« 高校1・2年 夢ナビライブ | メイン | 期末考査一週間前 »

PTA実行委員会と中学2年生学年懇談会

H24.6%E6%9C%88%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%20%281%29.jpg %E4%B8%AD2%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A%20%281%29.jpg
 23日土曜日の午後、二つの会合がありました。一つはPTA実行委員会です。第二回目の実行委員会になりますが、全員出席で行われました。行事報告と行事予定や各委員会からの報告がありました。行事報告では、趣向を凝らし、写真に収められたものを大型テレビに映し出しながら教頭の方から報告が行われました。今までも、授業はもとより職員会議や各種会合で、ペイパーレスも考えてのことですが、テレビやプロジェクターを使って視覚に訴え、理解を深められるようにと活用してきました。今回、実行委員会でも初めて使いましたが、行事の様子がより理解してもらえたと思っています。「見える化」の推進は今年のテーマでもあります。
 中学・高校の学級委員会からは学年懇談会の様子や学級茶話会の報告、文化教養委員会からは会員の親睦を目的としたバスツアーや秋の講演会の取り組み、あと、文化祭で毎年行っている制服のリユースの取り組みなどを話し合いました。
 実行委員会終了後、二つ目の会合である中学2年生の学年懇談会に出席しました。中学2年生という学年は中高6年間を考えても、また、公立中学などのように3年間の中で考えても、思春期・反抗期の時期でもあるとともに、学習面でも本格的な学習の仕方を定着させるなど、大変重要な位置にあること。学校としても「本物の学びを追求する」ためのいろいろな取り組みを考えていること、などを冒頭の挨拶の中で話させていただきました。学年からは1年次とは違った学年の様子や模試、中間考査を終えての分析や問題提起、林間学舎の説明などがおこなわれました。その後、担任を囲んで学級ごとの茶話会が行われました。
 全ての学年の1回目の懇談会が終了しました。それぞれの学年の特徴がでた懇談会だと思いますが、本校が掲げている「共育・共学・共成」は共通です。保護者と教員の「大人のネットワーク」を強固にし、生徒の成長のため力を合わせていきましょう。