« 2018年01月 | メイン | 2018年03月 »

2018年02月22日

未来の仕事を考えるコンテストで2名佳作

DSCN6529.jpg  
大阪・梅田のグランフロントにある知的エンターテインメント空間ナレッジキャピタルが主催するナレッジイノベーションアワード(未来の仕事を考えるアイデアコンテスト)に応募したところ、中3が1名、高2が1名、それぞれ佳作を受賞しました。
中3の生徒は、3200あまりの応募の中から、上位17作品に選ばれました。社会科の授業で、図書室にていろんな本を読みながらアイデアをまとめ、応募した作品が入賞しました。
結果は、3/21にナレッジシアターで開催される公開パフォーマンスで発表されます。
このイベントでは、さらに上位の中学・高校各7名の公開パフォーマンスやゲーム音楽家のトークとパフォーマンスもあります。参加希望の方は、こちらからお申し込みください。
DSCN6530.jpg

2018年02月21日

本校社会科教員 川西で講演

%E7%9F%B3%E5%99%A8%E5%B1%95.jpg
雲雀丘学園の近くには、約2千年前の弥生時代中期に大規模集落として発展した加茂遺跡があり、1975年頃から、川西市教育委員会が発掘調査を進めてきました。
そこで、以下の2つのイベントが開催され、本校の教員が講演を行います。
〇加茂遺跡 大石器展 1/13~3/25(月曜休館)川西市文化財資料館 無料
加茂遺跡の発掘調査で出土した石器約2千点を、ほぼすべて展示します。
〇講演会「石器文化の開花」~石器からみた加茂遺跡の弥生社会
3/3 13:30~16:30 川西市中央公民館 
講師 
大下明(本校教諭)「摂津加茂遺跡と石器研究」
森岡秀人(関西大非常勤講師)「近畿弥生社会の石器開花段階と加茂遺跡」
参加費250円 定員200人
申し込みは川西市教育委員会社会教育・文化財課(072-740-1244)まで
詳しくは川西市文化財資料館のサイトをご覧ください。

2018年02月20日

「金融と経済を考える」高校生小論文コンクールで全国ベスト5

DSCN6522.jpg DSCN6523.jpg
DSCN6525.jpg DSCN6526.jpg
「金融と経済を考える」高校生小論文コンクール表彰式を、本日の昼休み、応接室にて開催し、高2の生徒が特選・全国公民科社会科教育研究会長賞を受賞しました。全国から2900あまりの作品が応募され、この賞は全国で上位5位にあたるものです。
あわせて、雲雀丘学園高校が学校賞を受賞しました。
高2の生徒は表彰式に参加し、学校賞は、校長が受領しました。
生徒の作品の題名は「もやし18円」です。スーパーで安売り賞品として販売されているもやしをとりあげ、安売り競争の結果、生産者が廃業に追い込まれている現状を分析し、行き過ぎた価格競争を戒め、適正な価格で販売されることの必要性を主張した内容でした。
なお、作品は、金融広報中央委員会のサイトに掲載されています。

社会科では、中3から高2まで、人権・税などさまざまなコンクールの中でどれか一つ作文を書くという夏休みの課題があり、その一つとして書いた作品が入賞しました。
皆さんの日頃の努力が、このような表彰につながりました。これからも、がんばりましょう。

2018年02月11日

「JICAエッセイコンテスト」で入賞

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2017関西ブロック表彰式が、神戸市のJICA関西で開催され、高1の生徒がJICA関西国際センター所長賞、高2の生徒が青年海外協力隊兵庫県OB会会長賞、雲雀丘学園高校が学校賞を受賞しました。
そのうち、高1の生徒は表彰式に参加し、代表として作品を朗読しました。
作品の題名は、「一人の願い、皆の願い」です。小4の時、担任の先生の娘さんから、途上国でボランティアをした話を聞き、学年全員でバケツに入れた水を運んでみたり、途上国の現状を他学年に伝えたり、募金活動、学用品の寄付といった活動を行ったりした実践をふりかえり、皆で協力することで、「誰もが平和に生きられる世界」の願いをもち続けることを訴える内容でした。

社会科では、中3から高2までは、さまざまなコンクールの中でどれか一つ作文を書くという夏休みの課題があり、その一つとして書いた作品が入賞しました。
これからも、世の中のさまざまなことに関心をもち、文を書いていくよう、がんばっていきましょう。

2018年02月03日

社会科発表会 開催

DSCN6475.jpg DSCN6477.jpg
DSCN6479.jpg DSCN6486.jpg
DSCN6487.jpg DSCN6491.jpg
今日の午後、60ホールにて「第19回社会科授業研究発表会」を開催しました。中高の調べ学習の成果を発表し始めて今回で第19回を迎えております。
内容は、夏季課題から①中1の歴史新聞・国調べと②中2の歴史新聞・都道府県調べ、③中3の人権作文と④高1税の作文、秋に出場した⑤堺市での発表 でした。
最後に記念撮影をして終了しました。保護者・生徒・先生方あわせて70名近い方にお越しいただき、どうもありがとうございました。

「節分」

DSCN6464.jpg DSCN6465.jpg
今日は節分です。
黒板前の掲示板では、英語表記で、節分の説明がありました。
日本の行事の説明を、英語で読んでみるのも、いい勉強になります。
ESS部のイベントもあり、各校のESS部員・ネイティブの先生方が来校されました。掲示板に目を向けていただければ、幸いです。

2018年02月01日

市長来校 読売新聞阪神版に掲載

DSCN6427.jpg
昨日、宝塚市の中川智子市長が雲雀丘学園中学高校に来校され、高2と中3の生徒に話をしてくださったことは、校長通信と学年のブログに掲載されています。
そのうち、中3での話について、読売新聞2月1日付朝刊の阪神版に掲載されました。