« 2012年09月 | メイン | 2012年11月 »

2012年10月31日

10月31日 創立の精神を考えるHR・「校外学習の感想」その5

IMG_1667.jpg
今日1限のLHRでは、10/1の創立記念日にちなみ、創立の精神を考えるHRを講堂にて行いました。
内容は、これまでに本校及び他校の放送部が制作したテレビ・ラジオ番組を見たり聞いたりしながら、学園のここまでの姿を振り返っていきました。
今日視聴した番組は、以下の4本です。
①学園のシンボルツリーであるメタセコイア、校舎新築の際にも移植して残ったこの木への思いを伝えるテレビ番組
②中央棟5階 多目的ホール前にある文楽人形から、創立の精神となっている親孝行を考えるテレビ番組
③学園創立以来、本校で歌い続けてきた新国民歌「われら愛す」にまつわるラジオ番組
④学習の記録を記し続けることの意義を伝える、他校放送部制作のテレビ番組
最後に、40年近く勤務されている学年担任の先生が、修理や清掃を教員と生徒が一体となって行うことで培ってきた、あたたかい学園の雰囲気について話してくださいました。
今日のHRから、学園のここまでの姿を感じ取ってもらえれば幸いです。

中間考査の追試は、昼休みに続いています。今日は英語1(第3回)、明日は地理(第4回)です。まだ残っている不合格の皆さん、最後まで頑張りましょう。

明日の朝礼時に、漢字小テストを行います。範囲はp28・29の11~20です。

来週の水曜(11/7)に、PTA主催講演会が行われます。どうぞお越しください。

26日の校外学習の感想を紹介します。
「今日校外学習に行ってたくさんの国のことがわかりました。また、久しぶりに今日自然と触れ合ってゆっくりとした時間を過ごせたので気分転換になってよかったです。また来たいと思いました。」
「色々な国の文化などが見られてよかったです。一番印象に残っているのは大きな馬の扇子でした。あんなに大きな扇子を見たのは初めてでした。」
「それぞれの民族でそれぞれの文化が確立されていた。それぞれの地域に合わせて工夫していることがわかった。みんながそれぞれの文化を理解して伝えあえれば世界が仲良くなるんじゃないかと思いました。」
穏やかな秋の一日、楽しんでもらえたことと思います。こういう機会に、親睦を深め、友情をはぐくみあいたいものです。

・配布物
①学年通信11月号・・・行事予定・漢字検定(11/10 1限)・学年懇談会・環境講座(11/21 1限)・英語暗唱大会(12/19 5・6限)
②「こころ豊かにのばそう のばそう ひょうごっ子」宝塚フォーラム・・・宝塚歌劇団花組公演・トーク「タカラジェンヌと夢を語ろう」 2/17(日)宝塚大劇場 内容は、タカラジェンヌと県知事の対談・花組公演「ミュージカル『オーシャンズ11』」です。通常の料金より2000円補助が出ます。申し込みは県阪神北県民局へ、締切は11/30必着です。
③全私学新聞・・・私学への補助金に関する記事など

2012年10月30日

10月30日 予習と復習の習慣づけ・「校外学習の感想」その4

毎日の学習時間を「学習の記録」に記録し、チェックしております。
授業のように時間割を決めて、予習・復習をする習慣がつくと、かなり学習内容が定着するはずですが、なかなか勉強の時間が定まらない生徒がいます。
塾へ行くといった他律的な方法でなく、自律的な方法を学んでおかないと、いつになっても、指示待ち人間になってしまうのではないかと心配してしまいます。
ご家庭でも、ご協力、よろしくお願いします。

今日の朝礼時に、数学の小テスト(範囲→一次方程式の総まとめ(p85~87))を行いました。7点以下の人は、放課後に追試を行い、満点を取るまで学習し、17時に終わりました。

中間考査の追試は続いています。今日は地理(第3回)を昼休みに行いました。地理は60点合格としており、ほとんど合格しましたが、まだ若干不合格者が残っていますので、第4回追試を11/1に行います。
明日は、英語1(第3回)の追試を昼休みに行います。早く全員が合格するよう、願っています。

明日は学級朝礼を行います。1限のLHRでは、10/1の創立記念日にちなみ、創立の精神を考えるHRとして、講堂にて学年集会を行います。

26日の校外学習の感想を紹介します。
「さまざまな国や地域の伝統的な文化にふれられて良かった。地理で習ったことの復習になったり、まだ習ってないところの予習にもなってよかった。様々な文化に興味がもてて、非常に勉強になった。」
今年は、社会科地理で世界を扱っており、アジア・アフリカ・ヨーロッパを終え、今はアメリカを学習しています。また、文化祭では、6大陸についての展示発表をおこないました。授業で学び、文化祭で展示した内容を、博物館で学習してくれれば、大変ありがたいです。

2012年10月29日

10月29日 学力推移調査解答返却・「校外学習の感想」その3

25日に実施した学力推移調査の問題と解答を、本日お渡ししました。わからなかった問題など、今のうちに確認しておきましょう。なお、得点等成績資料は12月上旬にお渡しできる予定です。
事後学習問題集をリクエストした人は、1月初旬に自宅に届けられる予定です。問題集を活用して、勉強してみましょう。

9月に提出いただきました授業アンケートへのご協力ありがとうございました。分析・検討を行い、本日、集計結果を生徒を通じてお渡ししました。

中間考査の追試は続いています。今日は英語1(第2回)を行いました。不合格者は31日(水)に第3回を行います。明日は地理(第3回)を昼休みに行います。

明日の朝礼時に、数学の小テストを行います。範囲は、一次方程式の総まとめ(p85~87)で、今回は追試があります。

26日の校外学習の時、教室ではエアコンフィルターの掃除を業者の方が行ってくださいました。皆さんがあまり気付かないところですが、こういったところでも、気持ちよく教室を利用できるよう準備しています。大切に利用しましょう。

26日の校外学習の感想を紹介します。
「世界のいろいろな民族のことがわかってよかったです。印象に残ったことは、地域が変わると服装が全く違ってくるということです。教科書で見たのと本物では、やっぱり同じものを見ても違うんだなと感じました。」
実物に触れることは、大切なことです。勉強になったようで、良かったです。

2012年10月28日

10月28日 雨の一日・「校外学習の感想」その2

今日の雲雀丘は雨模様です。しとしとと、降っています。校外学習の疲れは、取れたでしょうか。

今日も朝早くから部活動で登校する生徒がいます。天候は今一つですが、がんばってください。

まだ中間考査の追試は続いています。明日は英語1(第2回)・あさっては地理(第3回)です。いずれも昼休みに行います。まだ合格していない人は、しっかり復習して、次こそは合格しましょう。

今週朝礼時の小テスト範囲を掲載します。
30日(数学)→一次方程式の総まとめ(p85~87)(今回は追試あり)
1日(漢字)→p28・29の11~20
2日(英単語)→No.28          こつこつ、がんばりましょう。

26日の校外学習の感想を紹介します。
「いろいろな国の伝統・民族のことを知ることができて、勉強になってよかった。世界中のいろいろなものが展示してあって、すごいと思った。もっと世界のことが知りたいと思った。」
世界にはさまざまな地域があり、それぞれ異なった文化・風習があります。そのことを知るきっかけになってくれれば、幸いです。

2012年10月27日

10月27日 臨時休業・「校外学習の感想」その1

今日は、臨時休業日です。部活動のない人は、お休みです。登校しないでください。

今日・明日と連休になります。学力推移調査も終わり、ひと段落ついたことと思いますが、中間考査と学力推移を受けてみて、自分の得意・不得意分野も分析できたはずです。その辺を考えて、これからの学習に生かしましょう。

昨日の校外学習の感想を紹介します。
「ソーセージ作りのビデオを見て、豚がかわいそうに見えたけど、それが生きるためなんだとわかりました。殺したり作ったりという苦労があって、おいしくソーセージを食べることができるのだから、感謝して食べることを約束します。」
授業でも事前に話しておいたように、ベジタリアン(菜食主義者)以外は肉を食べて生活しています。家畜を殺すところや、精肉・加工のシーンを直視することは、生きること、命を大切にすることに繋がります。教室で豚を飼育し、肉にして食べるかで論争する小学校の話を映画化したものもありましたが、これは、命にかかわる大切なことだということを、ビデオを見て考えてもらえればありがたいです。

2012年10月26日

10月26日 校外学習・明日は臨時休業

今日は校外学習をおこないました。現地集合で、皆、時刻を守って集合しました。
変換 ~ IMG_1653.jpg 変換 ~ IMG_1654.jpg
自然文化園を通って、民族学博物館へ行き、職員の方の注意事項を聞いてから見学開始しました。
変換 ~ IMG_1656.jpg 変換 ~ IMG_1657.jpg
ビデオテークや展示を見学しました。特に「ドイツのソーセージ作り」のビデオを見て、考えさせられた人が多かったです。
変換 ~ IMG_1659.jpg
特別展で、織物の体験をした人もいました。
変換 ~ IMG_1660.jpg 変換 ~ IMG_1662.jpg
午後は、自然文化園で昼食をとり、各自、自由に遊びました。コスモス畑はとてもきれいでした。

現地で、ワークシートと民族学博物館のパンフレットを配布し、ワークシートは館内で見学しながら、メモして提出してもらいました。

明日は臨時休業です。27・28日と連休になりますが、コツコツと勉強に励みましょう。

29日は英語1・30日は地理の追試があります。まだ合格していない人は、この期間を利用して復習しておいてください。

2012年10月25日

10月25日 学力推移調査と午後授業・明日は校外学習

IMG_1651.jpg IMG_1652.jpg
今日は、学力推移調査を行いました。1限→国、2限→英(リスニングあり)、3限→数の3教科と、4限は学習実態調査です。
前回の推移調査は、4月の入学式直後でした。今回初めて、入学後の全国での実力を測ることができます。
今回の試験では、成績だけでなく、中学に入学してからの学習習慣調査も行っています。帰宅後、学習時間が決まっているか、学習の記録も活用しながら、がんばっていきましょう。
全体の結果は12月上旬に返却されます。来週月曜日に解答解説を配布し、問題を返却します。間違えた問題を確認しておきましょう。

午後(発展は5・6限、一貫は5・6・7限)は平常授業をおこないました。

次の大きいテストは、11/10の漢字検定です。11/7のLHRの時間にプレテストを行います。

また、12/4~7に期末考査があります。しっかり、勉強していきましょう。
IMG_1649.jpg
明日は校外学習です。現地集合なので、遅れずに集合してください。
ワークシートを作成しました。民族学博物館内で、記入しながら見学しましょう。民族学博物館はシャーペン禁止となってます。鉛筆・消しゴムと、紙の下に敷く下敷きかバインダーを持参してください。

あさっては臨時休業です。27・28日と連休になりますが、コツコツと勉強に励みましょう。

一貫コースは、今日提出の英語課題があります。忘れずに、すませておきましょう。

はしか調査のプリント提出は、今日が締め切りです。未提出の方は、至急提出願います。

・掲示物
第21回数学小テスト 10/30(火曜)朝礼時 範囲→一次方程式の総まとめ(p85~87) 今回は追試があります。

2012年10月24日

10月24日 中学朝礼・明日は学力推移調査

IMG_1647.jpg IMG_1648.jpg
「天高く馬肥ゆる秋」絶好の好天に恵まれ、晴天をあおぎながら、中学朝礼を行いました。
中体連男子テニス個人3位で、中1の生徒が表彰されました。おめでとうございます。
今日は、8:25でほとんど全員が整列していました。立派です。

中学朝礼で、生徒会図書委員から「図書室利用の勧め」の話がありました。「読書の秋」です。図書室を活用し、どんどん本を読んでみましょう。毎月、図書だよりを配布しています。こちらもご一読願います。 

1限のLHRで、26日の校外学習で使用するモノレールの乗車券2枚を配布しました。蛍池から万博記念公園駅までの往復に使ってください。

12:55から、第2回地理追試を行います。明日答案を返却しますが、今回も不合格の人は、31日の昼休みに追試を行います。

学力推移調査が明日実施されます。1限→国、2限→英(リスニングあり)、3限→数の3教科と、4限に学習実態調査を行います。先週に引き続き、今日の1限もリスニングの練習をしました。しっかり復習して試験に臨みましょう。
午後(発展は5・6限、一貫は5・6・7限)は平常授業です。

明日の朝礼時、漢字小テストはお休みします。

26日は校外学習、27日は臨時休業です。今週は、警報が出たこともあり、授業時間が少なくなってしまいました。しっかり授業を受けて、勉強しましょう。

一貫コースは、明日提出の英語課題があります。忘れずに、すませておきましょう。

はしか調査のプリント提出は、明日が締め切りです。ご協力お願いします。

昨日からかなり気温が下がっています。体調管理にお気をつけください。

・配布物 
①学年懇談会のお知らせ 11/10 15:15~16:30 講堂 中2と高1が13時過ぎから懇談を行う関係で、開始時刻が遅くなり、申し訳ありません。この時に成績を渡します。出欠を、11/5までに提出願います。
②PTA主催講演会のお知らせ(11/7(水)11:00~12:30 講堂) 以前配布しましたが、再度お知らせします。

・掲示物
英語1 第2回追試 10/29 12:50~ 第1回追試に不合格の人は、合格するよう勉強しましょう。

2012年10月23日

10月23日 警報は解除、5限から授業開始・学力推移調査2日前

7:10に川西市に大雨洪水警報が出て、8:21に解除されました。生徒手帳に書いてあるように、10時までに解除されたので、5限から開始しました。
13:10に出欠点呼の朝礼をおこないました。
中1は、約半分の生徒が8:30に登校していました。既に登校している生徒には課題を与え、帰らずに学習させました。

13:10の朝礼(出欠点呼)時に、第20回数学小テストを行いました。範囲は、p68・91(式の計算・一次方程式の総まとめ)です。

学力推移調査2日前となりました。4月10日以来の全国模試です。国語・数学・英語の3教科で、みなさんがどれだけ実力がついたかが問われます。過去問を何回かといて、出題パターンは理解したはずです。ここまでの学習をしっかりと復習しておきましょう。

「学習の記録」を見ていると、中間考査が終わってから学習時間が減っている人が多いようです。部活動など忙しい人もいるかもしれませんが、気を抜かず、学習に励みましょう。

明日は、中学朝礼を行います。8:30から始められるよう、よろしくお願いします。

明日12:55から、第2回地理追試を行います。不合格の人は、勉強しておきましょう。 

2012年10月22日

10月22日 今日から完全冬服・今日は金曜授業・「演劇の感想」その2

今日から完全冬服です。ネクタイ・ボウをきちんとして、上着を着て、登校しましょう。
昼間、暖かい時は上着を脱いでも構いませんが、登校時や全校朝礼の時は、上着を着てください。
朝礼時に、風紀委員がバッジ検査を始めました。身だしなみが整っているか、もう一度確認しましょう。

また、今日は金曜6時間の時間割でした。金曜の授業が少ないため、授業回復の措置です。

今日の12:55~13:10に中間考査地理の追試を行いました。明日朝礼時に答案を返却します。不合格者は、24日昼休みに第2回追試を行います。

はしかの接種に関するプリントは、提出期限が25日です。まだの方は、提出願います。
なお、このプリントは、4月の健康に関する調査で、接種済みと回答された方へは配布しておりません。

発展コースの人は、英語の問題集が、明日提出となっています。今日中にすませておきましょう。

明日の朝礼時に、第20回数学小テストを行います。範囲は、p68・91(式の計算・一次方程式の総まとめ)です。 

演劇鑑賞の感想を紹介します。
「馬に乗って走るシーンは、乗ってる感じが本格的ですごかった。声が一人一人特徴があっておなかから声が出ていて、お手本にしたい。膜に履けるところの足音が聞こえなくて、プロってすごいなと思った。」
「あんなに素晴らしいお芝居ができるには、かなり練習したんだろうなと思いました。素晴らしい劇をありがとうございました。」
「最後に解説があって、わかりやすかった。虎と対面したとき、感動した。漢字で表現してるのがわかりやすかった。物語が良かったです。」
「私も演劇部なので、照明や音響、役者さんをお手本として、次の劇がんばります。楽しかったです。」
細かなところでも感想を書いてくれて、嬉しかったです。本物の芝居を見て、感動を大切にしましょう。

2012年10月21日

10月21日 高校オープンスクール・明日から完全冬服・明日は金曜授業・「演劇の感想」その1

IMG_1629.jpg
今日は、第2回高校オープンスクールで、午前中に授業とクラブの体験を行いました。クラブ関係でお手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。
また、中1の教室は昼食会場として使用しました。
これでオープンスクールは中高とも終わりました。あとは、11/4 10時から中学、11/24 14時から高校の説明会が行われます。
IMG_1636.jpg IMG_1644.jpg
また、鉄道研究部は、本日10~14時に川西能勢口駅ホームにて「阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」に参加し、鉄道模型運転会を開催しました。立ち寄ってくれた中1の皆さん、ありがとうございました。

明日から完全冬服です。合服で登校している人は、注意してください。

また、明日月曜は金曜6時間の時間割となります。

明日の12:55~13:10に中間考査地理の追試を行います。該当者は、準備しておきましょう。

18日の演劇鑑賞の感想を掲載します。
「照明で、椅子を馬にして走っている場面では、本当に走っているようでした。」
「いろいろなものを文字で表現され、工夫されていて、すごいなと思いました。」
「光・音・声などを工夫して使っていて、お芝居がおもしろかった。」
「観賞中疑問に思っていた小道具・大道具を解説して頂いて、良かったです。」
「「とても面白くて、あきない展開でした。暗転がなくて、すごいと思いました。
「中国の風景が浮かび上がりました。」
「高校になったら山月記を習うので、その時はこれを思い出したいと思います。
「闇という言葉から、たくさんの言葉ができたので、面白かったです。」
大変面白く、また考えさせられるお芝居でした。招待いただき、ありがとうございました。

2012年10月20日

10月20日 がんばれサッカーと剣道・明日は高校オープンスクール・月曜から完全冬服・月曜は金曜授業

IMG_1627.jpg IMG_1628.jpg
今日4限に、E組の探求では、「アナウンス発表会」を行いました。クラスの生徒一人を紹介する1分程度の原稿を作成し、2人のグループでアナウンスするというものです。それぞれ興味深い内容のもので、皆で審査しました。

今日は、宝塚市中体連の試合が2つ、サッカーと剣道(団体戦)が行われました。剣道は、本校が会場で午後開催、サッカーは授業があるので、選抜メンバーが公欠で参加しました。
それぞれの皆さん、お疲れ様でした。

今日の朝礼時の「新聞を読む」の時間は、18日に実施した演劇観賞の感想を書きました。この欄で、紹介していきます。

来週の月曜(22日)から、全員冬服への衣替えになります。合服で登校している人は、冬服を用意しておいてください。

今日と22日に、中間考査の追試が行われます。
実施科目は、明日は7:50→英語1(40点未満)と13:30→国語乙(50点以下)、22日は12:55→地理(40点未満)です。ちゃんと勉強しておきましょう。

明日は、第2回高校オープンスクールです。午前中に授業とクラブの体験を行います。クラブ関係でお手伝いいただく皆さん、よろしくお願いします。
また、中1の教室は昼食会場となっています。教室の美化につとめましょう。
オープンスクールは既に申し込みを終えていますが、午後講堂にて開催される高校説明会は予約不要です。13:30から始まりますので、直接会場へお越しください。

来週木曜の学力推移調査に向けて、宿題も出ています。週末、しっかり勉強しておきましょう。

月曜は金曜6時間の時間割となります。注意してください。

・配布物
図書だより「ひばりの図書室」・・新着図書が掲載されています。

2012年10月19日

10月19日 黒豆収穫・来週から完全冬服・追試もがんばれ

IMG_1621.jpg IMG_1622.jpg
食堂南側で栽培していた黒豆を、今日の放課後、1年の環境大使で収穫しました。収穫の秋ですね。

この前まで残暑厳しかったのですが、朝晩は、かなり寒く感じられるようになってきました。
来週の月曜から、全員冬服への衣替えになります。合服で登校している人は、冬服を用意しておいてください。

明日と22日に、中間考査の追試が行われます。
実施科目は、明日は7:50→英語1(40点未満)と13:30→国語乙(50点以下)、22日は12:55→地理(40点未満)です。しっかり勉強して、挽回するよう努めましょう。また、開始時刻に遅れないよう集合してください。

今日の朝礼時に、英単語小テスト(範囲→No.27)を行いました。学年平均は8.5点、10点満点は68人いました。合格点の8点未満の生徒は、放課後追試を行います。
次回は11月2日(範囲はNo.28)です。

明日の朝礼時は、毎週新聞記事を読んでいましたが、今回は、演劇観賞の感想を書きます。昨日のお芝居を、自分で振り返ってみましょう。

明日は、サッカーと剣道の中体連が行われます。がんばってください。

保健室だよりのサイトにも掲載されているように、17日に麻しん(はしか)罹患・予防接種状況調査を3月までに未接種の方にお渡ししました。25日までに記入し、提出願います。

・配布物 
家庭科だより10月号・・旬の食品・各学年の授業内容・環境教育・梅干し完成
 
・掲示物
10/23朝礼時 第20回数学小テスト範囲→p68・91(式の計算・一次方程式の総まとめ) 

2012年10月18日

10月18日 演劇鑑賞・ようこそスコットランドの皆さん・学力推移調査1週間前

IMG_1618.jpg
今日は演劇鑑賞を行いました。
3限まで授業を受け、4限に教室で昼食をとり、JR川西池田駅まで歩き、JRで塚口まで行きます。
14:00~15:30まで観劇しました。
写真は、上演前の様子です。今回の座席は、学年全体の50音順で並べてみました。クラスを越えて、いろいろな生徒とかかわってもらえれば、ありがたいです。
上演後、演出家から、劇の裏方と、ホールの設備紹介があり、わかりやすかったです。説明を聞いた後、16時前に終わり、阪急・JRそれぞれの駅まで歩き、解散しました。

国語甲の時間に事前学習も行いましたが、虎になったと聞いて、父親がどうなったのかを探る旅に出た息子の姿、皆さんにはどううつったでしょうか?
土曜の朝礼時、今週は「新聞を読む」の代わりに、感想を書いてもらいます。考えておいてください。

今日はスコットランドの生徒が来校しました。武道や書道・英語の授業・放課後の部活動などで交流を行います。中1は観劇があるため、あまり会うことができませんが、3限に柔道部員が道場にて一緒に武道を行いました。

中間考査の答案は、ほぼ返却されたことと思います。成績は、11月10日15:15からの学年懇談会で、保護者に直接お渡しします。
学力推移調査が25日に行われます。1週間前になりました。1限→国、2限→数、3限→英(リスニングあり)の3教科と、4限に学習実態調査を行います。授業内で過去問を練習したり、課題として渡したりして、準備を始めていますが、しっかり復習して試験に臨みましょう。25日の午後(発展は5・6限、一貫は5・6・7限)は平常授業です。

今日の朝礼時に、漢字小テスト(範囲→p28~29 1~10)を行いました。学年平均は9.4点、10点満点は139名いました。来週25日は学力推移調査があるためお休みで、次回は11月1日(範囲→p28・29の11~20)です。

明日の朝礼時に、英単語小テストを行います。範囲は、No.27です。

・掲示物 
漢字朝礼テスト 高得点者一覧

2012年10月17日

10月17日 明日は演劇鑑賞・18時前に大雨洪水警報

18時前に、大雨洪水警報が川西市で出ましたので、生徒は、部活動をやめ、下校させました。

今日は、中学朝礼を行いました。朝礼後、頭髪検査もおこないました。注意を受けた人は、さっぱりとしておいてください。来週水曜も、中学朝礼です。

LHRでは、25日に実施する学力推移調査のリスニング練習を行いました。過去問も配布してますので、準備しておきましょう。
また、明日の演劇鑑賞と26日の校外学習についてプリントを配って説明しました。

明日の演劇鑑賞について、連絡します。3限までは授業を受け、教室で昼食をとった後で、JR川西池田駅まで歩き、JRで塚口まで行きます。昼食が4限になるので、食堂の利用は原則として禁止します。お手数ですが、弁当を持参願います。
14:00~15:30まで観劇し、16:00頃現地解散です。塚口(JR・阪急どちらもあり)から自宅への交通費を持参してください。券売機の数に限りがあるので、カード持参をお勧めします。

明日の朝礼時に、漢字小テストを行います。範囲は、p28~29の1~10です。

・配布物 
①演劇鑑賞実施要領
②校外学習(秋季遠足)について
③保健だより10月号 「想像力を高めよう」・「友だちの心を傷つけない」など
④麻しん(はしか)罹患・予防接種状況調査 今年度が定期接種の対象となっています。昨年度3月までに接種していない方のみにお渡ししますので、25日までに記入し、提出願います。

2012年10月16日

10月16日 東大生ノート・明日は中学朝礼・追試(英語1・国語乙)

IMG_1616.jpg
廊下に、「東大生のノートはかならず美しい」という本のコピーを掲示しました。
ノートをきちんと作れるかは、大切な勉強です。そこで、この本にはいくつかのポイントが掲載されています。
①文頭をそろえること、②図などはコピーし効率的にとる、③大胆に余白を取っておいて後で書き込めるようにする、④インデックスを活用するなど、ポイントが書かれています。
要領よくノートをまとめると共に、先生の話や自分で考えたことを書き込めるようにすることで、より良いノートになっていきます。
廊下に、「ノート大賞」も掲示してあります。参考にしてください。

テスト返しが続いています。今回の間違いを生かして、次は間違えないよう、注意しましょう。

今日の朝礼時、第19回数学小テストを行います。範囲は、p91(一次方程式 総まとめ)です。

明日・来週水曜と2週連続で、中学朝礼です。校庭で8:30から始められるよう、早めに登校してください。
LHRでは、18日の演劇鑑賞と26日の校外学習について説明をします。

・掲示物 追試について
1.国語乙→20日13:30~ 50点以下の者+有志参加も歓迎 課題プリントを完成させて持参すること
2.英語1→20日7:50~ 40点未満の者 範囲は①単語No.26から10問 ②中間考査大問4(A~C組)・7(DE組) ③テキスト Summer Camp Sumithonian National Zoo

このサイトのクリック数が60000を超えました。9/10に50000クリックだったので、一日に270クリックされている計算になります。これからもよろしくお願いします 

2012年10月15日

10月15日 木曜は演劇鑑賞・テスト返し・英語1も追試

IMG_1613.jpg IMG_1614.jpg
廊下に、今週木曜の演劇鑑賞のチラシを掲示しました。
中1は18日、中2・3は16日に演劇鑑賞を行います。
今回観賞するのは、兵庫県立ピッコロ劇団の「虎と月~中島敦『山月記』から10年後」です。
主人公は、虎となった李徴の14歳の息子です。父は虎となったと聞かされてきた息子が、どうして父が虎になったのか知りたいと、真相を探る旅に出るという柳広司の小説を原作としたストーリーです。中1は、まだ「山月記」を授業で扱ってないので、国語の時間に事前学習として取り上げます。10/10~19に、17校の中学生が団体観賞する行事の一環として、ピッコロ劇団から招待されました。「山月記」や「虎と月」を事前に読んでおくと、より観劇を楽しめるでしょう。
「山月記」は、高校1年の教科書で採用され、文庫本なら10ページに満たない短い作品です。ぜひ、読んでみることをお勧めします。
当日は、3限まで授業を受けた後、早めに昼食をとり、JR川西池田まで歩いて、JRで塚口まで乗車し、ピッコロシアターまで行きます。14:00~15:30の公演で、16時頃現地解散の予定です。帰りの交通費を用意しておいてください。JR・阪急どちらかの塚口駅も利用できます。券売機の数が多くないので、ラガールカード・ピタパ・イコカの利用をお勧めします。
また、4限に昼食となるので、なるべく食堂を利用せず、弁当持参でお願いします。

今日から授業が始まり、中間考査の答案が返却されます。問題を持参し、間違えたところをきっちりと復習しておきましょう。次は間違えないようにすることが大切です。

明日の朝礼時、第19回数学小テストを行います。範囲は、p91(一次方程式 総まとめ)です。

英語1も追試を行うことが決まりました。詳細は後日連絡します。しっかり復習しましょう。

2012年10月14日

10月14日 環境大使黒豆収穫・外部模試・今こそ復習を

IMG_1612.jpg IMG_1611.jpg
中高の有志で環境大使という組織があることは既にお知らせしていますが、今回は黒豆の収穫体験を行いました。
作付け直後にイノシシの被害を受けましたが、獣害を学びつつ、、篠山で芋ほり・栗ひろい・黒豆の収穫を行い、芋のつる・焼き芋などを食べさせて頂きました。中1の環境大使・保護者有志と中1の担任1名も参加し、ご褒美として、黒豆を頂戴しました。好天に恵まれ、秋の一日を楽しんだことでしょう。

校内は、高校受験と中学受験の模試会場となり、多くの小中学生が来校していました。交通の便が良い本校を利用し、本校の良さをわかっていただければ幸いです。

昨日で中間考査も終わり、ほっと一息ついていることと思います。今のうちに、試験の復習をしておきましょう。「わからなかった」と思っているときに復習しておくことが大切です。
答案は明日から返却される予定です。問題用紙を忘れずに持参しましょう。

また、25日には、学力推移調査で国数英の全国模試を行います。全国での偏差値も出ます。入学以来の実力が試されます。しっかり、3教科の復習をしておきましょう。
昨日のあるクラスの日誌に「また反省して、学力推移調査でがんばりたいです」と書かれていました。頑張ってくださいね。

2012年10月13日

10月13日 中間考査最終日・大掃除・今後の予定

IMG_1606.jpg
10日から始まった中間考査、今日は4日め、最終日です。今日の時間割は、以下の通りです。
1限  8:45~9:35→歴史1
2限  9:50~10:40→国語甲
3限 10:55~11:45→代数

テスト終了後、全員で大掃除を行いました。
大掃除のポイントは、①はき掃除・・窓を開け、教室床、教壇、教室前廊下などホコリやチョーク粉などをはく。②ふき掃除・・窓・黒板・スピーカー・棚の上・教卓など教室内のふけるところをすべてふく。床も、こびりついた汚れ等、ふき取る。教壇、及び黒板クリーナー周辺も固くしぼったぞうきんでふく。
ぞうきんを絞れない子が増えてきています。ご家庭でも、ぞうきんがけを日ごろからさせるよう、よろしくお願いします。

また、ベルマークの分類作業を生徒会厚生委員が行いました。
これからも、ご家庭にありましたら、教室の箱に入れるよう、ご協力願います。

今日から食堂は、通常の営業となりました。パン販売は、月曜から始まります。

テストが終わり、お疲れ様でした。これからの予定を掲載します。
10/18 演劇鑑賞 3限後、昼食(なるべく弁当持参)をとって、JR川西池田から塚口へ移動し、ピッコロシアターで観賞。現地解散(塚口(JR・阪急どちらでも可)からの交通費(カードが望ましい)持参)
10/22 完全冬服
10/25 学力推移調査(国数英)・午後授業
10/26 校外学習(民族学博物館・万博公園 モノレール万博記念公園駅現地集合)
10/27 臨時休業
11/10 漢字検定(5級)・学年懇談会(15:15 講堂)
12/4~8 2学期期末考査
中間考査は終わりましたが、楽しい行事の他、学力推移調査や漢字検定が控えています。今のうちに国数英の基礎力をしっかり磨いておきましょう。

・掲示物 
①地理 追試の連絡 10/22昼休みに、39点以下の生徒を対象に行います。該当しそうな人は、早めに勉強しておきましょう。
②10/16朝礼時 第19回数学小テスト範囲→p91(一次方程式 総まとめ)

2012年10月12日

10月12日 中間考査3日め・ベルマーク回収に協力を・ノート提出

IMG_1603.jpg IMG_1604.jpg
試験後に、高校校舎と中学校舎の渡り廊下にある個別机で勉強する中1がいました。
また、18日の演劇鑑賞教室(ピッコロわくわくステージ)に関する記事(10/11 神戸新聞)と校外学習で行く民族学博物館の展示(企画展「記憶をつなぐ~津波被害と文化遺産」)に関する記事(10/10 毎日新聞)を廊下に掲示しました。見ておいてください。
毎日新聞の記事は、HP(http://mainichi.jp/feature/news/20121010ddn013040046000c.html)で読むことができます。

10日から始まった中間考査、今日は3日めです。明日まで続きます。最後まで気を抜かずにがんばりましょう。

今日の時間割は、以下の通りです。
1限  8:45~9:35→理科1
2限  9:50~10:40→英語2
学校に残って自習しても構いません。

最終日の明日は、1限→歴史、2限→国語甲、3限→代数です。

テスト終了後、大掃除を行います。

また、明日、ベルマークの分類作業を厚生委員が行います。おうちにあるベルマークを持参願います。
厚生委員は、クラスのベルマークをもって、被服教室へ行ってください。12時ごろから随時集合し、一人30分程度作業し、13:10ごろには終了します。

テスト期間中も、食堂は、カレー・麺類などの限定メニューで営業します。試験期間中、ハヤシライスもカレーライスと同じ料金で提供しています。パン販売はありません。明日から、定食メニューが再開します。

テストの時にノート提出を行う科目があります。先生がチェックしてみると、一部、未提出の生徒がいました。事前に先生から伝えられているはずですし、もし忘れていたとしても、試験の日はノートを持参し直前まで見直すのは当然のことです。
ノートを忘れずに持参するよう、気をつけましょう。

2012年10月11日

10月11日 中間考査2日め・試験中の諸注意

昨日から始まった中間考査、今日は2日めです。土曜日まで続きます。がんばりましょう。

今日の時間割は、以下の通りです。
1限  8:45~9:35→理科2
2限  9:50~10:40→英語1
3限 10:55~11:45→地理
学校に残って自習しても構いません。

明日は、1限→理科1、2限→英語2です。

テスト期間中も、食堂は、カレー・麺類などの限定メニューで営業します。試験期間中、ハヤシライスもカレーライスと同じ料金で提供しています。パン販売はありません。

生徒指導部 心の窓』のサイトに、試験中の諸注意が掲載されています。試験期間中は、生徒指導部の先生が校外巡回を行っています。寄り道などをして注意されることのないよう、気をつけてください。

2012年10月10日

10月10日 中間考査1日め・学習習慣と「学習の記録」

IMG_1601.jpg IMG_1602.jpg
今日から中間考査が始まりました。13日まで4日間、ベストを尽くしましょう。

今日の時間割は、以下の通りです。
1限  8:45~9:35→幾何
2限  9:50~10:40→国語乙
学校に残って自習しても構いません。

明日は、1限→理科2、2限→英語1、3限→地理です。

テスト期間中も、食堂は、カレー・麺類などの限定メニューで営業します。パン販売はありません。
IMG_1603.jpg
中間考査に向けて、試験勉強に励んでいることと思います。
本校では、学習習慣の確立のため、以前から「学習の記録」の記入を行っています。成績向上のためには、自分で勉強する習慣をつけることが一番大切です。そのために、一日にどれくらい勉強したか、日記形式で記入し、1週間の振り返りを書き、担任がチェックしています。
7・8日の連休、どれくらい勉強したか見てみたところ、きちんと記録している人の場合、3日のLHRで計画を立て、実施できたかを赤ペンで書いている生徒もいます。
一方で、あまりきちんと書けていない人もいます。まずは、自分の学習時間・学習方法を自覚することが、必要ではないでしょうか。
がんばって、コツコツと記入していきましょう。応援しています。

2012年10月09日

10月9日 午前中授業、明日から中間考査・「新聞を読む」感想その3

連休も終わり、今日から授業です。

今日は試験前日なので、午前中授業です。午後は、明日からの試験に向け、しっかり勉強しましょう。

食堂は、カレー・麺類などの限定メニューで営業します。パン販売はありません。

今日の朝礼時に、第18回数学小テスト(範囲は先週と同じp88(分数の一次方程式))を行い、答案は終礼時に返却しました。

明日から中間考査が始まります。
明日の時間割は、1限→幾何、2限→国語乙です。

明日からのテスト期間中も、食堂は営業します。

6日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私もユーチューブで動画をよく見ます。これを見たいと思ったらすぐに見ることができるので、とても便利です。しかし、まちがった使い方をすると法に触れることもあることがわかりました。これからは、安全にインターネットを使いたいです。」
学校でも、授業や講習会で説明していますが、モラルを守った使い方をしましょう。

・配布物  演劇鑑賞について 
10/18(木) ピッコロシアター(尼崎市塚口)にて 「虎と月~中島敦『山月記』から十年後」 3限後、昼食をとり、JRで塚口まで移動し、14:00~15:30に観劇、現地解散なので、塚口から自宅までの交通費(ラガールカード又はピタパ、イコカが望ましい)を持参願います。帰りは、JR・阪急どちらを利用しても構いません。往路交通費(JR川西池田~塚口)は学習材料費から支出します。
なお、3限後の昼食なので、他学年は食堂を使えません。なるべく弁当を持参するよう、お願いします。

2012年10月08日

10月8日 体育の日・試験2日前・中1女子テニス健闘・明日は午前中授業・「新聞を読む」感想その2

今日は、体育の日でお休みです。以前は10月10日が体育の日でしたが、ハッピーマンデーで、体育の日は月曜日となり、連休となりました。

昨日試合があった部の皆さん、お疲れ様でした。今日は気持ちを切り替えて、勉強に励みましょう。

今日女子硬式テニス部は中体連の大会がありました。中1の部員は、試合の準備を朝早くからしたり、個人戦では、2回勝利した部員もいたそうです。よくがんばりましたね。

中間考査2日前となりました。計画立てて、学習に励みましょう。

明日は、試験前日なので、午前中授業です。食堂はカレー・麺類などの限定メニューで営業します。パン販売は行いません。

明日の朝礼時に、第18回数学小テストを行います。範囲は、2日と同じp88(分数の一次方程式)です。

アルトリコーダー購入申込書を未提出で希望される方は、明日必ず提出願います。

6日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「ユーチューブは、音楽もいっぱいあって、私もよく見ます。つかれた時などは、曲を聞くと気分も落ち着くのでよく聞きますが、それではCDが売れなくなってきていることを知りました。」
「ながら勉強」という言葉は以前からありました。音楽を聴くと落ち着くと考えるか、音楽の方に気もちが行ってしまうのでかえって進まないのか、難しいところです。ともかく、音楽の効能は大きいですね。
連休で気分を一新して、明日からに備えましょう。

2012年10月07日

10月7日 模試会場・おめでとう男子テニス部・試験3日前・「新聞を読む」感想その1

IMG_1594.jpg IMG_1595.jpg
今日は、中学校舎・高校校舎とそれぞれ別の外部模試会場になっています。受験に来る小学・中学生が登校してきました。
また、中山台幼稚園の運動会を小学校校庭で開催します。早くから保護者が来られています。休みの今日も、学園はにぎわっています。

中間考査が10/10~13に迫ってきました。今日で3日前になります。この連休を活用して、しっかり勉強しましょう。

今日、中体連の試合がある部もありました。試験前で大変ですが、がんばってください。

男子硬式テニス部は、中1の部員が3位に入賞しました。また、団体戦は準優勝しました。試合終了が17時になり、18時に解散したそうです。おめでとうございます。明日は、気持ちを切り替えて、勉強に励みましょう。

昨日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「ユーチューブは、いろんな音楽・動画が出てきて、アルバムを買わなくなりました。アルバムを出してもすごい戦いなんだなあと思いました。AKBみたいに、おまけをつけたりしないと、なかなか売れないです。」
確かに、無料で見たり聞いたりできるのは、たいへん便利です。ただ、ダウンロードして繰り返し聞いたり、頒布したりすると、違法行為になります。著作権について、考えてみましょう。


2012年10月06日

10月6日 探求「アナウンス 他己紹介」・「新聞を読む」・がんばれ中体連・おめでとう野球部

IMG_1592.jpg
今日の一貫コース「探求」は、クラスごとに行いました。E組は、「アナウンス体験をしよう」と題して、発声練習をした後、クラスの友人を紹介する1分のニュース原稿を作成しました。写真は、友人に取材している様子です。次回、発表会をおこないます。

朝礼時の「新聞を読む」では、『ユーチューブと著作権に関する10月1日の記事』を読み、感想を書いてもらいました。便利なサイトがいろいろありますが、一生懸命作った人の権利を守らねばなりません。その問題点について、考えてみましょう。

今日は中体連の試合があり、野球部・女子バスケットボール部・ソフトテニス部は公欠となりました。また、部活動によっては、午前中の授業後にかけつけるところもあるようです。
試験前で大変ですが、勉強とクラブとそれぞれに気持ちを切り替えて、がんばってください。

野球部は、先日の市内大会で優勝し、阪神大会でした。結果は、3対0で清和台中学に完封勝利を収めました。次は、明日の10:45に、宝塚市スポーツセンターにて、若草中学と関西学院中の勝者と対戦します。

今日の12:55から、国語乙の追試12点以下の人を対象に、追追試を行いました。

アルトリコーダー購入申込書は、今日が提出締切でしたが、公欠の人もいるので、9日まで待ちます。未提出で購入希望の人は、9日必ず提出願います。

明日・明後日と連休になります。明日は、校内で外部模試が行われ、中1の教室も会場になります。今日は教室美化に協力してくれて、ありがとうございました。

連休明けの9日(火曜)は、試験前日になるため、午前中授業です。食堂はカレー・麺類などの限定メニューで営業します。パン販売は行いません。

9日の朝礼時に、第18回数学小テストを行います。範囲は、2日と同じp88(分数の一次方程式)です。

2012年10月05日

10月5日 ベルマーク回収のお願い

IMG_1590.jpg
本校では、生徒会厚生委員会でベルマーク回収運動を行っております。
中間テスト最終日の10/13テスト終了後より1時間程度、後期厚生委員でベルマーク集計作業を行います。13時頃には終了予定です。厚生委員に時間を空けておいてください。
クラスによって回収状況は異なりますが、中には、かなり集まっているところもあります。写真は、あるクラスの回収箱です。1点で1円分、学校の備品を購入できます。コツコツとためていきましょう。
ご家庭にありましたら、学校へお持ちいただくよう、よろしくお願いします。

今日の朝礼時に、英単語小テスト(範囲→No.25)を行いました。学年平均は8.7点、10点満点は108名いました。7点以下の生徒は、放課後追試を行います。
No.26・27は、中間考査の範囲に入ります。

明日の12:55から、国語乙の追試12点以下の人を対象に、追追試を行います。しっかり、勉強しましょう。

アルトリコーダー購入申込書を、明日までに担任へ提出願います。

明日は、野球部とソフトテニス部と女子バスケットボール部が試合で公欠です。がんばってください。

・掲示物
漢字朝礼テスト 高得点者一覧

2012年10月04日

10月4日 試験前の過ごし方・アルトリコーダー購入のお知らせ・「新聞を読む」感想その5

IMG_1589.jpg
今日の女子体育は、校庭です。「ラジオ体操は、頑張って必死にしたらしんどいことが分かった。しんどくても、頑張りたいです。」とクラス日誌に書かれていました。がんばりましょう。

定期考査の1週間前は、原則として部活動は禁止です。今回は、週末に中体連のある部活のみ時間を決め部活動を行ってますが、それ以外はお休みです。その時間を試験勉強にあててほしいという趣旨です。
昨日のLHRで、中間考査に向けた試験勉強の計画を立てて、学習の記録に書いてもらいました。見てみると、ほとんどの生徒が、部活動のなくなった夕方からの学習計画を立てていました。
ところが、昨日の放課後、校庭や食堂で時間をつぶしている生徒が少数ながらいました。何のために部活動停止にしているのか、趣旨をわかっていない人だと思われます。
試験前になったという、気持ちの切り替えが大切ではないでしょうか。
せっかくの時間です。試験勉強に集中しましょう。
あるクラスの学級日誌にこう書いてありました。「中間テストが近づいているので、家でたくさん勉強したいです。」その通りですね。

今日の朝礼時に、漢字小テスト(範囲→p24・25の21~30)を行いました。学年平均は9.4点、10点満点は154名いました。平均9.4点はこれまでで最高の点です。すばらしいです。

明日の朝礼時に、英単語小テストを行います。範囲はNo.25です。

今日の昼休みはA・D・E組、2日にはB・C組を対象に、国語乙の小テスト追試を行いました。12点以下の人は、6日の12:55から追追試を行います。しっかり、勉強しましょう。

29日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「インターネットなど、昔から見てだいぶん進化した世界で、みんなは『楽で使いやすい』というメリットしか考えていないのかもしれないけれど、『漢字が正確に書けなくなる』というデメリットもある。たまには、辞書などで調べて、手書きで書いてみてもよいと思う。」
便利さを追求する中から、人間はさまざまな文化や科学を生み出してきました。しかし、立ち止まって考える部分も必要です。皆さん、考えてみましょう。

・配布物  リコーダー購入のお知らせ
音楽の授業でアルトリコーダーを使用します。既にお持ちの方はそれをお使いください。お持ちでない方は購入しますので、6日までに申込書を担任に提出願います。料金2750円は学習材料費から引き落としますので、持参不要です。

・掲示物
第18回数学小テスト(10/9 朝礼時)範囲→p88(分数の一次方程式)もう一度、同じ範囲で出題します。わからなかった人は、しっかり学習しておきましょう。

2012年10月03日

10月3日 後期役員認証式・中間考査1週間前・マフラーコート申込み・「新聞を読む」感想その4

IMG_1587.jpg
今日の全校朝礼で、野球部の中体連市内大会優勝旗が部員に授与されました。おめでとうございます。週末の阪神大会も頑張ってください。
また、生徒会後期役員の認証式を行い、1限のLHRでは、クラス役員を認証した後、試験勉強の計画立てと勉強を行いました。委員・係の皆さん、自分の仕事を責任を持って果たしましょう。

今日で中間考査1週間前です。時間割を、掲載します。
10日 1限→幾何、2限→国語乙
11日 1限→理科2、2限→英語1、3限→地理
12日 1限→理科1、2限→英語2、
13日 1限→歴史、2限→国語甲、3限→代数

3科目の日が2日あります。計画立てて学習しましょう。特に、週末に試合のある野球部やバスケットボール部・テニス部などは、早めから準備しましょう。

本校では防寒グッズとして、男女コート、男子セーター、女子カーディガン、男女マフラーがあります。
今日放課後 60ホールにて、防寒グッズの採寸・販売を行います。希望される方は、申し込み書持参のうえ、会場へお越しください。商品は、11月中旬に校内にて渡します。代金の支払いは、振込用紙を添付するので、振込でお願いします。
コートの採寸は上着の上に着せ付け採寸をします。

明日の朝礼時に、漢字小テストを行います。範囲はp24・25の21~30です。

明日の昼休みに、A・D・E組対象 国語乙の小テスト追試を行います。配布したプリントをしっかり勉強し。プリント持参で昼休みに追試の教室へ行ってください。

29日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「パソコンやメールができて、手紙など文字を書く必要がなくなり、時間や手間をかけずに人とのコミュニケーションが取れるようになることはとても便利です。私も利用することが多いです。今まで文章が書けなくなるなど、マイナスになることは考えてもみなかったので、生活の中で少し意識したいです。」
便利すぎることへの功罪があります。両面考えて、どうしたらいいか、考えていきましょう。

・配布物
①雲雀丘学園PTA 秋の講演会のお知らせ 11/7(水)11:00~12:30 講堂にて 
講演者 内田樹(たつる)氏 「生きる力を育てる」 多数ご来場くださいますよう、ご案内申し上げます。
②中間考査試験範囲表(時間割つき) 範囲を記入しておきましょう

2012年10月02日

10月2日 今日から合冬服・明日コートマフラー申込(冬服必要)・「新聞を読む」感想その3

IMG_1583.jpg IMG_1582.jpg
今日から合・冬服への衣替えです。写真は、授業の様子です。地理の国調べの発表を行っています。

今日からバッジ検査を風紀委員が行います。きっちりとした服装で登校するようにしましょう。

連休も終わり、授業が再開しました。今日で中間考査8日前です。

今日の朝礼時に、第17回数学小テスト(範囲→p88 分数の一次方程式)を行いました。

明日の朝礼は全校朝礼です。生徒会後期役員の認証式を行います。1限のLHRでは、クラス役員を認証した後、試験勉強の計画立てと勉強を行います。

本校では防寒グッズとして、男女コート、男子セーター、女子カーディガン、男女マフラーがあります。
明日放課後 60ホールにて、防寒グッズの採寸・販売を行います。希望される方は、申し込み書持参のうえ、会場へお越しください。商品は、11月中旬に校内にて渡します。代金の支払いは、振込用紙を添付するので、振込でお願いします。
コートの採寸は上着の上に着せ付け採寸をするので、明日必ず上着(冬服)を持参・着用願います。

29日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。なお、漢字・カタカナそのまま掲載しました。
「母が最近、前まで書けたバラやリンゴ、檸檬などが読めるが書けなくなっていると言っていた意味がわかりました。この新聞を読んで、メールやパソコンは確かに楽だけど、手で手紙などを書いた方がいいと改めて思いました。」
この生徒が『檸檬(レモン)』という漢字を書けていたことに驚きました。この字を書ける力があるのは、素晴らしいです。こういう力を、伸ばしていきましょう。

2012年10月01日

10月1日 創立記念日・明日から合冬服・これからの予定・「新聞を読む」感想その2

今日は創立記念日です。
1950年8月24日学校法人雲雀丘学園設立が認可され、学園小学校・幼稚園がスタートし、同年9月30日開園式が行われ、翌10月1日を開園記念日と定められました。
雲雀丘学園の創立の精神について校長通信に連載されていますので、ご一読ください。中1のLHRでも、今月下旬に学習する予定です。
私学にはそれぞれ建学の精神があり、各校それぞれのスクールカラーがあります。先日のオープンスクール参加者のアンケートでも、本校生の雰囲気の良さをほめてくださっているものがたくさんありました。
良い部分を受け継ぎ、一層飛躍していくよう、皆でがんばっていきましょう。

今日・明日と連休になっています。今日で中間考査9日前です。この期間をどう活用するかにかかっています。しっかり、学習しましょう。

明日から合・冬服への衣替えです。夏服で登校しないよう、注意してください。
明日からバッジ検査を風紀委員が行います。きっちりとした服装で登校するようにしましょう。

今日から10月です。主な行事予定を掲載します。
10/9 午前中授業
10/10~13 2学期中間考査
10/18 3限まで授業・演劇鑑賞(午後 ピッコロシアター、『「虎と月」』)
10/22 衣替え(完全冬服)・金曜授業
10/25 学力推移調査(国数英)・午後授業
10/26 校外学習(民族学博物館・万博公園)
10/27 臨時休業
11/10 漢字検定(5級)・学年懇談会(15:15 講堂)

明日の朝礼時に、第17回数学小テストを行います。範囲は、p88(分数の一次方程式)です。

29日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私も、簡単な漢字が書けなくなることがあります。だから友達と手紙を交換したり親戚に手紙を出したりしてみたいと思います。漢字を使っている国はそれほどないから、大切にしていかないといけないです。便利になっていくにつれ、頭を使わなくなっているのはだめだと思いました。」
漢字を手で書くことで学ぶことはたくさんあります。勉強の仕方が分からないという人がときどきいますが、やはり、「読み」・「書き」・「計算」は基本です。こつこつと、がんばっていきましょう。