« 2016年05月 | メイン | 2016年07月 »

2016年06月30日

期末考査4日前です。

 いよいよ期末考査が目前に迫ってきました。
 毎日学校で、下校時間ギリギリまで教室や自習スペースで、一生懸命勉強しています。
 週末の土日は中体連です。試合に出たり、先輩たちの試合を応援に行く1年生もいると思います。今週中に、必ず試験勉強を仕上げてください。頑張りましょう!

 本日、学年通信 7月号を配付しました。夏休み中の1年生登校日について載せてあります。ご確認ください。登校時間や持ち物などの詳しいことは、後日連絡致します。取り急ぎ、8月8日(月)だということだけ覚えておいてください。

【追伸】
 明日のA組の「柔・剣・ダ・保」の授業は、時間割どおりです。よろしくお願いします。

2016年06月29日

期末考査5日前です。

 1時間目に、「部活激励会」がありました。
 7月2日から各クラブの試合や発表会が始まります。その大会に向けて、各クラブ意気込みを語り、中学校全体で応援していくことを確認しました。
 先輩たちの熱い思いを、真剣に聞いていた中学1年生。再来年は自分たちがあそこに立つんだという気持ちでいたことと思います。
DSC02307.jpg DSC02308.jpg

 4時間目は探求の授業でした。
 先週は川又先生による特別講義。今週から4回は、各担任が順番にクラスを回って授業をします。
 どのような内容をしたのか、少しだけ紹介します。
 1、ゴミの分別の大切さ。クラスのごみ箱を分別しました。
 2、家庭で使う一日の電力量について。計算、計算、計算...
 3、里山の自然。だんだんなくなっていく原風景、そこにある問題は。
 4、水と健康について。汚れた水を綺麗にするには、一体どれほどの水が必要か。

2016年06月28日

期末考査6日前です。

 昨日より、期末考査1週間前になりました。
 職員室の交流スペースは、質問に来る生徒で混み合っています。

 放課後だけではなく、休み時間も質問に来ています。中1も、やっと
慣れてきたのか、少しずつですが、質問に来る生徒が増えてきました!

 「勉強は団体戦!試験は個人戦!」です。この1週間、みんなで
勉強する雰囲気作りをして、お互いに切磋琢磨していこう!

【追伸】
 今週中に、7月19日からの個人懇談のお知らせを各クラス配付します。
お忙しいとは思いますが、日程の調整をよろしくお願いします。

2016年06月25日

期末考査9日前です。

 本日は1時間目~4時間目まで、「環境フォーラム」でした。
 中学1年生は、2、3年生の先輩の発表を、静かに集中して聞いていました。

 前半の最初に、「雲雀丘学園の環境フォーラムの足跡」発表がありました。
IMG_0829.jpg
 
 次に、2年生「SPP『核融合』」、3年生「探求『太陽は作れるか』」の発表。
 SPPとは「雲雀丘学園独自の理科・環境講座で、大学や企業などの研究機関と連携し、学術的な実験などを行う講座」です。そこで学び考えたことを発表していました。

 続いて、1年生二人による「ゴーヤカーテン」についての発表。4月に全員に配付したゴーヤ。その効果を二人の軽妙な会話でテンポ良く伝えてくれました。
IMG_0833.jpg
 
 最後に、環境大使の活動をショートムービーにして発表してくれました。きずきの森の自然を取り戻す活動を、環境大使総出演で楽しく分かりやすく伝えてくれました。
 
 後半は、「『里山の生き物観察』~フィールドワークのススメ~」と題して、有馬富士自然学習センターで学習指導員をしておられる廣田編子先生による講演でした。
 講演前に、舞台上に用意してくれた資料を興味深く見ていました。
IMG_0844.jpg
 
 講演では、有馬富士自然学習センター内のさまざまな動植物の姿や、彼らのフンや食べかすから、生活の様子などについてお話しいただきました。近くて遠い自然の姿。ちょっと見る角度を変えると、いつもと同じと思った風景も違って見えるかもしれません。
IMG_0854.jpg

【追伸】
 来週月曜日よりテスト1週間前になります。本日、テスト時間割が発表されました。この週末から、さらに気を引き締めてテスト勉強に励んでください。
 また、英語科より「推薦英和辞典のご案内」を配付しました。質問などがあれば遠慮なくご連絡ください。

2016年06月24日

期末考査10日前です。

 昼間に強い雨が降りましたが、警報がでることはなく今日は6時間授業を終えました。64期生の皆さんは集中できたでしょうか。
 明日は「環境フォーラム」です。午前中のみですのでお弁当は要りません。本日各クラス終礼で、環境フォーラムにおいて生徒の皆さんに守ってほしいことを伝えました。守り事なんと14箇条!移動時間・移動方法・発表を聞く姿勢など…たくさんありました。大切なことは、使用する会場はキレイに使う・発表者が気持ちよく発表できるよう盛り上げたり静かに聞いたりする、ということです。皆で「けじめ」をつけて発表を聞きましょう。
 
【追伸】
昨日~本日にて「One Day College-大学教員による出張講義- 実施のお知らせ」を配付しています。保護者のみなさま、ぜひご参加ください。

2016年06月23日

期末考査11日前です。

 今日は午前中に警報が出たので、午後からの授業になりました。
 今日のように、警報が出たときの授業に関しては、生徒手帳の、
p10
をご確認ください。

 本日予定していた英単小テストは、土曜日に延期になりました。
 明日は、漢字小テストです。小テストをしっかり勉強することから、
学習習慣をつけられるようにしましょう。

 土曜日は1時間目~4時間目まで「環境フォーラム」です。先輩
たちの発表を聞いて、本校の環境に対する取り組みを学びましょう!

【追伸】
 水泳の授業が来週より始まります。水泳用具の購入がまだの人は、
今週中にお願いします。

本日の授業について

 ホームページにも発表されていますが、
本日の授業は5時間目からになります。

 13:10に点呼、13:20より5時間目の
授業開始になります。

2016年06月22日

期末考査12日前です。

 梅雨らしい天気です。じめじめとむし暑い日が続いています。

 4時間目に、川又先生による、2回目の「探求」特別講義がありました。
DSC02274.jpg
 今回は「環境問題を考える」と題して、人間の活動が地球環境にどのような影響を与えているのかを考えました。
DSC02277.jpg DSC02285.jpg
 例えば、発電。ダムを作る水力発電は、ダム湖によって生態系が壊れてしまう。そこで、そこにあった木々を移植し、別の場所で生態系を守ろうとしている。
 建築。大量の木を伐採する。だから、地域によっては、必ず植林しなければならないなどの条例がある。
 便利な半面、自然を壊しているという現状を理解することで、私たちにできることを考えようとしていました。

【追伸】
 「文化祭招待者チケット申し込み」についてのプリントを配付しました。
 プリントの内容をよく読んで、文化祭に招待してください。分からないことがあれば、担任までご連絡ください。
2016%E5%B9%B406%E6%9C%8822%E6%97%A514%E6%99%8251%E5%88%8622%E7%A7%92.jpg

2016年06月21日

期末考査13日前です

 通学時間、家を出る時間が、ちょうど雨のピークだった人もいたでしょう。
 
 雨は午前中だけで、昼からは太陽も顔をのぞかせ、どんどん暑くなってきました。
こんな日は、熱中症に要注意です。家でも、こまめに水分補給をしていきましょう。

 さて、今日は調理実習で「しょうが焼き」を作りました。どんな結果になったかは、
ご家庭でお聞きください。みな、実習を通して、毎日ご飯をつくることの大変さや、
食べ物の大切さ、水を大切に使うなど、生活する上で大切なことを学んでいると
思います。

 理科でも実験をしました。砂糖を火であぶると・・・・・・・・・茶色くなる!!!
  54424495.jpg
「プリンのカラメル」でみんな見ているはずなのに、違う形で見ると分からない。
 身近なことに不思議がいっぱい。学びの幅を広げてほしいです。

2016年06月20日

期末考査14日前です...

 グローバル研修後の日曜日。思わず英語が出てしまったでしょうか。
 今日からの英会話の授業で、この体験を生かしてほしいです。

 いよいよ、期末考査まで14日になりました。
 フォーサイトをしっかり活用して、先々の計画をしっかり立ててください。その一方で、今目の前にある課題を、確実にこなすことも重要です。宿題しかり、日々の復習にも丁寧に取り組んでください。

 【追伸】
 本日、「第9回 エネルギー・環境フォーラム」のご案内」を配付しました。
 日時・場所は、6月25日(土)9:10~11:30(予定)、学園講堂です。
 また、水泳用具の購入について、購買部にて行っています。買うときに、実物を触って確認いただけます。今週中に必要な方はご購入ください。

2016年06月18日

学年懇談会

 グローバル研修が終わってから、茶話会、学年懇談会がありました。
 茶話会では、各担任の挨拶、クラスの様子の説明、出席された保護者の方の自己紹介などがありました。

 茶話会終了後、16時過ぎから、講堂にて学年懇談会がありました。
 まず中井教頭先生の挨拶。「人間力のある生徒を育てたい」という内容でした。
 「まだまだ小さな中学1年生ですが、必ず大きくなります。これから、思春期に入り、難しい年頃になりますが、しっかり見守ってほしいと思います。『私の挑戦』といって、今年一年間自分が挑戦したいことを皆書いています。その挑戦を後押ししてあげてください。ちょっと我慢して彼らの成長を見ることも大切だと思います。」

 次に、今岡先生より「『自学力』を育て、『応用力』の向上、『新しい大学受験の対応力』が付くように、まずは、『自学力』の向上を徹底的に行っていきます。そのためにも、凡時徹底、日々の宿題や提出物を丁寧に確実に行えるように指導していきます。」

 続いて、三村先生から「今後の行事予定について」の話でした。「まず、期末考査まであと二週間です。7月19日~21日まで特別時間割になります。7月25日~30日まで講習予定。そして、8月8日に学年登校日を設定しています、という内容でした。9月からは文化祭、期末考査、校外学習などまた行事がたくさんあります。順次連絡していきます。」

 そして、矢野先生より「生活面」について、携帯電話の使用に関して家庭でのルール作りや、挨拶の徹底について説明がありました。

 最後に、川又学年主任から、「学校の勉強がまず大事です。まずはそこを丁寧に取り組むことを忘れないように言われました。さらに、フォーサイトをしっかり活用して、自分の時間をこしらえることを言われました。自立できるように学校と家庭でしっかり指導していきましょう。」という話で最後の挨拶になりました。
DSCF6719.jpg

【追伸】
 本日は、グローバル研修から懇談会まで、本当に長い時間学校にきていただきありがとうございました。これからも、学年一同力を合わせてお子さまの指導に当たらせていただきます。何かございましたら、いつでもご連絡ください。

グローバル研修 第2日目 スピーチ発表

 5時間目に、各グループでスピーチ発表の代表者を2名決めました。
 6時間目、1~8グループは多目的ホールで、9~16グループはGA教室
で発表会がありました。
 緊張した様子がひしひしと伝わってきましたが、一生懸命スピーチしていました。
 「夢」「好きなこと・もの」「兄弟」「将来のこと」などを話していました。「外国で生活
したい」「医者になりたい」など、大きな夢・希望を持っていることに、とても感動しま
した。各講師の先生も、後ろから「ガンバレ!!」という雰囲気を出して、優しく見守
っていました。
DSC02215.jpg DSC02218.jpg
DSC02230.jpg DSC02232.jpg

 発表も終わり、いよいよ修了式です。講師の先生の挨拶の後、修了証をグループで渡されました。この二日間頑張った証です。大切にしてほしいです。
 この二日間の経験は、必ず皆さんの英語学習に対してプラスに働くはずです。ただ、その効果をさらに活かせるかは自分次第です。英会話の授業で、今までとは変わった自分が出せることを期待しています。
DSC02256.jpg DSC02260.jpg 
DSC02261.jpg DSC02267.jpg
 
 最後に、講師の先生が話していたことを覚えていてください。「ほんの少しでもいいので、毎日英語に触れてください。音楽、映画、本、何でもいいので触れてください。英語が分かることで、皆さんの世界は大きく広がります。それでは皆さん頑張ってください。」
DSC02254.jpg 


グローバル研修 第2日目です。

 昨日とは違うグループに分かれてスタートしました。
 1時間目は、リスニング&発音トレーニング。昨日よりは緊張せずに、
会話練習をしていました。

 2時間目は、異文化理解です。講師の先生の出身国・地域の話を
聞いていました。
 自分が今まで経験してきたこととは全然違う習慣・文化に、みな興味
津々で、講師の先生の英語での説明やいろいろな写真などを集中して
見聞きしていました。
DSC02185.jpg DSC02189.jpg
DSC02193.jpg DSC02195.jpg
DSC02198.jpg

 3時間目からは、午後からの自己紹介に備えたスピーチ練習です。
DSC02201.jpg DSC02204.jpg
DSCF6698.jpg DSCF6714.jpg
DSCF6716.jpg IMG_1681.jpg


 

2016年06月17日

グローバル研修 第1日目(午後)

 午前に引き続き、ゲームを通して会話の練習です。

DSCF6683.jpg DSCF6687.jpg
DSCF6695.jpg
 さまざまな教室に分かれて、少人数で練習しています。
 普通教室以外では、GA教室、被服室、60ホールなど、
学校全体で研修を行っています。


 明日は、グローバル研修2日目です。
 午前中は、今日とは違うグループで研修を行います。
今日以上に英語漬けの一日になるように頑張りましょう。
 午後は13時から保護者参観ができます。
 13時から、中学棟2階(中学演習~中1D組)、中学棟3階(中2演習)、
高校棟4階(高2A~高2F)で研修を行います。
 14時から、中学棟5階で発表会を行います。A・B組は多目的ホール、
C・D組はGA教室です。

グローバル研修 第1日目(午前)

 各教室に分かれて、研修がスタートしました。
 1時間目は、アイスブレイキング。講師の自己紹介と、生徒の自己紹介です。
DSC02154.jpg DSC02158.jpg

 2、3時間目は、会話の練習。トピックに沿って講師とスピーキング活動。
また、テキストを使って、自分の好きなものや、夢などを書いていました。
DSC02160.jpg DSC02162.jpg
DSC02170.jpg DSCF6682.jpg

 4時間目は、グループに分かれて、お互いに会話の練習をしたり、ゲーム
などをして、会話を楽しんでいました。
DSC02164.jpg IMG_0794.jpg IMG_0795.jpg DSC02176.jpg  

グローバル研修 スタート!

 期待と不安でいっぱいだった「グローバル研修」が始まりました!

DSCF6666.jpg
 最初に生徒代表挨拶。
 「Welcome to Hibari. Nice to meet you.
We, the 1st year students, have been looking forward to this Global Seminar and seeing you.
I hope to have a good time together speaking English.
Most of us are beginners, but we all really want to be more familiar with you and English.
Please tell us when we make mistakes and let's have fun together. Thank you.」
 (楽しみだけど、私たちは英語のビギナーなので、ちゃんと話せるか
  不安です。だけど、一生懸命、会話を楽しみたいと思います。)

DSCF6668.jpg
 続いて講師の代表の方の挨拶がありました。
 「みんな不安はあると思います。少しずつでいいので、話していきましょう。
  会話でもっとも大事なことは「心」です。たどたどしくても、自分の気持ち
  を伝えてください。家族の方は、あなたたちに「夢」を持っています。
  この経験が、その「夢」を実現させる一助になるように、この二日間頑張り
  ましょう。レッツ トライ!!」

DSCF6669.jpg
 最後に中井教頭先生の挨拶がありました。
 「イチローの記者会見を見ましたか。『笑われても笑われても努力してここ
  まできました』と言っていましたね。みなさんも笑われるかもしれないという
  不安があるかもしれないけれど、前を向いて頑張ってください。
  『下を向いていたら虹は見えない』。この二日間頑張ってください。」

2016年06月16日

梅雨空、雨、雨、雨

 今日は、天気予報よりも早い時間から、
雨がぱらぱらと降ってきました。
 image.jpg

 明日は、グローバル研修です。「明日天気になーれ」
 time table
  8:30~ HR
  8:45~ オープニングセレモニー
  9:00~12:35 午前 1限~4限 各教室にて研修
 12:35~13:05 講師と一緒に各教室にて食事(弁当など忘れずに)
 13:05~13:15 昼休み
 13:20~14:45 午後 5限~6限 各教室にて研修
 15:00~ HR(明日の連絡)、掃除

 【追伸】
 本日、体育の授業で「水泳用具」について説明しました。
 今日、明日中に価格表などのプリントを配付しますので、ご確認ください。

2016年06月15日

文化祭学年テーマ発表

 昨日の放課後行った、学年文化祭実行委員会で決まった
学年テーマを発表します。

Cool Japan, the Mysterious Country
―世界の中の日本―

に決まりました。
 「かっこいい日本」を、どんな形で表現してくれるのでしょうか。
 これから、展示方法や展示テーマを決めていきたいと思います。

 また、グローバル研修のグループが発表されました。
 今週の金曜日と土曜日は、英語漬けの二日間になります。少しでも、
英会話力がつけばと思います。
 「やってみなはれ」。恐れずに、一言話してみましょう!!

 【追伸】 この二日間は、昼食を外国人講師と一緒にとります。
      弁当などを必ず持参させてください。  

2016年06月14日

第一回 学年文化祭実行委員会

本日、放課後、
第一回 学年文化祭実行委員会が行われました。
kaigi.jpg
先週の段階で、生徒のみなさんには、
学年テーマ案や展示内容についての用紙を提出してもらっています。

その用紙の内容を基に本日学年テーマが決定しました。

学年テーマは…

秘密です!

明日1限のLHRで発表します。

年に一回、学園中高 最大の行事です。
みんなで、よい「雲雀祭」にしましょうね!!


「【追伸】
英語の学力サポートの対象者について、より現状・実情にそった形にするために、
中間考査の復習テストを基に再選定を行いました。

明日、新しい指名者を通知します。期末考査へ向けてしっかり頑張りましょう。

2016年06月13日

英単大テスト!

 8:35~9:05まで、「英単大テスト」がありました。
DSC02141.jpg DSC02145.jpg
 8:20からの「朝活」の時間に、どのクラスも集中して、
英単大テストに向けて、一生懸命勉強していました。

 毎週木曜日に実施している、英単小テストの範囲を
拡大しておこないました。この週末、ノートやワードリスト
に、何回も、何十回も書いて練習したことでしょう。
しっかり結果を出してほしいです。

2016年06月11日

英単大テストに向けて

 今日も昨日に続き、良い天気になりました。
 来週からは梅雨空が戻ってくるかも・・・

 6月13日(月)は英単大テストです。
 この、土、日に一生懸命勉強して、合格(80点/100点)を目指しましょう。
 英単大テストが、まず30分間あるので、授業は45分に短縮されます。

 時程  8:35 ~  9:05 英単大テスト
      9:20 ~ 10:05 1時間目
     10:15 ~ 11:00 2時間目
     11:10 ~ 11:55 3時間目
     12:05 ~ 12:50 4時間目
     13:35 ~ 14:20 5時間目
     14:30 ~ 15:15 6時間目
     放課後 学力サポート 代数

2016年06月10日

梅雨の晴れ間

 昨日とはうって変わって今日は良い天気になりました。

 6月も2週間が過ぎようとしています。クラブに加入している人は、
だんだんとクラブの様子も分かり、授業とクラブの両立をはかって
いることだと思います。
 どのクラブに入ろうか迷っていた人も、入るクラブを決めて活動を
始めています。昨日も「入部届をください」と言ってきた生徒がいました。
 
 授業だけではなくクラブ活動でもたくさんのことが学べます。
 クラブ体験をいろいろして、「これは!」と思ったクラブに入って下さい。

2016年06月09日

ちょっと立ち止まって

 いよいよ、梅雨入り本番のような天気になりました。
 だんだんと雲があつくなり、今にも雨が降りそうな感じです。

DSC02130.jpg
 今日は、理科2の授業資料をアップしました。
 「シダ植物」「コケ植物」の写真です。
 生徒に聞いてみると、「見たことない」「これは○○○や」と、さまざまな反応がありました。

 「ちょっと立ち止まって」。学校の行き帰りまっすぐ前を見るだけでなく、下を見たり
上を見たり、いろいろ見てみると、今まで気づかなかった生き物に出会えるかもしれません。

2016年06月08日

成績表を渡しました

 中学校最初の定期テストが5月23日~26日まで行われました。
 その結果が、6月3日までに返却され、各教科のテストのやり直しを一生懸命頑張っていることだと思います。
DSC02123.jpg
 そして本日、定期テスト、小テストなどの結果を、「成績表」(4枚)として配付しました。
 確認の上、表紙の「成績通知表」に捺印していただき、その一枚をファイルに挟んで担任に返却して下さい。

 昨日に続き、調理実習を見学に行きました。自分の手で握ったおにぎりを、みんな口いっぱいにほおばって食べていました。また、いつもお弁当を作ってくれていることに対して、”感謝のカード”を弁当箱に入れていました。「いつもありがとう!!!」
DSC02127.jpg 
DSC02116.jpg DSC02128.jpg 

2016年06月07日

授業見学に行きました

 今日の5、6時間目は技術・家庭でした。
 今日と明日で、家庭科は調理実習があります。「おにぎり」作りです。
 各班、自分の役割を良く理解して、テキパキと実習に励んでいました。
DSC02109.jpg DSC02114.jpg

 技術は、初めての技術室での授業でした。木に鉛筆で線を引き、ここから何ができるのでしょうか・・・
DSCF6658.jpg DSCF6662.jpg

2016年06月06日

梅雨入りしました

 6月3日に梅雨入りしました。
 むし暑い毎日が始まりました。この暑さに負けることなく、皆、授業に集中して頑張って下さい。

 本日から学力サポートが始まります。週一回の講習ですが、ここで学んだことをしっかり復習して、実力アップをはかって下さい。

2016年06月03日

検定への取り組み

 本校では、各種検定の積極的受験・合格を推奨しています。その取り組みについてのプリントを本日配付しましたので、ご確認ください。
 検定合格表彰制度を設けておりますので、積極的に受験してください。

 明日6/4(土)は、臨時休業により学校は休みです。6/13(月)に英単大テストがあります。それに向けて、今週末からしっかりと勉強していってください。全員80点以上(100点満点)を目指しましょう!
 
 p.s.今日はかなり寒い朝でした。授業にいくと、マスクをしている生徒や「コンコン」と咳をしている生徒が多数見受けられました。昼と朝晩の気温差がかなりあります。体調管理をしていきましょう。

保護者のみなさまへ
 茶話会に出席されるご家庭で、複数の方で参加される場合は、お手数をおかけしますが6月6日(月)に担任までお知らせいただけますよう宜しくお願い致します。

2016年06月02日

学力サポート

 先週から今週にかけて、中間考査の結果が返却されています。考査に向けての勉強がしっかりできた教科と、なかなか難しくてはかどらなかった教科と、結果にはっきり現れていることでしょう。

 そこで、今回の定期考査や小テストの取り組みを見て、6/6(月)の放課後から、指名制で「学力サポート」ならびに「追試」を行っていきます。このサポートを通して、勉強の仕方を見直し、学習習慣を付けてほしいと思います。
 本日、「学力サポート」のお知らせと、指名者への案内を配付しましたので、ご確認ください。
 
 尚、この「学力サポート」の指名者は、各定期考査ごとに変わります。しっかりと、授業に取り組み、考査に臨んでほしいと思います。

 
①代数 三村 学力サポート   毎週月曜日15:50~課題が終わるまで
                       (標準1時間程)
②英語 今岡 学力サポート   毎週火曜日15:50~17:00
③理科 川又 定期考査追試  6月8日(水)15:50~ 1つの分野の追試に40分程度
                       *再追試の場合は6月15日(水)
④幾何 高木 学力サポート   6月17日,24日(金)15:50~ 1時間程度
⑤国語 常吉 小テスト追試   毎週土曜日13:15~

2016年06月01日

6月になりました

DSCF6640.jpg
 今日は、講堂でおこなう初めての中学朝礼でした。
 食堂の使い方や、通学時の電車内のマナーなど、生活習慣について今一度自分たちの行動を見直すように、というお話しでした。

DSCF6645.jpg
 朝礼の後、中学1年生は引き続き学年集会になりました。
 川又先生から、8:20からの朝活動について、ベル着ができているか、フォーサイトの活用について、「やるべきことをしっかりやる」ことの大切さについて話していただきました。
 また、学校生活にも慣れてきたここで、「親しき仲にも礼儀あり」ということを考えて行動するようにと話していただきました。

DSCF6647.jpg DSCF6649.jpg
 DSCF6652.jpg DSCF6650.jpg

(上右:ラウルさん 上左:ラウルさんの奥さん)
 4時間目の探求の授業では、フィンランドから大阪大学に留学に来られている、ラウリ・リンドフォルスさんの特別講義でした。フィンランドと言えば・・・ムーミン?サウナ?サンタクロース?などの話から、ラウルさんの研究について、幅広く話していただきました。
 生徒たちは、とても熱心に話を聞き、一生懸命メモを取っていました。講義後には質問をするなど、とても有意義な50分になりました。