« 2015年03月 | メイン | 2015年05月 »

2015年04月30日

健康・体力診断テストが行われました

本日は授業に代わり、
「2015年度 健康・体力診断テスト」と、
「薬物・インターネット講座」が行われました。

以下、様子です。
要領よく体力テストを済ませて、
余った時間で体育大会の練習やクラス旗の作成、
バトンパスや行進の練習をするなど、
有意義に過ごした様子でした。

%E9%95%B7%E5%BA%A7%E4%BD%93%E5%89%8D%E5%B1%88.jpg %E5%8F%8D%E5%BE%A9%E6%A8%AA%E8%B7%B3%E3%81%B3.jpg
%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%B9%85%E8%B7%B3%E3%81%B3.jpg %E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%881.jpg
%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%882.jpg %E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%883.jpg
%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%884.jpg %E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%885.jpg
%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%886.jpg %E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%887.jpg
%E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%888.jpg %E8%96%AC%E7%89%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%889.jpg
【薬物・インターネット講座 要点】
(インターネット)
ネット上で知り合った人に直接会ってはいけない。
ネットに一度アップロードされたデータは完全に消去することはできない。
 →ネット上で軽はずみに画像を載せたり、他者の悪口を書き込んだりしない。
・PC・スマホなど使用する場合は,フィルタリングを必ず利用する
(薬物)
危険ドラッグの事件が宝塚市内でも起きている。
・吸引用具などを持っている人には決して近づかない・関わらない。
パッケージや商品表示を偽って販売している場合がある。

〔配布物〕
●中学校体育大会のご案内

2015年04月28日

30日(木) 健康・体力診断テスト

明日は祝日でお休み、
そして木曜日には健康・体力診断テストです。

以下の点、よくよくご確認を!
1) 授業はありません。
2) 昼食体育館シューズメガネが必要です。
3) 検尿があります。朝イチ採尿をお願いします。
4) 採血はありませんので朝食は食べましょう。
5) 11:00~12:00 講堂で薬物・インターネット講座があります。
6) 自身の健康診断の時間をしっかり確認、受け漏れの無いようにしましょう。

年に1回の、しかもみなさんの健康と成長に関する大切な行事です!
抜かりなきよう。

kenkoushindan_monshin.jpg

2015年04月27日

連休明け そして連休へ

土日の連休からの月曜日です。

そして水曜日が祝日、
日曜日からはいよいよゴールデンウィーク。

お休みの多い2週間になります。
そして地味~~~に中間考査まであと1ヶ月。
1ヶ月のうち、たくさんの休みがあるということであれば、
家庭での時間の使い方が重要になるのは自明の理

フォーサイトの記入を確実に行い
体育大会後にスタートダッシュを決められるようにしよう。

lgi01a201312111800.jpg

2015年04月24日

体育大会へ!

体育では体育大会の練習バリバリです!

中1と中3の合同体育でした!

P1010168.jpg P1010179.jpg
P1010182.jpg 063.jpg
P1010162.jpg 080.jpg
P1010164.jpg 076.jpg

中1から「おぉ~~~!すごい!」「列がまっすぐだ!」など、
歓声を受けていたそうですが、中3からするとちょっと緊張??

ふむふむ…見る限り、大玉ころがし、リレー、あと行進の練習のようですが…
はっきりとはわかりませんねぇ…

本番での勇姿をお楽しみに!

明日の土曜日は部活公式戦が多いため臨時休業、
月曜日は漢字テストです。
時間割が一部改定されています。準備の際気をつけて!

2015年04月23日

春の参観日

春うららかな…というより初夏の日差しを思わせる本日、
参観日とPTA総会が行われました。

201504233.jpg 201504232.jpg
201504231.jpg 201504234.jpg
上段左から A組…幾何 B組…国語甲
下段左から C組…英語2 E組…英語1
(D組音楽の写真はありません…申し訳ありません)

想定よりも多くの保護者の皆様にお越しいただいた印象です。
足をお運びいただきありがとうございました。

今年度もよろしくお願い致します。

話は変わりますが明日24日は
健康診断票&問診票の提出〆切日
です。

ぜひお子様を突っついて頂いて(笑)、ご提出にご協力ください。

2015年04月22日

避難訓練&生徒総会

火災時避難訓練が行われました。

%E9%81%BF%E9%9B%A3%E8%A8%93%E7%B7%B4%E2%91%A2.jpg

教室から非常ベル&指示放送を聞き、
校庭へと避難・点呼という流れ。

昨年度より点呼完了までの時間が短くなっていました。

ただ、教頭先生のお話にあった通り、
今回はあくまで教室にいた場合を想定しての避難訓練。
災害はタイミングをはかって起きるものではありません。

移動教室中、食事中、休み時間…
さらにいうなら、校外にいる時、駅や道路など…
考えればキリがないほど多くの場合が考えられます。

その場にあった行動を取る冷静さや機転
あと余裕があれば人を気遣う優しさがあれば最高だと思います。

皆さんが生きているうちにほぼ確実に起きる(!)
南海トラフ地震にも役立つ心構えだと思います。

備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖。
いざというときに慌てないようにしたいものです。

2015年04月21日

生徒会 各種委員会始動

新年度になり、委員会メンバーも刷新、
本日 生徒会各種委員会が行われました。
(自治・風紀・美化・体育・厚生・文化・図書)

活動の内容と、GW明けの体育大会での任務について、
通知があったようです。

今年度も、中学高校それぞれの開催となる体育大会。
中学体育大会の運営は中3を中心に行われることとなります。

中3諸君も、
各クラスでのメンバー決めや準備に加え、
委員会活動上、全体の運営のことも考えなくてはならなくなるため、
多忙な体育大会となるでしょう。
ですが、その分、
同時に三年間で最も思い出深い中学体育大会になること必至

競技にクラスに委員会活動に、
どれも100%全力で取り組もう!

committee_b28.jpg

2015年04月20日

「朝の活動」

今週から「朝の活動」が本格的に始まります。

8:20までに登校して以下のような活動を行います。
──────────────────────────────────
月:漢字小テストの勉強、8:30~漢字小テスト
火:数学ドリル
水:読書Time(その後全校朝礼の場合あり)
木:英単Mini Testの勉強、8:30~ 英単Mini Test
金:Variety Time(脳トレ・英語・国乙など)
土:数学ドリル
太字下線部分は成績に関係します。
──────────────────────────────────
中1の時から呼びかけてきた、8:20登校&「朝の活動」ですが、
取り組み方が“なぁなぁ”にならないようにしましょう。

「もう中3だしぃ~」と、悪い慣れを発揮するのではなく、
「もう中3だし!」と、甘えなく、もっときちんと取り組めるようにね。
test_3.jpg

〔配布物〕
●「FairCast(フェアキャスト)学校連絡網」に関する変更および事象に関して
○生徒・学生 健康調査票(裏面のみ記入:~4/24金)
○問診票(~4/24金)

2015年04月17日

明日 中体連春季大会

明日 4/18(土)、
中体連春季大会を控えた部活動が多くあります。


男女剣道部
ソフトテニス部
サッカー部
男女バスケットボール部
女子バレーボール部
男子硬式テニス部
   の皆さん!

中学3年生、最上級生での公式戦となります。
練習の成果が存分に出せるように頑張ってきてください。

毎年、この時期には書かせて頂いていますが、
「公欠」は学校から許可をもらって取っているもの。

自分たちが学校の顔であるということを忘れずに、
マナー面でもファインプレーをお願いします!

明日、公欠者でない生徒諸君!
寂しいかもしれませんが逆にハメを外すようなことが無いように。
学校で彼らの健闘を祈っていてください。

2015年04月16日

2015年度 初7限

初木曜日、初7限授業でした。

担当は6限の授業がありましたが、
予想を裏切り、なかなかハイテンションな授業ができました。

・・・ヤケになってる??

「今日で始業式からやっと1週間」という声を聞きました。

なんだかもう1ヶ月位経っている気がするとその生徒は言っていました。
確かにこの1週間は、
実力試験、委員&係決めに体育大会の準備と、
なんとも盛りだくさんの内容でした。

さらに来週が過ぎるとGW目前、
GWが過ぎるとすぐに体育大会と、
今度はあっという間に時が過ぎてしまいそうですね。

「中学生最後の…」を噛み締め味わいながら、
日常を非日常にして、濃密な時間を過ごしましょう。

〔配布物〕
●「平成27年度 納付金について」

2015年04月15日

一歩一歩 悔いなきよう

水曜日というわけで、
本日、新クラスで初めてのLHR。

主な議題は委員・係決めと体育大会の種目別選手の選出。
・・・だったのですが、ここのところの荒天のせいで、
50mのタイムが計測できていないため、委員・係決めのあとに行進の練習!

20150415LHR.jpg

・・・をしたクラスもありました。
これから「中学最後の」という枕詞が事あるごとに登場することでしょうね。

すべての行事において一切の後悔を残すことなく、
できることを全部やりきるつもりでアツく取り組んでほしいものです。

〔配布物〕
●のびのびパスポート&説明の紙

2015年04月14日

中3、成長には土壌が必要

今日はブログ担当の独りごとを…

中3は多感な時期です。
最上級学年のプレッシャーに進路についての悩みなどなど…
精神的に大きな成長が望める反面、
その点不安定で揺らぎやすいデリケートな時期なのだそうです。

健全な成長を果たすには、健全な土壌が必要。
大人の見守りやサポートがとても重要です。

15歳の生徒諸君と向き合う毎日を過ごす中、
昨晩、「ネットいじめ」についての特集を観ました。
この「健全さとはなにか」ということについて、
担当自身感じるところもありましたので、
「ネットいじめ」についていろいろと調べてみました。

****************************************************************
Facebook、Twitter、LINEなど、
コミュニケーションを簡単にしてくれるSNSは、とても便利なサービスです。
けれどもそれは時として、いじめのツールにもなっています。
そして現在、ネット上でのいじめは、
日本だけでなく世界中で深刻な問題となっています。

例えば、
アメリカでは若者の52%がネット上でいじめられた経験を持っているといいます。
さらに、その中の38%の人たちが、自殺願望を抱いたことがあるとのこと。

なぜそのような状況が起こるのか?
とある医学書によると、
  ─ 未成年の脳は、考える前に行動に移してしまう傾向がある。
  判断能力を担う前頭部は25歳頃にようやく完成する ─

つまり、脳科学的に言うと、
人間は誰しも25歳までは短絡的な行動に走りがちだということです。

そこへ加えて、
我々大人がついていけないほどのスピードでのSNSの普及です。
そういった社会状況、そして、SNSの持つ気軽さ、便利さが、
子どもたちの自制心を、より、きかなくしていたというわけです。

とあるSNSサイトに、
「本当に送信しますか」という文章が投稿前に表示されるようにしたところ、
93%の若者が、危険な投稿を取りやめたという話があるそうです。
行動に移すまでに再考することの重要さを示す一例です。


30日には「薬物・インターネット講座」@学園講堂を控えています。
自分の将来について考える事。
我々大人も「もう中3だし」と目を離すのではなく、
彼らが安心して自分の将来を描けるように見守りたいものです。
996a407255580f3da098ee0f3e7863f58dd6670b1377453155.jpg

2015年04月13日

春風邪に注意!

春風邪、注意!

新しい気持ちを持って色々な事に取り組み始める春に、
もっとも注意しなくてはいけないのが春風邪。

のどの痛み、咳や鼻水が止まらないといった症状は春風邪の初期症状。
花粉症と症状が似ているため、
なかなか症状がわかりづらいのがまた厄介。

喉の痛み方でわかるそうで、
春風邪の場合は、唾を飲み込むと痛みを感じますが、
花粉症は痛みをあまり感じない
んだそうです。

あと、腹痛を訴える生徒も多いです。
新年度、緊張もあるのでしょうが、ちょっと心配です。

新年度、そして体育大会の準備も始まります。
体調管理しっかりと。

illustrain01-kaze.jpg

2015年04月11日

初回授業!

いよいよ本日から各科目の授業が開始となります。

新しいクラス、なんだかお互いを探り合っている雰囲気…!?

みなさん少し緊張気味だった様子。

クラスでの人間関係も重要ですが、
授業中、自分がわからないと思ったら、
挙手して先生に質問する。
そういう【勇気】もそろそろ大事。
クラスの「そういうのが得意な子」に任せていてはダメダメ!
一義的には自分のためではありますが、
意外と周りにも、
「私もそれわからんかった!質問してくれてありがとう」という人がいるはず。

活発な学級活動があれば、人間関係もうまくいくものです。
体育大会や雲雀祭(今年はクラスで講堂発表)で一丸となれるよう、
今からクラスを温められるようにそれぞれ働きかけてみましょう。
%E5%8B%87%E6%B0%97%E4%B8%80%E7%A7%92%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB.jpg

2015年04月10日

3年生 第一回学力推移調査&実力試験(理社)

新学年始まって早速Benesse学力推移調査&実力試験(理社)!

20150410%E5%AD%A6%E6%8E%A8.jpg

進路意識が否が応でも高まる中3だからこそ、
そういう意味と意義を持ったテストです。

どんな自分になるか悩むのはあとでもできる!
決まってない未来なら、
一番に役に立つ可能性が高いのは何と言っても「学力」。

結果よりも成長に重きをおいて着実に取り組んでいこう。

配布された解答&解説をしっかり読み込んで飲み込んでおいてくださいね。
わからないことがあれば、担当の先生になんなりと。

〔配布物〕
●「中学生対象講座」 ~薬物・インターネット~ のご案内

2015年04月09日

2015年度 1学期始業式

対面式・始業式・着任式をとり行いました。

20150318%E5%AF%BE%E9%9D%A2%E5%BC%8F.jpg 20150318%E5%A7%8B%E6%A5%AD%E5%BC%8F.jpg
(左:対面式 新入生中1・高1生を迎える  右:始業式・着任式)

その後、新クラスで大掃除・学級にてHRとなりました。

宿題の出し忘れはありませんでしたか?
最高学年としての自覚をもって行動しましょう。

たくさん配布物がありました。
中には提出や返却を伴うものもありますのでよく確認しましょう。

では、明日は学力推移調査&実力試験(理社)です。
広く浅く復習をして備えよう。


〔配布物:○は提出・返却
●ほけんだより  ●平成27年度 学級担任・校務分掌
●体育大会のご案内
●雲雀丘学園構内への自動車等の乗り入れ規制について
●各クラス時間割 ●学年だより 4月号
●フォーサイト(旧 e-Diary)
○PTA委員の選出について(〆4/14)
○授業参観・PTA総会のお知らせ:委任状(〆4/22)
○色覚検査について(〆4/11)
○健康調査票(確認or訂正後、担任までご返却)
○家庭調書(確認or訂正後、担任までご返却)

2015年04月08日

2015(平成27)年度 始動

20150408%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F1.jpg

重そうにかばんをもつ小さな背中。
今年も新中学1年生 157名、
学園講堂にて晴れ晴れしく入学式を迎えました。

我が61期生、中学3年生から、
代表者10名が新入生と保護者の皆さんの前で「お祝いの挨拶」をしました。
20150408%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F2.jpg 20150408%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F3.jpg
20150408%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F4.jpg 20150408%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%BC%8F6.jpg

委員の仕事、
制服の着こなし、
学校生活全般の説明を寸劇を織り交ぜたりしながら、
上品な中にもユーモアを取り入れて上手にやってくれました。

自然に笑いや拍手が起きていました。
きっと「こんな立派な中学最上級生になれるかな」と、
新入生も、保護者の皆さんも思ってくれたことと思います。


さて、明日はいよいよ始業式です。

昨年通り、
8:20までに登校し、
自分のクラスを確認、
新しい靴箱に靴を入れて、
自分の教室へ行ってください。

その後、対面式・始業式・着任式となります。

では、中学最上級生諸君!
服装・頭髪、男子は式典用ネクタイを締めて、
ぴしっと、凛とおいでくださいね。

また、翌日の10日には「学力推移調査」が控えています。
脳内スイッチ、しっかり切り替えておくように!