グローバル研修が終わってから、茶話会、学年懇談会がありました。
茶話会では、各担任の挨拶、クラスの様子の説明、出席された保護者の方の自己紹介などがありました。
茶話会終了後、16時過ぎから、講堂にて学年懇談会がありました。
まず中井教頭先生の挨拶。「人間力のある生徒を育てたい」という内容でした。
「まだまだ小さな中学1年生ですが、必ず大きくなります。これから、思春期に入り、難しい年頃になりますが、しっかり見守ってほしいと思います。『私の挑戦』といって、今年一年間自分が挑戦したいことを皆書いています。その挑戦を後押ししてあげてください。ちょっと我慢して彼らの成長を見ることも大切だと思います。」
次に、今岡先生より「『自学力』を育て、『応用力』の向上、『新しい大学受験の対応力』が付くように、まずは、『自学力』の向上を徹底的に行っていきます。そのためにも、凡時徹底、日々の宿題や提出物を丁寧に確実に行えるように指導していきます。」
続いて、三村先生から「今後の行事予定について」の話でした。「まず、期末考査まであと二週間です。7月19日~21日まで特別時間割になります。7月25日~30日まで講習予定。そして、8月8日に学年登校日を設定しています、という内容でした。9月からは文化祭、期末考査、校外学習などまた行事がたくさんあります。順次連絡していきます。」
そして、矢野先生より「生活面」について、携帯電話の使用に関して家庭でのルール作りや、挨拶の徹底について説明がありました。
最後に、川又学年主任から、「学校の勉強がまず大事です。まずはそこを丁寧に取り組むことを忘れないように言われました。さらに、フォーサイトをしっかり活用して、自分の時間をこしらえることを言われました。自立できるように学校と家庭でしっかり指導していきましょう。」という話で最後の挨拶になりました。
【追伸】
本日は、グローバル研修から懇談会まで、本当に長い時間学校にきていただきありがとうございました。これからも、学年一同力を合わせてお子さまの指導に当たらせていただきます。何かございましたら、いつでもご連絡ください。