« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月30日

11月30日 辞書購入の返事は今日締切・明日質問会開催・「新聞を読む」感想その6

IMG_1812.jpg
C組教室から見た校庭です。銀杏の木の下に、きれいに葉っぱが落ちています。

英和辞典購入の有無を尋ねるプリントの返事は今日が締め切りです。未提出の方は、至急提出願います。

今日の朝礼時、英単語小テスト(範囲→No.31)を行いました。学年平均は8.8点、10点満点は92名いました。

英語検定(1/26実施、3・準2・2級)の受験を希望する人は、明日までに教科担当へ申し出てください。

明日中に昨日の終礼で、「冬期講習・補習のお知らせ」のプリントを配布しました。担任が保護者個人懇談を行っている期間に、他の教員で講習を担当します。
教室は、A~C組の教室を利用する予定です。その関係で、A~C組の懇談は別の教室に変更します。懇談会場は、後日、プリントでお知らせします。

明日の13:30~17:45、本校卒業生の大学1・2年生6名に来校してもらい、質問会を行います。試験前の土曜放課後、学校に残って勉強してみましょう。場所は中央棟3階の会議室(図書室の下)です。

24日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「冬の寒さを『寒い』と感じるだけでなく、『寒いけど気持ちいい』と感じられたら、気持ちいい冬を過ごせて、無駄が省けると感じました。」
夏は暑く、冬は寒い、だからこその日本の四季であります。熱帯の地域では感じられない、この季節感、上手に乗り越えていってほしいですね。

・掲示物
英語小テスト 成績優秀者一覧
英和辞典申し込み未提出者
ウォ―クインサイエンス 12/22・23 10~16時 京都市役所前地下街 Zest御池にて京都大学 大学院 理学研究科の人たちが様々な実験を行います。

2012年11月29日

11月29日 銀杏の木・英語暗唱・冬期講習と補習のお知らせ・辞書購入の返事は明日締切・あさって質問会開催・「新聞を読む」感想その5

IMG_1802.jpg
中学校舎前の銀杏の木は、とてもきれいな黄色に紅葉しています。A~C組の教室から、鮮やかな黄色を見ることができます。
IMG_1808.jpg IMG_1809.jpg
多くのクラスで、今日、英語の時間に暗唱を行いました。発表の前に全員で声をあわせて練習し、一人ずつ前に出て暗唱し、他の生徒はコメントを書いていました。皆、緊張しながらもがんばっていました。クラス代表は誰になるか、楽しみです。

今日の朝礼時、漢字小テスト(p128~138)を行いました。学年平均は7.7点、10点満点は58名です。

今日の終礼で、「冬期講習・補習のお知らせ」のプリントを配布しました。懇談期間の12/21・22・25・26に下記の講習を予定しています。申し込みは期末考査後になりますが、今から予定しておいてください。
◎内容 
・国語乙→期末考査の結果で指名
・数学①→期末考査の代数の結果で指名
・数学②→ハイレベル代数で希望者
・英語→期末考査の英語2で平均以下の点数の生徒で希望者
◎時間割 1限→数学①・英語、2限→国語・数学②・英語、3限→数学②・英語

英和辞典購入の有無を尋ねるプリントの返事は明日が締め切りです。未提出の方は、明日必ずお願いします。

以前お伝えしたように、あさっての13:30~17:45、本校卒業生の大学1・2年生6名に来校してもらい、質問会を行います。試験前の土曜放課後、学校に残って勉強してみましょう。場所は中央棟3階の会議室(図書室の下)です。

明日の朝礼時、英単語小テストを行います。範囲は、No.31です。

24日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「寒さは寒さで良いところがあるので、節電して暖房を使わずに、寒さを堪能するのも良いと思う。放射能で苦しむ人や、電気を必要とする人のために、こういうことをして、その季節の良さを知ることをすれば、一石二鳥なのではないか。私は、そうしていきたい。」
ぬくぬくとした雰囲気ばかりで過ごさず、厳しさも時には必要です。皆さんは、いかがですか?

・掲示物
生徒会文化委員会主催 ビデオ上映会→12/8 12:45~ 中学校舎4階 視聴覚教室にて。入場自由。どうぞお越しください。

2012年11月28日

11月28日 中学朝礼・明日から英語暗唱開始・「新聞を読む」感想その4

IMG_1805.jpg IMG_1806.jpg
今日の中学朝礼は、校庭で行いました。19日から来られているスクールカウンセラーの先生が自己紹介されました。水曜の11~18時に生徒相談室におりますので、気軽に相談に来てください。

また、朝礼後、頭髪・服装検査を行いました。

1限のLHRでは、試験勉強の計画を「学習の記録」に書いた後、試験勉強をしました。中には、まずロッカーの整理から取りかかっている人もいました。プリント・ノートなどを整理し、まとめていきましょう。

昨日から試験前で部活動がお休みになっています。その趣旨は、部活動の時間を勉強にあててもらうためです。その時間を、有効に活用できていますか?部活動がないからと、だらだら過ごしていませんか?
自宅で、学校でと勉強の場所はさまざまですが、しっかり勉強するよう、がんばってください。

多くのクラスで、明日、英語の時間に暗唱を行います。事前に抽選で発表順が決まっています。国調べの発表はほぼ終わりました。次は英語暗唱です。全員が暗唱を行い、優れた人がクラス代表として12/19の英語暗唱大会に出場します。がんばってくださいね。

明日の朝礼時、漢字小テストを行います。範囲は、教科書p128~138です。

24日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「本格的な寒さがやってきた。氷点下15度の極寒でも『気持ちいい』といった感想。すごいなと思った。さすがに4か月もの間、人工的な気温に触れていたからこそのこの感想が、本当にすごいと思った。
私は、朝起きて、布団から出るのが嫌だなぐらいの感想しか言えないので。
でも、筆者と同じ気持ちの時もある。諦めがつくから。
そして、この冬は、特別だということを、初めて知った私だが、無駄を省いた冬は、きっと気持ちいいことを信じて、この冬を乗り越えようとおもった。」
電力料金や原発と様々な問題がおこっています。一方で、朝晩はとても寒くなってきました。私たちにできることは何なのか、考えねばならない冬ですね。

2012年11月27日

11月27日 試験1週間前・期末考査時間割・明日は中学朝礼(校庭)・「新聞を読む」感想その3

今日で期末考査1週間前です。時間割を、掲載します。
4日 1限→国語甲、2限→理科1、3限→技術家庭
5日 1限→歴史、2限→代数、3限→音楽
6日 1限→幾何、2限→英語2
7日 1限→地理、2限→国語乙、3限→理科2
8日 1限→英語1、2限→美術、3限→LHR(授業アンケート・大掃除)

3時間テストのある日が2日あります。合計14科目あるので、計画立てて学習しましょう。
部活動も今日からはお休みとなります。夕方の時間を有効活用するよう、頑張ってください。

今日の朝礼時に、第25回数学小テストを行います。範囲は、教科書p124(反比例)です。

明日の中学朝礼は、校庭で行います。8:30から始められるよう、早めに登校してください。

24日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私たちの感じる『気持ちよさ』は、自分たちさえよければいいと思っていたことがわかりました。本当の『気持ちよさ』は地球のことを考えたものなんだと改めて思いました。
だから、今年の冬は、原子力の電気に頼らず乗り越えられればいいなと思うし、がんばりたいです。」
何をもって「気持ちいい」と考えるかですね。今、大きく変わってきているように感じます。皆さんは、どう考えますか。

・配布物 
漢字小テスト範囲表 11/29は教科書p128~138です。

・掲示物
発展コース代数の宿題→問題集p76~85・134 試験の日(5日)に提出

2012年11月26日

11月26日 研究授業・雨の一日・保護者個人懇談について・「新聞を読む」感想その2

IMG_1799.jpg IMG_1800.jpg
教員間で授業を見学し、より良い授業づくりのため、研究授業を行っています。今日は、数学で行われました。比例・反比例のところを演習していました。

今日は朝から一日中雨が降っていました。雨の日は、電車・バスや専用通路が込み合います。早めに、登校しましょう。

昨日はしっかり勉強できましたか?学習の記録に学習時間を記録し、1週間の反省を書いています。
自分の学習方法を振り返ってみるよう、がんばっていきましょう。

来週の火曜から期末考査が始まります。来週の月曜は、試験前日なので、午前中授業になります。
今日で、試験8日前となりました。
部活動も今日で終わりで、明日からはお休みとなります。その分、しっかり勉強してくださいね。

今、英和辞典購入の有無を尋ねるプリントの返事を集めています。30日までに提出してください。

明日の朝礼時に、第25回数学小テストを行います。範囲は、教科書p124(反比例)です。

PTA学級委員の皆様、事前にお伝えしたように、あさって28日に学級委員会を行います。よろしくお願いします。

24日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「自然の寒さ、暑さはとても厳しいけれど、その厳しさを感じるのが生きている証だなと思った。人工的に調節された空間に生きるより、自然の世界の方が、私はほっとします。」
あまりにも人工的になり過ぎた現代、忘れていたことを思い出させる意見で、感心しました。今日の雨もそうですが、暑さ・寒さも自然の恵みかもしれませんね。

配布物
・子どもの人権SOSミニレター
・保護者個人懇談のご案内 冬休みに個人懇談を行い、その際に2学期の成績を渡します。ご都合の悪い日をご記入の上、12/8までに提出願います。
なお、実施日は、A組→21~25日、B組→21~23日、C組→21~23・25日、D組→20(午後)・21~23日、E組→21・22・23・24日です。

掲示物
・英語検定 1/26に校内で2・準2・3級の試験を行います。受験希望者は、今週中に教科担当まで申し出てください。

2012年11月25日

11月25日 試験9日前・「新聞を読む」感想から

期末考査9日前です。勉強の方は、はかどっていますか?
部活動は、明日で終わります。計画立てて、学習に励みましょう。

今日も、本校は、中学受験の模試会場になっています。本校の良さが分かってもらえればありがたいです。

昨日実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私は、夏の暑さより冬の寒さの方が好きです。夏はついつい冷房をかけてしまいますが、冬は着込めば寒さを防ぐことができるので暖房もあまり使わずに済みます。
私たちが電気をあまり使わないように工夫したら、その分、必要とする人たちが電気を使うことができると思います。
今年の冬も、気持ちよく過ごしたいです。」
電気不要のあったか毛布などが、よく売れているようです。服の脱ぎ着で体温調節をするよう、工夫しましょう。

2012年11月24日

11月24日 「今年の漢字」・「新聞を読む」・期末考査10日前・最後の高校説明会・「環境講座」感想その3

IMG_1788.jpg
国語の時間に「今年の漢字」を考え、皆、いろいろな漢字を取り上げていました。中1全員の作品を漢字検定協会に送ります。自分の選んだ漢字が発表されるといいですね。

土曜の朝礼時に行っている「新聞を読む」、今日は第13回で、『原発が稼働していない土地で、暖房の無駄を省きながら寒い冬をしのいでいく11月23日の記事』を読み、筆者の言いたいことは何か考えたうえで、自分の意見を書いてもらいます。
本校はエアコンで冷暖房どちらも可能ですが、あまり頼ることなく過ごすことも大切です。皆さんの意見を、楽しみにしています。

期末考査10日前となりました。土・日曜日は、勉強に励んでください。部活動のある人は、計画立てて行動しましょう。
IMG_1789.jpg IMG_1790.jpg
今日の14時から、最後の高校入試説明会を行いました。始まる前に、講堂でギターマンドリン部の高校生が演奏を行い、中1は準備の手伝いをしていました。途中で、剣道部と放送部が発表していました。
IMG_1791.jpg IMG_1795.jpg
また、放課後に校内やクラブの見学にも来られました。皆さんの先輩になるかもしれない中学生たちに、本校の良さが分かってもらえることを願っております。

ギターマンドリン部は、昨日の県大会で最優秀賞を受賞しました。5年連続の最優秀だそうで、おめでとうございます。応援に赤穂まで来られた保護者の皆さん、ありがとうございました。

21日に行った「環境講座」の感想を紹介します。
「私はこの話を聞くまで、外来種なんか自分に関係ないと思っていました。人にも直接被害を与えたり在来種を病気にさせたりすると知り、びっくりしました。これからは、周りの人や植物・動物のことを考えて過ごしていきたいです。」
外来種の問題点について考えるきっかけになったようで、良かったです。自分の身の周りの環境について、考えてみましょう。

2012年11月23日

11月23日 日能研模試と特別公開セミナー・英和辞典購入のお知らせ・「環境講座」感想その2

DSC08253.jpg IMG_1778.jpg IMG_1783.jpg
今日は、本校が日能研の模試会場となり、それにあわせて、中学受験の保護者対象セミナーを講堂で開催しました。
その際に、吹奏楽部が演奏を、放送部は学校紹介を講堂にて行いました。また、鉄道研究部は被服教室にて鉄道模型の展示を行いました。
来場された保護者の方が、「中学生が頑張っている姿に感動した」とおっしゃっておられました。こういう言葉は、とてもうれしいですね。

また、ギターマンドリン部は、県大会出演のため、赤穂に出かけました。こちらの方も、ここまでの練習の成果を生かしましょう。

世間は3連休だそうですが、部活動に励んでいる皆さん、しっかりがんばってください。

昨日、「英和辞典購入のお知らせ」のプリントを配布しました。電子辞書も便利ですが、まず中学では、紙辞書を使いこなすことを指導していきます。
学校推薦の辞書を「ウィズダム英和辞典 第3班」3570円を1年生全員に学校で一括購入する予定ですが、現在、すでに他の英和辞典(高校でも使えるもの)をお持ちの方は、あらためて購入していただく必要はありません。
プリントに購入するかどうかをご記入の上、11/30までに提出願います。代金は、学習材料費から引き落とします。

21日行った「環境講座」の感想を紹介します。
「どんな環境問題も、自分のことだけでなく周りの人や植物・自然のことを考えるのが一番大切ということを知りました。一人一人がそれを実行したら、きっと環境問題もなくなると思います。そのことを考えて、私も、国産のものを買うようにしたり、解決のためにみんなと協力したりと少しずつ工夫して行ってみようと思いました。」
皆が力を合わせれば、少しずつ、より良い社会がうまれてきます。これからを築いていくのは、皆さん自身です。

このサイトのクリック数が70000を超えました。10/16に60000クリックだったので、一日に260クリックされている計算になります。これからもよろしくお願いします。

2012年11月22日

11月22日 銀杏の木も・卒業生による学習支援・「環境講座」感想その1

IMG_1772.jpg IMG_1771.jpg
中学校舎前のいちょうの木も、葉っぱの色が黄色くなってきました。教室にも、もみじが飾られています。

10日の学年懇談会でも予告しましたが、期末考査前の土曜日(12月1日)に、本校卒業生で大学1・2年生に来校してもらい、質問会を行います。
試験前の土曜放課後、学校に残って勉強してみましょう。
12月1日(土曜)13:30~17:45、場所は中央棟3階の会議室(図書室の下)です。

今日の朝礼時は、漢字小テスト(範囲→教科書p113・126・127)を行いました。学年平均は6.7点、10点満点は37名いました。これまで平均点は8~9点台でしたが、今回は難しかったようです。

発展コース代数の宿題(問題集p70~75(比例))は、今日提出です。「やったのに、家においてきた」などといった人がいました。十分、注意してください。明後日、忘れず持参してください。また、昨日や今日に居残りで問題を解いた人もいました。

一貫コース英語1 自宅学習テキスト課題(p14~19)は、24日提出です。忘れずに、やっておきましょう。

国語乙で、授業内に「テスト前 確認小テスト」を行っています。今日はBCD組が行い、近日中にAE組も行います。8点以下の人は、返却の際に不合格者課題を渡すので、この問題をやって提出してください。提出日は、A→28日、B→27日、C→27日、D→28日、E→30日(小テストの次の授業時)です。

昨日行った「環境講座」の感想を紹介します。
「説明がわかりやすかったです。今度12月にきずきの森に行って外来種(ハリエンジュ)を取らなければいけない理由がわかりました。寒いと思いますが、頑張ろうと思います。」
この講演の話を生かしてくれるよう、期待しています。

・掲示物 
卒業生による学習支援について
第25回数学小テスト(11/27朝礼時に実施)の範囲→教科書p124(反比例)
漢字小テスト 成績優秀者一覧

2012年11月21日

11月21日 環境講座・「新聞を読む」感想その4

IMG_1759.jpg IMG_1762.jpg IMG_1764.jpg IMG_1765.jpg
今日1限のLHRでは、12月15日の北雲雀丘きずきの森での作業を前にして、環境講座をおこないました。講師に大阪大学大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻特任研究員 環境学博士の中澤暦先生をお迎えして、講堂にてお話を伺いました。
テーマは「環境問題ってなんだろうー2つの事例から考えてみよう」です。ハリエンジュという外来種の木と水問題から、環境を考える内容でした。
先生は本校の卒業生で、現在は環境に関する研究を続けておられます。
夏休みに、環境を考える課題を行いましたが、いろいろな話を聞き、考えていきましょう。内容と感想を、プリントにまとめてもらいました。
IMG_1769.jpg
環境講座の後、2つの表彰を行いました。一つは、夏休みの環境課題を阪神県民局主催「夏休みのエコ作品コンテスト」に応募した参加賞、もう一つは、一貫コース探求「アナウンス発表会」最優秀賞です。よくがんばりました。おめでとうございます。

明日の朝礼時は、漢字小テストを行います。範囲は、教科書p113・126・127です。

発展コース代数の宿題(問題集p70~75(比例))は、明日午前に提出です。グラフの書き込みは問題集に直接記入可です。忘れないように。

17日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「疲れたし、腹筋300回でまあいいかと思って、500回こなすのはとてもすごいことだと思う。私は、勉強中疲れたからもう休もうと思うことがよくあるので、この人を見習いたい。」
自分を甘やかさずに、厳しく進んでいきましょう。そのことが、大きな成果となって、実ることでしょう。

・配布物
スクールカウンセラーだより 毎週水曜の11~18時に、高校校舎1階保健室横の相談室に来られています。気軽に、訪ねてください。

2012年11月20日

11月20日 花植え・期末考査2週間前・明日1限は環境講座・「新聞を読む」感想その3

IMG_1751.jpg IMG_1754.jpg IMG_1752.jpg IMG_1755.jpg securedownload.jpg
理科2の時間に花植えを行っています。一つはチューリップ、もう一つはパンジーです。今は高校校舎1階被服教室前においてありますが、春に新入生を迎えるために飾られます。
春にチューリップが見事に咲く日が来ることを、楽しみにしています。

12月4~8日まで期末考査が行われます。今日で2週間前となりました。今回は13科目あるので、早めに準備しないと間に合いません。計画だてて学習していきましょう。

今日の朝礼時に第24回数学小テストを行いました。範囲は、分数の一次方程式(教科書p116)比例に関する問題です。

明日の1限のLHRでは、12月15日の北雲雀丘きずきの森での作業を前にして、環境講座をおこないます。大阪大学の中澤暦先生をお迎えして、講堂にてお話を伺います。先生は、本校の卒業生で、現在は環境に関する研究を続けておられます。
夏休みに、環境を考える課題を行いましたが、いろいろな話を聞きながら、考えていきましょう。

17日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「自分のやりたいスポーツをして、目標に向かって努力するということは、すごくいいことだと思いました。何でも努力したらそれだけ結果がついてくるし、努力しなかったらそれなりの結果で終わってしまいます。私も将来の夢に向かって、一秒も無駄にならないように一生懸命がんばりたいと思います。」
素晴らしい言葉ですね。ぜひ、がんばってください。応援しています。

2012年11月19日

11月19日 家庭科居残り補習・紅葉の秋・「新聞を読む」感想その2

IMG_1746.jpgIMG_1747.jpg IMG_1748.jpg IMG_1749.jpg
家庭科でなべつかみを製作しています。まだできていない生徒は、今日居残りしていました。担当教員によると、今年の生徒は、とても丁寧なタイプが多く、時間を忘れて集中してしまい、時間内にできないという生徒がいる(そうでない人もいますが・・)そうです。
ただ、不器用で、手を切る子もいるようでちゃんと絆創膏が準備されていました。
完成し、おうちに持ち帰る日を楽しみにしておいてください。
IMG_1743.jpg IMG_1744.jpg
秋が深まってきました。
中央棟前のもみじは綺麗に紅葉しています。また、メタセコイアの葉も緑からかわりつつあります。
朝晩は寒くなってきました。健康に留意してください。

明日の朝礼時に第24回数学小テストを行います。範囲は、分数の一次方程式(教科書p116)比例に関する問題です。

17日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「やっぱり、何事も最後まであきらめずにすることが大切だなと思いました。周りを気にせず、自分のペースの限界でがんばればいいと思います。私も、最後までがんばろうと思います。」
自分で学習のペースを作っていくことが大切です。がんばっていきましょう。

2012年11月18日

11月18日 期末考査16日前・「新聞を読む」感想その1

12月4日から8日まで期末考査が行われるので、今日で16日前となります。授業のある日は、あと11日なので、試験に出題される内容は、かなり終えていることになります。
範囲が発表された科目もありますし、未発表の科目も、中間考査以降に学んだ内容と考えれば、だいたい試験勉強の範囲はわかるはずです。
また、英語・数学はこの週末に学習すべき課題が出ています。
計画だてて、しっかりと勉強していきましょう。

英語1で課題が出ている「自宅学習テキスト」p10~13を発展コースは明日提出です。忘れないようにしてください。

昨日の朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「高い目標を立てることはいいことだと思いました。低い目標だと、私もそうだけど、それしかやらずに終わってしまいます。テスト勉強に高い目標を掲げ、花咲くと、点数も上がっていきます。
疲れたといって宿題だけでは終わらず、予習・復習までやる。そういうことが大切だと、この新聞を読んでわかりました。」
勉強に関して、低い目標にとどまらず、高く目標を持つことは大切ですね。一歩一歩、積み重ねていきましょう。

2012年11月17日

11月17日 D組探求「アナウンス発表会」・「新聞を読む」

IMG_1720.jpg IMG_1721.jpg
今日の一貫コースD組「探求」の授業は、「アナウンス発表会」を行いました。先週取材したクラスの友人を紹介する内容で、2人一組が1分で発表しました。皆で審査し、最後に担任が講評を行いましたが、皆立派な内容を堂々と発表していて感心しました。上位のグループは後日表彰しますので、お楽しみに。

土曜の朝礼時に行っている「新聞を読む」、今日は第12回で、『ボクサー西岡さんの引退に関する11月16日の記事』を読み、妥協せず努力を積み重ねることの大切さを語るコラムを読んでの感想を書いてもらいました。この記事の中に、こういう文章があります。「疲れたし、腹筋300回でまあいいか・・と思ったら、500回こなす。そこで妥協するかどうかが、上に行くか下に行くかの分かれ道」この文は、おおいに考えさせられます。皆さんの意見を、楽しみにしています。

期末考査の範囲表も配布し、英語・数学とも宿題が出ています。この週末は、しっかり学習しましょう。
クラブによっては、大会前で忙しいところもありますが、上手に時間をやりくりして、勉学と部活動の両立に努めてください。

今日の男子テニスの試合は、天候不良で昨日のうちに明日への順延が決まりました。

バスケットボール部は、放課後、練習試合をしに仁川学院へ行きました。がんばってください。


2012年11月16日

11月16日 先輩いってらっしゃい・男子体操服必要

今日から3泊4日で中3が沖縄へ研修旅行へ出かけました。飛行機で那覇まで行き、伊江島で民家に宿泊しながら土地の人との交流・環境学習・平和学習をする行程です。
この寒さからしばしの間はなれることができるのはうらやましいですが、気をつけて行ってきてください。
2年後は、皆さんの番です。

寒くなってきたので、教室によってはエアコンをつけているところもあります。ただ、あまりにも高い温度を設定しないよう、注意してください。

今日朝礼時には、英単語小テスト(範囲→No.30)を行いました。学年平均は9.0点、10点満点は109名いました。
次回は、11/30(範囲→No.31)です。Mo.32は、期末考査の範囲に入ります。

今日の男子の柔道・剣道は体操服が必要です。忘れないようにしてください。

・掲示物 英語1 自宅学習テキスト課題 
発展コース→p10~13 11/19提出 一貫コース→p14~19 11/24提出
様々な宿題が出ています。期限を守ってこつこつと学習していきましょう。

2012年11月15日

11月15日 健康に注意・期末考査範囲表配布・明日男子体操服必要

最近急に寒くなってきました。そのためもあってか、体調を崩している人も出てきています。幸い、欠席者は多くないものの、教室内・職員室内でマスクをしている人も少し増えてきました。
皆さんも、風邪などひかないよう、体調には十分気を付けてくださいね。

少し早いですが、今日、期末考査範囲表を配布しました。今回は、国語甲・国語乙・代数・幾何・英語1・英語2・地理・歴史・理科1・理科2・美術・音楽・技術家庭の13科目が12/4(火)~8(土)の5日間で実施されます。
範囲が発表された科目から、記入していきましょう。

今日朝礼時には、漢字小テストを行いました。範囲は、今週から教科書の中の漢字に戻り、p103~112です。学年平均は8.1点、10点満点は69名いました。
漢字を覚えるだけでなく、教科書の文章をよく読んでみましょう。

明日朝礼時には、英単語小テストを行います。範囲は、No.30です。

明日の男子の柔道・剣道は体操服が必要です。忘れないようにしてください。

10日の学年懇談会(欠席者は12日)にお渡しした成績通知表を未返却の方は、至急返却願います。

・掲示物
① 11/20の第24回数学小テスト範囲→分数の一次方程式(教科書p116)比例に関する問題
② 発展コース代数宿題のお知らせ 問題集p70~75(比例) 22日午前に提出(グラフの書き込みは問題集に直接記入可)


2012年11月14日

11月14日 学年集会・赤い羽根共同募金・マフラーコート使用可(コート置き場)・学年集会

IMG_1715.jpg IMG_1716.jpg
今日は高校朝礼なので中学生は学級朝礼をおこない、1限のLHRは、講堂で学年集会を開催しました。学習面・生活面と・安全に関しての3つの点から、担任からの話がありました。気を引き締めて、がんばっていきましょう。
IMG_1714.jpg
赤い羽根共同募金を、今日の朝礼時に集金しました。ご協力、ありがとうございました。

昨日マフラーとコートをお渡ししましたので、今日から使用可能です。校内のコート置き場の連絡です。
ロッカー内に折りたたんでおいておくか、机の横に紙袋にいれておいておくか、どちらかでお願いします。
当たり前のことですが、コート・マフラーは室内では脱いでおくようにしましょう。
なお、業者さん(畑洋服店078-811-5156)は毎週水曜の昼休みに購買部前に来られています。何かありましたら、電話されるか来校されるかどちらかでお願いします。

明日朝礼時には、漢字小テストを行います。範囲は、今週から教科書の中の漢字に戻ります。明日は、p103~112です。

2012年11月13日

11月13日 コートマフラー渡し(明日から使用可)・期末考査3週間前

IMG_1712.jpg
今日の昼休みに、制服防寒具(コート、マフラーなど)を渡しました。欠席の分は、預かっています。
受け取った人は、今日、忘れずに持って帰ってください。
代金の支払いは、振込用紙を添付するので、振込でお願いします。
毎年、新入生にコートが渡ったら使用可能となっております。明日から、コートとマフラーは使用できます。

今日で期末考査3週間前になりました。先週末、中間考査の成績を前にして、保護者からお説教を受けた人もいることでしょう。期末考査は中間よりもさらに科目数が増えます。前回の反省を生かして、計画立てて学習していきましょう。
中間考査の成績ファイルは、捺印の上、すみやかに返却願います。

今日朝礼時に、数学小テストを行いました。範囲は、分数の一次方程式(p88)です。今日はいつもより1分延長し、6分で行いました。先週・今週と2回同じ範囲でテストを行い、今日のテストで不合格の人は、15:50から追試を行いました。

明日も高校朝礼なので、中学生は学級朝礼となります。明日1限のLHRは、講堂で学年集会を行います。

赤い羽根共同募金を、明日朝礼時に集金します。ご協力いただける方は、明日お持ちください。

2012年11月12日

11月12日 芋ほり・成績ファイル返却を・スクールカウンセラー配置のお知らせ・明日コートマフラー渡し

DSCN2183.jpg DSCN2191.jpg IMG_1710.jpg
今日、B・E組の技術で、芋ほりを行いました。掘ったあと、調理室で焼いて、皆で食べました。職員室に持ってきてくれた人もいます。中には、ビニール袋に入れて持ち帰った人もいました。家族で召し上がってください。

10日の学年懇談会で、中間考査の成績をお渡ししました。明日で期末考査3週間前になります。期末に向けて、学習内容をしっかりと復習し、定着させていきましょう。
中間考査の成績ファイルは、捺印の上、すみやかに返却願います。
なお、欠席された方へは、今日、生徒を通してお渡ししました。

明日朝礼時に、数学小テストを行います。範囲は、分数の一次方程式(p88)です。先週・今週と2回同じ範囲でテストを行い、今週のテストで不合格の人は追試を行います。

発展コース英語2のテスト直しノートが合格していない人は、予告していたように、今日18時まで居残りを行いました。

明日の昼休みに、制服防寒具(コート、マフラーなど)を渡します。控えを持っている人は、持参してください。なくても、取りにいってください。

・配布物
「ほけんだより」・・・「シーズン到来!? 風邪・インフルエンザ」まだインフルエンザ罹患の報告はありませんが、本格的な流行シーズンである12月に向けて、事前の予防をしっかり行いましょう!
スクールカウンセラー配置のお知らせ・・・11/19から月・水の11~18時に相談(カウンセリング)を受け付けます。対象者は、生徒及び保護者です。希望者は、事前に学園事務局(072-759-3000)までお申し込みください。

2012年11月11日

11月11日 市民清掃は中止・2つの模試会場

今日、生徒会が予定しておりました市民清掃活動は、雨天のため中止となりました。クラブなどで参加を予定していた皆さん、ありがとうございました。
IMG_1707.jpg
先週に続き今週も、日曜日は本校で2つの模試が行われています。中学校舎では中学入試、高校校舎では高校入試の模試が行われ、小学生・中学生が朝早くから本校に来校されています。
校舎を利用し、交通の便や本校の良さをわかって頂ければありがたいです。
去年は中1の皆さんも、こうやって模試を受験していたことでしょう。その時のことを思い出すことも、大切ですね。

昨日の学年懇談会で、中間考査の成績をお渡ししました。昨日の晩は、親子で成績を見ながらいろいろと話をされたことと思います。席次は発展・一貫のコースごとで出しています。席次にこだわっても、分母は村内大きくありません。むしろ、自分の得意・不得意分野や学習方法など、より前向きな分析をすることで、次の学習へ生かしていきましょう。
ご覧になりましたら、成績ファイルは、捺印の上、すみやかに返却願います。
なお、昨日欠席された方へは、明日、生徒を通してお渡しします。

昨日の漢字検定試験はいかがでしたか?出来栄えを生徒に尋ねていましたが、嬉しそうな人、難しかったとぼやく人とさまざまでした。これからも、漢字の勉強は、しっかりおこなっていきましょう。

文化の秋、この時期は、文化部が様々な大会を行っています。昨日は合唱・今日は吹奏楽が大会で、吹奏楽は和田山へ向かってバスで出かけました。がんばってください。
また、野球部は、午前中に練習試合を行いました。雨が強くなる前で、試合ができて良かったです。この成果を、次に生かしましょう。

2012年11月10日

11月10日 学年懇談会・漢字検定・探求D組「アナウンス原稿取材」

IMG_1702.jpg IMG_1703.jpg IMG_1704.jpg IMG_1705.jpg
今日は15:15から16:30まで講堂にて学年懇談会を行いました。その際に、中間考査の成績と度数分布表・年間予定表もファイルに入れてお渡ししました。欠席の方へは、月曜に生徒を通してお渡しします。
内容は、以下の5点でした。
1.学校長から 自立を促す教育を 2.国語の学習 3.技術家庭の学習 4.学習サポート体制 5.生活面 6.これからの行事予定
成績ファイルは、捺印の上、返却願います。
次の保護者懇談は、12/21~25の個人懇談です。この時に、2学期の成績をお渡しします。
IMG_1698.jpg IMG_1699.jpg
今日は、1限に漢字検定試験を行いました。ここまでの学習の成果を生かしきることができたでしょうか。後日正解を配布しますので、結果を楽しみにしていてください。また、今日欠席と不合格の人は、2/1に次の漢字検定試験があるので、受験してください。

また、1/26に英語検定(3級以上)を有志で受験できます。希望者は、12月に募集します。

今日朝礼時の「新聞を読む」は、漢検があるため、お休みとしました。
IMG_1700.jpg IMG_1701.jpg
今日4限の探求の時間に、D組は、アナウンス原稿作りをしました。クラスの友人1人を題材として1分の原稿を作る内容で、皆、楽しそうに取材していました。来週の発表会が楽しみです。

女子硬式テニス部と合唱部は、大会で公欠でした。お疲れ様でした。

2012年11月09日

11月9日 リコーダー配布・明日は漢字検定と学年懇談会

IMG_1696.jpg
以前、音楽の授業でアルトリコーダーの注文を受けましたが、学校に届きましたので、授業で配布しています。名前も入っていますので、大切に使いましょう。

明日は、漢字検定試験です。1限に試験を行い、2~4限は45分授業で行います。最後まで、しっかり勉強しましょう。

また、明日は15:15から講堂にて学年懇談会を行います。その際に、中間考査の成績もお渡しします。なお、明日は13:15~14:45まで講堂にて中2の懇談会が行われていますので、14:45までは講堂に入れません。申し訳ありませんが、14:45以降に来校いただきますよう、よろしくお願いします。

今日の朝礼時に、英単語小テスト(範囲→No.29)を行いました。今回は難しかったので、学年平均は8.1点とやや下がりましたが、10点満点は65名いました。7点以下の生徒には、放課後追試を行いました。

明日朝礼時の「新聞を読む」は、漢字検定試験があるため、お休みとします。検定試験の勉強に励んでください。

・掲示物
漢字朝礼テスト 高得点者一覧
英単語小テスト 高得点者一覧

2012年11月08日

11月8日 漢字検定2日前・「創立の精神HRの感想」その8

漢字検定5級の試験まで、あと2日です。昨日1限のLHRでプレテストを行い、自己採点をしました。「授業で実施したとき上がった」「下がった」と感想を言い合っていましたが、本番はベストの点を取れるよう、がんばりましょう。

今日の朝礼時に、漢字小テスト(p28・29 21~30)を行いました。学年平均9.2点、10点満点は109名いました。来週からは、教科書の中から範囲を決めて漢字テストを行います。

明日の朝礼時に、英単語小テストを行います。範囲はNo.29です。

31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「親孝行ということを、今日、急に身近に感じました。親孝行なんてまだ考えなくてもいいと思っていたけど、今からでも、ちょっとずつでもいいから、お母さんやお父さんに気持ちよく過ごしてもらうために、努力したいと思いました。」
日ごろ、表しにくい親孝行の思い、こういった機会に考えてもらえればありがたいです。

2012年11月07日

11月7日 壁新聞・漢字検定プレテスト・PTA講演会・「創立の精神HRの感想」その7

IMG_1692.jpg IMG_1693.jpg
中1のフロアの廊下に、新聞記事をはっています。校外学習や演劇鑑賞に関するものから、最近の時事問題、家庭科で学んでいる栄養に関するものまで、さまざまな記事です。廊下を歩くとき、ちょっと足を止めて、読んでみましょう。皆さんの知識を広げていくきっかけになることを期待しています。

今日は高校朝礼を行うので、中学は学級朝礼でした。
来週水曜(14日)も高校朝礼です。

漢字検定5級の試験まで、あと3日となりました。今日1限のLHRで、プレテストを行いました。本番と同じ座席に着席し、35分で解いて、答え合わせをして提出してもらいました。
10日、全員合格めざしてがんばりましょう。

昨日朝礼時に、数学小テスト(範囲→分数の一次方程式(p88))を行い、昨日答案を返却しました。2点以下の人は、やりなおして、今日昼休みまでに数学担当教員の机に提出してください。
来週も同じ範囲でテストを行い、来週のテストで不合格の人は追試を行います。繰り返し練習していきましょう。

今日、11:00~12:30に講堂にて内田樹先生をお招きして、PTA文化教養委員会主催の講演会が行われました。保護者の皆様、いかがでしたでしょうか。

明日の朝礼時に、漢字小テストを行います。範囲はp28・29の21~30です。

31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「メタセコイアの木は、創立時からあることを初めて知りました。伐採されるかもしれない危機に面しながらも、わが校に受け継がれてきたんだなと思いました。この歴史ある木は、ヒバリとともに生きてきたんだと思いました。」
様々な人の思いが込められているメタセコイアや雲雀丘学園、木と共に、この学園を大切に育てていかねばなりませんね。

・掲示物
発展コース英語2 テスト訂正ノート提出状況 今週中にすべて合格しなければ、来週月曜(12日)に残って提出してください。

2012年11月06日

11月6日 漢字検定4日前・明日はPTA講演会・「創立の精神HRの感想」その6

漢字検定試験まで、あと4日となりました。明日1限のLHRで、プレテストを行います。「学習の記録」を見ると、「満点合格を目指します」というコメントがたくさんありました。がんばって、勉強しましょう。

今日朝礼時に、数学小テストを行いました。範囲は、分数の一次方程式(p88)です。今週・来週と2回同じ範囲でテストを行い、来週のテストで不合格の人は追試を行います。繰り返し練習することで、定着させていきましょう。

明日は高校朝礼を行うので、中学は学級朝礼です。

中間考査の英語1の追試はまだ続いています。本日放課後も行いました。

明日、PTA主催の講演会が行われます。保護者の皆様、どうぞお越しください。

31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「親孝行を改めて考えることができて、良かったです。まだまだ、親孝行など考えたことがなかったのですが、将来はそういうことができるように、今、立派な学校生活をおくり、がんばっていきたいです。」
中学生の時期は、親子の関係も微妙な時期かと思いますが、改めて、親への感謝を考えてみましょう。

2012年11月05日

11月5日 ドイツからようこそ・芋ほり・「創立の精神HRの感想」その5

IMG_1682.jpg DSCN2126.jpg IMG_1691.jpg IMG_1684.jpg
 3日から9日まで、ドイツのヘルバルトギムナジウムの生徒11名が本校に滞在しています。職員朝礼で挨拶がありました。中央棟2階に、ドイツ国旗と生徒のプロフィールを掲載しています。これは、13年前にドイツ研修旅行へ行ったときから続いている交流です。高1・2の生徒宅にホームステイし、主に高校生の授業に参加しますが、今日は放課後にクラブを見学しました。写真は、囲碁対局と鉄道研究部の様子です。
DSCN2134.jpg DSCN2149.jpg
技術の時間に芋ほりを行い、調理室のオーブンで焼いて食べました。バターや砂糖をつけて、味付けしていました。

明日朝礼時に、数学小テストを行います。範囲は、分数の一次方程式(p88)です。今週・来週と2回同じ範囲でテストを行い、来週のテストで不合格の人は追試を行います。

31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「私は、学校に大きな木があるのは知っていましたが、メタセコイアという木だということは、初めて知りました。私も。メタセコイアのように、身長も成績ものばしたいです。メタセコイアや文楽人形の話を聞いて、雲雀丘は、歴史のある、たくさんの人からの愛情のこもった学校だということがわかりました。私も親孝行をして、雲雀の生徒らしく、楽しい学校生活を送りたいです。」
様々な人たちの思いが、この学校をつくりあげていきました。これから、皆さんが作り上げていく番です。がんばりましょう。

2012年11月04日

11月4日 第3回中学説明会・英語暗唱大会に向けて・「創立の精神HRの感想」その4

IMG_1680.jpg IMG_1681.jpg
 今日10:00から11:30まで、学園講堂にて、第3回中学入試説明会を行いました。今年度最後の中学入試説明会になります。説明会終了後、校内見学があり、マンドリン部は校舎前で演奏を行い、校内で活動しているクラブは、見学にこられました。

また、外部模試が2つ行われました。教室整備に協力いただき、ありがとうございました。

12月19日に英語暗唱大会を行います。これは、中学3学年の代表が講堂にて暗唱文を発表するコンクールです。各クラス全員が暗唱し、クラスの代表を選出します。まずは、全員が暗唱文を覚え、英語の授業で発表するところから始めていきます。地理の授業の国調べ発表は、ほぼ終わりに近づいていますが、こういう機会を活用して、皆の前で発表することを学んでいってください。
IMG_1678.jpg
31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「私が4つの番組の中で一番心に残ったのが、『メタセコイア』です。学園が創立した時から、生徒や先生を見守ってくれているなんて、初めて知りました。50年もたっている木なので、この学校の大先輩だと思いました。これからも元気に雲雀丘学園の生徒たちや先生たちをあたたかく見守っていてほしいです。」
学園のシンボルツリーでもある2本のメタセコイアの木、今日も説明会に来られた方たちを見守ってくださることでしょう。

10日15:15から開催する学年懇談会の出欠の締め切りは、明日です。未提出の方はよろしくお願いします。おてもとにプリントが見当たらない場合、他の紙でも構いません。

今週朝礼時の小テスト範囲を掲載します。
6日(数学)→分数の一次方程式(p88)
8日(漢字)→p28・29の21~30
9日(英単語)→No.29          こつこつ、がんばりましょう。

2012年11月03日

11月3日 文化の日・明日は最後の中学説明会・「創立の精神HRの感想」その3

 今日は文化の日です。部活動によっては、試合・大会があるところもあるでしょう。
 野球部は、中学1年生大会が行われます。頑張ってくださいね。

 明日10:00から、第3回中学入試説明会を行います。今年度最後の中学入試説明会になります。会場は学園講堂において実施します。説明会終了後、校内見学があり、校内で活動しているクラブは見学にこられるかもしれません。よろしくお願いします。

31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「メタセコイアは、なんか木があるなというような存在だったけど、この話を聞いて、毎日意識してみるようになりました。
文楽人形の前を通るとき、いつもこわいなとおもっていましたが、あれはあんな深い歴史があったんだなと驚きました。
このように、少しの話を聞くだけで、見方が変わるんだなと感じました。」
物の見方は、じっくり考えたり、理由を聞いたりすると大きく変わるものです。そういったことに、耳を傾けられる人間でいてほしいですね。

2012年11月02日

11月2日 漢字検定に向けて・「創立の精神HRの感想」その2

来週の土曜日、10日の1限に漢字検定5級を学年全員で受験します。
本校は、中1から高2まで毎年漢字検定を受験し、5・4・3・準2・2と級を上げていきます。検定試験に向けて、毎週の小テストは検定対策問題集から出題し、国語の時間を利用して過去問に取り組んでいます。5級は全員合格するつもりで、がんばってください。なお、既に取得している人は、試験の時間、自習してもらいます。当日は、試験終了後、45分で2~4限の授業を行います。

なお、10日は15:15から講堂にて学年懇談会を行います。出欠がまだの方は,5日までに提出願います。

今日の朝礼時に、英単語小テスト(範囲→No.28)を行いました。学年平均は9.2点、10点満点は117名おりました。7点以下の生徒と、中間考査追試不合格者は、放課後、追試を行います。
次回は9日(範囲はNo.29)です。

31日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「メタセコイアの木は、雲雀丘と共に過ごしてきた大切な木だと聞いて、少し感心しました。発見者の三木先生が貴重な種を自ら植えてくださったことには、すごく驚きました。いつも見ている木に、そのような深い歴史があるなんて考えもしませんでした。メタセコイアと共に過ごしてきた雲雀丘。その雲雀丘にいる僕たち。なにか、ぐっときますね。」
ぐっときてくれて、嬉しいです。日ごろの学校生活の中でも、ぐっとくる思いをたくさんしていくよう、応援しています。

・掲示物  英語小テスト 成績優秀者

2012年11月01日

11月1日 今日から11月・「創立の精神HRの感想」その1

今日から11月です。これからの主な予定を掲載します。
11/7 PTA主催講演会
11/10 漢字検定(1限 5級)・学年懇談会(15:15 講堂)
11/21 環境講座(1限) 12/15きづきの森環境学習に向けて
11/27 試験1週間前
12/4~8 期末考査
12/15 北雲雀丘きづきの森環境学習(授業なし)
12/19 英語暗唱大会(5・6限 講堂)
12/20 終業式
12/21~25 保護者個人懇談(成績渡し)
漢字検定まであと1週間あまりです。学年全員合格をめざしてがんばりましょう。

今日の朝礼時に、漢字小テスト(p28・29の11~20)を行いました。学年平均は9.2点、10点満点は102名いました。次回は、8日(p28・29の21~30)です。

中間考査の追試は、昼休みに続いています。今日は地理(第4回)です。

明日の朝礼時に、英単語小テストを行います。範囲はNo.28です。

昨日の「創立の精神を考えるHR」の感想を紹介します。
「親孝行はいいことだし、むしろやらないといけないと感じる。いつも親には世話になっているし、見えないところでも、いつも支えてくれている親への感謝を忘れずに、普通にしていて、一緒にご飯を食べたりするだけでも幸せなんだと思う。感謝の気持ちをもって生活することが、親孝行だと思う。」
日ごろ感謝していても言い出せない思いが親孝行です。自然に生まれる情愛をはぐぐみながら、生活していきましょう。

・掲示物
第22回数学小テスト(11/6朝礼時)範囲→分数の一次方程式(p88)(次回11/13も同じ範囲で試験を行い、その時は追試を行います)
漢字朝礼テスト 高得点者一覧
宝塚市大型児童センター(フレミラ宝塚)通信「きらり」11月号