立大二次試験1年前」

来週の金曜から期末考査が始まります。今日で試験1週間前となるので、時間割を発表します。
4日 1限→英語Ⅱ、2限→家庭基礎(50分)、3限→理系は化学 文系は化学・生物 C組は歴史特講 
5日 1限→現代社会、2限→数学Ⅱ(C組は古文講読)
7日 1限→現代文、2限→英語W、3限→選特 文系は現社演習・理系は物理・生物(特ⅠⅡは2限まで)
8日 1限→保健(50分)、2限→数学B(C組は英語演習)
9日 1限→古典(古文・漢文)、2限→特ⅠⅡの理系は物理・生物 文系は歴史 選特は世史    計画立てて、学習に取り組みましょう。
変換 ~ IMG_5219.jpg 変換 ~ IMG_5218.jpg 変換 ~ IMG_5217.jpg
今日は、5限(13:20~14:10)に授業参観、14:30からPTA総会(文化館視聴覚教室)、15:45から17:00までコース別保護者懇談(特進Ⅰ(写真左上)→B組教室、特進Ⅱ(写真右上)→社会科教室(2階)、選抜特進(写真左下)→G組教室)を行いました。
懇談では、①模試の度数分布・②3/10~3/31の講習一覧(2/28~3/2に受講調査)・③新高3での講習予定の資料を配付しました。欠席された方の資料は、明日生徒にお渡しします。

明日の朝礼時に、古文単語の小テストを行います。範囲は257「そのかみ」~272「やう」です。高2最後の小テストです。高得点で終えるよう、がんばりましょう。

「大学情報」第77回、阪大公開講座の内容紹介4回目です。
「目で見る物性論」保田英洋、『超高圧電子顕微鏡センター』、夏期、吹田
「ものづくりフロンティア」藤井英俊、『接合科学研究所』、金5、豊中
「ユビキタスネットワーク社会の情報システム」尾上孝雄、工学研究科、夏期、吹田
「インターネットで体験する非線形力学の世界」杉本信正、基礎工学研究科、金5、豊中
「インターネットを使って情報発信しよう」肥後芳樹、情報科学研究科、金5、豊中
「宇宙への旅:材料の役割」掛下知行、工学研究科、夏期、吹田
「科学者への道」黒崎健、工学研究科、夏期、吹田
「環境と化学物質」高木達也、薬学研究科、金5、吹田
「キャリア・ダイナミクス・デザイン」木川田一榮、『大学教育実践センター』、木5、豊中
「極限条件下の物質科学」清水克哉、『極限量子科学研究センター』、金5、豊中

今日は、国公立大二次試験の前期入試日です。昨日まで学校内外で勉強していた先輩たちが今日は大学で入試に取り組んでいます。皆さんも、あと1年です。しっかり、力をつけていきましょう。

・配布物 図書だより「ひばりの図書室」・・新着図書が掲載されています。

2011年02月24日

2月24日 高2最後の現代文小テスト・明日は保護者懇談・「大学情報」第76回

変換 ~ IMG_5209.jpg 変換 ~ IMG_5210.jpg
今日は、D組とH組が調理実習で筑前煮・おすましなどをつくっていました。高3では家庭科の授業がないので、最後の実習になると思いますが、この体験を実生活で生かしていくよう、期待しています。

今日の朝礼時に、高2最後の現代文の小テスト(p246~255)を行いました。15日10時から追試を行います。該当者は、後日連絡します。

明日は、5限(13:20~14:10)に授業参観、14:30からPTA総会(文化館視聴覚教室)、15:45からコース別保護者懇談(特進Ⅰ→B組教室、特進Ⅱ→社会科教室(2階)、選抜特進→G組教室)を行います。
5限の授業は、A組→数学B、B組→現代文、C組→英語W、D組→数学B、E組→家庭科、F組→古文、G・H組→文系は数学Ⅱ、理系は世界史の予定です。
PTA総会に欠席される方は、今日までに委任状を提出願います。

「大学情報」第76回、阪大公開講座の内容紹介3回目です。
「生命とくすり」櫻井文教、『薬学研究科』、金5、吹田
「体験型プロジェクトを通じて学ぶ工学設計の世界」武石賢一郎、工学研究科、金5、吹田
「蛋白質科学入門Ⅰ」三木裕明、『蛋白質研究所』、金5、豊中
「知能とコンピュータ」溝口理一郎、産業科学研究所、夏期、吹田
「ナノサイエンス」宮坂博、基礎工学研究科、金5、豊中
「ナノサイエンスの世界」赤井久純、理学研究科、水5、豊中
「ナノテクノロジーの最前線」鈴木義茂、基礎工学研究科、金5、豊中
「光科学とレーザー核融合の世界」村上匡且、『レーザーエネルギー学研究センター』、金5、豊中
「光が切り開く21世紀の化学」宮坂博、基礎工学研究科、金5、豊中
「船と海の科学」加藤直三、工学研究科、金5、豊中
「分子と生命」谷澤克行、産業科学研究所、夏期、吹田
「メディアテクノロジー」土方嘉徳、基礎工学研究科、金5、豊中

2011年02月23日

2月23日 全校朝礼・模試返却・NZ地震・「大学情報」第75回

変換 ~ IMG_5195.jpg
今朝は全校朝礼を校庭で行いました。校長先生の朝礼でのお話は、高校は「グローバル」・中学は「環境」が年間テーマでしたが、今回・次回とその両方に関する「インドネシア」にまつわる話でした。
変換 ~ IMG_5196.jpg 変換 ~ IMG_5197.jpg
その後、生徒会長候補の演説を行い、教室で投票しました。高1の2人とも、立派な演説でした。

1限のLHRでは、1月に実施した模試(記述式)の結果を返却しました。結果を見て、今後の学習の参考にしてください。
なお、Benesseの『マナビジョン』に個人成績票に印字されているアクセスキーを入力すると、今回の成績でねらえる大学検索や学習対策などの情報を確認できます。調べてみましょう。

明日の朝礼時に現代文の小テストを行います。範囲はp246~255です。

あさっては、5限に授業参観、14:30からPTA総会、15:45からコース別保護者懇談を行います。PTA総会に欠席される方は、明日までに委任状を提出願います。

ニュージーランドでの地震について、昨日から大きく報道されています。『国際理解教育のサイト』にも掲載されているように、昨年の夏に高1・2有志で訪問した北島のタウランガ、および高1でニュージーランドへ留学している3名の生徒のいずれも無事とのことで、一安心です。行方不明者の無事を祈るとともに、私たちに何ができるのか、考えてみましょう。
変換 ~ IMG_5198.jpg
「大学情報」第75回、阪大公開講座の内容紹介2回目です。靴箱前に、詳しい講義内容が掲示してあります。参考にしてください。
「化学フロンティアⅡ」篠原厚、理学研究科、金5、豊中、
「化学フロンティア」は、Ⅲ→稲葉章、Ⅵ→久保孝史、Ⅶ→深瀬浩一、Ⅸ→原田明先生も開講します。
「環境とアイソトープ」斎藤直、『ラジオアイソトープ総合センター』、金5、豊中
「環境にやさしいものつくり」高橋康夫、『先端科学イノベーションセンター』、夏期、吹田
「原子核を見る」松多健索、『理学研究科』、金5、豊中
「最新ナノテクノロジー入門」松本和彦、『産業科学研究所』、水5、豊中
「最先端の情報システム」細田耕、『情報科学研究科』、夏期、吹田
「材料の化学」藤本慎司、『工学研究科』、夏期、吹田
「材料プロセス入門」小野英樹、工学研究科、夏期、吹田
「システム・制御の新しいパラダイム」高井重昌ほか、工学研究科、夏期、吹田
「社会と情報通信」塚本勝俊、工学研究科、夏期、吹田
「生物の体をつくる仕組み」井上明男、理学研究科、金5、豊中
「精密科学の世界Ⅱ」渡部平司、工学研究科、夏期、吹田

・配布物 
◎『保健だより』 「免疫力を高める~細菌やウイルスと共生して強い体をつくろう!~」 保健室前掲示板にもいろいろな情報を掲載しています。ご覧ください。
◎進路だより「進路指導室での発見」Vol.2 担任の先生に、この時期に何をすべきか、進路係がインタビューしました。

2011年02月22日

2月22日 長黒板消し・「新聞を読む」・「送辞」後編・カナダからの手紙・「大学情報」第74回

変換 ~ IMG_5192.jpg
昨日、各教室に長い黒板消しが一つ配られました。大切に使ってください。

今日の朝礼時の「新聞を読む」では、社会人になっても奨学金が返せないこの社会はどうなっているかという『21日の記事』を読んで、感想を書いてもらいます。感想が、楽しみです。

生徒会長の送辞、後編です。
「いま学校も社会も地球環境も、すべてがめまぐるしいスピードで変わっています。そんな中だからこそ、変わらないものがとても大切に思えてきます。それは人の『思い』です。雲雀丘学園の生徒としての『誇り』です。私たちが先輩がたから教わったことは、今度は私たちが次の学年に伝えていかなければいけないものです。あの北海道のエゾマツも、次の年、また次の年と、後輩たちに、先輩方の思いをきっと伝えてくれることでしょう。
 先輩方が進路指導室で受験勉強に励む姿も、毎日こっそり眺めながら応援しています。何もかもが『次は私たちの番だ』と思うと、先輩がたが卒業してしまうことに心細くもなります。先輩方、どうか最後まであきらめず自分の思う道を歩き、大切な夢を叶えて下さい。そして卒業した後も、私たちに勇気と元気を下さい。私たちも最後まで応援しています。
 最後になりましたが、これから受験を控えていらっしゃる先輩がた、まだ寒い日が続きます。お体に気をつけて頑張って下さい。すでに受験が終わった先輩がた、また一緒に遊んで下さい。では、皆さまの人生が、これまでの学園生活同様、笑いや喜びに満ちたものであることを祈り、送辞とさせていただきます。」
会長さんの思いのこもった送辞でした。ありがとうございました。

国際理解教育のサイト』に、カナダに留学している高2の生徒から来た手紙を掲載しています。ご一読下さい。

明日は、校庭で全校朝礼を行います。

「大学情報」第74回、阪大公開講座の内容紹介1回目です。
4/8~8/4の週1回、主に金曜16:20~17:50(5限)が中心ですが、夏期集中もあります。希望者多数の場合、調整します。受講料は1講座4600円(後日支払い)。3/5締切で、申込書を担任まで取りに来て第2希望まで書いて下さい。81の講座名を、今日から紹介していきます。
「環境経済学入門」生藤昌子、『社会経済研究所』、金5、豊中
「社会科学の名著を読む」牟田和恵、『人間科学研究科』、金5、吹田
「社会問題の映画の読み方」スコット・ノース、人間科学研究科、集中、吹田
「ベトナムの歴史と社会」桃木至朗、『コミュニケーションデザインセンター』、夏期集中、豊中
「エネルギーと環境」平井隆之、『太陽エネルギー化学研究センター』、金5、豊中
「エネルギーの不思議Ⅰ」上田良夫、、『工学研究科』、夏期、吹田
「エネルギーの不思議Ⅱ」村田勲、工学研究科、夏期、吹田
「エレクトロニクスが拓く新技術」八木哲也、工学研究科、夏期、吹田
「エレクトロニクス最前線」尾崎雅則、工学研究科、夏期、吹田
「エレクトロニクスの世界」酒井朗、『基礎工学研究科』、金5、豊中

2011年02月21日

2月21日 送辞・英単語テスト返却・「大学情報」第73回

変換 ~ IMG_5160.jpg
卒業式の際に、高2の生徒会長が送辞を述べました。2回にわたって掲載します。
「第53期卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。在校生一同、心よりお祝い申し上げます。今日この日を迎え、さまざまに胸をよぎることがおありのことでしょう。
 先輩がたは、旧校舎、プレハブの仮校舎、新校舎と、毎年校舎が変わり、そのたびの引っ越しも大変だったと思います。わたしたちも入学したときは仮校舎で、夏はうだるような暑さの中、あの鉄階段を上り下りしましたね。そして完成したばかりの新校舎に移ったときの喜びも含め、先輩がたと私たちだけが共有できる思い出があることに、いまではとても嬉しく思います。仮校舎と言えば、あのとき私たちは先輩がたの上の階で、よく大騒ぎしては薄い天井裏からうるさくして、大変ご迷惑をおかけしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。本当にごめんなさい。
 思えば私たちはいつも先輩方の背中を見て歩いてきました。体育大会や文化祭などの行事では、不慣れな私たちをいつもやさしく導いて下さいました。北海道の修学旅行でも、環境学習や物産展など、先輩がたが最初に始めたことを私たちは受け継ぎました。植林体験で、前の年に先輩方が植えたエゾマツがずいぶん育っていたのを見たとき、命や時間のつながりを先輩方に教わった気がして、とても感動したのを覚えています。」この続きは、明日掲載します。

今日、14日に実施した英単語テストを返却しました。学年平均は86点、100点満点が39名、90名が97点以上と3人に1人が97点以上でした。
70点未満が不合格者です。
課題のみ提出の人は、28日までに提出してください。
追試該当者は、追試当日に課題も提出してください。追試は、期末考査の後に実施します。詳細は後日連絡します。

「大学情報」第73回「高大連携講座~阪大・立命館大」
2つの大学から連携講座の案内が届きました。
立命館大情報理工学部』は「高大連携協定校アドバンストプログラム」です。Web講義4回とスクーリング3回でインターネットやHP作成について学びます。特進ⅠⅡ理系の希望者には要項概要をお渡しし、教室に掲示しました。詳しくは4月以降に進路指導部から連絡があります。
大阪大』公開講座は、4/8~8/4の週1回、主に金曜16:20~17:50に阪大で受講するものです。本学園を含め14校のみの講座です。また大学図書館も利用できます。希望者は3/5までに申込票を提出してください。81講座あるので、明日以降紹介します。

・掲示物
英単語テスト 成績優秀者・課題と追試該当者
阪大公開講座 受講者募集・提供科目一覧


2011年02月20日

2月20日 昨日の卒業式・「大学情報」第72回

変換 ~ IMG_5165.jpg 変換 ~ IMG_5166.jpg 変換 ~ IMG_5168.jpg
昨日行われた高校卒業式の様子、後半をお伝えします。
PTA副会長・常務理事・同窓会長のあいさつ、在校生代表の生徒会長による送辞、卒業生代表の答辞と続き、卒業の歌「蛍の光」「仰げば尊し」、学園歌の斉唱とここまでで卒業式の内容は終わりました。
そのあと、卒業生が担任の先生にメッセージを伝え、クラス全員が声をそろえて感謝の言葉を述べられました。さらに、担任の方からお礼の言葉を伝え、学年主任がピアノ伴奏をするという、心のこもったサプライズも行われました。生徒と教員のエールの交換がされ、学校は互いのコミュニケーションによって成り立っていることを改めて感じさせる素晴らしい卒業式でした。

高2の皆さんも、卒業まであと1年となりました。学習に部活動にと精一杯うちこみ、立派に卒業できるよう、がんばってください。期待しています。
変換 ~ IMG_5193.jpg
「大学情報」第72回です。
先日の高3の卒業式練習の際、現在の入試結果として生徒から得た情報などを基に、中央棟前の掲示板に2月中旬現在の大学合格者数が掲示してあります。まだ国公立大の一般入試が行われていないし、私学も3月入試があるため、最終的なデータではありませんが、おおむね好調なようです。高2の皆さんも、先輩に続くよう、頑張りましょう。


2011年02月19日

2月19日 卒業式・「大学情報」第71回「センターチャレンジ返却」

変換 ~ IMG_5147.jpg 変換 ~ IMG_5149.jpg 変換 ~ IMG_5154.jpg 変換 ~ IMG_5157.jpg
今日は高校卒業式が行われました。
在校生代表として、本来高2は全員出席しておりましたが、収容人数の関係で、昨年からクラス委員のみとなりました。とはいえ、12名×8クラスの96名、それと生徒会役員と100名近くの高2が出席しました。
8:15に教室に集合し、8:30から講堂で練習を行いました。(写真左上)。
式は9:30から始まり、まず一人一人に卒業証書を校長先生が手渡しました(写真右上)。そして、23名の3年生に皆勤賞(今年は、ネーム入りのクリスタル)が授与されました(写真左下)。そのあと、校長先生からの式辞を聞きました(写真右下)。
後半も、素晴らしい出来事がありましたが、この後のことは明日以降掲載します。

先日の高校朝礼で生徒指導部長の先生が「式に出席し、さまざまなお話を聞くのも大切な勉強」とおっしゃっていました。今日出席した皆さんは、クラスの代表として、2時間半にわたり、良い勉強になったことでしょう。この経験を、今後に生かしてください。

各クラブでも、先輩の送別会を行われていました。明日からは、皆さんが最上級生です。
明日も、剣道・バレーボールなど試合に出かけるクラブがあるようです。また、本校を会場として放送の大会が行われます。
その関係で、明日、食堂が営業されますので、部活動などで登校する人は利用してかまいません。

「大学情報」第71回「センターチャレンジ結果返却」
1月16日に83名が参加した河合塾のセンターチャレンジの結果を昨日河合塾の方が持参されました。今日、又は21日に返却します。
なお、センターチャレンジの全国平均と、センター試験本番の平均を掲載します。
英語→100.3、本番122.78。リスニング→20.9、本番25.17。数学ⅠA→47.4、本番65.95。数学ⅡB→28.8、本番52.46。国語→104.2、本番111.29。
数学では、本番とかなりの差があり、これからの努力でまだまだ伸びることをあらわしています。一方、国語・英語やリスニングは本番の平均とさほど変化がないことが分かります。つまり、国・英はここまで学んだことをしっかり定着させることが必要です。
あと1年でどこをどう伸ばせばよいか。結果をもとにこれからの学習計画を立ててみましょう。

2011年02月18日

2月18日 調理実習・卒業式準備・期末考査2週間前・靴のリサイクル・「大学情報」第70回

変換 ~ CIMG1319.jpg 変換 ~ CIMG1322.jpg
B組が家庭科で調理実習を行い、筑前煮・ポテト・吸い物をつくっていました。皆、おいしくいただいていました。
変換 ~ IMG_5144.jpg
明日の卒業式に向けて、6限後に講堂で準備をしました。各クラス2名の生徒が机などの運搬を行い、2年の生徒会長は、送辞の練習をしました。明日は、がんばってくださいね。

また、卒業記念の饅頭を配りました。家族で、味わって食べてください。

明日の卒業式はクラス役員・生徒会役員のみ出席します。8:15に教室集合です。男子は儀式用ネクタイを着用してください。部活動の先輩の送別行事などある人は、各クラブで決められた時刻に登校してください。
なお、食堂は営業しませんので、注意してください。

今日で期末考査2週間前になります。12月の2学期期末考査以来の定期考査なので、範囲も広いです。計画立ててしっかり勉強しましょう。

クラブのサイト』に掲載されていますが、生徒会では、エコ活動の一環として『上靴のリサイクル運動』を行っており、卒業式・修了式後に使用後の上靴を回収します。
まだ使用できるものはボランティア団体を通じて、途上国に送られ再利用されます。古くて使えないものは、布部分と底のゴム部分にパーツを分断し、細かく粉砕され、布部分は屋内バスケットコートやバレーボールコートのクッションパッドに、ゴム部分は競技用トラックの表面やジムのタイル・新しい靴底やボタン、ファスナーのつまみなどに生まれかわります。
先日の高校朝礼で生徒会長から3年生に、卒業式後の回収を呼びかけていました。靴なら何でも構わないそうです。高2の皆さんも、お家で不要の靴があれば、ご協力願います。

「大学情報」第70回「国公立大出願結果」
代々木ゼミのサイト』に、国公立大の出願結果が掲載されています。『系統別集計』を見てみると、志願者が増えているのは、工学・薬学・医学・農学で、減っているのは人文社会・法・経済と、理工文低をあらわしています。実学中心という経済情勢の反映ともいえます。来年はどうなるのでしょうか。

2011年02月17日

2月17日 高校入試B日程・明日は饅頭配布・「志望理由書」サポート講座・「大学情報」第69回

今日は、高校入試B日程です。文化館で入試を行いますので、授業は行います。ただ、40分授業で7時間行い、放課後判定会議を行います。15:30完全下校とします。
パワーアップ講座は7限後に中学校舎にて行います。

あさっては高校卒業式です。会場に出席するのは各クラス委員と生徒会役員のみですが、高2の生徒全員に、明日、饅頭を配ります。明日欠席したら来週まで保管できないので、明日は皆さん出席しましょう。そして、先輩方の卒業をお祝いしましょう。

いよいよ武道の授業も終わりつつあります。今日、剣道の授業で勝ち抜き選手権を開催しました。剣道部員以外で一番強いのは誰か、トーナメントの結果、ある生徒がチャンピオンとなり賞状を受け取りました。おめでとうございます。中1又は高1から5年・2年間練習を続けた成果で、ここまで皆さんがんばりました。

推薦入試やAO入試などで「志望理由書」を書くことがあります。そこで、私学コース(β)の生徒に、冊子「志望理由書マスターノート」を配布しました。
特進ⅠⅡ全員と選抜特進の有志を対象として、3/12の9:00~10:30に学研の先生をお招きして、講堂にて「志望理由書サポート講義」を聞きます。
そして、3/16に、次年度βコース進学者全員とα・選抜特進の有志で志望理由書の添削を行います。60分で800字程度の志望理由書を書いて学研が添削します。
α・選抜特進で添削を希望する人は、18日までに申し出てください。

2/25のコース別保護者懇談の出欠は明日が締め切りです。まだの方は、至急提出願います。
また、現代文の入試休み課題(①「新書レポート」作品の内容を5行以上にまとめ、感想を5行以上書く。②アチーブ2or3最後の確認問題まですべてを完成させる)も明日提出です。

「大学情報」第69回「脳力upクッキングレシピ」
ECC予備校のサイト』に、手軽で体力・学力向上に役立つレシピが掲載されています。料理のメニューでお悩みの方は、試してみてはいかがでしょうか。

・配布物
PTA総会(14:30~15:10)、授業参観(13:20~14:10)・保護者懇談会(15:45~17:00)のお知らせ 2/25   PTA総会欠席の方は、委任状を24日までに提出願います。

・掲示物
◎パワーアップ・ブラッシュアップゼミ日程表
パワーアップ→2/17英・2/22数。H組のみ3/17の13:00~14:30に英語を開催。
ブラッシュアップ゚→2/18数・2/25数・3/11の15:30~17:00に数学を開催。
◎春のオープンキャンパス
近畿大(東大阪キャンパス)→3/27。関西大(千里山キャンパス)→3/26

2011年02月16日

2月16日 高校朝礼・「大学情報」第68回

変換 ~ IMG_5134.jpg 変換 ~ IMG_5136.jpg 変換 ~ IMG_5137.jpg 変換 ~ IMG_5140.jpg
今日は、講堂で高校朝礼を行いました。校長先生から、今週末で卒業する3年生に最後のメッセージを伝え、選挙管理委員長から生徒会役員選挙の公示が行われ、生徒会長から上靴などのリサイクルのお願いがありました。朝礼でも、高2の生徒が活躍していました。
その後の1限のLHRでは、先週実施した模試の自己採点を行いました。自己採点して気づいたことを、これからに生かしていきましょう。
変換 ~ IMG_5142.jpg
1限を利用して、来年度私学(β)コースへ進む特進Ⅱの生徒に、志望理由書の書き方の冊子を渡して説明をしました。3月12日に講演もありますので、よく読んでおいて下さい。

明日は、高校入試B日程です。文化館で入試を行いますので、授業は行います。ただ、40分授業で7時間行い、15:00に授業を終え、放課後判定会議を行うため、15:30完全下校とします。
パワーアップ講座は7限後に中学校舎にて行います。
明日朝礼時の現代文小テストは、行いません。次回はプリントに書いてある通り24日(p246~255)です。

「大学情報」第68回「学科別大学難易ランキング表」
代々木ゼミのサイト』に、学科別の大学難易ランキング一覧が掲載されています。ここに掲載されている偏差値は、代々木ゼミのものなので、進研模試の偏差値とは一致しておりませんので注意してください。全体的な難易度を見るのに便利です。

2011年02月15日

2月15日 「新聞を読む」・合格祈願の千羽鶴・「大学情報」第67回

今日の朝礼時の「新聞を読む」は蓄積したマグマが多いほど爆発の規模も大きくなる自然界の法則から、エジプト・チュニジアのネットによる革命について記した『2月9日の記事』を読んで、感想を書いてもらいます。皆さんの感想が楽しみです。
変換 ~ IMG_5130.jpg
進路指導のブログ』にも掲載されていますが、先日、昨春卒業された生徒の保護者から千羽鶴が届きました。お子さんは現役で合格されましたが、今年の受験生の合格を祈念して持参されたとのことです。子どもの後輩のために折ってくださったその思いがとてもうれしく感じます。どうもありがとうございました。このような、さまざまな人たちに支えられていることを忘れずに、これからも勉強に励みましょう。
鶴は進路指導室に飾ってありますので、ごらんください。

明日は、講堂で高校朝礼を行います。余裕を持って登校しましょう。その後の1限のLHRでは、先週実施した模試の自己採点を行います。

「大学情報」第67回「目標設定」
そもそも、自分が何を学びどういう進路を志望しているか、まだ考えが固まっていない人もいることでしょう。実際、3年になってから自己推薦書などを書くにあたり、迷ってしまう人もいます。
そういう時は、自分で書きながら考えをまとめていくのが効果的です。そこで、私学志望のβコースおよび有志を対象に、3月12日、志望理由書の書き方に関する講演を聞き、実際に文章を書いて添削を受けてもらいます。
エール予備校のサイト』には、目標設定・自己紹介・なりたい自分・私のカタログを書いてみようと紹介されています。
こういう方法で、自分とはどういう人間なのか考えていくのも、大切な進路学習です。試してみては、いかがですか?

2011年02月14日

2月14日 英単語テスト・「大学情報」第66回

変換 ~ IMG_5125.jpg 変換 ~ IMG_5128.jpg 変換 ~ IMG_5129.jpg
午後から本格的な雪になってきました。休み時間に、雪合戦をする生徒がいました。

今日は英単語テストを行いました。8:30の朝礼の後、8:35~9:05までテストを行います。そのあと、45分授業で7時間授業を行います。終了時刻はいつもと同じです。
なお、0限(7:30~8:20)の補習(倫理)は、いつも通り行いましたが、8限の補習(世界史・日本史・数学(特進Ⅱ)・英語(選抜特進))は、雪がかなり降っているのでなしとします。放課後の部活動も取りやめとします。
21日の朝礼時にも英単語小テストを行います。範囲はP340~343、346~347です。

連休の宿題(現代社会「コンパスノート」)を今日提出してください。現代文の宿題は、18日提出です。特進Ⅱ数学の宿題は、明日提出です。

「大学情報」第66回「私立大学2月入試ほぼ終了」
エール予備校のサイト』に、主な関西の私立大学の入試日程が掲載されています。
1月下旬から、有力女子大(武庫川・神戸女学院・同志社女子・京都女子)→産近甲龍→関関同立→産近甲龍と続いてきましたが、今日でほぼ終了となります。
次は、関東の有力私立大学、国公立大前期(2/25)、国公立大中期(3月上旬)、私立大3月入試、国公立大後期(3月中旬)と入試が行われます。
模試の判定を参考にしつつ、徐々に具体的に絞っていきましょう。模試では、4つの大学・学部しか判定が出ませんが、結果配布の際の冊子に全国の大学のB判定偏差値が掲載されているので、それを参考にして決めていきましょう。

2011年02月13日

2月13日 4連休最終日・明日は英単語テスト・「大学情報」第65回

10日の高校入試A日程から今日まで4連休となりましたが、今日で最終日です。皆さんいかがおすごしでしたか?勉強の方は、はかどりましたか?
明日は、英単語大テスト(p310~339)の後、7時間授業を45分授業で行います。朝の補習(倫理)や7限の後の放課後補習(世界史・日本史・数学(特進Ⅱ)・英語(選抜特進))も実施します。体のペースを戻していきましょう。

今日、学校では外部模試が教室で行われています。
また、食堂を会場として、囲碁の研修会が行われ、県内の小中高校生が囲碁の練習を行っています。部員以外でも、関心のある人は行ってみてはいかがでしょうか。

「大学情報」第65回「センター試験平均点最終発表」
東進のサイト』に、2/3に大学入試センターが発表したセンター試験の平均点最終集計が掲載されています。60点を平均にするよう作成されているはずですが、なかなかぴったりにするのは難しいことです。また、受験生が少ないため平均点が高くなっている科目もあります。まずは、しっかり実力をつけていくことが必要です。

2011年02月12日

2月12日 臨時休業・英単語テスト2日前・「大学情報」第64回

昨日、高校入試A日程の判定会議を行いました。結果の発送を行いましたので、受験した中学生には、遅くても13日には届くことでしょう。
そのため、今日は、昨日の代休で臨時休業です。部活動は可能です。

入試情報のサイト』にも掲載されていますが、高校入試B日程を17日に行います。この日は授業と並行して実施します。
出願は16日まで受け付けております。本日も午前中受け付けています。詳しくは、事務局(072ー759ー3000)までお問い合わせ下さい。

英単語テストが2日後に迫りました。勉強は、はかどっていますか?
期末考査の勉強と併せて、計画立てて学習しておきましょう。

「大学情報」第64回「知っとくコラム」
河合塾のサイト』に、学問を知るためのコラムが分野別に掲載されています。各分野の旬の話題が載っています。学部・学科といっても、まだ決められないという人は、読んでみてはいかがでしょうか。

2011年02月11日

2月11日 期末考査3週間前・「大学情報」第63回

変換 ~ IMG_5114.jpg 変換 ~ IMG_5115.jpg
今日は雪の降る日となりました。
祝日ですが、昨日実施した高校入試A日程の入試業務を学校で行います。そのため、登校禁止です。気をつけてください。
明日は、今日の代休で臨時休業ですが、部活動は可能です。

3月4日(金)から9日(火)まで期末考査が行われます。今日は期末考査3週間前となります。目前の英単語テストの勉強に追われている人もいるでしょうが、期末考査も計画立てて学習しておきましょう。

「大学情報」第63回「国公立志望動向」
河合塾のサイト』に、センターリサーチからみた国公立大の志望動向が掲載されています。今年は平均点が高かったので、強気の志願が予想されます。
不景気を反映して、「文低理高」の傾向は明らかで、文系では教員養成系が人気です。理系の中でも、工学系(通信情報、生物工、建築)・医療系の人気が高いです。
時代により人気学部も変化します。来年がどうなるか、慎重に検討しましょう。

2011年02月10日

2月10日 高校入試A日程・「大学情報」第62回

今日は、高校入試A日程です。862名の受験生が出願しています。ベストを尽くしてがんばってください。
中学入試A日程の時は、高2の皆さんに補助をお願いしました。今回は、高3の皆さんが手伝ってくれます。来年は、ご協力お願いします。

今日は高校入試A日程、明日(祝日)は入試業務と、10・11日の2日間登校禁止です。
12日は臨時休業、13日は日曜と、明日から4連休になります。
連休明けの14日は英単語大テストがあります。さらに、3月4日から期末考査も行われます。勉強に励みましょう。

この休みの課題を掲載します。ここに掲載されているもの以外にも、あるかもしれません。
1.現代文 ①「新書レポート」作品の内容を5行以上にまとめ、感想を5行以上書く。 ②アチーブ 2or3(最後の確認問題まですべてを完成させる) 提出はどちらも2/18
2.現代社会 コンパスノート 特進Ⅰ→p73・74のNo23~25、p76・77 特進Ⅱ・選抜特進→p115・116のNo29~32とp117~123 提出は2/14
3.英単語テストの勉強 範囲はp310~339です。

「大学情報」第62回「保護者のための大学入試基礎知識」
予備校のサイト』で大学入試のしくみをわかりやすく解説したサイトがあります。センター試験、国公立大、私立大とおおまかな枠組みを理解するのに便利です。参考にしてください。

2011年02月09日

2月9日 模試2日め・英語検定結果返却・「大学情報」第61回

変換 ~ IMG_5111.jpg 変換 ~ IMG_5112.jpg
今日は、模試の2日めでした。
朝礼8:30~8:45、政治経済(60分)8:45~9:45、数学①(60分)9:55~10:55・数学②(60分)11:05~12:05(C組→2~4限授業)、午後は全クラス平常授業

高1で、卒業生が講演をしていたので、高2のあるクラスにも来て頂きました(写真左上)。彼女は、一般入試で薬学部に合格したそうです。苦労したのは、推薦入試で周囲の生徒が進路を決めていく中、がんばり通した時とのことでした。その時、友人の励ましと、化学の先生が最後までつきっきりで勉強をみてくれたことが大いに励ましてくれたと語っていました。皆さんも、最後までがんばり通しましょう。

今日の放課後、明日の高校入試に備えて大掃除を行いました。受験生の皆さん、明日はベストを尽くして下さいね。

明日は高校入試A日程、あさって(祝日)は入試業務で10・11日の2日間登校禁止です。12日は臨時休業、13日は日曜と、明日から4連休になります。
連休明けの14日は英単語大テスト(p310~339)があります。さらに、3月4日から期末考査も行われます。勉強に励みましょう。
なお、連休明け14日の時間割は、8:30朝礼、8:35~9:05英単語テスト、9:15から45分授業を7時間行います。終了時刻は、いつもと同じ16:10です。
変換 ~ IMG_5109.jpg
1月に実施した英語検定の結果が返ってきましたので、今日、生徒に渡しました。合格の人は、20日に二次試験があります。もし、二次試験で不合格でも、1年は一次免除で二次のみ受験できます。がんばってください。
1/24のこの欄に二次試験について掲載しました。英語検定のHP「『英検バーチャル二次試験』」も参考にしてください。

「大学情報」第61回「私立大 後期入試対策講座」
私立大の入試は3月まで続いています。そこで、各大学は後期入試直前対策講座を開催します。
近畿大』→2/25梅田と神戸、2/26大学
龍谷大』→2/23神戸、2/24梅田、2/25大学、ネット中継もあり
高2の皆さんは授業があるので、出席可能なのは、2/26の近畿大ぐらいです。
後期入試になると、なかなか難しくなりますが、最後まで諦めないことが大切です。

・配布物
漢字検定受験者→問題と解答 自己採点してみてください。
A・B組の来年度のβコース(私学コース)へ進む生徒→志望理由書の書き方の冊子「マスターノート」(写真右上)。 3/12に理由書の書き方に関する講演を行います。この休みを利用して、中身を読み、書き込んでいきましょう。 C~F組の生徒には、後日配布します。

2011年02月08日

2月8日 模試1日め・「大学情報」第60回

変換 ~ IMG_5105.jpg 変換 ~ IMG_5107.jpg
今日は、模試の1日めです。時間割を掲載します。
朝礼8:30~8:40、データカード記入8:40~9:00、国語(80分)9:00~10:20、英語・筆記(80分)10:30~11:50、リスニング(30分)12:00~12:30
13:20~15:20理系→理科2科目・文系→理科1科目と地歴・C組→5限地歴で6限授業
今回初めてマーク式の模試を受験します。センター試験を受けているつもりで、受験しましょう。センター試験の本番まで、あと340日です。
選抜特進は、7限・パワーアップ講座を行いません。特進ⅠⅡのブラッシュアップ講座もお休みです。次回のパワーアップ・ブラッシュアップ講座は15日に開催します。

明日の時間割も掲載します。
朝礼8:30~8:45、政治経済(60分)8:45~9:45、数学①(60分)9:55~10:55・数学②(60分)11:05~12:05(C組→2~4限授業)、午後は全クラス平常授業
放課後、10日の高校入試のため大掃除を行います。

問題用紙に答えを記入し、あとで自己採点できるようにしておきましょう。16日のLHRで答えを配布し、自己採点します。

「大学情報」第60回「私立大学入試問題」
関関同立の入試が1日から行われています。『予備校のサイト』で関学・同志社・立命館大の実施後の問題が公表されています。実際に解いてみるのも良いでしょう。分析として、学習法も掲載されています。参考にしてください。

・配布物
進路指導室だより「進路指導室での発見」(写真右上)・・高2の進路係の生徒が原稿を書きました。高校校舎2階、職員室の向かいに進路指導室があります。どうぞお越し下さい。

2011年02月07日

2月7日 明日から模試・浦浜先輩の活躍・「大学情報」第59回

明日・あさってと模試を行います。明日の時間割を掲載します。
朝礼8:30~8:40、データカード記入8:40~9:00、国語(80分)9:00~10:20、英語・筆記(80分)10:30~11:50、リスニング(30分)12:00~12:30
13:20~15:20理系→理科2科目・文系→理科1科目と地歴・C組→5限地歴で6限授業
C組は6限授業です。G・H組の7限とパワーアップ講座・特進ⅠⅡのブラッシュアップ講座はありません。次回の講座は15日です。
データカードに志望大学・学部を4つ記入してもらいます。予め考えておいてください。

今日の朝礼時に英単語小テスト(p326~331)を行いました。

今日の『神戸新聞』によると、26日に開かれるファッションショー「神戸コレクション」の記念シンポジウム「女性のライフスタイルと自立」が6日、神戸松蔭女子学院大学で開かれ、本校51期生でモデルの浦浜アリサさんが出演されました。彼女は、女子大生約150人を前に「好きなことを全力で続ける」などと“自立の秘けつ”を披露し、今朝のテレビニュースでも報道されていました。
毎日放送アナウンサーやファッション雑誌編集長などとともに出演した現役大学生でもある浦浜さんは、仕事と学業の両立に触れながら「自分が前に進む力を信じ、ゴールを決めずに歩むと頑張ることできる」とエールを送ったとのことです。
こうやって、皆さんの先輩もがんばっています。神戸コレクションの成功をお祈りしております。
変換 ~ IMG_5104.jpg
「大学情報」第59回「鍼灸の専門学校」
大学だけが進路ではありません。昨日、『神戸東洋医療学院』のオープンキャンパスがありました。東洋医学や漢方薬・鍼灸などを学び、中には中国へ留学するコースもあります。医薬・鍼灸からスポーツトレーナーまでの進路があります。東洋医学に関心がある人は、見学に行ってみるのも良いかも知れません。

・配布物 入試休み課題 
1.現代文 ①「新書レポート」作品の内容を5行以上にまとめ、感想を5行以上書く ②アチーブ 2or3(最後の確認問題まですべてを完成させる) 提出はどちらも2/18
2.現代社会 コンパスノート 特進Ⅰ→p73・74のNo23~25、p76・77 特進Ⅱ・選抜特進→p115・116のNo29~32とp117~123 提出は2/14

2011年02月06日

2月6日 昨日の中学オリエンテーション・模試2日前・「大学情報」第58回

変換 ~ IMG_4318.jpg 変換 ~ IMG_4317.jpg
昨日の午後、中学の新入生への召集がありました。講堂で本校の生徒としての心構えなどの話があり、その後、高校校舎で用品購入や採寸を行いました。入学式で新入生の皆さんと出会える日を楽しみにしています。

今週は、火曜・水曜に模試を行います。初めてのマーク模試です。この日曜日にしっかり勉強をしておきましょう。
また、木曜は高校入試A日程で休校、金曜は祝日(学校では入試業務)、土曜は臨時休業と木曜から日曜まで4連休になります。
連休明けの14日には英単語大テスト(p310~339)があります。ボキャブラリーを増やすため、単語の勉強もがんばりましょう。

明日の朝礼時に英単語小テスト(p326~331)を行います。

「大学情報」第58回「国公立大出願状況」
国公立大の出願が2日に締め切られました。『予備校のサイト』で全国の出願状況が調べられます。正式には、各大学のHPで確認してください。
後期の出願数が多いですが、前期で合格して入学手続きをした人は受験できないので、実質倍率はもっと下がります。さらに、前期で合格を出しても定員いっぱい手続きをしないこともあり、その分後期の合格者は増えます。後期でも定員分手続きをしなかった場合、追加募集を行います。最後まで諦めず、頑張ってみることが大切です。

2011年02月05日

2月5日 高校入試A日程志願者確定・「大学情報」第57回

変換 ~ IMG_4316.jpg
2週間後の今日は高校卒業式です。放課後、高2の生徒会執行部の人たちで、送辞の文章を考えていました。本番には、立派な言葉が語られるよう期待しています。

来週の10日に、高校入試A日程が行われます。HPのトップにも掲載されているように、合計862名が出願しています。『毎日新聞2月4日付』によると、本校選抜特進が、県下私学の中で5番目に高倍率のようです。少子化の中、たくさんの中学生が受験しているのは、本校への評価のあらわれです。先輩として恥ずかしくないよう、勉強にクラブにと高校生活に励みましょう。

今日の朝礼時に古文単語小テスト(237「うちつけなり」~248「こころづくし」)を行いました。

7日の朝礼時に英単語小テスト(p326~331)を行います。

週末の課題の連絡です。8・9日の模試へ向けた対策プリントを既に渡してあります。これを勉強して、7日に提出してください。

25日15:45~17:00のコース別保護者懇談会の出欠をまだ出していない人は、18日までに担任まで提出願います。

「大学情報」第57回「人気の看護系」
神戸新聞2月4日付』によると、県内私立大学の中でも、看護系への人気がかなり高いようです。資格志向など、今の社会情勢を反映し、高倍率となっています。
加えて、私立の看護系は学費が高いため、負担の少ない国公立は、一層難関となることが予想されます。
志望する人は、それに負けないよう、しっかりと実力をつけていきましょう。

2011年02月04日

2月4日 進路だより編集中・漢字検定(有志受験)・「大学情報」第56回

変換 ~ IMG_5103.jpg
各クラスの進路係が進路便りを編集しています。今日の昼休みに、進路指導部長の先生にインタビューしていました。近日中に皆さんに配布できる予定です。お楽しみに。

今日の放課後、16:10から17:10に漢字検定を行いました。有志受験ですが、高2は149名も受験します。座席表は一昨日掲示しました。16時に座席に着席しておいて下さい。
昨日、準2級受験者にはプリントを配布しました。また、2級のプリントは高2のフロアにおいてあります。受けるからには合格するよう、最後までがんばりましょう。

明日の朝礼時に古文単語小テスト(237「うちつけなり」~248「こころづくし」)を行います。

国語の授業で課題としている「『伊藤園おーいお茶新俳句大賞』」の俳句は、明日が提出締切です。まだの人は、持参してください。

「大学情報」第56回「小論文必出テーマ その2」
旺文社のサイト』によると、2009年の出来事で論文入試に出題されそうなテーマとして、次の問題があります。
「新型インフルエンザ」「18歳成人年齢引き下げ」「太陽光発電」「小中高生の携帯電話利用」「裁判員制度」などが挙げられます。それぞれどんな論点があるか、調べてみましょう。

・掲示物 古文小テスト累計成績優秀者

2011年02月03日

2月3日 節分・明日は漢字検定・「大学情報」第55回

変換 ~ IMG_5101.jpg 変換 ~ IMG_5102.jpg
今日は節分です。昨日の高校朝礼で校長先生が説明されていましたが、皆さんはお家で豆まきなど行いましたか?クラスによっては、教室で豆まきを行ったところもあるようです。また、食べるだけという人もいるかもしれません。
「鬼は外、福は内」で、皆さんに福が来るよう、願っています。

今日の朝礼時に現代文の小テスト(p236~245)を行いました。次回は24日(p246~255)です。

明日の放課後16:10~17:10に、漢字検定を行います。有志受験ですが、高2は149名も受験します。座席表は昨日掲示しました。16:00には所定の座席に着席しておいてください。合格めざして、しっかり勉強しましょう。

「大学情報」第55回「小論文必出テーマ」
旺文社のサイト』によると、昨年の出来事で論文入試に出題されそうなテーマとして、次の問題があります。
「子ども手当」「口蹄疫」「消費税率アップ論」「改正臓器移植法」「出生率」「食糧自給率」「TPP参加問題」などが挙げられます。こういった問題の論点を把握しておきましょう。本や新聞・社会の資料集、インターネットなど調べる手段はいろいろあります。

・配布物
漢字検定準2級受験者に対策プリント  
2級受験者へは対策プリントを高2フロアに置いておきますので、希望者は自由にお取り下さい。

2011年02月02日

2月2日 高校朝礼・今月の予定・「大学情報」第54回

変換 ~ IMG_5099.jpg 変換 ~ IMG_5100.jpg
今日は講堂で高校朝礼を行いました。校長先生が節分の由来を説明され、生徒会長がエコキャップ回収の呼びかけを行い、生徒指導部長の先生が清掃について話をされました。
エコキャップ運動は、ペットボトルのキャップを集める運動です。生徒会室前に回収箱があるので、家にある人は持参してください。
朝礼終了後、頭髪・服装検査も行いました。

2月になりましたので、今月の予定を記しておきます。
4日放課後 漢字検定(有志)
8・9日 センター早期対策模試(9日午後は授業)
10日 高校A日程入試(休校)
12日 臨時休業
14日 英単語大テスト(p310~339)
17日 高校B日程入試(授業あり 40分×7)
19日 高校卒業式(委員は出席)
25日 5限→授業参観 6限→PTA総会 7限→コース別懇談会
3月4~9日 期末考査
高2の授業もあと少しとなりました。しっかり勉強しましょう。

明日の朝礼時に現代文の小テストを行います。範囲はp236~245です。

「大学情報」第54回「地方国公立大を大阪で受験」
地方の国公立大へ出願しても、大阪で受験できる大学があります。『旺文社のサイト』に掲載してあるように、かなりの大学が大阪で受験できます。
逆に、東京方面で狙うなら、いっそのこと、ずっと東京に滞在して関西の大学は東京会場で受験するという方法もあります。
交通費・滞在費もかなりかかるので、効率的に受験しましょう。

・配布物
保護者コース別懇談会のお知らせ  2/25 5限(13:20~14:10)に授業参観・14:30からPTA総会を行うので、同じ日の15:45~17:00にコース別で保護者懇談会を行います。場所は、特進Ⅰ→B組教室・特進Ⅱ→社会科教室(高校校舎2階)・選抜特進→G組教室です。出欠を18日までに担任まで提出願います。
なお、PTA総会の案内は14日頃に配布予定です。

2011年02月01日

2月1日 風邪調べ・「新聞を読む」・模試1週間前・「大学情報」第53回

昨日から中1B組が学級閉鎖になりました。そこで、今日の朝礼から風邪調べを行います。インフルエンザにかかる人が急増しています。皆さん予防に努めましょう。

今日の朝礼時の「新聞を読む」では、間寛平さんがヨットとマラソンで世界一周した「アースマラソン」に関する『1月25日付記事』を読んで、感想を書いてもらいました。皆さんの意見が楽しみです。

来週の火曜・水曜にマーク模試を行います。初めてのマーク式です。対策プリントも配布していますので、勉強しておきましょう。
時間割は、以下の通りです。
2/8 朝礼8:30~8:40、データカード記入8:40~9:00、国語(80分)9:00~10:20、英語・筆記(80分)10:30~11:50、リスニング(30分)12:00~12:30、13:20~15:20理系→理科2科目・文系→理科1科目と地歴・C組→5限地歴で6限授業
2/9 朝礼8:30~8:45、政治経済(60分)8:45~9:45、数学①(60分)9:55~10:55・数学②(60分)11:05~12:05(C組→2~4限授業)、午後は全クラス平常授業
一部、授業が入っていますので、気をつけてください。

明日は講堂で高校朝礼を行います。頭髪・服装検査も行います。講堂まで行くのに時間がかかるので、早めに登校しましょう。

「大学情報」第53回「関関同立の入試初日」
今日から関関同立の入試が始まります。いよいよ私立大学の入試本番です。
同一学部を何回も受験する機会があります。学部個別入試や全学入試と日程がさまざまですので、各大学のHPなどを参照してみましょう。高3の模試になると、志望学部の所で日程ごとに記入するようになるので気をつけてください。
今日の新聞』によると、不況の影響を受けて、就職に直結する教育学部など資格取得型や理系は志願者が増えているが、法学部・経済学部は志願者が減っているそうです。また、地方会場での受験が減り、地方の高校生の地元志向がうかがわれます。
進路指導室には、各大学の過去問の本(赤本)が揃っています。見に行ってみては、いかがですか?