« 2015年08月 | メイン | 2015年10月 »

2015年09月30日

HR-「孝道」について

明日は本校の創立記念日です。(学校はお休みではありません!)本年度から本校の校是「孝道」を考える日として「親孝行の日」と設定されることになりました。そのため、本日のHRは文化館に集まって「孝道」について学ぶ授業を行いました。授業者は進路指導部・国語科の守本先生です。
まどみちおの詩「ぞうさん」や、ジブリの映画「魔女の宅急便」を教材として使い、「親子の愛情」や「自立」といったテーマを通して考えました。生徒会選挙の日で時間が短くなってしまったのが惜しいですが、興味深い教材、内容に生徒たちも積極的に参加できていたように思います。
帰宅後、お話を聞いてあげてください。
IMG_8523.jpg IMG_8521.jpg

2015年09月29日

お月見

昨日は十五夜(中秋の名月)の翌日十六夜。今年は1年で一番大きな月となる「スーパームーン」の日となりました。職員室からも大きな月が見え、しばし見入ってしまいました。千年以上前の作品『竹取物語』でも、『月の顔見るは忌むこと』と言われながらも、かぐや姫は故郷の月を眺め続けます。当時は惹きつけられる月に畏怖する思いもあったのでしょう。
今週は衣替えも一歩進みました。「月見団子」や「月見うどん」…だけでなく、スポーツに読書に楽しみな秋の到来です。
IMG_8511.jpg IMG_8516.jpg

2015年09月28日

課題への取り組み方

シルバーウィーク中の課題ですが、取り組み方にかなり差があります。
自分の答えを記入せずに解答例のみ並べているもの、自分の答えは書いていても、間違いを訂正していないもの…時間をかけても効果は薄いと思います。「なぜそうなるのか」「自分はどのように考えてそうなったのか」など、しっかり取り組んだ人だけに分かる「理解した」という達成感を感じるために、知識欲を持って取り組んでもらいたいと思います。
IMG_8510.jpg

2015年09月26日

ただいま授業中⑱-国語甲「古文暗唱」

国語甲の時間に、『竹取物語』の冒頭を暗唱しています。
「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山に…」と、みんな頑張って暗唱していました。来月は校外学習に合わせて、「探求」で個人や班ごとにプレゼンテーションをすることを企画しています。
今回は覚えることに重きをおいての取り組みでしたが、感情を込めて読むことで、プレゼンテーションの力にもつなげられるように発展させていきたいと考えています。
P1060366.jpg P1060367.jpg
暗唱テスト(B組)

2015年09月25日

風紀委員会

委員会活動の様子です。
今日はお昼休みに風紀委員会が行われました。先週行っていたバッヂ検査の提出と来週からはじまる冬・合服の確認です。9月で前期の委員会活動が終わるので、前期委員の最後の集まりとなりました。
P1060362.jpg P1060363.jpg
お昼休みの委員会活動は12時55分から行われます。それまでに昼食をとらなければならず、慌ただしいのですが、クラス代表として遅れることなく集まっていました。
以下は来週からの服装の連絡です。

男子合服:長袖カッターシャツ+ネクタイ+ズボン(冬用)
   冬服:ジャケット+長袖カッターシャツ+ネクタイ+ズボン(冬用)

   ・長袖カッターシャツにはネクタイ着用のこと。第一ボタンを閉める
   ・セーター最上衣での登校は認められません

女子合服:長袖ブラウス+ボウ+ジャンパースカート
   冬服:ジャケット+長袖ブラウス+ボウ+ジャンパースカート

   ・ジャンバースカートにはボウを使用すること
   ・カーディガン最上衣での登校は認められません

2015年09月20日

中学オープンスクール

本日は中学オープンスクールの日です。63期生の生徒たちも1年前に参加していたかもしれませんね。

さて、シルバーウィークが始まりました。クラブに忙しい生徒もいるでしょうが、学習習慣を崩さないことも大切です。この期間に課題が出ている科目もあります。
国語からは学力推移対策の問題冊子が出されています。漢字大テストの課題や追試(問題は一部変えられています)もあります。休み明けは小テストも行われます。
数学は問題集の指定された問題、理科は考査までの課題として問題集、英語は文法問題集が出されています。
各科目、指示が出ているものに関しては答え合わせも丁寧に行ってください。
IMG_8508.jpg

2015年09月19日

探求-地球温暖化について

本日4限の「探求」の時間の様子です。
今回も6班に分かれて「地球温暖化」について、クイズやワークシートを使った授業を展開しました。2~3名のチームを組んで教えていただきましたが、どの方も授業をできるように準備しているそうです。大阪大学の環境サークル「GECS」のみなさま、2週にわたって授業をしていただきましてありがとうございました。
IMG_8498.jpg IMG_8497.jpg
IMG_8499.jpg IMG_8500.jpg

2015年09月18日

「探求」予告

先週に引き続き、阪大環境サークル「GECS」による授業が明日の「探求」の時間に行われます。メンバーの本校卒業生が打ち合わせに来て準備も進んでいます。
今回は「地球温暖化」についての授業が行われます。楽しみにしていてください。
DSC08490.jpg

2015年09月17日

癒されます

中1の教室より。雨あがりの虹です。生徒も眺めています。
IMG_2987.jpg IMG_2986.jpg

2015年09月16日

校内漢字テスト(漢字大テスト)&HR

漢字大テストが行われました。
風邪が流行っており、欠席の多いクラスもあったようですが、来月の漢字検定に向けての前哨戦として、よい結果が出ることを期待しています。
IMG_2975.jpg IMG_2976.jpg
また、HRでは10月に行われる校外学習の班分けと調べ学習用のテーマ分けを行いました。場所や時間は今日配布した生徒用のプリントに記入してありますが、改めて学年通信などを通じて連絡させていただきます。
IMG_2984.jpg IMG_2983.jpg
A組                        B組
IMG_2981.jpg IMG_2982.jpg
C組                        D組

2015年09月12日

探求-貿易ゲーム

本日の4限、大阪大学の環境サークル「GECS」による授業が行われました。経済の流れを擬似的に経験する「貿易ゲーム」を行いました。各クラス、6班に分かれて「たこ焼き屋」さんになり、その売上げを競います。たこ焼きには小麦粉やたこ、野菜が必要ですがその食材を表す色紙が、不平等に分配されます。なぜ平等な数ではないのか。それはそのまま地域格差を表していて・・・・
IMG_2947.jpg IMG_2952.jpg
IMG_2953.jpg IMG_2959.jpg
フードマイレージや地産地消の大切さを、楽しみながら学べたのではないでしょうか。今晩の夕食から皆さんの意識が少し変われば嬉しいです。

2015年09月11日

校内漢字テストが近づいています

校内漢字テスト(漢字大テスト)が近づいています。
来週、16日(水)の0時間目、8時35~9時5分の30分テストです。内容は、

書き取り65問
読み10問
漢検的問題25問(類・対義語、音訓、書き順など)

となっています。この週末もしっかり勉強して備えましょう!
IMG_2929.jpg

2015年09月10日

「探求」予告

今週の「探求」の時間は担任による交代授業の最終回でした。それぞれの先生が気になったテーマをそれぞれの観点で授業展開しました。
次回からは新たな内容がスタートします。大阪大学の環境サークル「GECS」による、出張授業を2週にわたって展開してもらいます。本校の卒業生が在籍していることから実現しました。打ち合わせも進んでいます。難しそうな演習もありますが、楽しみながら学んでもらいたいと思います。

2015年09月09日

学年集会

今日の1時間目は文化館で学年集会を行いました。
文化祭の頑張りを褒めるとともに、2学期の授業に向けて気持ちの切り替えをすることが目的です。中1の展示を見られた校長先生からも言葉をかけていただきました。
今回の文化祭では、クラスの枠を取り払った活動をし、違った視点から生徒を見守ることができました。協調性やリーダーシップの育成など、様々な目的は達成されたように思いますが、こうした活動を積み重ねることが大切です。気持ちは切り替えても、形を変えてこうした機会を設け、継続した活動をしていきたいと思います。

教室に戻ってからは、席替えと実力考査の点数確認が行われました。
IMG_2924.jpg

2015年09月08日

文化祭その後

文化祭が終わりました。
気を引き締めて…というところに台風接近。明日以降が心配です。
生徒手帳の指示をよく読んでおいてください。

さて、文化祭の巨大壁画ですが、残念ながら二日目のお昼で下げさせてもらいました。雨の重みに耐え切れず、破れ始めたため、落下した時の危険も考えてやむなく下ろすこととなりました。その様子です。
CIMG9804.jpg CIMG9805.jpg
雨の中でもかっこよく映えていました!     雨の重みに耐え切れず…
CIMG9810.jpg CIMG9812.jpg
複数の先生で作業しました。     模造紙100枚12万枚の色紙がこんな姿に

2015年09月06日

文化祭2日目 その2

A・B・C各チームの展示の様子です。

【Aチーム】巨大地球儀
IMG_2904.jpg IMG_2902.jpg
IMG_2906.jpg IMG_2905.jpg
   月もあります!

【Bチーム】世界の衣・食文化
IMG_2899.jpg IMG_2897.jpg
                         民族衣装を着たリカちゃんが勢揃い!
IMG_2900.jpg IMG_2901.jpg
                         紙粘土で作った食文化も並んでいます。 

【Cチーム】世界の絶滅危惧種
IMG_2907.jpg IMG_2908.jpg
IMG_2911.jpg IMG_2909.jpg
IMG_2910.jpg
14体のペーパークラフトによる絶滅危惧動物と絶滅に関する資料を
展示しています。

文化祭2日目!

文化祭2日目が始まりました。
今朝も壁画をあげる作業から開始です。昨日破損した箇所を修復、雨対策に最上部をビニールで覆いました。、タイミングにも恵まれ、あげた途端に本降りになりました。雨中でうまく見られないかと思い、写真をあげておきます。すばらしい出来栄えです。
もちろん、他チームの展示もよい出来栄えですよ。午後にアップしたいと思います。
IMG_2896.jpg IMG_2895.jpg
前日、1日目、2日目とあげる際には中3の生徒が快く手伝ってくれ、本当に助かりました。ありがとう!昨日の音楽コンクールでもそうでしたが、中1へのよいお手本になってくれています。

2015年09月05日

文化祭開催!

文化祭が始まりました。
Cチームの展示も、朝来てみると掲示物が落ちていたり、Dチームの壁画も風で引っかかって破れたり…とトラブルがありましたが、無事開始することが出来ました。壁画はお天気も心配です。本日ご来校の折は展示内容や合唱コンクールなど、お楽しみください。

IMG_2831.jpg IMG_2833.jpg

【写真追加】
合唱コンクールの様子です。

IMG_2846.jpg IMG_2858.jpg
A組                    B組
IMG_2850.jpg IMG_2864.jpg
C組                    D組
IMG_2884.jpg
<審査員特別奨励賞>
C組がいただきました!1年生唯一の賞と知らず(担任も)、発表後もみんなポカーンとしていました。

2015年09月04日

いよいよ仕上げです!

本日は40分短縮の午前中授業です。
午後からは文化祭本番に向けて設営を行います。いよいよ、展示の全貌が明らかになります。各チーム、様子の分かる写真はアップしませんので当日を楽しみにしてください。(来校できない方のために、文化祭後にいくつかアップしたいと思います。)

さて、準備に先立って、広いホールにDチームのモザイク画を広げてみました。100枚もの模造紙を使った見応えのあるものが出来ました…あ、あれ、1枚足りない!ということで、これから慌てて作成します。
P1060301b.jpg

2015年09月03日

お祭り準備だけではありません。

文化祭準備が進んでいます。
しかし、午前中はいつもの学校生活が行われています。
朝は読書タイムも継続して行われています。今日は夏休み明け最初の小テストとして、「漢字小テスト」が再開しました。
今月の「校内漢字テスト」、来月の「漢字検定」に向けて、こちらも着々と準備を進めていきたいと思います。
P1060299.jpg

2015年09月02日

時間との勝負!!!~その③

各チームの進捗状況ですが、
【Aチーム】
展示品のパーツは完成し、あとは組み上げ作業を残すのみとなっています。
【Bチーム】
昨日のブログ通り、担当ごとに作業が進んでいます。
【Cチーム】
展示品はもう少し補強の必要がありますが、模造紙による発表原稿は順調に進んでいます。
【Dチーム】
モザイク画として完成させる100枚ほどの模造紙のうち、60枚がほぼ完成しています。残る40枚をスムーズに進めるため、今日1限目のHRに学年全員で模造紙の下書き作成に協力しました。設計図通りに色を書き入れていきます。これで、その指示通りに色紙を貼ればよいだけの状態になります。模造紙を貼りあわせた際の補強など、まだまだ課題はありますが、クラスやチームの枠を超え、63期生全員で仕上げていきます!

P1060298.jpg P1060293.jpg
P1060294.jpg P1060297.jpg

2015年09月01日

時間との勝負!!~その②

今日はBチームの様子をお届けします。
テーマは世界各地の民族衣装と食文化。

実物大の衣装を作ることは予算の問題もあり難しいので
人形サイズでちくちくチクチク・・・
その隣で食文化を再現すべく紙粘土をこねこねコネコネ・・・
飾りの万国旗を作ったり、調べた内容を模造紙に書いている班もあります。

クラスを解体して作業することで新しい人間関係が出来たようで
どの班も和気あいあいと楽しそうにやっています。

ただ、今はその良さに浸っている場合ではなく!
当日までに素晴らしい作品ができますように。
P1060290.JPG P1060292.JPG