« 2013年02月 | メイン | 2013年04月 »

2013年03月25日

希望者講習

希望者講習が25日、3日間の日程で始まりました。 それぞれに課題をもって取り組んでくれてると思います。 有意義な講習となるように頑張って下さい。 今回、クラブ活動や御家庭の用事等で残念ながら講習に参加できなかった人も、継続的に家庭学習は頑張って下さいね。 宿題は計画的に、早めに終わらせましょう!

2013年03月23日

平成24年度修了式

平成24年度修了式が、23日行われました。 特別表彰では、中2生も文化部、運動部ともにたくさんの人が表彰されました。 1年間良く頑張りましたね。 また、環境整備に努め美しく整った教室の「ピカピカ賞」には、A組が選ばれました。 おめでとう! その後、各教室に戻り最後のホームルームを行いました。 各担任の先生が、みなさんにいろいろな思いをお話しされたと思います。 その思い忘れずに、来年度も頑張ってください。

2013年03月22日

中学発表会 感想

13日に行われた、「中学発表会」の感想をいくつか紹介します。

・中1の発表も、中2の発表も工夫されていてわかりやすかった。群読は、今までで一番良かったと思う。
・自分が発表して初めてその大変さが身にしみてわかりました。特に、職業人インタビューは、思いもしないことがたくさんあり、本番が終わる最後の最後まで発見がありました。
・図書館司書の仕事は色々あって、主にレファレンスとか難しそうだけどやってみたいと思った。
・初めて大勢の前で発表したのでとても緊張しました。良い経験になりました。
・今回発表して、良い経験になりました。自分の考えたことが人にどう受け止められるかとか、つまらずに話せるかなど、色々なことを考えて心配でした。しかし、やって良かったと思うことができました。
・興味のあったものが多かったので、見ていてとてもたのしかったです。知らないものもあったけど、発表する人の話し方がとても聞きやすかったので、聞いていてとても面白かったです。

2013年03月19日

中学校卒業式

雲雀丘学園中学校第58回卒業式が19日、学園講堂でとり行われました。 中学2年生も式に参加し、154名の先輩たちの晴れ姿を見届けました。 先輩たちの「卒業証書を授与する姿」、「卒業生のことば」、「卒業の歌」、素晴らしかったですね。 来年度はいよいよ最上級生です。 後輩たちの見本になれるように頑張りましょう!

2013年03月15日

人権映画会 「ブタがいた教室」 感想

12日午前、学園講堂にて「人権映画会」を行いました。 今回の映画は、「ブタがいた教室」です。
4月に赴任した先生は、教室に子ブタを連れてきました。そしてクラスの子どもたちに「このブタをみんなで育てて、食べます」と宣言。それから、ブタと子どもたちとの交流と格闘の日々が始まります。最後に子どもたちは、このブタを食べるのか?食べないのか? 一年間、真剣に命と向き合った感動の実話。
いくつかの感想を紹介します。

・この映画を見て、命を無駄にしてはいけないと思いました。私は肉より野菜をよく残すのですが、野菜も命なので、これからは残さず食べたいと思います。
  ・生き物をいただくことは、命をいただくことと再認識して、命をいただくときのあいさつを絶対言わなければならないと思いました。
・「いただきます」や「ごちそうさまでした」を言うことの大切さを改めて思わされました。

2013年03月13日

声を合わせて「ひいふつとぞ射切つたる」

— 中学発表会を行いました —

13日午前,学園講堂にて「中学発表会」を行いました。 一貫コースで実施している調べ学習「探求」での研究発表,冬休みの課題「職業インタビュー」の発表,そしてクラス全員が声を出して平家物語を朗読する「群読」を行いました。

「探求」の発表では▽おもろい関西弁▽社会の動きと文化~色とファッション~▽人間がキャラクターに求めるもの▽円周率を追い求める▽Photovoltaics(太陽光発電) — の5つのテーマについて発表。 12月に実施した予選会で選ばれたグループがさらに1か月研究を進め,発表資料を完成させました。 軽妙な関西弁のやりとりや,屋上に上って撮影した太陽光発電パネルの写真。 大きなスクリーンを前に堂々と発表しました。

「職業インタビュー」の発表では▽図書館司書▽歯科医師▽薬剤師▽製本業▽カウンセラー — の5つの職業について発表。 クイズをまじえながらその仕事につくための資質や,中学時代に何をしておけばよいかなどについて受けたアドバイスを紹介しました。

最後に群読を行いました。

与一、鏑を取つてつがひ、よつ引いてひやうど放つ。(中略)
ひいふつとぞ射切つたる。
鏑は海へ入りければ、扇は空へぞ上がりける。

平家物語の名場面『那須与一』を,各クラス工夫を凝らしながら朗読。

熊谷あまりにいとほしくて、いづくに刀を立つべしとも覚えず、
目もくれ、心も消え果てて、前後不覚に覚えけれども、
さてしもあるべきことならねば、泣く泣く首をぞかいてんげる。
続いて,悲劇の場面『敦盛の最期』を披露。 国語の授業で初めて古文を学習し,中学2年全員がその成果を立派に発表しました。


保護者の皆様へ
職業インタビューではお忙しいなか大変お世話になり,ありがとうございました。 発表のように生徒たちも職業を通して社会を見つめ,少したくましくなったようです。 今後の進路学習でも,ご協力をお願いいたします。

2013年03月11日

球技大会

心配された天気も回復し、素晴らしい天気の下で、球技大会が開催されました。 中学2年生は、中3とのリーグ戦で、男子はグランドでサッカーを、女子は体育館でドッヂボールを行いました。 男子の部では、C組が準優勝、B組が3位という結果でした。 女子の部では、なんとかB組が3位になりましたが、3年生の団結力、そしてパワーの前に圧倒されてしまいました。さすが3年生ですね。 来年度の球技大会では、59期生が優勝できるようにがんばりましょう。

2013年03月04日

学年末考査

本日より学年末考査が始まりました。 1日目から3科目と少し大変でしたが、みなさん手応えはどうでしょうか。 あと4日間ありますが、体調管理をしっかりしてがんばりましょうね。 さぁ、今年度を締めくくる最後の試験です。 自分が納得できるようにがんばりましょう!