« 2014年09月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月31日

進研模試(3教科)明日は(2教科)

DSCF5688.jpg DSCF5689.jpg
真剣に進研模試を受ける後ろ姿には、この2年間の成長が見られます。試験後も出題された問題について、お互いに確認し合ったり、答えを確かめ合ったりと、あるべき姿が見られました。結果を期待して待ちたいと思います。
 が、明日も模試。理科・社会は今回から行われます。今までの蓄積でどこまでできるか、それとも立て直しを求められるか、いずれにしても挑戦して自分の実体をつかむことが必要です。
 明日の2教科もしっかり頑張ってほしいと思います。
 明日はコース別学年懇談会です。特進コースは社会科教室〈高校校舎2階)・選特・一貫コースは文化館視聴覚教室、14:00からですので、時間・場所をお間違えのないようにお願いいたします。
 選択調査未提出の人がいます。至急提出してください。

 

2014年10月30日

明日は進研模試

 明日は進研模試(国語・英語・数学)が行われます。今回から5教科受験になりました。明後日土曜日は、理科・社会が行われます。
 すでに過去問も渡されていて、どのレベルの出題かは理解できています。模試は、それまでにどのように勉強を積み重ねてきたかが問われます。結果がでるころには、それまでの努力がまた次に問われます。結果に一喜一憂するのではなく、できなかったところを意識し、やりなおして次へつなげることの大切さを認識してほしいと思います。
 本日、11月の学年通信を配布しました。
 選択科目調査票の提出は本日でしたが、まだ未提出の人がかなりいます。必ず明日提出してください。
 土曜日は保護者懇談会です。

2014年10月29日

高2選特文系化学実験

本日2限目DE組文系で「中和滴定」のリベンジ実験が行われました。
教科担当のU先生曰く,
本来なら月曜日の授業で終了していたはずなのに…だそうです。
しかし,さすがは58期生!
月曜日の授業はどうだったかわかりませんが,本日の実験の手際の良いこと♪
その見事な実験風景が写真から伝わるとよいのですが。
DSC_0007.jpg DSC_0017.jpg
DSC_0018.jpg DSC_0020.jpg
さて,実験は結果をまとめることと考察を行うことが大切です。
明日の朝礼でプリント提出。
該当する生徒の皆さん,忘れないようにしてくださいね。

2014年10月28日

健康に留意!

 校外学習の疲れでしょうか。気温差でしょうか。調子を崩す生徒が増えています。夕方からの冷えが気になります。くれぐれも体調管理に気をつかってください。
 明日は全校朝礼です。元気に登校してください。進研模試も近づいてきました。過去問にもしっかり取り組んで、どのレベルが問われているかを考えましょう。

2014年10月27日

幼稚園実習 -A組編-

DSCF5644.jpg DSCF5648.jpg

DSCF5643.jpg DSCF5669.jpg

DSCF5670.jpg DSCF5674.jpg
今日はA組の幼稚園実習日でした。他クラスから実習状況を聞いて、少し慣れてきたようですが、最初は高校生のほうが緊張していました。園児の方がはるかに上手ですね。
 すっかり溶け込んだA組の生徒は園児達からたくさんの幸せをもらいました。園児の皆さん、ありがとう。まだまだ、続きます。
 明日は、英単語小テストです。夕方から気温が下がってきます。風邪をひかぬよう注意して下さい。

2014年10月24日

校外学習

 校外学習でUSJへ。集合時は電車に戸惑った生徒もいましたが、無事に始まりました。楽しんでいる様子をご覧ください。

usj1.JPG usj2.JPG
     集合1番乗り!       記念撮影といえばここ!

usj3.jpg usj4.jpg

usj5.jpg usj6.jpg

usj7.jpg usj8.jpg

 今日は大いに楽しんだと思いますが、切り替えは大切です。来週は進研模試もあります。今から漢字プリントを渡される人もいます。しっかりとやるべきことを考えましょう。
 
 学年懇談会の出欠は昨日が締切です。ご協力をお願い致します。

2014年10月23日

明日は校外学習

  明日は校外学習です。服装をきちんとただして、絶対に遅れないように集合場所に集合してください。
 9時30分には全員集まっておきましょう。全員集合して、入場します。少しでも遅れれば、みんなに大迷惑です。実施要領のプリントをよく見て、時間厳守でお願いします。
 実施要領の再チェックをしておきましょう。
 明日の天気は大丈夫!約束を守って、楽しい時を過ごしましょう。
 学年懇談会の出欠は今日まででした。わずかにまだ提出されていない方がいらっしゃいます。ご協力お願いします。

2014年10月22日

赤ちゃん学校へ行こう! C組編

本日の3時限目、今度はC組の家庭科の授業です。
普段は勉強にいそしむ生徒も、このときばかりは顔が和らいでいました。

DSCF5601.jpg

DSCF5609.jpg

DSCF5612.jpg

DSCF5614.jpg

お母様の、「赤ちゃんは泣くのが仕事」という言葉が印象的でした。
赤ちゃんのかわいらしさに癒やされながらも、自分の将来を想定したり、あるいは親御さんの気持ちに思いを馳せたりしたようです。
教室に帰ってからも、しばらくはクラスが楽しそうな雰囲気にあふれていました。

この調子で勉強にも元気に取り組みましょう!
明日は古文の単語テストです、漢検練習の提出もあります。
頑張りましょう!

2014年10月20日

幼稚園実習 -G組編-

DSCF5576.jpg DSCF5580.jpg

DSCF5581.jpg DSCF5578.jpg

DSCF5594.jpg DSCF5595.jpg
本日も幼稚園実習がありました。今日はG組です。先日の訪問で園児達もすっかり慣れ、高2生への接し方も上手になってきました。完全に園児達が主導権を握ってしまったようです。最初は戸惑っていた生徒も、園児達との距離を縮めていきました。
 老いも若きも、人とふれあうことによって、たくさんの喜びを感じます。世代の違う者どうしのふれあいがもっとたくさんあると、理解も進むのではないでしょうか。
  これからもご報告致します。
 懇談会の出欠の返事をご提出ください。

2014年10月18日

スコットランド生来校

DSCF5554.jpg DSCF5559.jpg

DSCF5561.jpg DSCF5562.jpg

  今日は、スコットランドから7名の生徒と引率の先生3名が来校されました。3時間目には、高2D組の生徒との交換会が行われました。
 D組の代表の歓迎の挨拶の後、スコットランドの生徒の自己紹介、スコットランドの紹介がありました。そして、まず、音楽を通しての交流があり、D組の生徒は、合唱コンクールで披露した「コスモス」を合唱しました。そして、スコットランド生の代表が、弾き語りをしました。
 その後、班に分かれて、お互いに質問をしあいながら、和やかな時を過ごしました。1時間はあっという間に過ぎていきました。
 スコットランド生の皆さんが無事楽しい日本旅行をされることをお祈りします。

2014年10月17日

幼稚園実習 -E組編-

DSCF5519.jpg DSCF5522.jpg

DSCF5527.jpg DSCF5531.jpg

DSCF5548.jpg DSCF5550.jpg
高2の幼稚園実習が始まりました。園児達は、高2の生徒たちにすっかり馴染んでいました。中には完全に園児と同化している生徒もいました。
 お弁当も一緒に食べ、それぞれが幼かった昔を思いだしたようです。とにかく可愛かったようです。ここまで育ててくれた保護者への感謝の気持ちも持ちました。
 次は、来週月曜日にG組が行います。どんな発見があるでしょうか。楽しみです。
 中間考査もそのほとんどが返却されました。できていなかったところは必ずやり直しておきましょう。明日は漢字小テストです。漢字検定2級に向け、毎日少しずつ努力していきましょう。

2014年10月16日

文化講演会ご案内

今日も、ハードな授業が終わりました。
 「文化講演会のご案内」のプリントを配布しています。日時は11月11日(火)10:30開演です。
詳しくは、プリントをご覽ください。是非ご来場ください。
 明日からいよいよ高2の幼稚園実習が始まります。自分が幼かった日を思い出して、たくさんのことを園児たちから学ぶのではないでしょうか。
 授業後、ホームルーム時に幼稚園実習でつける名札を一生懸命作っている生徒もいました。明日のブログをお楽しみに!

2014年10月15日

学年集会

DSCF5512.jpg DSCF5514.jpg
本日の1限目ホームルームは、体育館で、学年集会を行いました。来年度のカリキュラムと選択教科について。また、後半戦の進路を、模試の実施予定をあげながら説明しました。さらに、大学入試の種類や推薦入試についても触れました。
 自分の進路をしっかり考えていなければ、選択教科も選ぶことができません。再度、将来を見据えるきっかけとなってほしいと思います。
 大学入試までのしっかりとした学習計画が立てられていなければ、合格にたどりつけません。次は授業での学習予定をふまえて、個人の計画表作成を考えています。
 学年懇談会の出欠のご返事は、23日(木)までです。
 明日は古文小テストです。土台をしっかり身につけることの大切さを気付いてください。     

2014年10月14日

明日は学年集会

今日は台風の影響もなく、無事模試・授業が行われました。特進クラスは普通授業で、試験もどんどん返却されています。
 明日は来年度のカリキュラムについて、学年集会を行い、話します。自分ののぞむ方向性をしっかり考えて、後半戦をスタートさせてほしいと考えています。
 学年懇談会の案内プリントを配布しています。出欠票をご提出ください。
 最近、始業時間ギリギリで教室に駆け込む生徒がいます。せめて、10分前には教室に入るようにして欲しいと思います。あわただしく、朝礼が始まり、ばたばたと小テストを受けるのではなく、テキストの確認ができるようなゆとりが必要です。朝補習をしっかりと受けいる生徒もいます。せめて、10分前に登校することはできるはずです。ご家庭でもご協力お願いします。

2014年10月12日

台風情報に注意!

土曜日から普通授業が始まり、さっそく試験返却がありました。点数の悪かった人は、当然の結果とはいえ、がっくりしています。次こそはと、このときは思うのでしょうが、すぐその気持ちも消え、同じことを繰り返すことに慣れてきているようです。本気で勉強に対する姿勢を改めなければ、先は見えてきません。
 火曜日は、駿台模試(特進希望者、選特・一貫全員)、31日(金)には、進研模試があります。この2週間の心の入れ方で、結果も違って来ます。これからの希望がみえる結果を得てほしいと思います。
 14日(火)は、台風が気がかりです。生徒手帳の指示通りに行動してください。休校の場合は水曜日に模試は行います。
 「校外学習についてのプリント」を配布しています。また、「学年懇談会」のプリントも配布しました。出欠票のご提出は、10月23日(木)までです。期限までの御提出にご協力お願いします。

2014年10月10日

中間考査終わりました。

中間考査が終わりました。試験後の大掃除は何だか華やいだ感じがしました。明日からさっそく試験返却があります。失敗したところをしっかりチェックしなければ、また同じことが繰り返されます。定期考査の1回1回がどれほど大切かは、すでに実感していることだと思います。
 来週火曜日は駿台模試。知識を問われるのではなく、知識をいかに活用し、表現するかが問われる試験です。頭を柔らかくしましょう。過去問をすでに渡している科目、今日渡された科目、明日渡される科目、気をいれて過去問に挑戦してください。
 セアカゴケグモへの対応プリント配布しました。
 明日は、学年懇談会のお知らせ、10月24日(金)校外学習についてのプリント配布します。必ずご確認ください。
 
 

2014年10月09日

明日は試験最終日

中間考査3日目は、無事終わりました。ついに明日が最終日。英語Wと現代文です。明日で最後なので、死にものぐるいで試験勉強しなさいと言いましたが、果たして頑張ってくれるかどうか。
 生徒の中には、7時前から登校し、自習机で勉強している人もいます。
 12日(日)13日(月)体育の日と2連休のあと、14日火曜日は、駿台模試(選特・一貫・特進希望者)があります。
 中間考査後も気をひきしめていきましょう。
 

2014年10月08日

中間考査 3日目に備えて勉強中!

DSC_0140.jpgDSC_0141.jpg

DSC_0142.jpgDSC_0143.jpg
中間考査2日目が終わり、明日の試験に向けてただ今勉強中です。廊下に机を出して、勉強をしている生徒もいます。教室では話し声が気になるそうです。
 友達同士で教え会うのもいいのですが、無駄話が多くなったりしないのでしょうか。ちょっと心配です。家に帰って眠ってしまうより、お互い励まし合うこのができるほうがいいのでしょうか。結果次第で勉強方法を考えねばなりませんね。
 どのクラスも数人が残ってがんばっていました。
 お久しぶりです。コクマゴです。わたくしも今日は、明日の数学のテキストを持参で、アドバイスをしてきました。私が教えた人たちはバッチリできるはずです。明日の出来が楽しみです。
 明日はちょっと疲れの出る3日目ですが、2教科、数学Bか数学Ⅰと政治経済。センター試験のこともふまえて、授業で学んだことを大切に覚えていってほしいと思います。

2014年10月06日

テスト前、最後の授業がなくなりました。

やはり天気予報通りのこととなりました。7時前は、風も強く、傘が役に立たない状態でした。7時30分頃には、風・雨共におさまり、警報も解除され始めましたが、全部解除されたのは、8時を少し過ぎていました。結局、休校になりました。
 テスト前、最後の一日を期待していた先生方は、試験範囲を若干狭めざるをえません。
 明日からの試験は予定通りです。生徒の皆さんは、自宅でじっくり試験勉強に取り組めたと思います。何人かの生徒が、登校していましたが、10時30分には帰途につきました。
 明日からの試験頑張ってください。

2014年10月04日

試験にむけてGO!

週末となりました。来週火曜日から中間考査が始まりますので、今日の放課後も生徒たちは次から次へと質問をしに職員室を訪れていました。
 教室でも、友達同士で試験勉強をしています。
 台風が近づいています。明日・明後日が心配です。月曜日は台風情報をしっかりおさえて、規定通りの対応をしてください。火曜日からは予定通りの試験です。
 明日の日曜日も、充実した日を過ごしてください。どの教科もやるべきことをきっちりやって試験にのぞんでください。

2014年10月03日

金魚がいます!

高校校舎前の水景に一匹の金魚がいます。誰が入れたのでしょうか。わかりません。朝、必ず元気に泳いでいるかどうかを確かめています。人が近づくと素早く隠れます。きっと仲間が恋しいのではないかと思うのですが・・・
 昔、プールに鯉が泳いでいたこともありました。これもきっと誰かが持ち込んだのでしょう。生き物を大切にして、捨てることなどないようにしたいものです。
 明日は漢字テスト。漢字検定の申し込みもします。
 試験もいよいよ近づいています。明日は、卒業生が来て、放課後皆さんの質問に答えてくれます。大いに質問をぶつけてください。ただし、まず自分で考えてみることが大切です。
 

2014年10月02日

赤ちゃん学校へ行こう!-F組編-

DSCF5465.jpg DSCF5467.jpg

DSCF5468.jpg DSCF5469.jpg

DSCF5470.jpg DSCF5471.jpg
家庭科の授業では、高2生と妊婦さん・0~2才児との交流会をしています。子どもの発達段階をし知るために、実際に幼児とふれあいながら学ぶということを実践しています。
 本日、多目的ホールに保護者と赤ちゃんたちが集まってくださいました。生徒たちは班に分かれて交流しました。当然泣き出す赤ちゃんもいます。かわいいけれど、子育ては大変。自らの幼い日々を想像することもでき、保護者に大切に育てられて今日の自分があることも学んでくれたのではないかと思います。今日はF組の初体験でしたが、これから順次各クラスが行います。
 ご協力くださいました皆様にも感謝致します。

2014年10月01日

高校生活後半スタートです

DSCF5458.jpg DSCF5460.jpg

DSCF5462.jpg DSCF5464.jpg
さあ、今日から後期委員が活躍します。朝礼では認証式が行われました。高2生が各種委員長を務めています。先輩として、後半戦を締めくくってくれることと思います。
 また、今日は阪大の高大連携講座に前期出席した人の修了証が、進路部長から渡されました。半年間毎週の講座と、夏季集中講座に真面目に取り組んだ高2生は、21名にのぼります。自分が興味をもった講義とはいえ、よく頑張りました。これからの進路選択にも役立ったことだと思います。
 試験も近づいてきました。気持ちを引き締め、高2の後半戦を充実したものにしていきましょう。
 明日は古文小テストです。