« 2017年11月 | メイン | 2018年01月 »

2017年12月28日

2017年締めくくり

 今日で冬期講習も終わりです。
 冬の集中講義を受け、学習意欲が増した人も多くいるのではないかと思います。
 継続して学習してください。
 課題もたくさんあります。早めに仕上げましょう。

 この年末の1年の締めくくりの時、
 いわゆる教科の勉強だけではなく、大掃除など、家庭での学びも大事にしてください。
 遠方の大学に行く人にとっては、あと2年後には身のまわりのことは自分で出来てなければならないということです。
 家族との時間を大事にしながら、自立できるように、色々なことをお手伝いの中から学んでもほしいと思います。

 皆様のご協力とご理解を頂き、有難うございました。
 また2018年もどうぞよろしくお願い致します。
 お身体に気をつけて、よい年をお迎えください。

%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%98s.jpg <

2017年12月25日

冬期講習

 冬期講習が始まっています。
 1限は通常とは異なり、8時30分から始めています。
 指名されて受講している人もいますが、希望者も指名者も、いずれも集中して講習を受けていました。「この冬、絶対にこの科目を得意にする」、そんな意気込みに応えて、教員も必死でプリントを作成し、大量の資料を印刷して授業に臨んでいます。
 「この成果が受講者の1月の模試の結果に出てくれますように」
 そんな期待と願い、祈りを込めて、28日まで講習は続きます。

%E5%86%AC%E4%BC%91%E3%81%BFs.jpg

2017年12月24日

Merry Christmas!

 クリスマスには普段何をしていますか?
 留学生のグレースさんと一緒に過ごしている高1は、彼女の出身、オーストラリアのクリスマスについて考えてみた人も多くいるのではないかと思います。
 英語の時間に「クリスマスについて」ディスカッションをした時に、「日本ではサンタはトナカイのひくそりに乗ってやってきますが、オーストラリアでは海辺でサーフィンをしてやってくる」、と聞き、「違うな~」と感動している人がいました。
 そんな違いをもう少し掘り下げてみませんか?

 そりを引くのはなぜトナカイになったのか?
 クリスマスにはなぜ靴下をつるすのか?
 サンタはなぜ煙突からやってきるのか?
そんな疑問を持った皆さん!
是非このクリスマス、ちょっと本を手にとってみませんか?

 角野栄子 『クリスマス・クリスマス』 福音館書店、1989
 賀来周一 『サンタクロースの謎』 講談社+α新書

 他にも色々あります。
 市の図書館でもクリスマス特集を組み、クリスマスに関する色々な書籍の紹介なされている場合があります。とても面白いですよ。
 是非ご家族で楽しんでください。

 CIMG3683s.jpg

 

2017年12月22日

終業式 

 終業式を行いました。
 各クラブや発表において、素晴らしい成果が表彰されました。
 また、校長先生からは、「時間だけは平等にある、その使い方は自分次第である」というお言葉も頂きました。
 年明け1月9日の始業式までに、一回りも二回りも成長して、元気な顔を見せてもらいたいと思います。

 大掃除をして、一年使わせて頂いた教室やロッカー、靴箱を綺麗にしました。
 ご家庭でも、新年を気持ちよく迎えられるようしっかり身の回りのことを整理し準備するよう伝えています。是非、ご家庭でお手伝いをさせてくださるよう、お願い致します。

 連絡

 25日から始まる冬期講習は、朝8時半から始まります。
 普段の時程とは異なりますので、気をつけて登校して下さい。

 始業式に、雑巾を各クラスにご寄付ください。古くなったタオルなどを縫ってお持ち頂けると助かります。できる限り、お子さまご自身が雑巾を縫う経験ができるようにお願いします。

CIMG3675s.jpg CIMG3674s.jpg

s1980.jpg CIMG3678s.jpg 

2017年12月21日

個人懇談

 早くも2学期末となっています。
 保護者の皆様には、お忙しい中、懇談のため学校まで足をお運び頂いています。
 寒い中、ありがとうございます。
 文理選択の最終決定、確認をしております。
 また、生徒の皆さんとは、冬休みの計画について話しています。
 単元別に克服しようと、意識的に取り組んでいる様子がよく見え、今後の成長が楽しみです。

2017年12月15日

宝塚市人権作文で最優秀賞

CIMG1696.jpg CIMG1699.jpg
今日の午後、ソリオホールにて、宝塚市人権作文表彰式がありました。
社会科の夏期課題で提出された作品を応募したところ、高1の生徒が最優秀賞を受賞し、出席しました。授与された後、作品の朗読がありましたが、立派に発表していました。
他にも、優秀賞1名と佳作3名いずれも高1の生徒が受賞しており、後日、賞状が届けられる予定です。
会場で、宝塚市人権同和教育協議会長から、雲雀丘学園から毎年優れた作品がたくさん応募されていると、感謝の言葉が述べられました。
これも、皆さんの努力のたまものです。これを励みに、これからも頑張ってください。

2017年12月13日

「日本と世界が出会うまち・堺 2017」 表彰

「日本と世界が出会うまち・堺 2017」 表彰
11月19日(日)にあった研究発表会の表彰状が堺市から届けられました。(11月21日の記事参照)
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/event/2017sakai_project.html
優秀賞を受賞した本校一貫選抜コース「Team NOBUMICHI」の「外国人の堺市観光」の発表には、当日いらしていた堺市長にもとても興味を持っていただいたそうです。
後日、プレゼンテーションのデータは市の観光担当職員の方々にも回覧して頂いたそうです。
私たちも今回この研究発表会で学んだことをこれからの高校生活にいかせるようにしたいと思います。また、「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産に無事登録され,堺が多くの観光客で賑わうことをお祈りしています。

%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84%E3%80%80%E8%A1%A8%E5%BD%B0a.jpg

2017年12月11日

2017年をしっかり締めくくるために

 期末考査が終わり、お子さまには、試験が返される前に直しをするようにお伝えしています。2017年をきっちりと振り返り、これまでに出来るようになったこととそうでないことを認識し、新しい年を高志を持って迎えられるよう、調整をしていくことが大事です。
 今週で平常授業が終わり、2018年に向けて懇談を行います。原則三者懇談です。あらかじめ保護者の皆様とお子さまで改めて文理選択の確認を行っておいてください。この懇談以降は変更はできませんので、進路や就きたい職業など、ご家族でしっかりと話をしておいてくださいますようお願い致します。

今後の予定
16日までは平常授業
18日(月)午前中授業+午後懇談
19日(火)午前中授業+午後懇談
20日(水)午前中(土1234)授業+午後4時以降懇談
21日(木)午前中(月3456)授業+午後懇談
22日(金)終業式、有志ライブおよび懇談

2017年12月08日

修学旅行(海外組)説明会実施

 2学期期末考査が終了しました。
 考査が終了してのんびり、というよりは、
 文理選択調査票の締め切りを迎え、ますます気持ちを引き締めたいところです。
 この調査票の提出が、来年度に向けて勉強の計画を仕切り直す第一歩とできるよう、お子さまには長期の目標に加え、冬休みの計画を綿密に立てるよう伝えています。

 今日はもう一つ、来年度に向けて第一歩となる修学旅行(海外組)の説明会を行いました。
 パスポートについて、既にお持ちの方にも、今から取得される方にも、それぞれ注意事項を説明しています。パスポートのコピーの送付先は、学校ではなく旅行会社となっていますので、ご注意ください。また、パスポートを申請した際、申請は代理でもできますが、受け取りは本人が行かなくてはなりませんので、ご注意ください。学校のない日・時間を利用して受け取りを行うためには、早めに申請をして取得する必要があります。ご注意ください。締め切りは1月31日です。
 お子さま自身が責任を持って処理をしていくことが必要ですが、ご家庭でもお早めに内容をご確認くださいますようお願い致します。

CIMG3584s.jpg

2017年12月07日

考査も残りわずか

今日は二十四節気のひとつ、大雪(たいせつ)です。
いよいよ冬も本番という寒さになってきました。

考査も明日で終わりですが、最後まで気を抜かないで頑張りぬきましょう。

明日は修学旅行海外選択者対象の説明会が12時よりあります。
パスポートの有無に関わらず必ず参加してください。

DSC01277.jpg
 こちらも冬仕様 
 自習スペースに断熱カーテンがつきました

2017年12月05日

考査2日目

朝教室に入ってくるなり「やばい!やばい!やばい~!」と叫び出す生徒。
だから、あれほど予習復習を大切にしなさいと言ったのに・・・。だからあれほど計画を立てなさいと言ったのに・・・。

でも今は小言は言いません。なぜ「やばい」のか、それは期末考査後の三者懇談でじっくりとお話するとして、とにかく今は必死で頑張れ!62期生!! 提出物も忘れずに。

保護者の方へ
現在の回収物は以下の2点です。よろしくお願いします。
・文理選択最終調査票 (12/8まで)
・冬休みの生活に関する確認表 (12/9まで) 


DSC01264.jpg
 階段踊り場から覗く中庭のメタセコイア

2017年12月04日

いよいよスタート!

2学期期末考査が始まりました。

今回の時間割は以下のようになっています。

2%E6%9C%9F%E6%9C%AB.jpg

全11科目、気が抜けない日が続きます。
頑張りすぎて体調を崩したら元も子もありません。
体調管理にも気を配りつつ、最終日まで頑張り抜きましょう。

2017年12月02日

いよいよ2学期期末考査です。

 来週月曜日、12月4日から2学期期末考査が始まります。
 1日目は早速、古文・漢文、物理、保健から始まります。
 明日の試験前日までに、どこまで仕上げておけるかが大事です。
 そして、試験前日には、再確認を怠らないように。
 自分の時間の使い方を考えながら、じっくりと取り組むことができれば、
この先の受験勉強のあり方の指針にもなります。
 今日は卒業生による学習支援が行われました。
 積極的に利用してもらいたいと思います。
 CIMG3581s.jpg
 
保護者の方へ
 個人懇談の日程を配布しています。ご確認ください。 

2017年12月01日

漢字検定結果

師走になりました。
2017年もあと一か月です。

10月に行われた漢字検定の結果を本日返却しました。
学年の合格率は8割超でした。
中には190点(200点満点)を超える高得点を取った生徒もいます。

今回残念ながら不合格だった人は、来年の1月27日に再受検です。
今度こそ絶対に合格しよう!

保護者の皆様へ
生徒指導部より「冬休み中の生活について」のプリントを配布しています。
「確認書」の提出を12月9日(土)までにお願いします。