« 中3「まちづくりを考える」C組 発表会 | メイン | 下足室前掲示板復活 »

「てづくり」の研究大会

ー「第1回 授業研究大会」を行いましたー

10日午後、「第1回 授業研究大会」を行いました。 教育関係者およそ130人の方々が来校され、公開授業、各教科に分かれて研究協議を実施しました。

開会式では学校長より、本大会の開催趣旨を説明し、続いて本校における授業改革の取り組み、そして公開授業の内容を説明しました。 そして教室に場所を移し、公開授業を参観いただきました。 講座によっては20人を超える参観者があり、教室は満員に。 公開授業に続く各教科研究協議では、公開授業に関する質問、意見、提案などを中心に約1時間、議論が続きました。

今回、公開した授業は11講座。 グループワークを中心とした授業、生徒の発表活動を中心に据えた授業、タブレット端末を用いた授業、ネイティブ教員と行う英語授業、そして受験対策の講義型授業と、バリエーションに富んだ内容。 また、中学校・高等学校6学年すべてで実施しました。 本校の「日常の授業」を「てづくりの研究会」でご覧いただけたのではないかと思っています。

本大会は、「授業を公開することで積極的に授業改善を行う」ことが目的です。 また、課題を共有する教育関係者の方々と交流することで、授業に関するアイデアや苦労を共有し、一緒に授業改善に取り組んでいきたいとも考えています。 参加者の方々のアンケートには、「研究協議でじっくり意見交換できてよかった」という感想が多くありました。 新学習指導要領が告示され、教え方の改革が求められる現在、教員同士の交流は重要であると実感しました。

次回「第2回 授業研究大会」は来秋に開催いたします。 今年のふりかえりをしっかりとして、より充実した研究会としたいと思います。 この記事をお読みの教育関係者の皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。


ご参加のみなさまへ
ご多用中にもかかわらず、本校「第1回 授業研究大会」に足をお運びいただき、誠にありがとうございます。 本校ではこのたび頂戴したご意見、ご感想を参考にさらに授業改善に取り組んで参ります。 今後とも、学校教育・授業について一緒に考えていければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。