ただいま授業中⑬-探求
今日の「探求」の様子です(C組)。
今年はそれぞれ1台ずつipadを使って、プレゼンテーション資料をまとめています。使用法などは「情報」の授業とも連携して進めています。
まだ、「調べ学習」の段階で迷っている生徒が多いようですが、そこから自分だけの視点や、考察にまで到達できるかどうかが、「探求」の大切なところです。グループで行った昨年とは違い、今年の発表は一人ずつ行います。頑張りましょう!
« 2016年08月 | メイン | 2016年10月 »
今日の「探求」の様子です(C組)。
今年はそれぞれ1台ずつipadを使って、プレゼンテーション資料をまとめています。使用法などは「情報」の授業とも連携して進めています。
まだ、「調べ学習」の段階で迷っている生徒が多いようですが、そこから自分だけの視点や、考察にまで到達できるかどうかが、「探求」の大切なところです。グループで行った昨年とは違い、今年の発表は一人ずつ行います。頑張りましょう!
校庭での活動の様子です。ずいぶん気温も下がってきて活動もしやすそうに見えます。後輩にもしっかり指示を出し、頼もしく感じました。
次回は文化部やグランドのクラブを探訪したいと思います。
漢字の追試(2回目)を行っています。
1回めは60名、今回は10数名が対象となっています。前回は問題を変えましたが、今回は最初の漢字大テストと同じ問題となります。苦手な生徒も、苦手なりに努力のあとを見せてもらいたいと思います。学習の姿勢がよければ、今後の学習活動にきっといい形でつながっていくことでしょう。
今日は4限後に集まって合同終礼を行いました。
いろいろと反省しなければならないことがありますが、逆に続けていかなければならないこともあります。中間考査も近づいています。クラブも中2を中心としたメンバーでの活動が始まりました。頑張っていきましょう。
中2家庭科では、スポーツパンツ作りに取り組んでいます。
服がどのようにしてできているか学んでいます。
1学期の最後に自分で色を選んでもらいました。
クラブメンバーでお揃いにしたり、あえてバラバラな色にしたりと、
いろいろと考えてました。
色選びからなんでも、楽しもうとするところ、今年の中2らしいです。
写真は先週行った「布の裁断」の様子です。
裁ちばさみの使い方、完璧です!!!
裁断しています。
裁断しています。 裁断しています。
今週からは、「また下」を縫いはじめました。
さてさて、上手く完成するでしょうか?!
今回はC組担任による推薦図書です。これで学級文庫がほぼ揃ったことになります。さらに追加された本も数冊あります。なかなかバリエーションに富んだラインナップになったと思います。「読書の秋」に向けて吟味してください。
【A組】
ロスジェネの逆襲
学問のすすめ
火花
【B組】
ボッコちゃん
カラフル
アンネの日記
【C組】
天空の蜂
君の膵臓(すいぞう)をたべたい
超訳ニーチェの言葉
【D組】
火車(かしゃ)
14歳
嫌われる勇気
ただいま警報が出ています。台風の進路を考えると解除されそうにないですが、生徒手帳の規定に従って行動して下さい。安全第一です。
さて、本日予定されていた「漢字小テスト」と「漢字大テスト追試」について連絡します。
【漢字小テスト】
第10回中止 「国語甲」の授業時に行います(自己採点)。
第11回以降、予定通りの日程・範囲で行います。
【漢字大テスト追試】
9月21日(水)3時40分~ A組教室(AB組の追試生徒)
B組教室(CD組の追試生徒)
なお、明日のHRは後期役員決めを行います。どの委員をしたいか、考えておいてください。
「探求」の授業ではA・B組はipadによる原稿作成を始めますので、構成や文面など、今できることを考えておいてください。(A組のみ、1限「HR」と6限「探求」を入れ替えて行います)
昨日、漢字大テストの結果を返却しました。
満点は4名。範囲が広かったにもかかわらず、一つもミスをしないのは簡単なことではありません。90点台は32名でした。よく頑張りました!
課題はこの休み中にできるように配布しています。提出は20日(火)で、追試も放課後に行われます。漢字検定全員合格に向けて頑張ってもらいたいと思います。
今回はD組担任の推薦図書です。中学生もチャレンジできそうな洋書も目立ちます。外国にある日本の観光ガイドブックも楽しそうな内容です。
【A組】
2人のイーダ
沈黙
Short Stories by O.Henry
【B組】
葡萄が目に染みる
蒲生邸事件
Lonely Planet Japan
【C組】
東京物語
茨木のり子詩集
Harry Potter and the Sorcerer's Stone
【D組】
宮沢賢治全集
イン・ザ・プール
Oxford Picture Dictionary
今日の1時間目は漢字大テストを行いました。漢字検定4級レベルの内容です。夏休みの宿題で熟語の構成などの範囲を出したため、今回は純粋に漢字の書き取りと読み取りの試験です。採点はこれからですが、納得のいく結果につなげられていることを期待しています。
その後、HRで学年集会を行い、学年担任の先生からの話を聞きました。63期生も中2となり、クラブ活動でも大きな役割を担うようになってきました。中学2年生は中1と中3を繋ぐ「要」の学年です。先生方から話していただいた内容や話し方を参考にして、これから後輩を正しく導くための準備をしてもらいたいと思います。
5月以来、久しぶりの「クラブ探訪」。今回はESS部の様子です。中2の部員二人が、体力をつけるため、校庭で鉄棒を使った筋力トレーニングをしています。
…というのは冗談で、クラブ開始までの時間つぶしをしていたそうです。とても楽しそうでした。
本日より、学級文庫数がかなり増えました。ラインナップ第2弾です!今回はB組担任によって選ばれた図書です(前回はA組担任でした)。これをきっかけにお気に入りの図書を見つけてもらえれば幸いです。
【A組】
走れメロス
小説・君の名は。
ジヴェルニーの食卓
もものかんづめ
【B組】
老人と海
ソウルメイト
鉄道員
博士の愛した数式
星の王子さま
【C組】
ツナグ
銀河鉄道の夜
地下街の雨
西の魔女が死んだ
【D組】
陽だまりの彼女
ひとりでも生きられる
中原中也詩集
数学の歴史
本日の午後は、芸術鑑賞の時間でした。今回本校に来ていただいたのは、ピアノ連弾兄弟デュオとして知る人ぞ知る、Les Freres(レ・フレール)の演奏です。1台のピアノを2人で連弾演奏する独特のスタイルで活動をされています。今回の演奏では、学校のピアノを使ってのものでしたが、同じピアノでも弾く人によってこんなにも音色が違うものなのかと驚き、また演奏中、手元をプロジェクターで投影し、その連弾・速弾きに我々も圧倒されました。すばらしいの一言です。
現在、各クラスに置かれている学級文庫のラインナップです。
青字は絵本とその作家論です。作者や作品の背景を知ることで新たな読み方を楽しんでもらえたらと思い、セットにしてみました。それ以外は有名なシリーズ作品の第一作目を並べました。海外作品や現在と昔の推理モノなど、いろんなジャンルから選びました。気に入れば、二冊目以降は図書室で借りたり、本屋で購入したりして読み継いでもらいたいと思います。他のクラスのものも自由に借りられるようにしています。
【A組】
アンジュ-ル-ある犬の物語
絵本作家ガブリエル・バンサン
緋色の研究 光文社文庫
ライオンと魔女 岩波少年文庫(新版)
【B組】
かいじゅうたちのいるところ
「かいじゅうたち」の世界へ-モ-リス・センダック 名作を生んだ作家の伝記シリ-ズ
探偵ガリレオ 文春文庫
ぼくらの七日間戦争 角川文庫(改版)
【C組】
英語でもよめるスイミ-
レオ・レオ-ニ 希望の絵本をつくる人
魔女の宅急便 角川文庫(新装版)
剣客商売〈1〉 剣客商売 新潮文庫
【D組】
ピ-タ-ラビットの絵本〈第1集〉
素顔のビアトリクス・ポタ--〈ピ-タ-ラビット〉の作家
赤毛のアン 新潮文庫
学級文庫第一弾として数冊、クラスの棚に並べました。今はまださみしいですが、今後、さらに担任3人分の本が並ぶことになります。どこにどの本があるか一覧を掲示していますので、他のクラスから借りることもできます。追加される本を楽しみにしていてください。
「探求」の作業も再開です。夏休み前に班ごとに決めたテーマについて、さらに話し合いました。ただの「調べ学習」にならないよう、わき起こった疑問や新しい観点について深く探ってもらいたいと思います。
文化祭後の小テストは漢字から開始しましたが、結果はよくありませんでした。来週には漢字大テスト、11月には漢字検定が迫っています。今週中には6時間授業の通常モードに慣れて、気を引き締めてもらいたいと思います。
文化祭中、お賽銭箱(写真矢印)にお金が入れられていました。昨日のブログのダルマとともに、後日、神社へ奉納させていただきます。
文化祭が終わりました。この文化祭が始まる前、学年主任が願をかけたダルマを用意していました。裏には「文化祭で巨大バルーンアートが成功しますように」と書かれています。
無事に文化祭を終えることができたことを祝して担任一同が見守る中、目を入れました。「開眼」です。
よいお天気に恵まれました。が、風があるため、展示するのに苦労しました。教室、校庭ともに無事、展示を終えることができそうです。
「朱雀」と扇風機で涼む「白虎」 突然、暴れだす「白虎」
「青龍」赤い目のある右側が頭です。 蛇が取れて限りなく亀に近い「玄武」
四神が揃っています!
可愛らしい巫女さんがお待ちしております。
教室展示です。石室再現とメイキング上映の様子です。
校庭では、四神のバルーンアート展示をしています。今日は風が強かったため、思うように展示できませんでした。明日も悪天候の予報ですが、朝から展示を行う予定です。
朱雀 白虎
青龍 玄武
左:「朱雀」の原版は「インコ」です。
右:仲よさげに風に身を任せる四神たち。
午後の音楽コンクールでは、中2D組が銀賞、中2B組が銅賞を獲得しました。中2全クラスで中3を越えよう!という意気込みで臨みました。どのクラスも頑張っていたと思います。
バルーンアート、石室、研究、門…予定していたものは大体完成しました。あとは、明日の朝にセッティングがうまくいけばみなさんを迎えられるようになります。
校庭でバルーンをふくらませてみました。当日も今日のような快晴であればいいのですが。
教室の作業も大詰めです。最後まで工夫を凝らしています。
今日は文化祭前々日。明日は設置作業をしなければならないため、できればバルーンアートなどの展示品は今日中に完成したいところです。そこで、今日はチーム外の作業を手伝う総力戦で臨みました。昨年の壁画の仕上げ作業を思い出します。なんとか完成できるよう、頑張りたいと思います。
「朱雀」は石室チームが作りました。
「青龍」はCD組のバルーンアートチームが作りました。
「玄武」は研究チームが作りました。
写真はありませんが、「白虎」はB組のバルーンアートチームが、展示用の看板はA組のバルーンアートチームが作ってくれました。
「入場門」チームも立派な門を仕上げてくれました。